319,565件の口コミ

ホームレスキューの口コミ・評判

ホームレスキュー

[引用]公式

2.75

30

(カテゴリ平均2.75)

ホームレスキューは害獣・害虫駆除の専門業者として、関西から東海、関東などで展開しています。

直接依頼を受けるので中間マージンが発生せず、薬剤などは大量仕入れによりコストカットすることで最安値を目指しています。加えて、見積り後の追加料金が無いのも特徴。最短で即日現地対応も可能です。また、駆除後の清掃や消毒だけでなく、原状回復までの修繕、リフォームも行っており、再発時のための保証もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

30件中 1〜10件目表示

Sがやがやさんがアップロードしたアバター画像

4.00

丁寧なお仕事で誠実な対応でした!

週末土曜日に計3日間、ねずみの工事をして頂きました。
一番良かった点は室内への侵入口の特定が出来たということです。
スタッフの方はあらゆるところ(室内、床下から天井裏、外側まで)確認頂き発見致しました。
追い出し、封じ込みの処理についても大変丁寧に行って頂いたと思います。
現状は、ネズミがいる気配は全くなくなりました。
スタッフの皆さんは本当に熱心にやって頂いていたので、非常に感謝です!
しかし、クマネズミはかなり頭の良い動物と聞いていますので、また発生しないことを願うばかりです。
もしまた発生した時に、きちんとフォローをしてくれるのかは、
発生していないので分かりませんが、ここは重要なポイントになりますね。

参考になりましたか?

1.00

施工が雑。担当者は適当なことを言う。

ねずみ駆除で相談。
他社に現場を見てもらったが、やる気がなく、ホームレスキューにも現場を見てもらった。
一通り話を聞いて、今決めてくれたら駆除、消毒、ダニノミ、毒餌を30万のところ25万円にするという。

ネットで調べた感じでは、まぁ妥当な価格だと思ったし、こういうモノは買い叩くとサービスが悪くなるので25万円で契約。

保証について聞くと、保証という形は一年だけだが、「アフターサービス」があるという。
保証は、会社が倒産してしまっても保証しなければならないので「保証」というカタチはとっていない。とよくわからない説明。

強いて言えば、一年です。と

「アフターサービス」とは、会社が存続しているうちは再発した場合、同等のサービスを行うというもの。ただし、害獣による住宅設備などの破損は対象外。

その「アフターサービス」についての書面をほしいと頼むと、「書面はない」という。

そんな馬鹿げた話があるだろうか?
もやもやしたが、契約日はそれで終了。


数日後、やはりモヤモヤが残り担当者に連絡を入れると、どうしてもと言うなら、自分で書面を作れば、会社側で判を押すなりして対応すると回答があった。
後日担当者に、「アフターサービス」についてのサービス内容(再発した場合に同等のサービスを行うこと)を記載した書面を渡し本社で対応すると言われた。


施工は2回にわたって行われた。
1回目は煙と簡単だ侵入対策。
2回目は煙、消毒、ノミダニ、侵入対策。2回目は夜まで作業が続いた。
しかし、1回目と2回目の施工者が異なり、侵入対策の網の処理が異なり外観が違う仕上がりになった。

施工完了して、1ヶ月が経過しても「アフターサービス」の書面が届かないので担当者に連絡を入れた。
担当者は「社長が多忙なのでまだ時間がかかる。ハンコは社長した押せない」

どのくらいで用意できるのか?と聞いたところ
「そんな何ヶ月もかからないと思う、たましばらくしたら問い合わせの連絡をください」と答えた。

担当者なのだから、ときどき本社に対応したのか。を確認して進捗を報告してくれ。と伝えると
「実は昨日、本社に確認してるんですよ。でもまだ未対応だったんですよ」と答えた。

ああ言えばこう言う状態なので。
それならば、その経緯を連絡してくれればいいではないか?
と問い詰めたところ
「そんな挙げ足取りばかりされても困る」と逆ギレされた。

その後は何を言っても「それは挙げ足取り」と一蹴される始末。

そして施工が終わって2ヶ月経った今も、「アフターサービス」の書類は届いていません。


業者はどこがいいか判断が難しいですが、
行政に紹介されたペストコントロール協会に加盟している業者から選んだ方が良さそうです。

少なくとも、保証よりアフターサービスを謳っているのに、その詳細や名文化していない企業なんてありえるのだろうか。
こんなの口約束と変わらない。25万という安くない金額に対する対応ではないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

アフター対応が最悪。

コウモリの糞害で相談し、対応してもらいました。
シャッターや換気扇などコウモリの侵入経路を塞ぐ工事で、15万円でした。
数ヶ月後、また糞をされるようになったので、一度見に来て欲しいと連絡しました。
日程調整してまた連絡しますと言われても連絡なし、 
こちらからもう一度連絡して、○月○日と決め、時間はまた後日連絡しますと言われたのに連絡なし。
結局その日に来ることはなく、何の連絡もありませんでした。
対応が最悪です。責任問われることを恐れて、逃げたんでしょうか?
酷すぎます。

他の業者さんにお願いすることをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

担当者が横柄で失礼

屋根裏で音がして以前ネズミがいたことから、近辺でお願いできるところに連絡。
良かった点
電話対応の方は良かった
すぐに来てくれた

悪かった点
最初慇懃無礼、その後よく確認もぜず金額とかかる日数提示
他社こき下ろし
見積もり作成時間かかり書面ではなくデータでチラ見せし即決しないとすぐきてやったのにという
契約しない限り何もしない、顧客の立場に立たず弱い立場の客に上から目線。何かあるとそれは素人考え(そうですよだからプロだと思ったあなた方をよんだんじゃないんですか?プロならあなたには頼みません)それはバカな考えとお客になるかもしれない人物にいう言葉でしょうか?
見積もり送ると言って送ってこず(やる気なし)
本当に失礼な担当でした。
金額や施工内容は妥当かもと思ったので他の担当者だったらお願いしたかもしれませんがこの方の態度は残念でした。その場で30-40万ほどの高額な金額を内容書面なく即結しろとは弱みに漬け込んでいると感じました。
後ほど他の会社から同様に高飛車でやりたい放題していると噂が出てると聞きました。
ここの口コミを見てもやはりと納得。
他の口コミサイトでも文句が出てました。もっと調べてから連絡するべきでした。検索するとすぐ出てくるので連絡してしまいました。担当者によって違うのか大人しく高いお金を何も言わずに払いそうなお客には態度が良いのか?
処置その前に信頼できない人に頼む事はないです。
困っているからお願いしているのにそれを利用する業者は信頼できないと思います。
精神的にも本当に嫌な思いをしました。
その後他の会社に同額程で処置してもらいました。

参考になりましたか?

1.00

いい加減過ぎるだろ

一階天井で四つ足歩行の音がするので、
連絡した。

【良かった点】
何もない

【気になった点】
害獣の侵入経路、不明
外構見てきますと言って、ツボ数だけを測る。

開口口を開けたり、屋根裏内を見て侵入経路を確認しようともしない。数社見て積もり出して、何もしないのあなただけだというと、素人だから中に入り確認しないとわからないと自分を正当化する。呆れた対応。実況見聞しない警察がどうやって事故原因を調べるのか。


何の害獣か、不明
「コウモリが100匹単位でいる」の繰り返し
コウモリの糞、尿の跡があるというから、どこか示せというと
前からある塗装汚れを指して、尿跡だと言い張る。
経年劣化してによる塗装汚れと尿跡の区別害獣つかないのか、というと「素人にはわからないないでしょう」という。
適当な事を言って、料金をふっかけ、サービス提供することだけを考えている。

バカバカしくなり、帰って貰った。

これに騙される主婦やお年寄りを考えると、かわいそうになった。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
電話問い合わせで、現場見る前から35万と言い、見積後は、45万だった。
天井からの音は止み、何も居ないことに気づいた。

利用する訳がない

消費者センターに先に電話したほうが、害獣より害悪人を退治出来るかも

参考になりましたか?

3.00

コウモリ駆除依頼

コウモリ駆除をお願いしました。
家の周りが空き地・畑が多いので毎日 夕方頃に家の(がらり付近)から飛んで行くので相談しました。コウモリ駆除について初めての経験だったので見積金額についてもまったく検討がつきませんでした。見積書については、駆除方法を3パターン考えてもらって見積書を作成して頂きました。
予算と駆除方法を検討して契約しました。
パターン1 家全体を駆除と対策を行う。(金額高い95万円)
パターン2 必要最小限の駆除と対策を行う。(金額 中 55万円)
パターン3 コウモリが出入りしていたところの駆除のみ(金額 安い 20万円)

今回は、パターン2を選択しました。思っていた以上の出費でした。
コウモリ駆除及び対策の工事が終わりました。しかし、コウモリが休憩しに家にくるのかわかりませんがコウモリの糞が軒下にいくつか落ちています。
家の周りが畑・空き地であるので仕方がないと思っています。

営業の方は、親切に詳しく駆除の方法・見積内容の説明をしてくれました。
工事担当者も丁寧に施工してくれてました。女性の作業員もいてきれいに掃除してくれてました。

参考になりましたか?

1.00

電話対応で会社全体の対応力が分かります

ネズミの糞と匂いがあるので、電話してみた。広告には1万5000円からと書いてあったので、概算見積もりを聞いたところ15万以上かかりますとの回答。予想より高かったので、考え直しますと言った途端、電話を切られました。他の方のレビューを読んでもあまり評価は良くありません。皆さんも気をつけて下さいね。

参考になりましたか?

4.00

対応が丁寧で安かったです!

家の庭が荒らされていて、動物に詳しい友人に見せたらこれはイタチかハクビシンの仕業だよと言われました。
どうも夜中に来て荒らしているみたいでとても怖かったので、こちらを利用してみました。担当の方はとても丁寧な方でしっかりと駆除してくれました。実は事前に他社にも見積りをお願いしていたのですが、金額はこちらの倍以上でした。安くて対応も良かったので、今後また困ったことがあったら利用したいと思います。
ただ、一点気になることがありました。相談は年中無休で対応されているのですが、19時までしか受付対応していないことです。ぜいたくを言うようですが24時間体制だったらもっとありがたいなと思いました。

参考になりましたか?

3.00

まだよくわからないですが

生き物が歩くような音が天井からしたので、相見積もりさせてもらったうえでホームレスキューさんを選びました。
相見積もりの際に選択しなかった方は、近所に駆除しているのがわからないように作業すると言っていて、見積もりの際にホームレスキューさんも同様の対応とのことでしたが、実際には作業することを近所に伝えるとのことで、事前に聞いていた話と違って、少し不信感でした。あとは、駆除に使ったワサビ臭がかなりキツくて、害獣駆除はできると思うのですが、人間にとってもかなりきつかったです。その他の作業は特に問題なくやっていただけたと思います。うちは長屋なので、完全駆除は難しいとのことで、アフターサービスを何度か利用させてもらっていますが、対応は早いと思います。ただ、値段が高いだけに、十分に満足はできませんでした。

参考になりましたか?

5.00

皆んなプロフェッショナルです‼️こんなボロボロな壁柱が美しくなりました。

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
柱がボコボコもしや白アリ⁉️3件に見積もり依頼するが、この会社のみ、大工さんも来てくれる。

【良かった点】丁寧な仕事と、スムーズな動き、価格も一般的、何よりも大工仕事をして貰える。
最後まで丁寧に片付けていかれた。

【気になった点】
白アリは居なかった。けど白アリ予防は完璧にしてくれた。

【今後も引き続き利用・使用したいか?
勿論です。良い仕事です。仕上がりに大満足です😃

  • かよんさんがアップロードした画像
  • かよんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら