
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
344件中 11〜20件目表示
詐欺では無いが分かりにくい
トライアルで500円
私の場合はパソコンのトラブルで対応して頂き、その場で一応の成果はあったのでまぁまぁ満足してます
しかしながら、トライアル後に自動的に“本登録”となり“月々定額”となる説明が“口頭”ではされていなかったです。
ホームページに記載されていると言われればこちらの不注意ですが。。。一言欲しかった
結局、半年以上気付かずに4,980/月を支払っていました
これには伏線もあります
カード決済の明細にも「JUSTANNSER」としか記載(表示)されていないので、なんだとろう?っと
当方の注意不足が原因ですが。。。
悔みますね
参考になりましたか?
Just Answerの回答者は当たり外れがありますね。
二度使いました。一度目はpcで相談して遠隔操作で解決しました。その際、500円と定額5000円の説明を受け、解決したが度々利用することもないので500円のみでお断りしました。丁寧な応対でした。二度目は、玄関鍵が壊れそうになったので、修理業者を探しきれず目についたジャストアンサーに相談。わかる範囲の情報を書き込み、次が料金500円先払いでカード番号を要求され、ようやくの回答が、電気屋さんを紹介しましょうと。空いた口が塞がりませんでしたよ。書き込みで、これが回答かと何回か送りましたが、評価を押せ、評価をだけ。勿論最低評価。調べたら皆さんの口コミのとおり、既に500円どころか5000円を引かれていました。何この5000円.説明なきまま閉じられました。早速連絡して抗議、5000のみ返金。カード番号も削除してもらいました。カード会社もジャストアンサーでしたので、信用ならないのでカードも解約しました。落ち着いたあとにようやく二度目の利用に気づきました。説明しない、気づかいことを知りながら放置するから詐欺罪が成立するんだよ。回答にならないなら500円でも払いたくない。取り返し方法を知らない方は、どうしようもないと思うよ。しかし、この会社、あちこち入り込んでいるよ。気をつけよう。
参考になりましたか?
ココはやばい500円に騙される
最初はカード決済で500円でした PCについて聞いていましたが納得できる説明がなく初回の500円だけで
辞めましたがその月に 500円と4700円が引かれてました 翌月も何もしてないが4700円引かれており
ココは500円で困っている方を招き入れ1回ないし2回 4000円以上相談者がわからないうちに決済する
昨今 こんな酷い詐欺まがいの会社が怖い 皆さんここを利用する際 要注意してください。
私は懲り懲りです。
参考になりましたか?
法テラスの弁護士に断られた案件を、泣き寝入りすべきか悩んでたので、助言頂けて有難かったです。
500円での相談であれば、十分過ぎる返答が30分以内に頂けました。翻訳の機能の問題なのか、送ったメッセージが誤字だらけになってましたが、概ね内容は伝わったようで、弁護士さんから丁寧なお返事を頂けました。直接の弁護士紹介は出来ないとの事でしたが、参考になる情報を頂けたので、自分にとっては有益でした。返答を下さる方にも寄るのかもしれませんが、とても丁寧で真摯な方にあたりました。トライアル期間は7日間とホームページに記載されてましたが、契約のメールには3日後がトライアル終了日と書かれていたので、必要な情報を得たら忘れずにすぐ解約すると良いと思います。手続き後に解約されたとメールもすぐ来たので、必要な相談だけであれば十分でした。
参考になりましたか?
500円でトライアルに思わずやったが!
iTuneのデータが消えたので中国のサイトに1980円で聴いたがデータが戻らないので4月にこのサイトに質問!
500円で3日間教えてくれると!2日目に別の担当者から3300円払えば画面共有で教えると連絡があったが3日目まで利用するので断った!
解決出来なかったがとりあえず、最初の担当者にお礼金も払ってその後は質問もしなかった!
5月に前月のクレジットカードの明細に500円、4980円、お礼金300円弱が来たのでその時は何かの間違いかと済ましたが6月、7月にも4980円が来るので7/15に会社に質問メールしたらお試し期間終了後、自動継続で4980円を請求しておりますと?
直ぐに解約してくれと連絡、解約完了して6月分を返金したと連絡あり!
直ぐに4,5月分も返金してくれとメールしたら出来ないと?
最初のお試し期間後に自動継続なんか書いてなく、継続
するとの連絡もなかった!
念のため会社に電話して受け付け嬢に聴いたら立派な受け答えで安心したがまさか自動継続があるとか?
グーグル、アマゾン等のネット系の会社もそんなやり方はしない!
最初から4980円で1ヶ月お試しならまだ解る!500円3日間で自動継続なんかやり方が酷い!
中には1年以上も気が付かなくて80000円も取られた人もいる!
こんな会社はそのうちに潰れる!
僕はまだ2ヶ月で気が付きマシだったがくれぐれもこの会社に引っかかること無いようにしてください。
困ってる人に手を差し伸べて自動継続する会社です!
参考になりましたか?
引っかからないで!
スマホの某メーカー名とサポートセンターで検索したところ、そのワードそのままだったので引っかかってしまいました。はじめの500円支払いは受け入れたが次に3800円くらいの費用を言ってきた。スマホの画面がブラックアウト(黒くなって見えない)と初めから書いたのにチンプンカンプンな回答をするようになりセカンドオピニオンにつなごうとしたら待ち状態が延々と続くばかりでした。この件を問い合わせたら「精神科医」を紹介してきた。カード会社にはすぐ、連絡を入れました。
参考になりましたか?
500円で相談できるでの失敗
この件に関して他の人の口コミが多いのに気が付いたので、注意喚起の意味で自身のアホ体験をシェアします。詐欺と呼びたいですが、厳密にウェブやメールの記載を調べれば、記載は存在するので勝てる見込みはないですが、導線がたくみです。調べたのですが、正規のウェブサイト経由で入っていけば、それなりの明示がありますが、他のサイト経由だと本当に気づきにくいです。
私はポップアップ経由で、500円1回質問できると思って、カード決済しました。1回500円なら安いなと思い、質問後それっきりで放置していました。カード会社からの請求で気が付いた時には時すでに遅し。3980/月の請求が解約までに3回来てました。1回も使用せずに12000円の支払いました。高い勉強代でいた。
参考になりましたか?
私も引っかかってしまいました
深夜に病気の症状を解決できないかネットで調べていたらジャンストアンサーに。
試しに質問を入れてみたら、「専門家におつなぎしますのでトライアル500円を」とポップが出て、手ごろだったためクレジット情報を登録してしまいました。
質問して12時間以上たっても回答なし。
深夜だったからか?と、今度は試しに昼間に法的な質問もしてみたとろ、それには30分ほどで弁護士と名乗るアシスタントから連絡がありましたが、連絡ありがとうございます。と返信するとすぐに「詳細は電話で」と「8000円以上の有料」案内が表示され、「チャットでお願いします。質問は○○です」と返信すると「質問はひとつずつ」と返信が。専門家ならすぐ返信できる質問を一つしかしていないにも関わらずです。仕方なくさらに質問を簡潔に専門用語の単語のみにして返信したところ「内容がわかりません」「答えられないので退場します」等の返信が。
「気軽に専門家に相談」なんて、全くできません。速攻退会しましたが、アカウントは削除されず、クレジット情報も登録側では削除できないため、仕方なくクレジットカードを停止して、カスタマーセンターは週末でつながらないため、メールでまず「質問の取り下げ」をお願いしたところ、こちらは1時間ほどでWEB上は「モデレーターより閉鎖」のマークがついたのですが、個々に質問を確認すると「〇〇の専門家におつなぎします」となったままです。
次に「アカウントの削除」をお願いしましたが、今のところ返答はありません。
いつもなら危ないサイトかどうか検索するのですが、深夜で検索疲れしていたこともあり、コロっと引っかかってしまいました。
とにかくクレジット情報が登録側で削除できないのも問題大ありです。
(チャットからポップに誘導されてクレジット登録してしまったため、登録側で削除できないことに気づきませんでした)
とにかく当分はクレジットの引き落とし情報の確認を密にしなければと思いました。
参考になりましたか?
大変助かりました。
数日前からパソコンに異変が生じてしまいほぼ使い物にならなくなってしまいました。
困っていた時に一昨日の夜中にジャストアンサーを知り相談をしました。
でも後になってここの口コミを見たらあまり評判は良くないみたいで不安になってすぐに会員登録を削除しました。
次の日の朝になってパソコンの遠隔サポートはどうですかとメールが来て無視しようかとも思いましたがパソコンが使えなければどうしようもないので泣く泣くあちらの提案に応じました。
そして昨日の夜に遠隔サポートを受け、自分はパソコンの前であちらの作業を見てるだけでしたが1時間も経たない内に見事にパソコンが復旧しました。
お礼に何千円かは支払いましたがあちらも商売なのでそれくらいは当然の報酬だと思います。
自分は経済的にあまり余裕はないので毎月数千円程度でも難しいですがもしまた何かあったらまたジャストアンサーに依頼しようと思ってます。
参考になりましたか?
ジャストアンサー 知らない間に定期会員
8月に当サイトに お試登録して500円課金するために クレジット情報入力
知らない間に3カ月間 カード決済され毎月 5980円×3月ひかれてしましました
電話で問い合わせたところ、お試しの時 3日以内に解約しない場合は
定期会員になり毎月 会費取られるとのこと
法律相談のサイトで 詐欺まがいのような手口で運営しているのはとても
許せない.電話で消費者センターに連絡しますよと言ったところ 解約手続き
完了しましたと言われました 2度と使いたくないサイトです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら