319,620件の口コミ

ほっともっとの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,362件中 14〜23件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

鮭弁当、チキン竜田、焼肉からあげ弁当

段々味や質が落ちて来ている様に感じます。値段だけ高くなる。
鮭は切り身の中でも小さくて薄々な切り身でパサパサしてます
白み魚の揚げ物は普通にサクサクで美味かった。でも値段と見た目、味が釣り合ってない。チキン竜田自体は美味いと思う。でも重要なのはタレ。小袋に入ったタレをかける仕様。表現が難しいんですが、タレと肉が噛み合わない?絡み合わない?とにかくコクやうまみの無いただの調味料をかけて、味のシミ具合の無い単調な味です。焼肉もしょっぱいだけの味付け。唐揚げは普通程度にはうまい。何とも形だけの無表情な弁当。仕方なく食べなきゃいけない時以外はスーパーなどで購入します

参考になりましたか?

唐揚げさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 5.00
  • スピード 5.00

唐揚げスパイス

44歳の社会人です。
ほっともっとの唐揚げ弁当は、中学生の1〜3年の間テスト直前の週末塾のお昼ご飯にほぼ毎回食べていた覚えがあります。
その時の唐揚げ弁当にかけるスパイスとレモン果汁の組み合わせが最高過ぎて、他の弁当を食べた後に、やっぱり唐揚げ弁当が良かったと毎回思ってました。スパイスは、唐揚げに全てかけるとちょっと塩辛くなってしまうので残ったスパイスはお米にかけて、唐揚げが無くなった後でもお米だけで楽しめる素晴らしい配合のスパイスでした!飲み物は毎回、自販機で買ったばかりの冷え冷えレモンティー。社会人になってレモンティー片手に唐揚げ弁当を食べましたが、なんかちょっと違う、、、。レモン果汁がついていないし、スパイス変えました?店舗でスパイスとレモン果汁の小袋を別売りするとか、商品化するとかして欲しいです。私が高校受験の勉強がつらくなかったのは、あの唐揚げ弁当+レモンティーがあったからだと思っています。あのスパイスをもう一度食べたいです!!

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 2.00
  • スピード 4.00

天ぷら盛合せ?

商品名は天ぷら盛合せですが、昨年までとは違って今年のものはフリッターの盛合せになっています。
天ぷらが食べたくて注文したのに、なぜ?
Hotto Mottoでは、天ぷらもフリッターもおなじものなのでしょうか?
残念至極。
注文してから出来上がりまでやたら早かったのも、タイパ・コスパを計算しての提供なのでしようか?
でも、はっきり言って違うものなのですよ!
似て非なるものを提供するなら、はじめからそのように言えばいいのに。…残念!!
ちなみに味は昨年までと大差ありませんので、お好きな方は是非お召し上がりいただければと思います。

参考になりましたか?

ゆうきまんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 5.00

どれもこれも不味く過ぎて

食の業界人です。
学生時代には大変お世話になり、あまり食べることもなくなりましたが、久々利用のたびにこんなに美味しくなかった??気になりネットを調べてみました。
私だけではなかった。(笑)
色々試してみるものの口に合わず。
どーしたの?ほっともっとさん。
これバイヤーや、メニュー、購買の人達の味覚を疑いますね。

知ってる人がいるかもですが、昔あったデラックス弁当、南蛮弁当、焼肉弁当、唐揚げ弁当なんて、もうそれはめちゃくちゃ美味しかったです。


そして今日はカツ丼弁当にチャレンジ!
肉パッサパサの噛みごたえのあるやつ〜、ご飯もこんな不味かったんだっけ。??
次はないな。
これは美味いみたいなのってあるの?それを食べてみたい。

コスパ追求しなくていいので、美味しさを追求して欲しいかな。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

牛ハラミ弁当

正直あの価格でこれはない。ハラミがとにかくまずい。肉の味もしない。
合成肉?注入肉?みたいで価格は1000円近くもする。キムチもくさい。
580円くらいならまぁ納得できるが。
こんな商品を今後も出すならもうこの店はないですね。
近頃はここよりも安くてうまい店も探せばそれなりにありますから・・・・。
基本的に味と値段がどんどんかけ離れていっている。

参考になりましたか?

上海鮮天丼は不味いさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 5.00

これはひどい

夕食を速く簡単済ませたい時に良く親子丼を購入してます。
今回も速く済ませたいので来店したら上海鮮天丼が気になり購入。
天ぷらなのに何故か3分も経たずに出来上がり。

異様に早い提供に嫌な予感しかしないが、蓋を開けてビックリ!エビの処理をして無い為全部丸まってる、、、。
てゆーか天ぷらの見た目じゃなくて完全にフリッター。

見た目で不味いのは想像出来るが取り敢えず食べてみる。
天ぷらが冷めてます。
エビ天は天ぷらじゃなくて単なるエビのフリッターでした。

天ぷらを作り置きして客に出すとかあり得ない。
捨てようか悩みましたが流石に全部食べました。


この世で一番不味い天ぷらをまさかほっともっとで食べるとは思いませんでした。
親子丼は出来がそこそこ良いのに天丼は何故ここまで酷い出来なのか謎。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 接客 5.00
  • スピード 5.00

メニューがひどすぎる

もう経営者変えた方がいい。
新しくリニューアルされた「生姜焼き弁当」、何あの温野菜キャベツ?生姜焼きと合わない。タマネギも入れなくていい、見た目も悪くて食欲無くなる。
同じくリニューアルの「カルビ焼肉弁当」、同じくあの意味不明なキャベツいらない。
付け合わせの野菜とポテトサラダもいらない。
あの透明プラスチック容器も持って帰ってくる時に高確率でこぼれてるし、電子レンジで温めると容器が破損する。

完全に高齢者向けの弁当。
若者の事を全く考えていない。
昔のほっかほっか亭と才能が違い過ぎる。
経営者や開発部を一新するべきだ。

参考になりましたか?

職員対応

ネットもっとで予約して時間通りに伺いました。番号を伝えましたが、まだですと。作り忘れていたんでしょうね?受付対応のスタッフが厨房の人がなんか話していましたが、厨房の人はヘラヘラ笑い。正直、急いでいたのでキャンセルしたかったのですが、他にもお客さんがいたので我慢しました。

10分経って、まだかかりますか?と聞いたところ、もう少しですと。結局、それからも待ち、受け取りは15分後。もちろんお待たせしましたの言葉もありません。正直腹が立ちました。
ネットもっとでした注文の意味がありませんね。

それでもまだ、受付で、申し訳ございません、お待たせしています程度の対応や、厨房の人が真摯な対応で急いで,作って下されば、こんなに嫌な気持ちにはなりません。
丸見えなのに、忘れてた、とお互いミスをヤバ、とニヤニヤする対応、大丈夫ですか?

以前、別の店舗でも、横に倒したお弁当を若いスタッフに渡されて、その店舗は利用していません。


味は美味しいし、忙しい時にはコンビニ弁当よりこちらを選ぼうと思って利用していましたが、残念です、
結局、従業員指導が行き届かない会社なのだと感じました。

参考になりましたか?

ポケモントレーナーみゆきさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 5.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

地味にハマるロースとんかつ弁当

会社からの帰路にほっともっとあるので、週一で通ってます。
前はチキン南蛮弁当にハマってたけど、今はロースとんかつ弁当にハマってます。
とんかつ弁当はその他の店舗とさして変わりはないけど、なんかハマってます。

とんかつとご飯がよく合うなと個人的には思っていて、とんかつ単品を買って帰って自宅でご飯を炊いて食べたこともありましたが、やっぱりほっともっとでとんかつとご飯を買って帰るほうがおいしかったです。
理由はわかりませんが、生ぬるい高菜とポテトサラダもなぜかおいしく感じます。

ほっともっとで購入した帰りはTSUTAYAで映画も借りて帰るので、実は週一の楽しみな日でス。
接客レベルは求めてませんので、気楽に使わせてもらってます。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 3.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00

注文からの待ち時間(群馬県渋川市の店舗)

令和3年2月28日にお弁当をネットで家族3人分を注文しました。サイドメニューも含めて、金額は二千円弱。注文時間は10時前。所用があったため、帰りに受けとればと思い、受けとり時間を11時50分に設定。所用が早めに終わりましたが早すぎは失礼だし、まだ出来上がっていないと思い、ちょっと時間調整。11時40分過ぎに店舗に到着。駐車場、店内激混み。車停まらず、店舗前に無理やり駐車。ネットだし、電子決裁しようと思っていたので、すぐ受けとれると勝手に判断。店舗内へ。やっぱり激混み。並ばなければと思いましたが、駐車場が空いたため、所定の位置に駐車。再度店内へ、ネット、電話予約窓口はあるが店員が窓口は一人で対応していたし、ネット、電話窓口に既に並べられている商品は札等から違うし、始めの入店時より空いたので、とりあえず列へ並ぶ。11時55分、電子決裁で支払い完了。商品もしっかり注文出来ていることを確認。待ち時間は予約だし、ちょっと混んでいても、数分だろうと未確認。数分しても、まだ。救世主知り合い入店。ちょっと会話したりしながら時間をつぶす。ちなみに知り合いも電話予約で、3人分位。受け取りは12時位。さすがに帰るの遅くなるし、家で待たせてる家族もお腹すくし、一応ライン。12時20分過ぎに、まさかの知り合い先に呼ばれる。さすがに、あとどの位かかるか店員へ。明白な時間は答えず。もう少し。この時点でかなりあきれぎみ。結局12時30分過ぎに受けとり。大変お待たせして申し訳ありませんでしたの一言。もう、話したくもないし、あきれてるし、無言で受けとり完了。
何回か利用しているし、いつも、商品の間違えないよう確認しているし、店舗店員に対して好感をもっていましたが、今回の件で信用がた落ち。いつもは電話で今回初めてネット予約したので、ネット予約が悪いのか、いつも以上に混んでいたし、かなり数量が出ていて、こんな状況初めてみたし、仕方ないのかと。でも、やっぱりさすがに。ある程度の人が予約のようでしたので、何も考えず注文を受けたためキャパを超えたと推測。
頭に来すぎて、本部の連絡先検索。電話。本日休み、音声案内。日曜日なの忘れてた。
とりあえず食事。普段は美味しいのに感じか方は半減。食事後、日記を兼ねて口コミへ。
他の待っている方もイライラしてたみたいだし、予約窓口に置いてある商品を忙しい店員にちょっと確認しますねって簡単に言って、さわり出すおばちゃんもいるし。店員と顔見知りかは分からないけど、凄い量をさわり出すおばちゃん。えっ違ったらおばちゃん触ったの誰かが購入するの?ちょっとドキドキ。でも凄い量をそのおばちゃん購入したから全部自分のかと安心。こんな混んでると、なんでもありになっちゃいそうだし、ちょっと怖くなった。もう少し色々考えないとそのうちもっと大変なこと起きそうと感じた瞬間でした。それが自分のだったらちょっと受けとるのやになるかも。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら