スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
600件中 1〜12件目表示
ドタキャンされたのに
ある取引でドタキャンされた!かれこれ1時間近く待たされたが、一向に返信なし。既読もつかない!これをジモティ 側に報告したがスルーされた!ちゃんと連絡もきちんと取っていたし、約束するまではまさかドタキャンする人だとも思わなかったが、なぜ、ペナルティ^_^ないのか?そのままずっと投稿は載っていたし、こんないい加減なところに二重認証は怖すぎて出来ない。
参考になりましたか?
冷やかしとドタキャンの連続。定型文の廃止を
出品者側で利用しています。
主に不要になった家具や家電などを出品しているのですが、まともな購入者に巡り会える確率は非常に低いです。
問い合わせの多くは「ぜひお譲りいただきたくご連絡させていただきました」と自分から送ってきたくせに返信したら「いらないです」といってきたり、スルーしてきたりする冷やかしです。
あるいはどうにか取引の約束を取り付けてもいきなり「やっぱりいらない」といってきたり、取引場所での待ち合わせをすっぽかしてドタキャンされます。スムーズにやり取りが進み取引が無事成立することは稀です。
「ぜひお譲りいただきたく~」は定型文のようなのですが、経験上定型文を送ってくる人物は上記のような悪質ユーザーが非常に多いです。この定型文は外国人ユーザーも活用しているのですが、彼らのマナーは最悪で冷やかし&ドタキャンどころか取引当日にサングラスをかけた強面の男2人組で来てその場で30%近い値引きをしつこく要求してきたりします。
定型文では相手の人となりが分からずやり取りで時間を無駄にしたりトラブルに巻き込まれるもとなので、もう廃止して欲しいです。
ちなみに運営は専用フォームから迷惑行為を通報しても基本的に返信も無いし一切対応してくれません。
参考になりましたか?
民度の低さ目立つ
たった100円でも値段を付けるとなかなか売れないので、基本的に0円で譲りたい場合に使っています。
しかし、0円にした途端に遠方からでも、もの凄い勢いで問い合わせが来るので、注意は必要です。
0円の取引に対して遠方から電車でいらっしゃるという方には、こちらが気分が悪くなってしまう怪しげな人が多く、
・改札内で受け取ろうとする
・お礼を渡したいという言葉で釣ってくるけど、お礼がトイレットペーパーで、駅のトイレから取って来た疑いあり
という経験をしています。
したがって0円で沢山群がって来た時は、いったん落ち着いて、普通の人、近所の人を選別した方が良いです。
評価数が非常識に多い人もこちらが振り回されてしまう事があるので、避けた方が良いです。
0円に群がる人の民度が低いので上手に使いましょう。
参考になりましたか?
AIがしっかりしていない
外部連絡先が記入されています、記入していないのにでてきて取引が、先に進めない。連絡はチャットだけでそれも連絡がつかない。取引相手がアカウント停止中にてお取引ができません。アカウント停止中ならそもそも購入申請できることがおかしいと思う。もっとしっかりしたシステムを採用すべきだと思う。上場企業の名に恥じないようお願いいたします。
参考になりましたか?
厚かましい集まり
利用者の中には、まともな人もいるのですが、厚かましくダラしない利用者が多い。
今年が始まって3か月くらいの出来事ですが、こんな人がいたので参考までに。
・問い合わせして、既読になっても返信なし。
・問い合わせに返信し、既読になっても返信なし。
・短文や定型文が多い。
・問い合わせで、初めから値引き交渉、希望金額を記載してくる人が多い。
・生活保護を謳い、大幅な値引き要求と無料配達を要求。
・自宅前で取り引きしたら、他に何か無いか聞きながらガレージ内の物を安く出してと要求。
・2,3度取り引きしたくらいで、勘違いして馴れ馴れしく訪問し物色。
・売りで投稿している物を、レンタルして欲しいと要求。
・たまに家の周りを車で徘徊する人も。
このような利用者がいるので、取り引きにおける文章や認証を見て、利用した方が良いと思います。
短文や定型文、未認証の利用者との取り引きは特に注意が必要です。
※認証:身分証2点、電話番号は必須
その他に、出品者の中には嘘の商品説明が多く、都合の悪い事は記載せず、取り引きの際に言ってくる人や指摘されるまで言ってこない人が殆どです。
これは、電気物や機械物が非常に多いです。
電気物では、テレビの液晶画面が暗い、電源が入らない、明らかにゴミで出たと思うような雨水の跡など。
機械物は、自宅で除雪機、チェンソー、バギー、バイク、スノーモービルなど、お金になりそうな物を集め、それらを投稿している投稿者は要注意です。
殆どが浅はかな知識の点検整備で、暫くは使用できても直ぐ壊れることが多いです。
数万円もするような物を購入するのであれば、自分で直せる、専門に出して直すという考えで購入した方がいいです。
参考になりましたか?
厚かましさが半端ない。
「物置を探しています。もしお譲りいただける方がいらっしゃいましたらお願いいたします。」
ならまだわかる。
しかし、大抵の人間は
「物置ください」
「いらない物置あれば譲ってください」
と上から物を言う。
かくいう私も「ご不要な物置を探しています」という記事を見て、自宅にある余分な物置のことを投稿者に「中古で良ければ相場より遥かに安くお譲りしますよ」と伝え、投稿者からも「是非お願いします」と返答があった。
投稿者はあらかじめ希望サイズと状態不問の旨を書いていたが、サイズ当方の物置とほぼピタリ一致したうえ、状態も悪くないため条件さえ合えば譲っても構わないと思っていた。
しかし、画像数点を送信するや否や、返ってきた答えが
「あ~ちょっとサビがありますね~」
だの
「これ、タダになりませんかね~」
だのと悪態をつく始末。
流石に腹が立ったので、
「嫌なら結構!状態にこだわるなら新品買え」
とブロックした。
こんな厚かましい奴らばかりか、ジモティーは。
参考になりましたか?
わからないのが当たり前
先日0円商品を受取りに1時間かけて先方まで伺いました。
集合住宅地でしたが、入る道が分かりづらくようやくナビ通り近くに着きましたが、他人の土地には停めるなと注意事項が書かれていましたが、車道も車一台通れる道幅しかなく砂利の敷いてある所に停車し到着した事を連絡すると、早々に出てくれたので挨拶しようと下車しようとした所、「他人の土地に停めないで!」と。わからない土地で狭い場所、事前に何処かで待ち合わせしましょうか?と申し上げましたが、家前での受け渡し希望なのかそれについての返答が無かったので向かいました。受け渡し完了後評価を「普通」とさせていただきましたが、「普通」「悪い」評価をされた方は評価を「悪い」にさせていただきますとの事。車を停めた場所だけがいけなかった理由で「悪い」ブロックされこちらとしても後味の悪い取引となりました。事務局もこの件に関して投稿をすると、不記載事項でと削除されました。良い事ばかりの取引ではないと思います。誹謗中傷した訳ではなく、この様な取引をしたのが初めてだったので事務局に対しても不信感が募りました。良い事も悪い事もユーザーから吸収し事業を拡大させていくのが本質ではないでしょうか。今後の動向を見極めながら利用を考えたいと思います。
参考になりましたか?
他に譲ってくれる物ありませんか?
ジモティーに9品を売買で引越しの為に無料で処分出来るならと利用しましたが、4度程待ち合わせ場所の地図のスクショにマークつけても辿り着かない人、ダラダラメッセージを送りながら関係ない話や他に譲ってくれる物ありませんか?ときて、図々しい方に当たり、結局3品は常識ある人とやり取り出来ましたが他6品はフリマアプリと市のリサイクルに渡しました。中でも印象的だったのは生活保護と言いながらあれこれありますか?と要求されました。生活保護で障害あり家から出れないから持って来てと、、、メッセージやりとりで疲れました。
マナーある方とたかりや意思の疎通が出来ない人の差が酷くて退会しました。こちらの口コミ通り色んな方います
参考になりましたか?
なんとな~く、だけで使うのはオススメしない
Webサービスにありがちなことなのかもしれないけど、ジモティに関しては取り立てて長いわけでもないので、せめて利用規約は『キチンと』一読した上で利用するべき。運営が如何に放任主義なのかがよく分かるので。
手軽に不要品の処分をできるのは確かに便利ではある。自治体の持ち込み処分に軽トラをレンタルするとかして手間暇かけるよりは、予め条件を『キチンと』提示するとかして、最低限の日本語読解力を備えた不特定多数の閲覧者がそれを『キチンと』理解した上で話が進むのであれば、ジモティ≒売買、あげます、と、半ば一人歩きしてるようなイメージの範疇であれば、特に問題も無く使えるサービスであるのに間違いはないと思われる。
しかしながら、ジモティで扱ってるサービスは売買やあげます、だけではありません。カテゴリは非常に多岐にわたり、それら一つ一つのサービスの主旨にまで言及、説明していないのは、利用規約を一読すれば明らかだとわかります。あくまで、ジモティとしては掲示板、取引の場を提供するのみであるとしています。つまり、自分らで多様なカテゴリを設けて、それぞれの場を提供しているのにも関わらず、一つ一つの要件にまでは言及していない、これが万が一取引においてトラブルに発展していった場合に、まったくサポートは得られないから、最悪は自分で民事訴訟に持っていくとか、あるいは泣き寝入りするか、そういうリスクを常にはらんでいるサービスであることを、使う側は認識しておかねばなりません。これは、不要品の処分に使う売買やあげます、といった簡便なカテゴリーならば特別リスクにはなり得ないと思われがちだからこそ、危機意識というのが薄れるのかもしれません。しかしながら、たとえば、助けあいやアルバイトなどのカテゴリーでは、簡単に『無かったことにしよう』と泣き寝入り、諦めるには容認しがたい規模の取引となる場合があり、問題を複雑にさせます。
回りくどくて抽象的な表現でわかりにくいかもしれませんが、他の口コミにもあるように、はっきり言えば、『ケチ』で、『人の足下を見た』ユーザーがいるのは事実だということです。特に、助けあいカテゴリーに於いては、募集する側、応募する側双方に、問題に発展しうるリスクがあることを想定して利用するべきですし、最悪トラブルに発展しても運営からのサポートは期待できないことを認識するべきです。
トラブルに発展した場合を想定して、有料オプションで弁護士の力添えを受けられるようなサポートもあったりはしますが、果たして、ジモティが本来持っていた手軽さを犠牲にしてまで選択する価値はあるでしょうか。そこまでして利用する価値があるのは、せいぜい事業者くらいなものでしょう。売買や助けあい、メン募などのような『グレー』なカテゴリーを使うのは、一般の素人です。素人が有料オプションを使ってまでセーフティネットを利用してジモティを使うとは考えにくい。
つまり、粗だらけ、ということです。そして、こういった有料オプションを設けている以上、運営にはトラブルに発展する期待がある、ということでもある。それならば、メルカリやヤフオクのように、金銭の授受を伴う取引に於いては、手数料を設けて、有事の際のサポートを保証するくらいの『割り切り』が予め備えられていた方が、使う側としては安心できるのは間違いないと、実際にジモティを通した取引でトラブルを経験した身としては、痛感するところです。
見切り発車は危険と言うことですね。利用者の善意とマナーで成り立つサービスということはあり得ません。むしろ、全てが自己責任で成り立つサービスである、ということに注目して、怪しいものには関わらない、それ以前に、怪しいものであるかどうかを文面だけで判断できるリテラシーが必要であるということ、これが大事。性善説、性悪説とか言うつもりは無いですが、世の中には悪意ある人間が多い、ジモティにはそういう人間が確実にいる、ということを改めて認識して利用しましょう。
参考になりましたか?
個人的には、よいサービスだと思う
いままでヤフオクをメインに利用しており、
評価数千で、落札手数料は当たり前のように支払っておりました。
ですが、ふとしたきっかけで、昨年末からジモティーさんで3、4万円ほどの
商品を7件ほど出品し取引しました。
私の場合、運が良かったのかもしれませんが、キャンセルする方もいませんでしたし、
待ち合せに送れる方もいないし、代引き発送の方もしっかり対応してくださり、
まったく問題ありませんでした。
(ただメールで問合せの際、挨拶も無しに”値引きできますか?”、”支払いは一か月後でいいですか?”、”(住所も知らないのに)送料いくらですか?”という輩はいましたが、一言「ご遠慮ください」で片づけてます。)
そして、私には手数料が0円なのが、最大のメリット!
(ヤフオクであれば、いままで4万円で落札されれば、手数料は”3,456円(8.64%)”)
ただ、電話番号の交換、口座振り込みなどが出来ないのが、不便に感じますね。
あと代引き発送の際は、いたずらの可能性を考えると多少不安になります。
ですが、今後も金額の高い商品はジモティーさんを利用していこうと思っております。
参考になりましたか?
ド底辺サイト
引越で家具家電出品しましたがまだ取引すると決まっていないのに最初のメッセージから挨拶もなく馴れ馴れしいメッセージがバンバン届きます。
なかには『家電持ってなくて生活できない』
って言うが履歴見ると他の人から家電受取って有料出品してるし、別の人は『子供が◯月◯日からひとり暮らしするのに家電ありません』って送って来たがその日はとうに過ぎてるので『◯月◯日はもう過ぎてますよ』と送ると『間違えました、本当のひとり暮らしは◯月◯日です』と送り直して来たがプロフィール見ると独身って書いてた。
嘘ばかりの連絡で早々に嫌気が差したが受取希望の3人とお渡し日が決まり当日連絡するがそのうち1人は約束時間になっても現れず連絡しても既読にならずバックレ。
もう1人も来なく連絡も既読つかないので取引キャンセル送ると翌日悪い評価をしてくる始末。
因みに出品物はニ◯リのカラーボックス1個、それを自分が約束の時間守って来なく受取できなく無料で貰えないからって悪い評価入れてくる貧乏人に呆れる。
最後の1人Aは来てくれたが約束の時間より早く来て『道路で待ってて渋滞の原因や通行人に見られてイヤだから早く来てくれ』催促の連絡で本当に嫌になりました。
さらにこのAは別の出品物も欲しいと後日に再度会って前回無料で渡した物を活用しているか聞くと覚えてないと。
多数の出品を善意で無料出品してたが本当に常識や礼儀もマナーも無い人としてド底辺の貧◯人ばかりでこんな奴らに時間合わせて取引するくらいならメル◯リのほうがまだ良いし、捨てたほうがマシなので退会しました。
参考になりましたか?
盗られた?
大型商品だったため手渡しでの取り引きをしました。何とか自宅まで招き入れ早速表に出そうとしましたが玄関が狭く出せず諦めて帰ってもらいました。さて、その商品に出しておいた物を戻そうとしたところスマホなどがありません。思い違いかと思って何度も見ましたがやはりありません。そこで、ようやく盗られた事に気が付きました。言葉に気を付けながらメッセージを送りましたが返事はいっこうにありませんでした。運営側にも伝えました。でも最初の2回までは返事がきましたが3度目はまだありません。何のための運営なんでしょうか?他にもあります。その人が無理にでも外に出そうとしたため通り道にあったシンクの扉にキズも付けられました。その人はキズにはいっさい目もくれずひたすら外に出す事だけに専念してました。そういった経緯もあり今回は被害にあっただけで私には何の特もない悔いの残る取り引きになってしまいました。最悪でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら