319,565件の口コミ

Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)の口コミ・評判

Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)

[引用]公式

3.27

1,049

(カテゴリ平均2.71)

Yahoo!フリマ(旧:paypayフリマ)は、PayPayで支払いや売上金の受け取りができるフリマアプリです。

PayPay支払いで受けられる利用特典や、PayPayポイントの付与率が上がるキャンペーンなどを実施。全品、送料込みの価格を表示しており、取引価格の分かりやすさも特徴の一つです。また、取引相手に住所を教えることなく利用できる匿名配送を採用しています。

ここには、実際に使った人の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,049件中 1〜10件目表示

格安マンさんがアップロードしたアバター画像

2.00

「価格の相談」を承諾してもスルーする購入者

出品者側で利用しています。
Yahooフリマはいわゆる値下げ交渉が「価格の相談」としてシステム化されており、出品者に購入者が希望の価格を送り、出品者は納得すればボタンをタップしてそれを承諾する…という流れです。
問題なのは、出品者側が値下げを承諾しても購入者はその商品を必ず買う必要は無いという点です。
買う気も無いのにとりあえず「価格の相談」をしてきて、承諾しても一向に買わない購入者が少なくありません。これは出品者にとって非常にストレスです。「多少安くしても売れれば…」と思い、いわれた通りの金額に値下げしたのにスルーされるのですから腹立たしいことこの上ありません。
これではシステム化した意味が薄いので、価格の相談を出品者が承諾したらその時点で購入される仕様に改善して欲しいです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

とにかく酷い

昨年(2024年)の12月に購入しましたが速やかに発送通知があったので礼のメッセージをしましたが「昨日の夜に発送いたしました」と返事。その後、発番された問い合わせ番号にて配送状況を確認していましたが何日経っても全く動き無し。不審に思い出品者に問い合わせすると「弁解の余地もありません」とだけメッセージをよこしていきなり一方的にキャンセル。もちろんこちら側に事情説明も無くキャンセル合意を求めてくるでも無しでした。おまけに何故かブロックまでされてしまいましたので流石に頭に来てキャンセルに至った事情説明を求めるも何ら返事は無し。やっと返事を返して来たと思いきや「自分の意志ではどうすることもできない不条理。それこそがフリマアプリの本質です。」と意味不明で訳の解らぬメッセージをよこして来てそれっきり。あまりに酷いので運営側に苦情を申し立てるも何度申告しても判でついたような定形文が帰って来るだけで相手側(出品者)にはどうやら何のペナルティも無かったようでした。確かに代金は帰って来ましたが使用したクーポンは帰って来ずで不利益を被るばかりでした。一方的なキャンセルでも悪い評価を付ける事も出来ずで出品者に有利なシステムやどうしようもない対応には嫌気がさしてしまいました。結論としてはYahoo!フリマは使わない方が良いです。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

これからYahooフリマを始める方へ

どこよりも理不尽かつ民度の低いフリマサイト、またあまりにも非常識な利用者が多い為、いち出品者・購入者として意見を記載させて頂きます。

①常に出品者が不利、購入者ファースト
取引相手がメッセージに一切応じないので、運営に問い合わせると、『双方で話し合って解決して下さい』のテンプレ一点張り。
うん?連絡が取れないから間に入ってくれって言ってるんですけど??笑

②何故か、気軽に【違反報告】ができる謎システム
※メルカリやラクマで数百件取引経験がありますが、1度も違反報告を受けた事がありません。
※出品者には違反内容も知らされない。何の為の違反報告??
理由が分からないのに、何をどう改善しろと?

③出品者は購入者に対して、評価ができない。
一体、何のメリットがあるのか?
どれだけ頭を捻っても、デメリットしか思い浮かばない。
この意味不明なシステムのせいで、購入者は強気になり【悪い評価】つけ放題。
その為、購入者は自分が優位に立っていると勘違いしている。
評価欄で誹謗中傷、営業妨害、風評被害、etc...は当たり前。
お互いに評価できるならフェアですが、流石にこれは理不尽極まりない。
コメント欄は評価をするところであり、出品者に対する批判や誹謗中傷をする場所ではない。

④自己紹介欄がない為、取引相手の情報を得られない。
悪質な利用者が増える理由の一つ。

⑤某大手フリマサイト2社から出禁を食らった頭のおかしいユーザーが来る所である。
秩序も常識もモラルも通じないので、出品者側としてはひたすら不安しかない。
(※もちろん、まともな方もいらっしゃいます)

⑥フリマ=通販だと思っているバカがいる。
購入後も挨拶すらしない。
当然、自動で届いて終わりと思っているので受取評価もしない。
もちろん取引メッセージなども全て無視。

⑦暇さえあれば、【いいね】【違反報告】
・購入意思もないのに、出品する度に何度も【いいね】を押して永遠に放置。ただ押すだけの迷惑行為。
300〜500円程度の商品にも値下げ待ち目的で【いいね】を付けてくる。小学生か…

★値段交渉を断ると、違反報告。
★毎日【違反報告】
わざわざ【いいね】を押して目星を付けて、【違反報告】ボタンを押すって、よっぽどお暇なんですかね笑
★どれだけ嫌がらせをされようと、運営は一切対応しない。
嫌がらせの証拠があっても、問い合わせの時点で画像が添付できない為、被害の証拠を提出することもできない。(※他フリマは可能)
何の為の問い合わせ窓口??

⑧出品者側は、身を守る術がない。
これだけ嫌がらせや迷惑行為が多いサイトとして有名なのに、運営は一切の対策を取らない。
嫌がらせ行為をするユーザーを通報する方法もない。
ユーザーを通報する機能(ユーザー画面右上の・・・の部分)はあるものの、『悪意のある評価をされた』『違反報告等の嫌がらせを受けている』という項目がないという時点でまずおかしい。
何の為の通報機能なのか…

⑨クレーマー扱いしてくる頭のおかしい出品者がいる。
『商品(新品)に傷がある(※説明欄に記載なし)ので返品したい』と言うと、勝手に自己都合の返品と決めつけて、一方的にクレーマー扱いしてくるアタオカ出品者が一定数いる。(※証拠写真も実物もこちらにあるにもらかかわらず…)
何故か一言目が『返金するから振込先教えろ、商品は返送不要』。
返送しないなどとゴネてもいないのに、やり取りが面倒だという自分勝手な理由で返送は不要、と。
平気で不良品を売るような出品者に個人情報を渡すのは、恐怖でしかない。
後々揉めたくなかったので、コメントとともに『良い評価』にしたら、取引メッセージで逆ギレしてマウントを取り、論点ずらし、責任転嫁、脅迫紛いの事を言われる。
運営に事の次第を伝えても、テンプレ通りの『双方で話し合え』と『今後の参考にします』程度のことしか言わない。
はい、危機感ゼロ。

⑩意味のないアンケート
利用者の声を反映する気がないのに、何故毎回アンケートを取るのか。
受取評価をしない購入者に対する呼びかけ、悪質な出品者・購入者または迷惑行為をするユーザーをブロックする機能をつけて欲しい等、毎回アンケートに入力していますが、検討する気はなさそうです。

【結論】
メリットとしては、毎週配られる安いクーポンと、出品手数料が他所より僅かに安い事くらいですかね。
しかし、トラブルが起きてもきちんと人間的な対応・やり取りができるメルカリの方が大分マシです。
メンタルの弱い方にはお勧めしません。
是非、今後の参考にしていただけたらと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

取り込みし放題

600ほど取引で7人ほどやばい人いた。

嘘で、
個数が足りない、300円で◯十倍送れと言われる
警察に言うと嘘の報告をされる 警察行くと言って行かないのは脅しに値しますすが削除されません。

ストッキングでスッと触ると汚れた、と言うちょっと気持ち悪い評価コメントや、

ナラカミーチェブラウスを800円ほどで出品したら、

クリーニングの跡がついてたからそれは聞いてないし、
運営にはその写真も全部確認済みです。
絶対こちらの住所を教えたくないから返品できないですがポイントを返して欲しいので、どうしたらいいですか?
クリーニングの後罰として自分の出品物に罰金を上乗せして購入してほしい。住所は絶対教えたくないからそちらの住所を教えてください。
出品したから確認して。
と言われ、みましたが出品されてない。

なぜかアイコンに特徴がある。

最初から悪いをつけたり
喧嘩したい人に買われたらもう終わりです
取引メッセージも基本的に日本語が通じないし
なんか言葉の揚げ足取りのメッセージを大量に送られてくる

相互評価でないことが理由

出品者が減るのは当然ですね

参考になりましたか?

休日キャディーさんがアップロードしたアバター画像

冷やかしかな?

他の方も口コミであり若干話が被りすみませんが、価格の相談で相談通り値段を承諾しましたが、
買わない人がかなり居ます。
この価格の相談がある事で、いちいち買わない可能性がある相手の為に承諾ボタンを押す意味がよくわからないので今は相談があっても無視してます。
承諾して購入されないとなり何故か損した気分になるのは私だけでは無いはずです。
第一に出品者が相場だとか思い入れあって値下げたくない商品を出品価格で出したとして、価格の相談で値下げ交渉されたら嫌な人も居るはずです。
価格の相談を出来なくする機能があれば通知切る必要なくていいのですが、購入者に寄り添ったフリマなのかなと

価格の相談で断ると、タチの悪い人ならすぐに他の品を違反報告する人が居ました。相談を断った瞬間に20件近い違反報告が来て通知が鳴り止まない恐怖を感じました。

参考になりましたか?

悪質な購入者に当たってしまいました。皆さん気をつけて!

悪質な購入者に当たってしまいました。少し精神障○を持っている人だったのかもしれません。

購入時の挨拶など全くなかったのに、発送から10日近く経ってから、「商品は発送しましたか?まだ着いてません。」とメッセージが急に来ました。添付画像の通り、商品は購入者の元に届いているはずでしたので、こちらの方が受け取り評価を早くしてほしいと思っていました。

全く話が通じず、私が商品を発送していないと疑われ「どんな切手でどんな封筒で送ったか分かりません」「〇〇市〇〇区の住所に送ってくれましたか?」とトンチンカンなメッセージが来ました。
yahooフリマは匿名配送で切手なんか使わないし、購入者の住所なんか知る由もないのに…。
郵便局に確認するように促したら、郵便局に電話で怒りをぶちまけたそうです。あとで、私も郵便局に電話したら、局員さんがそう言っていました。

本当にヤバい購入者に当たってしまったようです。
「警察に相談してください。弁護士出しましょうか?」と返信したところ、急に受け取り評価をされました。

私の予想では、商品はきちんと配達されていたけど、タダで商品が欲しかったので私に取引キャンセルを迫ったか、事務局から見舞金と商品両方をせしめるつもりだったのだと思います。
郵便局が調査すると言った時点で「ヤバい」と思ったのかもしれませんね。

皆さんも質の悪い購入者にはくれぐれも気をつけてください。

  • グレグレさんがアップロードした画像
  • グレグレさんがアップロードした画像
  • グレグレさんがアップロードした画像
  • グレグレさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

総じてメルカリの方が良いです

メルカリを数年利用しておりましたが販売手数料還元キャンペーンの対象になりずらくなったためヤフーフリマを初めてみたのですが、総じてメルカリ以下のアプリだなと感じます。

クーポンや購入者向けのポイント還元策の頻度が高いためそれらを使えばメルカリや一般的な通販サイトの相場よりだいぶお安く購入できるはずなのにまったくと言って良いほど売れません。それに「いいね」をするだけで買う気の無いように思われる人の率がメルカリの比ではなく多いように感じます。商品を再出品するたびに律儀に「いいね」だけして一向に価格の相談をしてこないいいねbotのような方だらけです。

また出品者・購入者どちらの民度もメルカリ以下です。期日内に発送しない出品者、メッセージを送っても終始無反応で受け取り評価も遅い購入者の割合が高く、なんでここまでメルカリと差があるのか疑問です。

運営は運営で問い合わせに対し的外れなAIの自動回答をしてくるだけでこれまたひどいです。

メルカリとてそこまで良い訳でもないのに総じてそれ以下のプラットフォームです。おすすめできません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

運営の出品物のいいねが付く度に値引きを催促要らない

出品者は不要物や価値のない物を出しているとは限らない。
あまり売りたくなくても価値に合う価格ならと手離す物もある。

だから価格交渉を受け付けるか拒否するかはその時の出品者次第であるのに購入者ではなく運営側が一々値下げを要求してくるのは本当にウザい。

それも3イイネ毎に通知で寄越す必要ないし、そもそも叩き売りする気ないのにイライラする。

参考になりましたか?

【違反報告】の嫌がらせがやばい

特定の商品に対して、毎日嫌がらせで【違反報告】を1日数十回押され、ついには永久的に出品停止にされました。
再出品しても、その度に妨害されるので出品できません。
事務局に被害を何度となく訴えましたが、毎回定型文のようなテンプレ回答。

最初はしつこい【いいね】で始まり、購入意思がないことは明白だったので再出品したら、執拗な違反申告が始まりました。

昨年末から、年が明けてもずーっとストーカーされてました。
我慢していたのですが、全く止める気配がなく、最終的には出品停止に追い込まれました。

事務局に事情を説明し解除を求めましたが、意味不明な違反理由で『解除しません』とのこと。

●以下、事務局からのメールに記載してあった違反理由

「Yahoo!フリマガイドライン細則」
A.出品者の禁止行為
商品の広告を目的として出品すること

【例】 広告そのものを掲載する、自社販売サイトへ誘導する

え??広告??
心当たりが全くないので、なんのこっちゃって感じなんですが…
広告なんて載せてませんし、写真も実物です。
他サイトへの誘導もしてません。

憶測ですが、関係者かパトロール暇人みたいなのが朝から晩まで画面に張り付いて違反申告してるのかと。

出品停止になるまで、狂ったように違反報告を押され辟易してます。

事務局は、嫌がらせによる違反報告に対して何の対策もとらず、こういった頭のおかしい輩を放置しています。
まぁ、Yahoo自体が黙認しているのかもしれませんが。

対応が面倒臭い&厄介払いの為に、適当な理由をつけて追い出そうというところでしょうかね。
こちらが出品停止になった途端、パタッと止みました。
怖っ…

それにしても、気持ち悪い。
普通に出品しててもこんな目に遭うなんて…
安心してフリマを利用できない。

ここはやめた方がいい。
メルカリやラクマの方が人間らしい対応をしてくれるので、まだマシです。

このフリマはもう二度と利用しないと誓いました。

  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

出品者さん激減

Yahoo!フリマ 頑張って!
最近は安いhandmade出品者さんしか居ないですね!
キチンとした仕事の作家さんは皆他のサイトに移動して仕舞いました!送料も出品者負担で… 当たり前の様に値下げ交渉をして来る客 値下げさせても買わないでスルー! 冷やかし? 遊び? 自己満足? マナー悪い人間横行
加えて
一向に無くならないマナー違反の出品者 販売NG生地(商用利用不可なキャラクター生地)等の作品が大手を振って出品されて居る不思議なサイト!又 ハンドメイドの質を下げる最低な出品価格の横行!! 

Yahooフリマ運営さんもう少し考えるべき!
値下げ交渉受けたく無いと考える真剣な出品者の為にも一生懸命に取組む必要があるのでは? マナーの悪い出品者ばかり横行!売れたらOK?利益優先?
このままではきっちりマナー厳守の出品者さんは益々 皆他のハンドメイドサイトに行って仕舞います💢
とても残念に感じます。もう少し真剣に考える時期では?無いですか 的外れのアンケートをするのは意味が無いですよ!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら