319,565件の口コミ

D style webの口コミ・評判

D style web

[引用]公式

2.86

96

(カテゴリ平均2.77)

座談会や商品モニターなどの参加型調査が豊富なアンケートモニターサイト・D style web。

会場調査や座談会のモニターに当選すれば高額報酬をゲットできると話題を集めていますが、「ネット上で回答できるアンケートは少ない?」、「調査の当選確率はどのくらいなの?」、「ポイントの換金先が少なくない?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

96件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

会場アンケート参加が疲れる

会場調査の場合は交通費が出ないので謝礼以上のマイナスになる案件も多い。
家から片道40分以上かかり、交通費が往復800円を超えて対価が5000円以下なら割に合わないと思う。
会場座談会のインタビュアーが、人によっては高圧的に感じるかもしれない。聞き出し方に無理やり感があり、何が聞きたいのか答えに困ることがある。インタビュアーの聞き出したい答えが出せないと、「なんで?なんで?」と質問攻撃をされるので、やりにくい。
個人情報の取り扱いが厳しい世の中なのに、グループ座談会や調査に集まった人の本名を全員の前に出して、それぞれに職業や家族構成、住所(都市区)、趣味など言わせるのはやめた方がいいと思う。その場かぎりの偽名が使えるなどの配慮をしてほしい。

サイト上のアンケートに答えるものに対しては、長い質問を答えた途中で「対象外です」となるものも多いため、答える気がなくなる。

参考になりましたか?

みーこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

対面、ウェブインタビューに辿り着かない

地域的なものなのか、年齢や性別的なものなのか分かりませんが
インタビュー系アンケートは基本対象にならないと思って下さい。
その代わり海外サーバー経由の日本語が若干おかしい
アンケートなら大量に来ます。
1年ほどしましたが数百ポイントしか稼げないので潮時と思い
退会しました。

参考になりましたか?

あーあさんがアップロードしたアバター画像

1.00

コロナ始まりからかめっきり

コロナ始まりからかめっきり会場調査すらまったくなくなりましたね。
よくみる新しい方々を増やしたいのか?募集広告をよくみます。
我慢強くアンケート回答をしてきてますが、そろそろ
こちらが退会しようかと思ってます。対象者で
ラストまで回答を終わらせても選ばれない。
いや、あえて選ばなくしていると私は思ってます。
コロナ前まではかなりお世話になり感謝致します。
他のモニター会社にシフトしますので
今回の振り込みポイント分で終わらせて頂きます。
確かに座談会やインタビューは貴重ではありやすよ!
そこまでは求めてない、会場調査すら
四年間まったくなくなるのは
選ばないように!と会社上層部からのお達しかとは思えました。たぶん年数そんなでもないフレッシュな方は
まだ希望あるかもしれません。
参考までに!なればと
投稿させて頂きました。モニター登録して
活動して6年くらいになります。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

冷やかし?

嗜好品の座談会の候補になったと電話が来て、色々と10分位話を聞かれて、後日メールで今回は見送りということがあって、その2ヶ月後にまた同じ嗜好品の座談会の件で全く同じ事が起きた。
一度ならまだしも2回だと冷やかしなのかな?って思ってしまい、そこ以降アンケート回答のみで利用している。

参考になりましたか?

3.00

スケジュール調整しやすい人におススメ。たまに対応が???な案件も

関東在住で、座談会や会場調査、商品モニターなど手間をかけられる方は、高額謝礼を狙えるのでお勧めです。
最近はオンライン調査が増えているので、地方の人でも参加しやすくなっていると思います。

基本的には事前調査→本調査となるものが多いですが、事前調査は対象外の場合0Pになる事も多く、本調査も設問数の割に30~50Pぐらいのものが多いので、アンケートで稼ぐにはコスパ悪いです。
座談会や会場調査で高額謝礼狙いの人におススメのサイトです。

ただ、本調査に選ばれた場合、大抵2週間ぐらい前には電話やメールで連絡がくるのでスケジュール調整も問題ないのですが、たまに、やけに直前に参加候補の連絡が来たりとバタバタした感じの調査があったりします。(急遽人員不足にでもなった??)
そういった場合、指定時間になっても連絡もないまま調査が始まらず待たされたり、参加確定のメールがきていたのに後から「まだ選考中なので参加者の方には後ほど連絡します」と言われたりして、「???」となったります。
大抵の調査はちゃんとしているので、本当たまになのですが。。

他のアンケートサイトで、参加確定連絡の後にこんな対応されたことはないので、そういう点ちょっと不安になることがあります。
参加確定の時点でこちらはスケジュール空けてるので…こういった対応は出来るだけなくして欲しいです。

参考になりましたか?

1.00

残念な会社

アンケート会社の中では大手でしっかり社員教育されてると思っていましたが、問い合わせしたときに的はずれな回答がきて驚きました。担当者にもよるかもしれませんが、かなり威圧的で上から目線でした。
会場調査や座談会の候補に選ばれて、すぐに電話をかけ直しても「席がいっぱい」と言われることが多くストレスになってしまいました。
オンラインインタビューは人気なのか全くあたりません。しょぼい3000ポイントの会場調査がたまに当たる程度です。交通費もかかるので、お小遣い稼ぎというよりは暇人が趣味でやる感じです。
問い合わせの回答がとても失礼に感じる言葉づかいで対応も不誠実だったのでやる気がなくなり退会することにしました。

参考になりましたか?

3.00

年々不便に

登録した当初は良かったものの最近は質問の順番に疑問があります。いくつも長文を書かせておいて、最初でもよかったのでは?という設問に答えると「残念ですが~」の文字。一体何の時間だったのか……。

座談会でも「試飲があるので満腹でこないで」とあるので行ったら試飲はありませんでした。これこそ条件違いなのでは?主催が顧客に求めるものは主催も守って欲しいです。

参考になりましたか?

2.00

コロナ禍で良くも悪くも変わりそう

メリット
・最低でも3000円以上の高額案件の会場調査・座談会は都内で行う上に平日日中に参加確認することが多いので、首都圏在住で平日日中電話に出ることができる人ならお小遣い稼ぎにいいと思います。
・逆に言えば、以前は上記の条件に当てはまらない人は、自宅での商品モニターぐらいしか高額案件のチャンスがなかったようですが、コロナ禍でWeb上での座談会や土日募集の案件も増えてきたので、高額案件のチャンスが増えるかもしれません。
・複数のアンケートを同時に別のタブやウィンドウで開いて回答することができるので、アンケートを一つずつ回答するせいで答える前に人数制限が来て回答前に締め切られてしまう…ということがないのもありがたいです。
・他社の提携アンケートもメルマガで配信していて、分かりやすく他社も差別しないのが良いです。

デメリット
・今後は対面の調査を減らしていく場合、首都圏在住者は各種高額案件が地方在住者との競合になり、選確率が下がる恐れがあります。
・以前はプロフィール回答はcookieに登録されているデータのおかげで入力の手間が省けたのですが、最近はアンケートによってはいちいち入力する必要があり、しかも頻繁に仕様変更してるのでその頻度が上がってるのが不便です。
・コロナ感染者の扱いは、同業他社のように症状や陽性患者との接触の有無を問う、あるいは自宅でのアンケートまたは商品モニターなのでまったく問わない方式であれば分かりやすいのですが、こちらは条件がやたらと多く中には密な空間にいただけでアウトとも取れる厳しすぎる条件の選択肢もあって、質問意図が分かりにくいので困ります。
・他の方もおっしゃっていますが、先にプロフィールを記入する方式なので、会場調査や座談会やモニターの対象者かどうかたずねる後半の質問であっさり候補者からはずされてしまうこともあり、がっかりします。

参考になりましたか?

1.00

具体的な長文を書かされた挙句、「対象外です」の表示に怒り。

数あるアンケートサイトの中で一番不満が多い。
答えるのにかなり長時間必要になるアンケートも多く、50%答えたところで「以下の商品を購入したことがありますか?」という質問が表示。どれも購入したことがなかったため、「ない」を選択した瞬間「アンケートにご参加いただきありがとうございました。誠に恐れ入りますが、今回の調査の対象ではございませんでした。他のアンケートにもぜひご協力をお願いいたします。」という画面が表示!
この質問順、どう考えてもおかしすぎ!だったら一番最初に「以下の商品を購入したことがありますか?」と聞くべき!だらだら長時間文章かかせてからこの仕打ち、ありえない!

提携会社アンケートも、とある口コミサイトへの投稿をポイント加算(10〜20円程度)するから書いて的なものが紛れていたりする。
知ってる口コミサイトだったので、このサイトの口コミは金で投稿者増やしていたことが分かってしまい、利用したくなくなった。

あとは、インタビューに参加できる日程がないときに「参加できない」を選択しても、「誠に恐れ入りますが、今回の調査の対象ではございませんでした。」の文言が表示されることに違和感があり、イラっとする。調査対象にならないことが分かっていて回答しているんだけど、そういう言葉を投げつけてくるのはどうかと。

ポイントを現金に変える銀行はジャパネット銀行しかないので使いにくい。

「チャットでお問い合わせ」は、チャットに見せかけた、ただのFAQであってチャットじゃない。

参考になりましたか?

2.00

最近の対応が雑

以前はなかったようなスケジュール変更や先方への確認が増えて待たされる期間が長い気がする。そのせいでこっちが翻弄される始末。
2回インタビューがあるものは2回目のインタビュー予定が最初のアンケートとは全然違う日程となったりするので正直スケジュールくらいはきちんとしろ、最初の日から変更するなと言いたい。こっちは予定を調整して臨んでいるのに。
そのくせメールには「最後まで責任もって対応よろしくお願いいたします」と載せてくる。こっちがそう言いたいが?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら