スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
139件中 1〜10件目表示
女性スタッフ最悪
トーマスランドに幼児2人連れていきました。女性スタッフの態度最悪。小さな子供向けとは思われない!
帽子脱げなど、ウザすぎ。夏場で直射日光酷くてあご紐つきでも。ジェットコースターとかならわかるが、子供向けは子供中心で考えてもらいたい。
とにかく、だめだめ。顔認証もどにかせぃ。
一丁前にディズニー価格とるなら、教育しっかりせぃ
最悪。2度と行きたくない
参考になりましたか?
効率が悪い
家族で行ってフリーパスも買ったのですが、効率が悪いなどがありフリーパス無駄にして残念な気持ちになりました。朝10時から入園しましたが結局乗れたのは2つだけでした。前日が雨でその日が混んでいたのもあったかもですがとにかく人が多かったです。
「70分待ち」と書いてあったのに3時間はかかりました。いくら目安とは言え酷いです
予約していた人たちがどんどん入って、普通に並んでいる人の列は全く進みません。
遊園地なので世界観とかはありません。もう少しどうにか出来ないのですかね?
参考になりましたか?
THOMASランド
5年ぶりに二歳半の息子を連れて
楽しみにしていたTHOMASランドに
行きました。
春休み前と言うこともあり
そこまで混んでおらず良かったのですが、
THOMASランドのオープンに合わせ
オープンしてすぐに向かって並ばずに
乗り物を乗れると思って行ったら従業員は
二人一組なのか2人でぺちゃくちゃ話をしていて
こっちが居るのにも関わらずあいさつはなし、
そのまま話す、始まる素振りもなくチラッとみても
気にしない。え、ここTHOMASランドだよね…と
本当にがっかりしました。そして、乗り物を乗れば
男の人は棒読みでぎこちなく…8年前にお兄ちゃんを
連れてきたときはTHOMASランドの世界観なのかとても
息子を楽しませてくれました接客もよく長時間運転してきて良かった寝不足でフラフラでしたが息子が喜んでくれてとてもいい思い出になりました、ほとんどの乗り物を担当している従業員の方々が若い方たちでびっくりしました。
そして息子と旦那さんが遊んでいるときに座って見ていたら男の従業員の方々がジロジロこっちをみてきて陰口のようにこっちを見ながらこそこそ…目が合うと笑い…とてもいやな気持ちになりました。たまたま目が合っただけで不快感しかありませんでした、ただ仕事はやっていました、子供たちが来れば笑顔で。!ただ見習い中なのかほとんど二人一組若い方たちで…THOMASランド…ではなかったです、高いお金払ってホテルに泊まり、寝不足で来ているのにこれがTHOMASランドなら、THOMASタウンは高いですがそちらのほうが従業員の皆さんはとっても明るく元気があり、お父さんもお母さんも子供たちも満足して帰れると思います、THOMASタウンを行ってきてあまりにもTHOMASランドとの差がありすぎてびっくりしました、しかもTHOMASタウンの方が乗り物も少なく高いのに私が行ったTHOMASタウンの従業員さんの対応はとてもよく子供が大喜びで帰ってこれました。若い方も沢山働いていましたがすごく楽しそうに働いていてTHOMASランドの方々はバイトなの?て感じで印象が悪かったです。もっときちんと教育してお客さんに嫌な思いをさせないでほしいです。もうTHOMASランドには足を運ぶことはないと思います。接客態度は最悪でした。
参考になりましたか?
従業員態度が……
先日絶叫マシン、トーマスランド、リサとガスパール目的で来園しました。乗り物もFUJIYAMAは課金しましたが、ZOKKON2回、ええじゃないか、高飛車、トーマスランド等乗り物はまぁまぁ乗れました。
トーマスランドのクルーとても親切で明るく優しかったです。
トーマス好きなお子様も安心して楽しめると思います。
ただ、今回不満だったことは富士飛行社のクルーが怖かったです。
お客様相手にタメ口外国人にもベルト開け閉めるとこを「PUSH!PUSH!」と怒り口調で言っておりました。
私のベルトチェックした時もタメ口で返されちょっとイラッとしました。このご時世忙しくて大変なのは分かりますが言い方気をつけてほしかったです。
新コースター初めとする絶叫マシン、トーマスランドは最高でした!
参考になりましたか?
スタッフの態度が最悪すぎる
お土産売り場のレジに誰もいなくて、近くのスタッフ(外国人)に声をかけたら、ため息と舌打ちされた。その後の対応も雑で、もう一生来ないと思いました。他アトラクションのスタッフ達も教育がされてないのか、やる気無し・愛想無し・礼儀無しの3コンボでした。
でも、アトラクションはサイコーでした!!!
参考になりましたか?
お化け屋敷のスタッフの態度
遠い場所に住んでるのですが,5、6時間かけて、行きました。
今までに、色んな遊園地に行ってるけれど、富士急のスタッフ、態度が悪過ぎます。
とくに、お化け屋敷のスタッフが、態度が怖すぎて、楽しめなくなりました。
手に、スマホを持って歩いてる人は、他にも居たのに、私だけ呼び止められ、「撮影してませんか?入る前に、撮影禁止だと言われましたよね」、撮影していなかったので、「撮影していません」と答えました。
そうしたら,「はぁ、そうですか。でも、撮影していたら、退場して頂きますからね!」と、怒られ,怖いので,「すみません」と、謝罪しました。言いがかりのように、感じました。それに、スマホは、上に持ち上げていた訳ではなく、下に下げて,手に握っていただけでした。本当、泣きたくなりました…もう行きたくありません。高いし、態度凄いし。
富士急のホテルのスタッフも、態度よくなかったです。
参考になりましたか?
待ち時間10分が実際は3〜40分
・スカイサイクル…5台のみで運行。2人乗りなので10人案内する→一斉に出発→その人たちが帰ってくるまで待ち。→帰ってきて全員が退出してから次の10人が案内され、ロッカーに荷物を入れる。という流れなので、20人弱くらいしか並んでないのに2〜30分待ちます。リサガスの空中散歩もそんな感じです。スタッフさん少ないんですかね?ディズニーとかに行き慣れていると、とにかく回転率が悪くてものすごくストレスです。あとフードがどれもこれも激重B級グルメばっかりで、猛暑の中で食べたいものが見つからなかったです。
参考になりましたか?
待ち時間は信じてはいけない。
2023/09/17(日)※三連休の真ん中
7歳の娘と父親のわたしの2名。
前日に違うとこらに宿泊し、
あとは帰るだけだからちょっと寄って行こうか、と
思って寄ったのが大失敗でした。
最初から
FUJIYAMAだけ乗れれば良いかという目的でした。
公式アプリで待ち時間を調べたらところ、
FUJIYAMAは120分待ちだったので並んでまつことに。
並び始めが12:30ごろ。
14:30-15:00ごろに終わって帰ればいいかなーなんて考えてました。
でも実際に搭乗できたのは17:00。実に4時間30分並びました。
常にアプリから待ち時間をチェックしていましたが、
どこのアトラクションも60-120分の間の表示。
まるっきり嘘の待ち時間になっていました。
待ち時間については、ディズニーの感覚で捉えてはいけません。
ディズニーの待ち時間は「最大に待っての時間」ということが多いですが、富士急は「最低その時間は待ってもらうよ」いうことで捉えないといけません。
幸いにも?待ち時間の過ごし方としてカバンに入っていた
◆アウトドア用折り畳み椅子
◆Switch
◆音楽アプリ、などで凌げました。
折り畳み椅子は本当に重宝しましたのでおすすめです。
また、スタッフは二極化であり、
悪い方が多く目立ちます。
駐車場誘導のおじさんも嫌な顔しながら誘導していたり、
駐車場誘導の若い子はたむろって誘導しなかったり。
アトラクション誘導スタッフ顧客の前でタメ口で関係ないことを喋っていたり。
若い子たちに関しては、その辺の工業高校の生徒が文化祭をしてると受け取れば抵抗感は少なくなるかもしれません。そんなレベル。
二度と家族を連れて行くことはないでしょう。
参考になりましたか?
詐欺レベル
メインのドドンパ、高飛車、途中からZOKKONやいくつかのアトラクションが休止
それでも割引き無しの高額なフリーパス
絶叫優先券はクソ高い、買っても途中から休止になる可能性があるので時間にならないと分からない
係の者はやる気がみれない
ワザと効率悪くやって混雑させてるみたいな感じ
これで優先券を買わそうとしているのかって思う
乗る時は物をロッカーに預け、乗車後取り出しの動線がメチャクチャ
客が乗車してる間に次の客の準備をさせればここまで混むことは無い
人気のは60分以上待ち
60分と表示されてても実際はもっとかかります
何もかもがクソで詐欺なような遊園地
満足度は最低に値します
良かった点をあえて言うと、絶叫マシンは絶叫でした
ただ、それ以外はクソだったのでもう一度行こうとは思いません
参考になりましたか?
ゴミくずみたいな設備なの?
会話が出来ない位の音量でアナウンスが延々と
垂れ流しされている。
何かあっても私達も責任ではありませんと
ただただ言い訳しているとしかとれません。
周りにもうるさいと話している方がいたので
音量を下げてほしいとお願いしてみたら
音量を小さくする事は機械で設定出来ないと
の事。
音量の設定出来ない程度の機械なんて
今の時代ありえません。
アナウンスを切ると他の電源も落ちるとも
言ってましたが、そんな馬鹿な話あるか
と正直思います。
まだ、規定上音量下げる事が出来ないならわかりますが
もし上記の様な機械ならよほとゴミくずみたいな
機械で運営してると判断されます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら