スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
通話付きで4,000円台に抑えられた
契約している携帯電話会社で新しくスマホを買い替えたため、現在契約中のプランの見直しも行いました。「新しいプランに変更すれば、支払額が抑えられる」と店員さんから言われたため、通信量によって値段が変わる「ドコモ(ギガプラン)」の低料金プランにしました。通信速度に関しては、以前使っていたプランと変わらず、1日を通じて快適に使えるため、その点はとても安心です。7GBを上限に、値段が変動するプランを契約しましたが、インターネットより電話の利用が多い関係もあり、5分までの通話料金が無料のオプション付きで、4,000円台に抑えられました。家族同士の電話料金が無料になる他、誕生月にたくさんのポイントがもらえる特典もあり、長く利用していきたいと思います。
参考になりましたか?
外でインターネットを使う人におすすめ!
自宅では固定インターネットを利用しているのですが、外出中によく携帯で動画を見たり音楽をストリーミングしたりします。
そのため、毎月の携帯電話の請求が高額になってしまっていました。
ドコモのブランドは変えたくなかったので、ahamoとどちらにしようか迷いました。
最終的に、30GBという大容量が使えるのでこちらに決めました。
変更後はデータ通信も他のサービスも問題なく使えていて、通信分の料金がだいぶ減ったのでかなり料金の節約ができています。
自分のように動画などを見ることが多い人には、たっぷりデータを使えるこのプランがとてもおすすめです。
参考になりましたか?
前提条件を満たしていればおすすめです。
携帯電話の料金が気になっていたので、新しいプランに変更することにしました。ドコモ(ギガプラン)に変更したのですが、これは家族がドコモユーザーであるならとてもお得なプランだと思います。というのは多くの割引が用意されているのですが、そこには条件があって系列のサービスを利用していない場合その恩恵に預かれません。5Gの環境自体は快適でした。ですが5Gに移行するためには、契約を変更するだけでは駄目なので注意が必要です。対応している携帯に変更しなければ利用できないので、その分費用が余計にかかってしまいます。
参考になりましたか?
相性がイマイチっていう感じで
友達が格安SIMに乗り換えて、すごく安くて快適というので、自分も乗り換えをしてみました。キャリアはどうしても料金高いので、格安SIMで節約をと思ったんです。回線はどうしようかと思ったんですが、安定のドコモにしてみました。そうしたら友だちが言うほど快適でもないんです。どうも、使っていたスマホと、回線の相性が悪いのかもしれませんが、快適快速とまでは行かないんです。あと昼休み時間帯とか、何気に通信速度落ちます。もちろん普通に使うことはできますが、思ったよりも鈍いって感じですね。料金については安くなって満足です。
参考になりましたか?
全体的には満足ですが、迷惑メール対策システムをもう少し強化してほしい
格安SIMと比べるとどうしても高めの値段設定には思えてしまうのですが、安心して継続利用したいと思うと、個人的にはやはりドコモ一択でした。
ただ、最近迷惑メール受信率が高いように感じるので、セキュリティ面をより強化して頂けると、とてもありがたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら