スポンサーリンク
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
148件中 1〜10件目表示
最低です
ポイントを交換しようとしましたが、会員登録時のニックネームなど忘れたため二重登録になり、電話認証で本人確認ができない状態になりました。問い合わせをしても返信は1週間待たされ、初回登録時のニックネームが一致しないと本人確認できないと返信ありました。
3回やりとりしましたが、最終的に「二重登録しているのは規約違反であり、自分の認識を改めろ」と返事がありました。3回目の攻撃的な返信は早かったです(笑)
お仕事が全くできないのに、攻撃的な仕事だけはするような社員がいるサイトはだめですね。
参考になりましたか?
ECナビの対応が悪いです。
問い合わせを始めてから半月以上たちますが、解決に向かっていっこうに進みません。
一回の質問が帰ってくるのに、早くて1週間かかります。質問内容に対して確認が必要なのかどうかもこちらには分かりません。電話であれば一瞬に解決できることが2週間以上かかります。その間に消滅したポイントはどうなるのでしょう?ポイント消滅を狙っての時間稼ぎのつもりでしょうか。コツコツためる人の気持ちを一体何だと思っているのか、と思います。人には勧められないサービスです。
参考になりましたか?
問い合わせ対応が良くない
過去に別に登録していたのを忘れていて、ポイント交換しようとしたら、申請出来ず問い合わせた。こちらの事情など確認することはなく、結果的に、故意に複数アカウントを取っていると決めつけたような内容で違反として対応されとても威圧的と感じ不快だった。また、初回のやり取りから担当者の説明が受け手側に分かりやすくというのが感じられず(向こうには当然のことだから、それを知らない相手のことが想像できず、説明を端折っているような)、これはこういうこと?など問い合わせしたのに考えさせられたり、問い合わせのたびに個人情報を入力させるのも本当に面倒だった。少ないポイントだったのと、ほとんど使わなくなっていたのですぐに退会した。メインで使っているサイトはカスタマーサポートが丁寧なので、こんな所もあるんだなとびっくりした。ポイント交換もサイト内で直接できないのも面倒だと久しぶりに使って感じた。
参考になりましたか?
広告サイト
何かに付けて広告の閲覧を強制することが多い。
5〜30秒のCMもあれば画面をスライドさせるたびに挟み込まれるCM少し別の画面を見る、誤操作で切り替えてしまったのを戻しても強制挿入されるなど余りにも酷い。
0コンマ何秒でも観てもらうために広告を消すのも分かり難くしてる上に上下左右を使い分けてる。
その0コンマ何秒を繰り返すことで脳に刷り込ませようという効果を意図していることまで分かってしまう。
以前はゲームなどをプレイすることでポイントを得られていたが、最近は加えて広告を見させることでポイントを得られる仕組みに切り替わったから、ポイントを得る=CMの視聴という交換するサイトに根本からから変わったと思った方がいい。
それはポイントを変換するための中核サイトのPEXも同じで、PEXはECナビよりもポイントを稼げないからPEXに関してはCMを観るくらいならポイントを得なくてもいい。その間が数十秒でもダイパ的にCM視聴は得られるポイント比較すると勿体無い。
参考になりましたか?
最悪です
カスタマーサービスの対応が酷い😢
ポイント集めのためにゲーム等してたら画面がフリーズ。ポイント畑で野菜もきちんと採れたのに採ったとこでフリーズ。1度始めたらキャンセルもできず貰うはずのポイントは消滅。
ECナビ内のそれ以外のゲームで高得点とった直後にフリーズ。何しても動かなくなり結構なポイントが貰えるはずだったのに当然なし。
そのことを踏まえて連絡したものの、定型文の回答で同じ事案が見つからない現象が確認できないためポイントは補填しませんとのことでした。
いくらフリーズしたことを伝えてもスマホの環境が悪いだの一切非を認めてくれず、対応したスタッフ二名の名前しっかりと覚えさせてもらいました。
改善策をしても改善しなかったから連絡したのに平行線で話しにならず、次同じような問い合わせには返答しないとまで言われました。
ポイント返して欲しい。起きたことは事実なのにこれはありえなくないか?
参考になりましたか?
昔登録していたのを忘れていて最近登録したら脅しのような対応をされた
過去に登録していたのを忘れて新たに登録してしまったのがわかったので、問い合わせて「うっかり以前に登録していたのを忘れていました。申し訳ありません。現在のポイントは破棄で構わないので一方のアカウントは削除できるでしょうか?」と伝えたところ、こちらの言い分を全く理解していないのか、故意に不正をやっていたと決めつける回答がきて、両方のアカウントを削除だと言われました。
悪気があって不正をするつもりで登録したのではなく、うっかり忘れてしまっていたと伝えても、この会社は聞く耳持たないです。
問い合わせ回答の最後に、今後何か問題が起きても知らないという文面も書いていました。
うっかりミスで複数登録になっただけでポイントも一切使っていませんが、詐欺のような言われ方でめちゃくちゃ怖かったです。
他にも同じようなサービスやっているところがあるので他を使った方がいいです。
参考になりましたか?
なんか最近溜まってかないなーと思ったら
楽天モバイルはポイント加算対象外!
最近買い物しても溜まってかないなーとしばしば思ってはいたが、ちゃんと経由して楽天で買い物してるのになんでかなーと、ポイント通帳と楽天購入履歴と睨めっこして、購入記録はあるがポイント加算されてない…なぜだ…と考えていたら、ECナビの楽天のポイント説明の欄に楽天モバイルをご利用の場合…& URLが…
1年前ぐらいに楽天モバイルに変えたから…通りで…
楽天ポイントはくれるんやったら楽天モバイルでもええがな(´-ω-`)
参考になりましたか?
ポイント付与のルールを守って買い物しても反映しないサイトです
2回くらい買い物したけどその度に数か月経ってもポイントが付与されない上に毎回こちらのせいにされる。何よりも不愉快で失礼だと感じるのが「ポイント付与されない条件」をこちらが行っている前提で話をしてくること。
問い合わせする際に、事前に「付与されない条件」をちゃんと確認し「これもあれも全部チェックして行ったのに付与されませんでした」ときちんと条件の内容まで記載して伝えてあるのに、返答が「今回は特別に付与しますが形跡がありません。以下の行為をすると付与されません」と言われ、画像にある通り「次回はもう加算しない」と言われる始末。
一方的にこちらが完全な悪とされ、ECナビ側が絶対の正義とした前提で話が行われます。
一番汚いのが「ポイント付与されない条件」が記載されているヘルプページに問題があります。
1ページに一覧としてその条件を全て列挙すればいいものを、ヘルプ内のあちこちに付与されない条件の新情報が載っており「付与されないパターン」のページを見ただけでは全てを把握しきれない事です。
ユーザーが条件を理解する為のヘルプとして(わざとやってるのかと思うくらい)不親切に作られており、かなりやり方が汚いです。
他の方のレビューも拝見しましたが誇張表現なく合ってます。「全てそうだと思う」と言えるくらいにこの会社は信用がありません。他の方も言ってる通りとにかくユーザーに対し失礼な対応がデフォルトの企業です。もう二度と利用しません。
もし登録する方はこれらを理解した上で(アンケートだけならまだ大丈夫だと思いますが)買い物だけはこのサイト経由で利用するのは絶対にやめたほうがいいです。
企業側だけが得してユーザーが損します。
参考になりましたか?
長年利用していましたが…
カスタマーサポートの対応について他の方も投稿されていますが、私もカスタマーサポートとのやり取りについて誰かに見ていただきたく、メールの画像を置いておきます。
画像は一部のみなので脚色のないよう経緯を説明しておきます
広告からサービスを利用したのにポイントが付かなかった
→原因を問い合わせると1つめの画像のメールが返ってくる
→広告主の都合でECナビからは調査依頼出来ないと言われたので自分で広告主へ原因を問い合わせる
→広告主から原因は分からないがポイントを付与してもらえることになったのでその旨を再度ECナビに連絡するよう返事がある
→ECナビに広告主の回答を連絡+再度サービス利用したがまた反映されず、きちんと調査してもらえないことを遺憾だと伝える
→広告主に直接問い合わせることは禁止事項だという2つめの画像のメールが返ってくる
→禁止事項については把握していなかった旨を謝罪した上で追加の質問を3つする(先方の先の回答では分かりづらかった部分の確認など)
→今後はもう回答しないという3つめの画像のメールが返ってくる
あえて私の今の気持ちは書きませんが、3通目の後に退会しました。
参考になりましたか?
もうすぐ2年目になるけどもう潮時かなと
ポイ活を初めて約2年目です。初心者の時にこちらとマクロミルを登録しました。
アンケートやゲームコンテンツだけで月に300~600円は稼いでいるので嫌いではありませんが、ショッピングはイマイチ。楽天もヤフーショッピングもポイント還元率が0.5%だし(他社は1%とか殆どなのに)更にポイントへの加算も結構待たせれる。
何より、ポイントの変換先がPexしかないのがね・・・。
Pexだとポイント交換・振り込みの際に手数料を取られます。
手数料無料にするにも結局は何かサービスを利用しないといけないし、その手数料を無料にするために余計なお金を払うのは本末転倒でしょう(苦笑)
これからもちまちま利用はすると思いますが、ショッピングは他のECサイトで今後はする予定ですので、今後はアンケートとゲームのみしかしないと思います。ゲームやニュースのコンテンツが豊富なのと、ちょ〇りっ〇のように広告のクリック誤操作を狙うような悪質なwところが無いのだけは非常に好感を持てます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら









