ジャストアンサーの口コミ・評判

ジャストアンサー

[引用]公式

3.05

434

(カテゴリ平均2.75)

ジャストアンサーは、お金や法律、病気、家電など、さまざまな分野の専門家がオンラインで相談に回答してくれるサービスです。月額制で、休日も含め24時間利用できます。

チャット形式のやり取りを基本として、電話対応や遠隔操作などのオプションサービスもあります。返信回数に制限はなく、疑問が解決するまで質問できます。また、セカンドオピニオンとして、他の専門家に相談することもできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

434件中 1〜10件目表示

naさんがアップロードしたアバター画像

2.00

勝手に解約

定額会員の解約申請をしていないのに勝手に解約されました。
コールセンターに電話してみたところ質問を多くしすぎるとシステムがアカウントを閉鎖し解約という形になるみたいです。
定額会員でないと、1質問ごとに毎回3000円ほどの費用がかかるシステムになります。
なので、マイアカウントの会員プログラムから定額会員の再加入の手続きをしようとしたら電話かメールでしか受け付けできず、再加入の手続きができるまで2週間ほどかかりました。
再加入後、質問をしてまた12時間後に違う質問をしようとしたら都度払いの料金がかかるシステムになっていて、また勝手に解約されていました。
定額会員を解約されると都度払いになり1質問ごとに料金が発生するので、このサイトはお金がかかると思い辞めました。
サイトで質問に答えてくれる方たちもjustanswerのシステム内容を把握していない方が多く、不安になりました。
おそらくAIシステムの都合なのかもしれないですし、詳細はわかりませんが、士業の質問が飛び交うサイトなのに全体的なチームワークがまとまっていない感じがして、料金システムや質問の頻度への注意書きなど一般人にもっと分かりやすいように改善してほしいと思います。

参考になりましたか?

hamano3さんがアップロードしたアバター画像

Just Answerの回答者は当たり外れがありますね。

二度使いました。一度目はpcで相談して遠隔操作で解決しました。その際、500円と定額5000円の説明を受け、解決したが度々利用することもないので500円のみでお断りしました。丁寧な応対でした。二度目は、玄関鍵が壊れそうになったので、修理業者を探しきれず目についたジャストアンサーに相談。わかる範囲の情報を書き込み、次が料金500円先払いでカード番号を要求され、ようやくの回答が、電気屋さんを紹介しましょうと。空いた口が塞がりませんでしたよ。書き込みで、これが回答かと何回か送りましたが、評価を押せ、評価をだけ。勿論最低評価。調べたら皆さんの口コミのとおり、既に500円どころか5000円を引かれていました。何この5000円.説明なきまま閉じられました。早速連絡して抗議、5000のみ返金。カード番号も削除してもらいました。カード会社もジャストアンサーでしたので、信用ならないのでカードも解約しました。落ち着いたあとにようやく二度目の利用に気づきました。説明しない、気づかいことを知りながら放置するから詐欺罪が成立するんだよ。回答にならないなら500円でも払いたくない。取り返し方法を知らない方は、どうしようもないと思うよ。しかし、この会社、あちこち入り込んでいるよ。気をつけよう。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

怪しいサイトなので利用は十分用心してください。

windows11のメディアプレーヤーを誤って削除してしまい、再インストールする方法がわからず困り果てて相談したのですが、クレジットカードの番号なども記入させられ、最初に500円払わされました。

次にあなたのパソコンの遠隔操作を行いますかと言われました。ちょっと気になったのですが、遠隔操作はノートンでも経験したことがあるためお願いしたらセッションが繋がり、なにやら問題解決のための方法を送りますので以下のURLをクリックしてくださいと言われてクリックしたら変なスクリーンセーバーのセットアップみたいなソフトが流れて一向に応答がないため不審に思い途中でセッションを停止しました。
途中でやめて未解決にもかかわらず料金は4000円以上請求されました。しかもそのままにしていると入会したことになり、毎月会費をとられることになっているため、その場で即解約しました。
幸いにも金融機関のパスワードがわからず金を引き出せずに困っているようです。私のところへメールでパスワードを聞いて来ました。うるさいので迷惑メールに指定してはねつけるようにしています。

不覚にもクレジットカードの番号を教えてしまったので悪用されないように金融機関やカード会社に急いで連絡するつもりです。

参考になりましたか?

みちさんがアップロードしたアバター画像

3.00

詐欺では無いが分かりにくい

トライアルで500円
私の場合はパソコンのトラブルで対応して頂き、その場で一応の成果はあったのでまぁまぁ満足してます

しかしながら、トライアル後に自動的に“本登録”となり“月々定額”となる説明が“口頭”ではされていなかったです。
ホームページに記載されていると言われればこちらの不注意ですが。。。一言欲しかった
結局、半年以上気付かずに4,980/月を支払っていました
これには伏線もあります
カード決済の明細にも「JUSTANNSER」としか記載(表示)されていないので、なんだとろう?っと
当方の注意不足が原因ですが。。。

悔みますね

参考になりましたか?

怒り心頭さんがアップロードしたアバター画像

1.00

おすすめしません

利用してみて本当にガッカリです。

システムと運営が酷すぎる。

3日のトライアル利用しました。

3日間の間は何度でも相談出来るというサービスですが、1日目のやり取りは付けて頂いた専門家の方は丁寧に対応頂けたので、その点は満足ですが、追加で質問したところ、2日目以降全く返信がなく、3日間のトライアルは終わりました。

サポートに電話したところ、いきなり解約のガイダンスから始まり、一般的な電話で問い合わせるという行為が出来ません。

継続するつもりも無かったので、ひとまず解約したところ、その後にやっと有人のオペレータに繋がったので、事情を説明したところ、新たな質問は新しい質問として投稿しないと返信されないとしれっと言ってきました。

どこにそんなことに書いてある?と聞いたら、利用規約に書いてあると、これもしれっと言ってきた。

具体的にどの章に書いてあるか?と突っ込んだら、それは自分で探せと、無責任な返答。

見てみたけど、大量にある規約から探し出せなかったので、再度サポートに掛け直したら、解約済なので対応不可、という趣旨の音声ガイダンスが流れてくるだけ。

登録時の電話番号で管理されてるみたいでした。

登録とは別の番号で掛けてみて、何とかオペレータと繋がったので、どこに記載されているのか再度聞こうとしたところ、利用契約がないので、まずは支払いを先にしろとの一点張りでこちらの話を聞いてくれず。

利用にあたって規約に不明点があるから電話したのだけども、と言っても利用規約ちゃんと読んでください、全部書いてあります、とこちらも無責任な対応。

全く会話が成り立たず、時間の無駄と判断して利用しないのでもういいですと言って電話切りました。

オペレータさんの名前、うまく聞き取れませんでしたが、日本人っぽい名前だったように聞こえましたが、所々クセがあり、外国の人?って感じもしました。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

よーさむさんがアップロードしたアバター画像

1.00

断言します。悪徳サイトです。

500円のトライアルを餌に、了承していないサブスク月/6,980円を請求されます。
結果、1質問1回答で7,480円は高くつきました。ちなみにその後も質問を続けましたが結局回答は無いまま。
4日後のカード決済(6,980円)の通知に気付き、今に至ります。

後々確認したらメールや利用規約にも分かりづらく記載しているようで、利用者の導線的に気付かないよう巧妙に作られています。
30代の私で気付かないのだから、高齢者は入れ食いだと思います。いい商売です。

もしサイトの利用前にこの口コミを読んでる方がいたらファインプレーです。私も見習いたいです。
私的にジャストアンサーは、管理もずさんで回答も不誠実だと感じました。
慎重に利用することをお勧めします。

参考になりましたか?

たったさんがアップロードしたアバター画像

1.00

お気をつけください

夜間、子どもが急に体調が悪くなり、症状を調べていたら、ジャストアンサーのサイトが出てきました。

質問したら小児科医から丁寧な返信がありましたが、夜間救急に電話してくださいとのこと。その後、結局夜間診療に行き事なきを得ましたが、「500円払ってまでジャストアンサーに聞かなくてもよかったなあ。でも500円だしいいか」と思っていたら、引き落とし金額が5000円以上!

問い合わせはチャットだと埒があきません。メールも何故か送信ボタンが押せず。
電話をしたらAIの対応でした。詳しく説明せず「返金してください」とだけ言ったら、対応しますとの返事。
返金までに時間がかかるからまだ確認はできていませんが、
気づかず毎月引き落とされてる人もいるようなので、注意が必要です!

参考になりましたか?

どんママさんがアップロードしたアバター画像

結果解決に至らず

Microsoftの操作に困りトラブルを解決してくれる連絡先を見つけようとした所、サイト検索の一番上に表示されていた為、このジャストアンサーという業者がMicrosoftと勘違いをしてしまいクリックしてしまった。

直接伝えなくてはわからないだろう内容だったが、問合せ電話番号がわからず急いでいたので致し方なくチャットを利用。
何に困っているのかと聞かれやり取りをしている途中で何の前触れもなくいきなり料金設定の画面が表示される。
最初は500円と表示されていたのでこのくらいは仕方がないのかと一瞬躊躇したが承諾。
その後、又同じ様に何に困っているのかとチャットで聞かれ、何度も同じ事ばかり聞いてくるだけで進まず。
電話でやりとりしたい旨を伝えるがスルー。
又説明もなくお金を支払う様指示する画面に変わりここで何だかおかしいと気がついた。
お金はもう支払わない方向を選択すると、ここからは違う担当者でなければ解決出来ないので担当者を変わるとのメッセージが届き、そのまま何時間待っても連絡はありませんでした。
結局何ら解決の糸口にもいかず500円を支払う事に。
次の日になって担当者と名乗るメールが届いたがもう怪しいので返事はしませんでした。
きちんとした説明もなく、お金の請求を次から次にしてくるので充分注意が必要です。
因みに、担当者を変わると放置された為トラブル受付と思われる先に電話をした所至急対応すると言われたが全く至急ではなかった。

参考になりましたか?

だまさんがアップロードしたアバター画像

1.00

500円で相談できるでの失敗

この件に関して他の人の口コミが多いのに気が付いたので、注意喚起の意味で自身のアホ体験をシェアします。詐欺と呼びたいですが、厳密にウェブやメールの記載を調べれば、記載は存在するので勝てる見込みはないですが、導線がたくみです。調べたのですが、正規のウェブサイト経由で入っていけば、それなりの明示がありますが、他のサイト経由だと本当に気づきにくいです。

私はポップアップ経由で、500円1回質問できると思って、カード決済しました。1回500円なら安いなと思い、質問後それっきりで放置していました。カード会社からの請求で気が付いた時には時すでに遅し。3980/月の請求が解約までに3回来てました。1回も使用せずに12000円の支払いました。高い勉強代でいた。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら