ポイントサイト一覧(口コミ評価順)
ポイントサイトは、PCやスマホで広告を閲覧したり、アンケートに答えたりすることでポイントがもらえるサービスです。貯めたポイントは現金や電子マネーに交換できるので、お小遣い稼ぎとして人気を集めています。
初心者でも気軽に始められるのは、手数料が安く、ポイント交換がしやすいサイト。個人情報を入力することも多いので、信頼できるサイトかどうかという点も確認してください。
ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スマホ向けコンテンツが豊富なポイントサイト・モッピー。長い運営実績と、高いポイント還元率が特徴です。
スマホで簡単にポイントを稼げて便利だし、少ないポイントから換金できるから初心者でも始めやすいと評判ですが、「セキュリティはしっかりしているの?」、「獲得したポイントの有効期限はあるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
低いポイントはすぐ入る。
ここ数年色々なポイ活サイトを使っていますが、モッピーは高額ポイントは条件や日数がクリアしていても入らないことが多い気がします。問い合わせても何だかんだ言って無かったことにされたり、気付かないうちにポイントが入ってたりもします。(ポイントが減らされてたりします。)自分でやる分にはポイントが入っていなくても仕方ないか〜位で済みますが、人に紹介したいとは全く思えないです。名前だけが有名なクソだと思います。
トリマは、移動した距離や歩数に応じてポイントが貯まるアプリです。日々の通勤・通学、買い物などの移動で、ポイ活をはじめられます。
デジタル地図の作成を手掛ける会社が運営しており、利用者から位置情報データを収集する代わりに、ポイントを還元しています。移動だけでなく、アンケートやゲームなどでもポイントが貯まり、提携先の各種ポイントや電子マネー、商品と交換できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
広告長い
話題でやっていましたが、最近は広告が長いものばかり。移動中だと広告見る時間のほうがポイント貯まる時間が長く、ポイントが無駄になります。
また、広告を見るときはスマホが異常に熱くなるし、そこまでやるポイ活の意味ないような気がします。
東証一部上場企業の子会社である株式会社VOYAGE GROUPが2004年から運営している、老舗ポイントサイト・ECナビ。
運営がしっかりしているから安心して利用できるし、ランク制度の維持期間が長いのが良いと評判ですが、「コンテンツは充実してるの?」、「換金は簡単?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
CM多過ぎ、長過ぎ、連続過ぎ!
数秒で終わるゲーム、1ゲーム毎に30秒のCMって…
しかも同じCMばかり連続で何度も何度も見せられて、逆にその企業を嫌いになっちゃう。
この仕様がかなりの間続いているようだが、こんな改悪の中でも使い使い続けている人が居るんだね?
メールで届くアンケート等へ回答することでポイントが貯まる、マクロミル。アンケートの種類は、PCやスマートフォンから利用できるWebアンケートをはじめ、オンラインで行うインタビュー調査、商品モニターなど様々な種類があります。
貯めたポイントは、銀行振り込みにて換金できるほか、ギフト券や他社サービスのポイント等へ交換可能。また、アンケートの回答数に応じて会員ランクが上がり、各ランクに応じた特典を受けられることも特徴の一つです。
スキマ時間を有効活用できるし、アンケートに答えるだけだから安心して利用できると評判ですが、「アンケートメールはたくさん来るの?」、「換金はいくらからできる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
少ない
アンケートが1番多いとの事ですが、まあー少ない事少ない事。いい加減にしてほしい。アンケート1番少ないの間違いでしょう。おすすめしません。別に探したほうがいい。アンケート来てないか心配してましたが、要らない。
ハピタスは、買い物やサービスの申し込み時にポイントを貯められるポイントサイトです。蓄積されたポイントは現金やギフト券、電子マネーに変換できます。
1ポイントは1円に対応しているため、はじめてポイントサイトを利用する方でもわかりやすい仕組みです。ポイントは普段のショッピングの際にハピタスを経由するだけで貯めることが可能。登録には氏名やメールアドレスなどが必要です。ポイントが付与される対象サービスはどんなものがあるのか、サポートの対応はどうかなどが気になるところでしょう。
ここでは実際に登録した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。
判定無効になりました
判定無効になった人はレビューに書き込めないシステムなので要注意
広告ページにはカードのキャッシング利用枠に関する記述がないのにキャッシング利用枠の関係に無効になりました
無効になった人の声が広告ページで確認できないのは問題だと思います
スポンサーリンク

[引用]公式
ポイントタウンと同じGMOグループが運営するアンケートサイト・infoQ。
ポイントタウンのポイントと合算できて換金しやすいし、アンケートは毎日届くからスキマ時間に確実に稼げると評判ですが、「会員登録の際の登録情報が多いのが心配」、「アンケート以外のコンテンツはあるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
変な理由でBANされた
ラッキーqで回答が早すぎるという理由で不正と思われアンケートが来なくなってしまいました 非常に残念です。せっかくがんばってためていたのにBANされてムカついております。自分では不正なんかしていないのに理不尽だと思います。

[引用]公式
Amebaが運営するドットマネーは、ポイントサイトやクレジットカードなどでためたポイントを一つにまとめ、現金やギフト券、電子マネーなどに交換できるサービスです。アメブロやピグなどの利用でもドットマネーがたまります。
手数料無料でポイントの交換ができて、交換レートが有利になるキャンペーンも豊富と評判ですが、「ドットマネーに有効期限はあるの?」、「セキュリティの安全性は大丈夫?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
詐欺
昔はもっと良心的で少額からPayPalに交換できたが詐欺紛いの案件ばかりになり更に改悪に次ぐ改悪から利用しなくなりました。流石にかなり経ったので改善されてるのでは?と淡い期待をして皆さんの口コミ見てみたけど更に酷くなってるようで利用再開しなくてよかったと思いました。Amebaの中でも別のグループが運営してたりするんでしょうかね?信用落としても何の特にもならなそうですけどコツコツ貯めたポイントを無駄にしないよう皆さん気を付けましょう。

[引用]公式
配信されるアンケートに答えるとポイントが貯まるアプリ、Powl(ポール)。
スマホ画面のタップを中心とした簡単な操作で回答できます。
アンケートは毎日配信され、回答すると数秒程度でポイントが付与されます。
貯めたポイントは現金や食品、SNS用のスタンプなどに交換可能です。
500円以下の少額から交換できるものもあり、ポイントを無駄なく利用できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最低なアプリでした
色々ポイ活をしてきたが、ここは極めて悪質。
単価の高いものは高確率で承認されない。大きなポイントは、途中でフリーズしたり、
あれこれ支持して、結局ポイント交換をしてくれない、最低なアプリでした。💢💢💢

[引用]公式
座談会や商品モニターなどの参加型調査が豊富なアンケートモニターサイト・D style web。
会場調査や座談会のモニターに当選すれば高額報酬をゲットできると話題を集めていますが、「ネット上で回答できるアンケートは少ない?」、「調査の当選確率はどのくらいなの?」、「ポイントの換金先が少なくない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
最近の対応が雑
以前はなかったようなスケジュール変更や先方への確認が増えて待たされる期間が長い気がする。そのせいでこっちが翻弄される始末。
2回インタビューがあるものは2回目のインタビュー予定が最初のアンケートとは全然違う日程となったりするので正直スケジュールくらいはきちんとしろ、最初の日から変更するなと言いたい。こっちは予定を調整して臨んでいるのに。
そのくせメールには「最後まで責任もって対応よろしくお願いいたします」と載せてくる。こっちがそう言いたいが?

[引用]公式
ゲームや懸賞を楽しみながらポイントを貯められるポイントサイト・ワラウ。
ポイントは、現金や電子マネーに交換できて便利と話題を集めていますが、「広告利用のポイント還元率が低くない?」、「ポイントの換金に時間がかかるって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
マジでイライラするクソサイト
ほとんどが規定通りにポイントが入らない。あんしん保証とかって少し待っててみたいな面倒くさいことをさせて4日から1ヶ月待たせて、
確認しましたのでポイント贈呈しますみたいな。
つか、先ず遅れたことあやまれっての。
まど入ってこないポイントが3000はあります。
クレームを受け付けないクソサイト。
どんどん悪くなってるから近い将来こんなクソサイトなくなっていると思う。
本当にイラつく

[引用]公式
アンケート調査への回答でポイントがもらえる、株式会社インテージが運営するアンケートモニターサイト・キューモニター。
国内大手のマーケティングリサーチ会社が運営するサイトだからセキュリティ面は安心だし、特定の調査のモニターに選ばれるとポイントがたくさん貯まるチャンスあり!と話題を集めていますが、「会員登録のときの本人確認が面倒じゃない?」、「他のアンケートモニターサイトと比べて配信量が少なくない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
稼げない
ここは月50ポイントがめいっぱい
アマギフすら即時交換できず月末まで待たされ、メールの体裁がアンケ配布と見分けつかないからいつも間違って消してる
(再送機能はある)
他のアンケサイトやるついでに気付けば覗く程度の取り組み方で充分
唯一優れてる所はいちいち年齢居住地打たなくても自動入力されること

[引用]公式
GMOメディア株式会社が運営するポイントサイト・ポイントタウン。
コンテンツが豊富でポイントが貯めやすく、現金化・各種他社ポイント化手数料も完全無料と評判ですが、「いくらから換金できるの?」、「スマホでもポイントは貯められる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
三社繋げた長いCM
前回、今年4月頃2社繋げた長いCM出て来た頃嫌な気持ち伝えたけど、7月12日のウォーキング後ポイント回収作業に入ったら三社繋げた長いCM出現2社繋げた長いCMでも見たくないのに三社繋げたCM見てうんざり、段々と長く数社込みの動画に、エスカレートしてきました。!それと匿名さんの2025.6月17日付クイズQの件で私も同感です。このまま続けば今後退会考えています。

[引用]公式
ちょびリッチは、ゲームやネットショッピング、商品モニター、データ入力のお仕事など、さまざまなコンテンツでポイントを稼げるポイントサイトです。
指定の銀行なら振り込み手数料が無料だし、サイト経由でのネットショッピングでポイント還元されるのがお得と評判ですが、「セキュリティはしっかりしているの?」、「ゲームや広告クリックだけでも稼げるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサービスを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
説明もなしでいきなりポイントが抹消される
主に買い物とアンケートなどでポイントを貯めていました。去年まではまぁまぁ使い勝手が良かったのですが、ここ数ヶ月で誤タップを何度も起こさせるくらい、えげつない広告表示の仕方になりました。
加えてアンケートは10分くらい途中まで回答させておきながら、急に対象外ですとポイント付与なしで終了したり、回答し終わってポイント付与されたにもかかわらず、1週間後くらいに理由もなしに勝手にポイントの取り消しをされます。なぜポイントを取り消したのか?とサポートに問い合わせるも明確な理由は教えてくれれません。テンプレの回答がくるのみ。いくつかアンケートサイトに登録していますが、今までポイントの取り消しをされたことはありません。買い物ポイントも付かないこともしばしばあるし、次換金したらあまり使うこともないでしょう。

[引用]公式
広告利用によるポイント還元率の高さが魅力のポイントサイト・ポイントインカム。
利用後に正しくポイントが付与されなかった場合でもポイント保障サービスがあるから安心だし、サポートも親切だと話題を集めていますが、「広告利用が多いみたいだけど、アンケートやゲームなどの無料コンテンツは充実してるの?」、「スマホ版でしか利用できないコンテンツもある?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
釣りみたいなのばかり😡
アプリから、毎日、広告動画を5回見て、視聴回数ごとに?ポイントになっていくので、僅かでも、こつこつと貯めてきてました。ここ2週間くらい、急にアプリで広告動画を見ても見てなかったことにされ、長いつまらない、詐欺じみた内容(カウシェ、バンドルカードの宣伝、暴力じみた内容を彷彿させる中国系?も混じった広告、ロイヤルマッチ、キングショット)の広告を散々見せられ、最後まで見ても回数にカウントされず、ただ見状態。何度もサポートに問い合わせ、困ってることを伝えても、改善してもらえず、うんざりでした。あともう少し…2400以上はポイントたまってて、もう少し頑張ればポイント交換できそうでしたが、もういいです。退会しました。そして、ここを通して通販サイトで買い物してないのに、勝手にいつ頃にポイント獲得予定、が届き、当日近くに、無効。とメールがきて、不快でした。ここを通してないのだからそれはそうですが、バカにされてるみたいでした。今後は2度と使いません。時間の無駄でした!
[引用]公式
i-Say(アイセイ)は専門調査会社であるイプソス株式会社が運営するポイントサイトです。アンケートへの回答やプログラムへの参加を行うことでポイントが貯まります。
メンバーになってアカウントを作成することでアンケートへの参加が可能。貯まったポイントは商品やギフトカードと交換して使えます。交換先は複数あり、好きなものを選ぶことができます。また、日本赤十字社への寄付も行っており、賞品との交換だけでなくポイントの寄付もできます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アンケート回答したのに報酬がちゃんと支払われません
事前のお手軽とか言う宣伝文句と違い一つ一つのアンケートはかなり長い上に、わざわざ時間かけて回答しても途中から先に進まなくなり最後まで回答できなかったり、ちゃんと回答を完了しても約束の報酬がもらえいということが多発本当に最悪でした。
騙された気分です。個人的には正直お勧めできません。

[引用]公式
アンケートへの回答で楽天ポイントがもらえるアンケートモニターサイト・楽天インサイト。
大手マーケティングリサーチ会社のサイトだから案件は多いし、アプリもあるからスキマ時間にできて便利と話題を集めていますが、「楽天ポイント以外に換金や交換はできる?」、「ポイントは有効期限付きなの?」、「報酬が高い調査に参加するにはどうすればいい?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
虚偽の回答をするのは自分の首を絞めるだけです。
こういったアンケートは、企業が市場リサーチのためにお金を払ってやっているアンケートなので、ポイントをもらうために毎回虚偽の回答をしていたら信用できないユーザーとみなされて当然ですよ…
信用できないユーザーにわざわざお金を払ってアンケートに回答してもらう企業なんてありませんよ。
逆に、常に正直に回答していれば、企業から信用できるユーザーとみなされて回答できるアンケートが増えます。
もちろんそれが最後まで回答できるかはわかりませんが、嘘をついて何も来なくなるよりずっと得ですよ。
私は現在フリーターで、あまり役に立たない属性の回答者であると思いますが、それでも正直に回答して最後まで回答できた(最高ポイントを獲得できた)アンケートはたくさんあります。
ただ都会住みの方や年収の多い方が最後まで回答できるアンケートが多いだろうというのは感じます。
だからといって虚偽の回答はしませんが…

[引用]公式
現金1000万円をはじめとする豪華な懸賞品が魅力のポイントサイト・ドリームメール。サイト内で貯めたポイントを使って懸賞に応募できます。
豪華商品が当たるチャンスがあると思うと夢があってワクワクすると話題を集めていますが、「高額な現金や宝くじが当たる懸賞って怪しくない?」、「懸賞がメインみたいだけど、ポイントは換金もできる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ゲームの広告がイライラ
ポイント稼ぎのゲームにやたら広告がでてくる
押す寸前で位置がずれるので広告をみるはめになり かなりイライラ
懸賞には一度当選したことがあるので詐欺サイトではないとおもうけど…
最近広告の出し方が頻繁過ぎてポイントゲームが苦痛になりつつあるのでそろそろやめようとおもっている

[引用]公式
大手ポイントサイトと比較して最大ポイントを還元する『ベストポイント』サービスで、業界最強の還元率を謳うポイントサイト・アメフリ(旧:i2i ポイント)。
『ベストポイント』の他にも、会員同士でコミュニティをつくって案件に取り組む『グループ機能』など、他のサイトとはちょっと違うサービスが話題を集めていますが、「電話認証(SMS認証)しないと還元率が上がらないの?」、「ポイントの換金に時間がかかるって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
利用しない方が良い
成果条件の承認非承認と対応全般が悪質極まりない。記載の報酬条件を達成したにも拘らず後付で非承認条件を追加されて、結果的に案件は非承認となった。また、他の複数の案件も正しく達成しているにも拘らず理由不明で非承認となった。調査依頼をしたが、曖昧なまま終了された。これは表示法に関する違法表示ではないのか。遵法意識のない会社とは関わらない方が無難である。他のポイントサイトではこのようなことは起きていない。質問対応は極めて遅い。広告主サイドに立つのは仕方ないが、それが露骨である。とにかく関わらない方が良いポイントサイトである。

[引用]公式
フルーツメールは、無料でポイントが貯まるポイントサイトです。ゲームやショッピングなどで貯めたポイントを現金や商品などに交換できます。
懸賞に応募できる点が特徴的です。毎日、毎週、毎月毎に応募できる懸賞や、応募するほど当選確率が上がる懸賞などがあります。商品名や現金の金額などについて、当選結果がフルーツメールのサイト内で公表される仕組みです。
どれくらいのポイントを貯めている人がいるのか、利用するメリットだけでなくデメリットなども気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
あかん
ポイント貯めても交換するのに1割~盗られる。
交換する金額も固定でポイント全部とかできない。
交換に1週間以上かかる。
ポップアップで毎回広告が出てきてうざい。
どこの守銭奴ブログだよってくらい広告が表示されてて閉口。
ユーザーの事なんて全く考えてない苛立つインターフェイスでストレスだけがたまる、肝心のポイントを利用する一番重要な部分が最初に書いたようにダメ。
もうどうしようもないダメポントサイト

[引用]公式
ゲームや広告クリックなどの定番からクラウドソーシングまで、幅広いコンテンツを備える老舗ポイントサイト・げん玉。
ポイントに利息が付くからお得だし、交換手数料が無料になるチケットが貰えるのがうれしいと評判ですが、「初心者でも安心して利用できる?」、「一番効率のいいポイントの稼ぎ方はどれ?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
要件を満たしていてもポイントがつかない
昔はいいサイトでした。
コツコツと10万ポイントぐらい貯めて換金したりいい思い出もありますが、最近は全然ダメです。
ポイント利息がつくので、2万ポイントほど残して、時々サービスを利用し、ポイント有効期限を延長する使い方をしていました。
それがだんだんポイント付与率が悪くなり、そもそもポイント通帳にも記載がされないようになっていきました。
先日、ポイント有効期限更新のため、Yahooショッピングを利用しましたが、ポイント通帳に記載がされなかったため、有効期限が更新されず、保有ポイントがすべて失効しました。
げん玉には、ポイント保証というサービスがあり、こういう事態が起きたときに調査してもらうことができるのですが、以前は保証対象であったYahooショッピングがいつの間にか対象外になっており、何も対応してもらえませんでした。
げん玉のバナーには「Yahooショッピングなどのサイトでポイントがつかないときに保証します!」などの記載があるにも関わらず、ひっそりと対象外になったそうです。意味がわかりませんね。
(なお、このバナーに関しては、消費者センターに虚偽広告の通報を行ったら、ひっそりと消えていました。)
こちらのPCに残されたブラウザの履歴(げん玉経由の利用証拠)を提示しても「ポイントは復活できない」の一点張り。
いかなる理由があっても復活はできないそうです。
穿った見方をすれば、わざとシステムエラーを起こして期限切れになっても復活はしないとも受け取れます。
まさかそんな姑息なことはしないでしょうが、そんな風に少しでも思われたら、こういう商売はおしまいではないでしょうか。
他のレビューを読んでもロクなことが書いてないので、今は悪くなったと思っている人が私以外にもたくさんいるのでしょう。
失効した2万ポイント、汗をかいて案件をこなして手に入れたのに、非常に残念です。
ポイントサイトを使うなら、ぜひ違うサイトをおすすめします。