
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,373件中 14〜23件目表示
久々に沢山オーダーしました。
ほっともっとさんと言えば、
1、高菜みたいなつけもの
2、スパゲティーのまくら
いつからか無くなってますよね。
記憶違いかな。
それは置いといて、から揚げ!!
どうしてこんなにまずくなるの!?
パサパサで冷凍食品丸出しじゃないですか。
カツ丼は肉が入ってない空洞部分が(3切れこんな感じ)…
値段が値段だし文句言うなってとこでしょうけど。
同じ業界人として、もっと美味しい(多分コストはそんな変わらないはず)から揚げ紹介してあげましょうか汗
と言うか、安かろう不味かろうで、これだけの店舗閉店(各メディアにも発表あり)に繋がってますよ。コストカットで思いっきり失敗してると言うお手本ですね。
ずいぶん前になるのだろうけど、から揚げ弁当、チキン南蛮弁当(甘酢と別々の頃)、デラックス弁当とか、ザ、ほっともっと(前身の時から)って感じで。私もだけど、ほっともっとの弁当が食べたい!!だったんですよ。
なんだかがっかり。
参考になりましたか?
から揚げ復活!!
から揚げがリニューアルしたとの話を聞き、久しぶりにチキンバスケットの購入。
や〰️〰️〰️〰️っと利用者の声が届いたのかと(笑)
私の記憶では、
ほっともっとさんって、持ち帰り弁当のなかでもダントツに美味しかったイメージなのです。
が、ここ最近食べたものは、美味しくない!!(まずいに限りなく近い)
から揚げなんて、どこの冷凍食品だよってクオリティになってたしね。
店舗がどんどん減ってくのも当然だなーと思っておりました。
そんな連休最後の日に、子供のリクエストであるから揚げが食べたい!もあり、
久しぶりに近所のほっともっとさんへ。
写真から見ると、以前のアレなから揚げではと判断できましたので、チキンバスケットをオーダー。
待つこと10分弱であつあつのから揚げ到着!
早々に家に戻りチキンバスケットを加えてのランチ!!見た目も元々のから揚げのようにも見えるが味は?
おー。明らかに美味しくなってるけど、元々の味までは到達してないかな?
不味かったアノから揚げは(好みはあるのかも知れませんが)消え去ったと断言できます。
添付のレモン汁小袋がなくなったので、から揚げスパイスがきつく感じましたが。
ベースの塩がきつくなった気がしますね。しょっぱいです。
参考になりましたか?
鮭弁当、チキン竜田、焼肉からあげ弁当
段々味や質が落ちて来ている様に感じます。値段だけ高くなる。
鮭は切り身の中でも小さくて薄々な切り身でパサパサしてます
白み魚の揚げ物は普通にサクサクで美味かった。でも値段と見た目、味が釣り合ってない。チキン竜田自体は美味いと思う。でも重要なのはタレ。小袋に入ったタレをかける仕様。表現が難しいんですが、タレと肉が噛み合わない?絡み合わない?とにかくコクやうまみの無いただの調味料をかけて、味のシミ具合の無い単調な味です。焼肉もしょっぱいだけの味付け。唐揚げは普通程度にはうまい。何とも形だけの無表情な弁当。仕方なく食べなきゃいけない時以外はスーパーなどで購入します
参考になりましたか?
唐揚げスパイス
44歳の社会人です。
ほっともっとの唐揚げ弁当は、中学生の1〜3年の間テスト直前の週末塾のお昼ご飯にほぼ毎回食べていた覚えがあります。
その時の唐揚げ弁当にかけるスパイスとレモン果汁の組み合わせが最高過ぎて、他の弁当を食べた後に、やっぱり唐揚げ弁当が良かったと毎回思ってました。スパイスは、唐揚げに全てかけるとちょっと塩辛くなってしまうので残ったスパイスはお米にかけて、唐揚げが無くなった後でもお米だけで楽しめる素晴らしい配合のスパイスでした!飲み物は毎回、自販機で買ったばかりの冷え冷えレモンティー。社会人になってレモンティー片手に唐揚げ弁当を食べましたが、なんかちょっと違う、、、。レモン果汁がついていないし、スパイス変えました?店舗でスパイスとレモン果汁の小袋を別売りするとか、商品化するとかして欲しいです。私が高校受験の勉強がつらくなかったのは、あの唐揚げ弁当+レモンティーがあったからだと思っています。あのスパイスをもう一度食べたいです!!
参考になりましたか?
揚げてから、時間が経っているのかも
揚げ物全般が、べちゃっとしていて、全く美味しく
ありません。
焼き魚も、焼かずに湯煎したような味です。
おそらく、時間がかなり経過しているか、揚げ直しをして
提供しているのだと思います。
時間がかかり過ぎるとか、クレーム来るからでしょうか。
作りたてが一番のメリットだと思います。
関係者の皆様、是非ご検討下さい。
提供までに、時間は掛かって当然と思いますので、
出来たてをお願いできるとうれしいです。
参考になりましたか?
天ぷら盛合せ?
商品名は天ぷら盛合せですが、昨年までとは違って今年のものはフリッターの盛合せになっています。
天ぷらが食べたくて注文したのに、なぜ?
Hotto Mottoでは、天ぷらもフリッターもおなじものなのでしょうか?
残念至極。
注文してから出来上がりまでやたら早かったのも、タイパ・コスパを計算しての提供なのでしようか?
でも、はっきり言って違うものなのですよ!
似て非なるものを提供するなら、はじめからそのように言えばいいのに。…残念!!
ちなみに味は昨年までと大差ありませんので、お好きな方は是非お召し上がりいただければと思います。
参考になりましたか?
どれもこれも不味く過ぎて
食の業界人です。
学生時代には大変お世話になり、あまり食べることもなくなりましたが、久々利用のたびにこんなに美味しくなかった??気になりネットを調べてみました。
私だけではなかった。(笑)
色々試してみるものの口に合わず。
どーしたの?ほっともっとさん。
これバイヤーや、メニュー、購買の人達の味覚を疑いますね。
知ってる人がいるかもですが、昔あったデラックス弁当、南蛮弁当、焼肉弁当、唐揚げ弁当なんて、もうそれはめちゃくちゃ美味しかったです。
そして今日はカツ丼弁当にチャレンジ!
肉パッサパサの噛みごたえのあるやつ〜、ご飯もこんな不味かったんだっけ。??
次はないな。
これは美味いみたいなのってあるの?それを食べてみたい。
コスパ追求しなくていいので、美味しさを追求して欲しいかな。
参考になりましたか?
メニューがひどすぎる
もう経営者変えた方がいい。
新しくリニューアルされた「生姜焼き弁当」、何あの温野菜キャベツ?生姜焼きと合わない。タマネギも入れなくていい、見た目も悪くて食欲無くなる。
同じくリニューアルの「カルビ焼肉弁当」、同じくあの意味不明なキャベツいらない。
付け合わせの野菜とポテトサラダもいらない。
あの透明プラスチック容器も持って帰ってくる時に高確率でこぼれてるし、電子レンジで温めると容器が破損する。
完全に高齢者向けの弁当。
若者の事を全く考えていない。
昔のほっかほっか亭と才能が違い過ぎる。
経営者や開発部を一新するべきだ。
参考になりましたか?
牛ハラミ弁当
正直あの価格でこれはない。ハラミがとにかくまずい。肉の味もしない。
合成肉?注入肉?みたいで価格は1000円近くもする。キムチもくさい。
580円くらいならまぁ納得できるが。
こんな商品を今後も出すならもうこの店はないですね。
近頃はここよりも安くてうまい店も探せばそれなりにありますから・・・・。
基本的に味と値段がどんどんかけ離れていっている。
参考になりましたか?
これはひどい
夕食を速く簡単済ませたい時に良く親子丼を購入してます。
今回も速く済ませたいので来店したら上海鮮天丼が気になり購入。
天ぷらなのに何故か3分も経たずに出来上がり。
異様に早い提供に嫌な予感しかしないが、蓋を開けてビックリ!エビの処理をして無い為全部丸まってる、、、。
てゆーか天ぷらの見た目じゃなくて完全にフリッター。
見た目で不味いのは想像出来るが取り敢えず食べてみる。
天ぷらが冷めてます。
エビ天は天ぷらじゃなくて単なるエビのフリッターでした。
天ぷらを作り置きして客に出すとかあり得ない。
捨てようか悩みましたが流石に全部食べました。
この世で一番不味い天ぷらをまさかほっともっとで食べるとは思いませんでした。
親子丼は出来がそこそこ良いのに天丼は何故ここまで酷い出来なのか謎。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら