スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
693件中 1〜10件目表示
絶対に契約しないでください
開業当時、どこから嗅ぎつけたのか
営業の方から連絡がありまして
とりあえずこういう集客するサイトは
あった方がいいのかなと思い話を聞き、
7年契約(月20,000ほど)を勧められ
その場では印鑑も無く一度考えたかったので
また後日とお伝えしましたが
営業の方がとりあえず印鑑だけでも
押していたら契約する事になっても
すぐにできるので。と言われ
気付けば外も暗くわざわざ大雨の中、
なぜか私の車に営業の方も
乗せてサロンから家まで取りに行ったことを
覚えています。そして印鑑を押してしまい
すぐにその方とは別れたのですが
その後母へすぐに相談し、
怪しいから辞めたほうがいいねとなったので
帰宅後すぐに連絡しました。
そしたら、印鑑押した時点でキャンセルは
出来ないし、ビジネスローン(?)なるので
クーリングオフは出来ません。と言われました。
そこからどうする事もできず、集客が始まるのですが
1件2500円ほど取られますし
初回のかなり安いクーポンを使われて来る方が
8割で、2割はリピートという感じでした。
お客様の質も正直よく無かった為
今では予約できる時間を0にして使っていないです。
ですが、毎月月額はしっかり払わないといけないので
マイナスでしかないです。
自分自身には社会勉強と言い聞かせてますが
本当に後悔しかなく、毎月のお支払いもかなりしんどいです。
残り4年ほどなので100万円近く残っていると思うとゾッとするばかりです。
絶対に契約しないことをおすすめします。
同じような口コミがたくさんあるので
皆さんでどうにか、ニュースなどに取り上げてもらえる
手段は無いかなと思います。。。
参考になりましたか?
実質的な同意のない契約
4年前に、3年契約を結び、その後は一年ごとの自動更新でした。
4年目は継続意思の確認電話がありました。もしくは営業電話がかかってきた際に継続しようと思っていると伝えて契約更新。その約半年後にまた営業がかかってきたときに、この先一年の契約に関しては解約しようと思っていると伝えると、まだ解約月には少し早いと言われたのを覚えています。(解約月も伝えてくれたかもしれませんが具体的には覚えていませんでした)11月までの契約でしたが、9月に連絡したときにはもう遅いとのこと。2月にメールを送っていて、8月が解約月なのでその月に連絡しなければならなかったそう。解約したいというこちらの意思は伝えていたので、継続確認の電話とか直前にメールとかあるかと思っていたというのが甘かった。また一年の契約更新で、何十万も無駄に払わないといけないのが納得いかない。不同意であることが明らかなのに、そしてまだ更新後のサービスを受ける前の段階であるのに何十万の契約を、自動更新だからと改めて書面を交わすこともなく4年前の契約書をベースに請求を正当化してくるという悪意のある商法。別件ですが、知り合いがイーパークの被害にあっていましたが、納得しました。とくに契約に関する苦情はかなり多いようです。完全に悪意のある契約更新という罠にかかってしまい、消費者庁、弁護士に相談しようと思っています。集団訴訟されてもおかしくない会社です。
参考になりましたか?
契約前によく考えてから
私は半年間月額契約なしの成果報酬と聞き、契約しましたが1ヶ月経たず後悔しか無く、ようやく半年が経ち解約しました。
マイナス面
① 月5名のすごとく70%オフコース
このコースで来るお客様は金額ありきでリピートに繋がらない。
何故なら、カウンセリングしても困ったところもなく、通う気も待ったがない。安いから来てみただけ
と言う方が9割。口コミも必須と聞いたが殆ど口コミ無し。
② すごとくではなくとも紹介手数料2750円プラス初回割を差引くと「すごとくと」と変わらず、キャンペーン割やら何かしらの割引きセットに惹かれて来るお客様
③ 他の予約アプリと連携が取れていない為、いつもダブってしまう為休日でも始終メールの確認をしなければならない。
他ののアプリと両方予約を手入力で管理しなくてはならず、ダブった場合の連絡が取れにくい。
ストレスがかなりかかる。
プラス面
① 個人店にする前の指名のお客様で連絡ができなかった方がEPARKで見つけて来店してくださった。
② ネットや口コミで来店される新規のお客様が短期の間に数名増えた。
③すごとくの一割のお客様がリピーターとして新規顧客が増えた。
すごとくの口コミを見て新規ネット予約が増えた。
相対的に
すごとくしか興味の無いお客様
高額紹介料、赤字に近いような安価での施術
安価な上にキャッシュレス手数料を取られたら更に赤字
ネット予約の連携が悪い管理のストレス
すごとくのドタキャンもありました
この状態に月額契約料に高額紹介料がプラスされたら
EPARKだけが儲かる仕組みにしか思えない。
ただただストレスでしかない。
更に8年契約のプレミアムは泥沼にハマるだけ。
言葉巧みに危うく契約しそうになったものが契約しなかったことがせめてもの救い。
EPARKは契約しているだけでやる気を無くしてストレスを強く感じるだけです。
本当によ〜く考えた方がいいです
仕事が楽しくなくなります。
参考になりましたか?
大切なことを言わないのが気になる
リッチプラン契約中の整体院です。
スゴ得は口コミを投稿してもらうことで第三者からの目にも止まりやすくなるので安くてもその分ほぼ確実に口コミが月5人は増えるのでサクラで増やすよりは良く、口コミ1件数千円で買っていると思えばいいかって感じです。
【メリット】
・大手なので業種によっては集客しやすい(ホットペッパービューティーは美容に強いみたいな感じ)
・コンセプトをハッキリさせていれば固定客もできやすい
・お客さん曰く予約のウィジェットは見やすい
【デメリット】
・契約時に大切なことは聞かないと言われない(解約、細かい差額など)
実際にあった例では1人当たりの成果報酬2500円(税別)からリッチプランに入ると体験割1500円とリッチプラン割引1000円(税込)で実質的な成果報酬は0になります。と言われますが、カッコ内は教えてくれません。
また解約についても途中解約はできないとか聞かないと教えてくれません。とにかく細かく言わないと隠蔽されるのでICレコーダーを付けて契約するのが吉
・これは他でもあると思いますがさらに追加のプランを勧められます。
実際にリッチプランに変えて効果を実感したのは①成果報酬が下がったこと ②1か月経過後の再来院時に手数料無料であること ③ホームページウィジェットで集客が出来るようになったことです。
ホームページウィジェットからの予約だと成果報酬は発生しません。
実際には技術があれば固定客も増えていますし売上自体も伸びています。
成果報酬が気になるようであればホームページウィジェットからか独自の予約システムからの予約に誘導するようにした方が良いと思います。
参考になりましたか?
高い勉強代
再診の手数料も高ければ、まともな単価では集客もできないクソサイト。
初回2980円なら定期的に人は入ります。
当たり前に80%くらいは1回で終わります。
ポイントで安く施術を受けたい人しか来ません。
手数料が2750円なので売り上げは130円ほどになります。
初回3980円では、ほぼ予約が取れません。
その間も基本使用料は毎月発生しています。
HPやチラシで集客してもオンラインの予約を取ろうと思ったらイーパークの会員にならないと使用できません。
結果、自分で集めたお客さんもなんらかのタイミングでイーパークの割引クーポンを使用した場合、イーパークの手数料をこちらが2750円支払わなくてはいけなくなります。
イーパーク側は会員も増やせて手数料も取れて良いですが、掲載側に良いことは1つもありません。
イーパークを使用した場合デメリットしかないので、私はあと1年半契約が残っていますが、残りの金額を一括で払ってでもやめようと思います。
集客できないなら、掲載する意味がない。
オンライン予約を使いたいならラインのオンライン予約で良いのでは?
月額使用料払ってもイーパークより安いですよ。
参考になりましたか?
登録を考える店舗に対しての勧誘が悪質
大手予約サイトがちょっと高すぎるので、宣伝に…と思い、イーパークのシステムを聞きたくてメールしました。
電話がかかってきて、女性が男性に変わり、女性の営業がいくと。
電話でちょっと話を聞いて、お断りをしようかなと思った矢先に「話だけでも!営業に行かせます」と半ば強引。
話だけならと承諾。翌日、営業の女性がきて話を聞きました。
契約の期間が1年、3年、5年、8年とありますが、もしお店が閉店になったら…8年契約した場合は毎月の支払は無効ではないのか?(閉店した場合は大手は契約打ち切りなので)
契約打ち切りはなく、毎月の利用料は8年間払い続けなくてはならないとの事。
そして、お試し半年というのがありますが0円ではなく55000円の費用がかかるそうです。電話では費用はかからない、といってたのに。
今日契約をしないと、次はない!
5500円のお試し費用も安くするから!と…
安くしてくれるならと契約書を書きましたが、なんか腑に落ちず、
知人に契約しても大丈夫かと事情を話しました(電話で)
そしたら悪質だからやめたほうがいい。Bモーターのやり口と一緒だとの事。
それで、この契約はなかったことにしてほしいというと「もったいない」「それはダメです」
「明日だったらいいですか?考え直して」との事…けっこう強引に何度も引き止められました。
個人情報(生年月日、住所、名前、店舗情報)を記載した申込用紙は取り上げられ、持ち帰られました。
個人情報を盗まれた気持ちです。悪用されないでしょうか?
印鑑・サインはしていませんが、大丈夫かと不安でなりません。
後で調べましたが、
このサイトからリラクの予約している人はほとんどいないのと、この会社に対しての口コミが酷い事!
初期費用もそうですが、お客さんからキャンセルされたのに初回利用のお金が発生している、
サイトが使いづらい等、いい内容がありません。
とにかく、会社のシステムなのか強引に「今日契約」と契約をとらせる感じです。話を聞いてみたいと思っているサロンさん、気を付けたほうがいいと思います。
やはりテレビCMしている最大の大手が高くても有難く感じました。
参考になりましたか?
営業ハラスメントでは?
最初に「合わなければ断って良い」というのはなんだったのか、話を聞いて合わなかったので断ろうとしたら、こんな美味しい話なのになぜ断るのかと食い下がられ、あの手この手で断りましたが最終的には人格否定と思えるほどのことまで言われました。
皆さん書かれているように成果報酬が決して安くないので個人営業や小規模店舗には向かないと思います。それなのになぜターゲットにされるのか理解できません。
ひたすらコストはかからない、なんのデメリットもない、というようなことを言われましたが、地域的に利用者数も知名度も低いので新規獲得に繋がるとも思えず、むしろデメリットしかないように感じました。
とても時間はかかりましたがなんとか断り通話を切ってもらいましたがメンタルがかなりやられました。
そういえば最初のアポ取りの時も電話をかけてきた人とは違う関西弁の代表?の人がもう一度かけてきて、ズームするのに部屋押さえてるから絶対キャンセルするなと言われ、なんだかそこから印象は悪かったです。
ズームのアポ取ってしまうと大変なめに会うのでしっかりと下調べしてから導入検討されると良いと思います。
参考になりましたか?
契約を考えている方は全員みてください
リラクゼーション分野において、他の方々が書いていることはおおよそ正解です。
あまり詳しくここでは言えませんがローン契約(長期契約)(いわゆる上位プラン)は本当におすすめしませんので、充分に考えてください。
ローン契約でなくても、高い金額を払わなくても、もっと他にできることがあります。
とにかく考えてください。
迷っている人は全員一度考え直してください、周りに契約を迷っている人がいたら考え直してと声をかけてあげてください。
営業の言っていることはすべてが嘘ではありません
でもデメリットや実際に契約した人からどんなクレームがあるかなんて、わざわざ話してきません
疑ってください。いい部分だけを聞いて契約しないで、デメリットをちゃんと聞いてください
断れない人は話も聞かないでください。とことん押されますから。断れない空気にされますから。そして必ず即決はせず、第三者に相談してから決めてください、冷静になってください。
ローンとは金融機関から金を借りると言うことです
借金をしてまで買うべきものなのか本当に考えてください
絶対にそうではないと思うはずです
集客はきません
露出もふえません
何もしてくれません
集客保証はありません契約書に書いてあるのでと言われます
クーリングオフはできません
詐欺と思われて当然の内容です
プランはほかにもたくさんあります
安ければ5000円から高くて18000円で基本は使えます
それ以上のものは疑ってください
勇気があるのならこのサイトを使ってる近隣の他店に金額を聞いてみてください
まんまと高いままローンを組んでしまってるパターンあります
ちゃんと不満の声をあげたほうがいいです
あの会社は会社の利益のことしか考えていません
参考になりましたか?
契約を迷っている方は本当によく考えて
整体院をオープンさせ、集客のために導入しました。
ホットペッパーは初期投資としては高額であったため、とりあえずEPARKの話を聞いてみようというスタンスで見積もりをお願いしたところ、とにかく営業の押しが凄い。
他の方も書かれているように、少し考える時間が欲しいと言っても
「今決断されないと困ります!」「ここまで説明させておいて何を悩むんですか?」
と、とにかくあの手この手で契約を迫ってくる。
気付けば8年契約、解約も出来ない。そしてリッチプランとして追加契約を迫ってくる。
肝心の集客はほぼ0と言って良い。すご得という70%オフになるクーポンのみ毎月利用者が現れるが、継続はない。
そしてEPARKから発行される激安クーポンがある時だけ利用者が現れる。成果報酬2750円も当然発生するため、こちらの利益はほぼなし。3か月経過でも成果報酬は発生する。
時間が経てばたつほど悲しくなるサービス。
個人の小さなお店は1年続くかも分からない状況です。そんな中、向こうの言い分としては「長く続けてもらいたいから長期契約なんです」
いやいや、そんなわけあるかい。高額を長期の分割で安く見せようとしているだけ。ビジネスローンだからクーリングオフもできない。
これを運よく見た方。絶対に引き返して下さい。
熱い想いで事業を始められたと思います。長く続けたいという想いもあるでしょう。分かります。でも、立ち止まって下さい。
個人で、まだ売り上げも不安定な方がこんな長期契約は絶対してはいけない。
費用対効果がある訳でもない。これ以上こんな悲しい思いをする方を増やしたくない。
参考になりましたか?
解約できない!最悪だよ
無料で載せられるとの営業電話がきたので、話を聞く事でアポ。
説明を聞いていると無料より、2年、4年縛りの方が先々安くとの説明をうけ、4年を契約したのが4年前。
いよいよ解約出来ると電話連絡したら、「先月までに連絡してもらえないと」と却下。
来年本当に解約出来るのか不安で仕方ないです。
問い合わせの連絡しても、毎回出てくるのは違う人、申し送りはしているのだろうけど、受け取り方って人それぞれだから、ニュアンスが違っている。
そうは言ってないよ!というのなんかしょっちゅう。
本当にいい加減にして欲しい。
もちろんいい人もいますが、そんなの稀。
お客さんも初回のみの人がほとんど。
中にはもちろん良い方もいらっしゃいますが、
そんなの一握り。
ほとんどがクーポン荒らし。
何をするにもいちいち承認待ちだったり、ほんとに面倒くさい。
マジで今すぐ辞めたいわ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら