本音本音

Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)の口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,089件中 11〜20件目表示

カスタマーサービス「当事者間で話し合ってください」

手数料が安いから高く売れる!安く買える!
と謳っていますがそれについてはその通りです。

が、問題はトラブルが起きたときのカスタマーサービスの対応の悪さです。これは出品者・購入者どちらでもまともな人のほうが不利益を被ります。
自分が体験したこと、Twitterなどで見かけたことで書くと以下のようなものがあります

あなたが購入者側の場合
相手が中身がカラの封筒を送ったとき、発送通知を押された段階で購入者は「受取評価をする」以外に選択肢がないのです
つまり、泣き寝入りするしかありません
トラブル対応してくれるカスタマーサービスがあるじゃないか!と思われるかもしれませんがタイトルにあるとおりたくさんある問い合わせルートのどこから問い合わせても「当事者間で話し合って解決してください、できないなら受取評価ボタンを押してください」この返答しか来ないのです
カラの荷物を送ってくる相手が話し合いで解決してくれると思いますか?
この場合警察に連絡するしかありませんし、カラだったという証明が必要になります、まず無理です。

あなたが出品者側だった場合
購入者側はあなたの評価に悪い評価が消せませんし問い合わせても消してはくれません。
また前述の通り、中身がカラだったと言い張られた場合に問い合わせても当事者間で話し合ってくれとメールが送られるだけです
もう警察に相談するしかありません

参考になりましたか?

1.00

ブロックの意味が無い、運営が対応しない

購入者の質が圧倒的に問題ある。変な出品者もいるが購入者の方が問題ある。関わりたくない、嫌だからブロックをしてもサブや家族垢などを使い購入して悪い評価付けるなど横行している。捏造だという証拠があるのに運営は評価を消してくれない。
一応、付けた購入者が問い合わせすれば消してくれるとかガイドラインにはあるようだが、嫌がらせ目的で悪評価付けているのに訂正の問い合わせなんかするはずがない。
付けられた評価について出品者もコメントできるならこんな問題はかなり減る。

違反報告も嫌がらせツールとしてしか機能していない。値切り受けなかったとか、質問したらそっけない対応されて腹が立ったのか、全出品物に違反報告、それがその日だけで終わればいいがその後も数ヶ月、一年以上何かを出品するたびに違反報告をする嫌がらせを断続している輩もいる。
運営側からしたらどのアカウントがやっているかわかっているのだからいい加減対応すればいいのに。
何が「トラブルは運営が解決!スムーズに進むーず♪」だよと思う。

参考になりましたか?

多分、売れても気づきにくい

メルカリ、ラクマ等のフリマアプリで販売・購入どちらも結構な数取引しましたが、このアプリは使い始めたばかりの者です。

現在進行形で購入した状態の商品が、取引画面で購入時のこちら側の挨拶からメッセージに全く返答なく、発送される気配もないまま5日程経過し不快な毎日を過ごしています。こんな事は初めてです。

恐らくアプリ自体のプッシュ通知をオンにしていないと
その都度メールが来る訳でもないので気づきにくく、販売者さんの評価も悪いわけでもないので、売れた事に気づいてない可能性が高いのかなと思っています。
運営にお問い合わせしましたが、発送されずに8日経過した場合キャンセルが出来るので視野に入れろとのこと…

色々なアプリでエゴサしてみてもこのアプリの発送のされなさ、販売者の気づかなさはピカイチに感じました。
みんながみんなどこかに呟いている訳ではないと思うので、きっと同じようなトラブルが水面下でものすごく多いのだろうなと思います。

少しは改善できるよう何か使用を変更するなり(通知の方法等)
発送しない、メッセージすら返さない悪質な出品者や、詐欺まがいな事をする購入者へのペナルティをしっかりと作る、相互評価にするなどトラブル対策もっと徹底すべきだと思います。購入したい物があっても買うのが怖くなりました。
すぐ返金されるわけじゃないし時間の無駄でした。

参考になりましたか?

放置プレイが好きな方にはオススメ

他の方も言っていますが「運営が全く機能していないサイト」です。悪質な利用者にあっても放置です。一応問い合わせフォームはありますが問い合わせても「Yahoo!フリマは取引の機会を提供するサービスであり行われた取引が適切かどうかを判断する立場にありません。お問い合わせをいただいても事務局では対応できませんのでご了承ください」のテンプレ回答のみです。泣き寝入りを強いられます。メルカリ運営の方がまだマシだと思います。(一応人間らしい対応はしてくれるので)ヤフオク運営もそんな感じでしたけど後発のメルカリにシェアを取られるのにはちゃんとした理由があります。慌ててメルカリのマネをしたフリマサイトを作ってみても相変わらず運営が全く仕事をしていないようで呆れます。Yahoo!フリマの姿勢に疑問を感じる利用者が他にもかなり存在している事をこちらで確認できましたし先行きは暗いと感じます。

参考になりましたか?

1.00

ふりまぼんびー

治安が悪い。
画材を売っていますが、
傷ありで売っているのに、重箱の隅をつつくようなこと言っては即返金を要求してくる。
取引メッセージで1度目のメッセージで即座に返金を要求してくる。
返品したいとか購入し直したい、とかはなく、
返金できますかと言ってくる。
返品するという発想がない時点でどうかしてます。

毎回、おどしのなのか、
そうおっしゃるなら事務局に連絡しますね?
とくる。
事務局は、購入者の専属のお巡りさん、弁護士ではないので。
勿論何もなく。。
通常は、事務局が用意するお見舞い制度何かを使うはず。
使えないのは何度も同じことを繰り返して利用できないからだと思います。
自分が購入している何も問題がないと感じる出品者の方の
評価欄にも、
梱包が雑だったとか、何度言っても返金不可だそうです。最悪ですとか。値段のシールが貼ってあったとか、
遅いとか色々書かれています。
使いたかった日に間に合わなかったから、返金したいのにできなかったから、悪いとか、
取引キャンセルか評価自体をなくすべきですね^_^
返金を要求して、相手を不快にして、ただどりをするか、
又は
評価らんに、嘘の書き込みをしてストレス発散して、商品自体は受け取るかどちらかしかないのでインキャの人も強気なんだと思います。
^_^


画材は500円から1000円。
キャップの内側にほこりがついてるとか、自分の持っているのとにおいが違うとか、、思っているのと違うとか、そんなのばっかり。
とてもきれいなもので感謝しましたって言うコメントもあるんですけど、そういうものは購入される時から大体わかります。

購入価約5000円、傷ありでの出品の画材セットに遠くに小さくぼやけた使用済みの練り消しが写っていて、その練り消しが入っていなかったから、
後ろに写っておられる練り消しをお忘れではございませんか?
そのままの形状で送ってください。それができないなら、
返金してください。できないんだったら、事務所に報告しますね!
だそうです。
最初から後に小さく映り込んでいるものが送付されないとわかっていて、購入しているのか、、
またまた送付していれば、都美を送付されたと言って悪い男つけられるん違いありません。またまた送付していれば、都美を送付されたといって悪いの漬けられるに違いありません
ございなので、できるだけきれいに写すようにはしているのですが、どうしても映り込んでしまう時もあります。画材なので、できるだけきれいに写すようにはしているのですが、どうしても映り込んでしまう時もあります。
絵の具も白い机の腕に移動させて、角に置いて、外に映り込みがないようにしていますが、
それでも梱包が多すぎたとかにおいが違うとか何かと
重箱の隅をつついては返金を要求されます。
ちゃんと細かく書くようにはしてるんですけど、どうしても素人なので、
年がら年中、意地悪なことしてる人には勝てません。
業者では無いけど、きれいなものを安価で出品しているを探して
あら探しをして強く出て、た◯取り活動をしている
時間をもてあました人には勝てません。スルーに尽きます。

他フリマの場合は、返信メッセージを送らないと強制取引キャンセルと言うものなので、
海外赴任が多い自分には不向きなのでこちらを利用しましたが、
もう使いません。
ちゃんと写真の商品を送っているのに、なぜこのようなことになるのか。。ただのどろぼー。
自分は画家としてライブ配信業もしてるので、
売れた時とか、梱包する時とか全部動画配信してるので、有る事無い事言われても絶対自信あります。笑
兎に角治安が悪すぎます。笑

参考になりましたか?

2.00

変なユーザーが増えてきた。

メルカリから来た?と言うぐらい説明欄読まない、読んでも理解しない。終いには取引メッセージも読まない一方通行な要求が増えてる。

説明欄内容に「以下の変更要望は追加料金によりコメント質問へ、購入後の変更はお断します。」と記載しても、何故か説明欄に記載していない物へ変更要望し返答する間もなく購入。購入後も同じ内容を送り、断っても要望。キャンセルしてもキャンセルしたページから要望される。お詫びはなくこちらの話も1部しか読まないで要求する。

また、説明欄に書いてあることを質問。クーポンの為にカテゴリー変更(禁止されている。)などと流れ者が来た感じがする。

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

利用者の質が悪い

数年前から出品も購入もしています。
利用してきて感じたのは、
メリットは、販売手数料が安い・クーポンで安く買える・匿名発送の送料が安い
デメリットは特に購入する利用者の質が悪い
値引き交渉が多い。交渉に応じて値引きしても買わない人は半分くらい。受取評価をしない。無言取引が多い。1番酷かったのは、商品説明で難を書いてあったのに、難がある、タグに書いてあったサイズが思っていた場所のサイズでは無かったから使えないと取引メッセージがあった後、すぐに他の出品物の質問から催促。怖くなって急いで取引キャンセルしました。相互評価が無いから、購入者の立場が強く、中古品・自宅保管品と書いているのにお店と変わらないクオリティを求める人が100人中1人弱いるイメージ。嫌な気持ちになるならメルカリで手数料1割払ってた方がマシだなって思い出品やめました。

参考になりましたか?

2.00

一長一短

出品、購入両方経験しています。
商品を購入後キャンセルの連絡も特に無かったので発送したら発送した当日にいらないと低評価を付けられました。
自分で商品画像や値段を見たのにも関わらずです。
購入意思の無い人や自分で正しく判断出来ない人に購入されると非常に面倒なことになります。
購入意思の無い購入は禁止事項に記載されていますが、やり取りをスクショで送っても運営が監視するとのことで実質放置状態です。
暴言や下ネタを送ってきても運営は何も対応しないと思われますので、手厚いサポートが必要な方には非常に向いておりません。
ただ、あくまでも当事者同士での話し合いで解決のため特に返金対応せずとも一定期間放置するだけで売上金は振り込まれます。

購入者はまともな出品者なのか評価や出品物をよく見て判断するのをお勧めします。
上記にあるように例え偽物が送られてきても運営は全く対応しないでしょう。
クーポンが定期的に来るので安く買えることもあるとは思いますが、そもそもメルカリのほうが相場は低いです。
同じ商品でもYahooフリマでクーポン使った後の金額とメルカリでの金額とではメルカリのほうが安く済むことが多く感じました。

Yahooフリマは必ず匿名配送なので住所や氏名を知られるリスクが無いのはありがたいです。
配送料や手数料はフリマアプリの中で1番安いようですし。

出品するのであればYahooフリマ、購入するのであればメルカリと使い分けるのがよろしいかと思います。

参考になりましたか?

1.00

どうにかしてほしい

商品画像、説明文と共にしっかり載せていた。購入されて届いた後に
「デザインが~思ってたのと違って~受け取れないので返品希望します~」『デザインなどは画像を見て判断できますよね、個人的都合なのでお受けできませんよ』「事務局に問い合わせます」もちろん相互で話し合えの定型テンプレ文章回答。
問い合わせの時も自分がよく見ないで購入したことは伏せて「出品者が何度頼んでも返品に応じてくれないんです、どうしたらいいですか」と問い合わせている。
で、突っぱねてブロックしたら案の定
【悪い 返品の話をしているのに全く取り合わず無視をしています。販売しているのにこの態度は非常に不快でした。誠実な対応を求めます。】

なんですかこれ(笑)
他のユーザーが見たら凄く悪い印象を抱くような捏造評価ですよね。取り引きやり取り中のメッセージ公開したいくらいだ(笑)
こんな案件たくさんあるだろうに、なぜ運営は対応しないのだろう。

参考になりましたか?

ProcyonLotorさんがアップロードしたアバター画像

1.00

やはりフリマはフリマ

メルカリがあまりにも酷すぎるので移行しようと思い1つ購入。

購入から2~3日で発送と書いている人で、2日目の夜、購入から46時間ほど経過して発送通知だけ。
追跡番号で検索しても反映される気配なし。
結局反映されたのは通知から2日後でした。
おそらく4日目辺りで発送した疑惑が高い。

新品未開封と書かれているのに全くのウソ。
開封済みでした。

もう匿名やめた方がいいんじゃないですかね。
実名にしたらこういう適当な人減ると思いますが。
プライバシーだかなんだか知りませんが運営が対応しないなら悪の温床でしかない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード