ポイントサイト一覧(口コミ評価順) 2ページ目
ポイントサイトは、PCやスマホで広告を閲覧したり、アンケートに答えたりすることでポイントがもらえるサービスです。貯めたポイントは現金や電子マネーに交換できるので、お小遣い稼ぎとして人気を集めています。
初心者でも気軽に始められるのは、手数料が安く、ポイント交換がしやすいサイト。個人情報を入力することも多いので、信頼できるサイトかどうかという点も確認してください。
ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
ポイントサイト『ECナビ』の姉妹サイト・リサーチパネル。リサーチパネルでアンケートに回答すると共通ポイントのECナビポイントが貯まります。
アンケートの依頼は多いし、内容も難しくないから空いた時間にサクッとポイントが稼げると話題を集めていますが、「アンケート回答以外のコンテンツはないの?」、「ポイントの換金はECナビのサイトからしかできないの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
作業量のわりに…
アンケートはたくさん届く。3000ポイント貯まってやったーと思ったら10ポイント1円かよ!おすすめはできないですね。

[引用]公式
アンケートを中心として、20年以上の運営実績がある老舗のポイントサイト・ライフメディア。
長く運営しているサイトだから安心感があるし、毎日1人に1000ポイントがあたる当選くじも楽しみ!と話題を集めていますが、「アンケート以外のコンテンツも充実してるの?」、「商品の購入やレビューで100%還元される案件があるって本当?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ポイントが付与されませんでした
他の方が書いているのと同様、クレジットカード作成でポイントが付与されませんでした。
コメントでは「時間が経ってちゃんと付きました」とあるので、今か今かと待っていましたが、問い合わせしたところ30日を経過するのでお問い合わせに対応できませんと謝るばかり。
わざわざブラウザのキャッシュ等をクリアして、不便も生じた上で対応したのにこの始末。
二度と利用しません。

[引用]公式
ポイントサイトの「予想ネット」がリニューアルしたcolleee。広告クリックやショッピングなど、高額案件が多数掲載されています。
銀行口座やFX口座の開設、友達紹介で大きく稼げて、買い物や資料請求でも高額案件が多いと評判ですが、「目玉の高額案件は?」、「サイトの信頼性は?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用の際の参考にしてください。
サイト運営にがっかり
「予想ネット」の時代に使用していました。そして、わけのわからない理由で退会をほのめかされ、結果退会に。理由は、ゲームの後にコメントを書き込まないといけないと思い、書いていたのですがそれが迷惑行為だと。過激表現でなく「良かった」とか当たり障りのない表現でしたが、早く書いてポイントを貰いたいという思いからきちんと打てないまま送信ボタンを押したため途中文章のままということもありました。おそらくそれが原因(じゃないなら本当に理由は不明瞭)
迷惑行為と言われてからも使用できるので注意しつつしていたのですが使用停止。意味不明です。運営側が日本語が理解できないとどうしようもなく、余ったポイントも使わせて貰えず。ポイントとはいえ現金に出来るんだから、実質現金泥棒では????? 余ったポイントについてメールしても無視です。それまで返信してたのにねえ。
リニューアル(笑)ということで見たけど、ポイント獲得方法や稼げる額の少なさは健在、というか改悪しているのでは?ポイントまでの時間、コメントなどこちらが使用する時間の労力に見合っていない。システムも別に良くないので圧倒的にげ〇〇〇とか別サイトの方がお得です。
他にもきっと理解出来ない強制退会された方もいるのでは?と思い書き込みします。
他のサイトでもっと楽に稼ぎましょう!

[引用]公式
ビットサービスは、ネット通販での買い物・サービスの登録・アンケート回答を行うことでビットコインが無料でもらえるポイントサービスです。
広告主から受け取る広告費の一部をユーザーにビットコインとして還元する仕組みです。元手ゼロ・口座開設なしでビットコインを始められます。最低出金額を超えれば口座開設することで、ビットコインの引き出しが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
これから始めようとしている人は
やめておいた方が無難でしょう。出金可能額まで到達するのにとてつもない時間とストレスがかかります。広告視聴はおそらく視聴回数を稼ぐ為に時間をおくと必ず2回見せられる仕様になっています。特に最近の広告は再生時間が長いのでウンザリする事間違いなしです。Bitcoinを何としても無料で試してみたいという強固な意志を持つ者だけがストレスに耐えながらやるべきで、軽い気持ちでお小遣いを貯めたいなら他の事をやった方がはるかに効率は良いでしょう。私はBitcoinを何としても無料で試してみたかったので出金できるまで頑張って過去に一度だけ出金作業をしてみました。この時はちゃんと送金されましたが確か一月以上の期間を要しましたね。

[引用]公式
貯めたポイントが300円以上になれば、指定した銀行口座に現金を振り込んでもらえるポイントサイト・えんためねっと。3000円以上なら手数料無料となるのも魅力です。
クレジットカード発行など、金融系の案件での還元率が高いと評判ですが、「現金にしか交換できないの?」、「メルマガ配信の頻度は?」、「退会すると再登録できないって本当?」といった疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
高還元の広告がある
複数のポイントサイトを利用しているのですがこのサイトだけ高い案件があるときがありその時にはこのサイトを使います。
また、ポイント交換の際(私はドットマネー)も数日以内には完了します。
そしてもしもポイントが入らない場合でも調査可能の案件であれば素早く対応してくれます。
スポンサーリンク

[引用]公式
オリコカード会員限定のポイントサイト・オリコモール。サイトを経由してオリコカードでショッピングをするとポイントが貯まります。
通常のクレジット決済による還元に上乗せしてポイントが貯まるから、頻繁にネットショッピングする人にはとってもお得と評判ですが、「オリコカードのクレジットカードとしての使い勝手はどう?」、「ポイントの交換先は豊富?」という点を気にしている人も。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用の際の参考にしてください。
そこまで...
手間が多いので、自分的にはあまりよくなかった

[引用]公式
大日本印刷(DNP)グループが運営するポイントサイト・エルネ。700以上の提携サイトがあり、貯めたポイントは被災地への支援など、さまざまな形で利用できます。
大日本印刷系で運営実績も長いことから、安心して利用できると評判ですが、「ショッピングの還元率が低いって本当?」、「プライバシー関係の認証は受けている?」、「アートレビューや川柳コンテストってもうなくなったの?」といった疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
のんび~り楽しく貯めれます
サイトの雰囲気もよく、使いやすいサイトです。
コツコツ貯めれるコンテンツも多く、空いた時間にお世話になってます♪
モニターを利用すると、沢山ポイント貯めれるので、有効活用してます!
今後も引き続き利用したいと思ってます。

[引用]公式
友達紹介で業界最高水準の紹介ボーナスがもらえるポイントサイト・ゲットマネー。
コンテンツが豊富でちょっとした空き時間にもお小遣い稼ぎができるし、毎日1人に1000円が当たるサービスも魅力的!と話題を集めていますが、「メルマガの配信が多すぎない?配信は止められる?」、「家族で同じPCを使っていても別々にサービスを利用できる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
パソコン回収が詐欺まがい
パソコン回収に申し込み、すべて何の不都合もなく完了し、ポイントが付くのを待っていましたが、いつの間にか「無効」扱い。問い合わせたところ、回収業者とのやり取りのメールを提出しないと問い合わせができないなどアホみたいなことを普通に言うサイトです。パソコン返してほしい。他に頼んだほうがよかったです。二度と使わないし、5000ポイントたまったら即退会です。

[引用]公式
懸賞応募とお小遣い稼ぎが一緒に楽しめるポイントサイト・チャンスイット。
食品や日用品、旅行などの懸賞コンテンツが充実していて、気軽に申し込めるのがうれしいと話題を集めていますが、「懸賞は魅力的だけどポイントサービスはイマイチ?」、「同じ会社が運営しているポイントサイト『ゲットマネー』と比べてポイント還元率が低くない?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
退会しました。
10年以上会員になっていましたが、この2〜3年でミニゲームやアンケートのポイント加点が下げられるなど改悪が多く見受けられたので殆ど使っていませんでした。
毎日2問ずつ配信されてくるアンケートも10の解答項目で1ポイントというのもセコく、それが365日毎日、少しでも休むとアッという間に1〜20問と増えてしまいゲンナリさせる。
また、他のポイントへの換金も貯めないといけないポイント数が多いのでポイントが加算され難く改悪されている中では貯まるのも一苦労。
そういう事情もあって利用を控えていたら失効の通知が来たので、これを機に退会しました。
ポイントを貯めるならサイト内で相応の金額を使わないといけないので、それこそ無駄遣いなのでオススメはできません。

[引用]公式
大手電機メーカーパナソニックの会員サイト・クラブパナソニック。家電の購入や、サイト内の「コインモール」を利用したショッピングなどでコインを貯めて、提携先のポイントやマイルに交換できます。
パナソニック製品を1つでも使っているなら、ご愛用者登録をするとコイン還元率がアップするし、商品サポートも受けられると評判ですが、「エンジョイポイントって何?コインに交換できるの?」、「コインの有効期限が短くない?」という点を気にしている人も。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
好きなポイントに交換できませんでした
断捨離のつもりで退会したのですが、再登録しました。ポイントが交換できるところまで貯まり、いざ交換と云うとき、交換相手先と紐付けができません。「あなたのメールアドレスは登録されています」と表示されるだけ。
事務局に問い合わせると、この相手先は前回利用していたのではと。
2度目以降はセキュリティがひっかかり登録できない仕組みになっているので、他のポイントに交換してくれとのこと。
この時、何種類か登録していたので、選択肢は減るばかりです。
再登録するときにこんな説明一言もありませんでした。騙されたと書いたら、申し訳ないと謝る事務局。
困っている利用者を助けてくれるのが事務局だろう。何のための事務局なんだとあきれかえったのでした。
現在利用されている方、このサイトは一度退会すると利用しづらくなります。

[引用]公式
サイト経由でのショッピングや予約でポイントを貯められる、バリューポイントクラブ。
東証一部上場のバリューコマースが運営しており、プライバシーマークも取得しているので、安全性が高いと評判ですが、「振込まで時間がかかるって本当?」、「アフィリエイト会員と一般会員の違いって?」といった、疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ロハコは?
ロハコが前あったような気がするんだけど、探しても出てこない。。。
から、アスクルで買い物しました。かなしい

[引用]公式
アプリをインストールしたスマホを持って、提携している実店舗に行くだけで楽天ポイントが貯まるアプリ・楽天チェック。
店舗に行くだけで、すぐに使える楽天ポイントが貯められて楽しいと評判ですが、「提携店舗はどれくらいあるの?」、「首都圏でなくても提携店はあるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
チェックインできない事が多々ある
チェックインできない事が多々あります。問い合わせても、チェックインのログが確認できないとポイント付与されません。店舗によっては、チェックインの場所が違っていることがあります。指定された場所でチェックインできず、たまたま別の場所でチェックインしたらできました。

[引用]公式
たまるマーケットは、ネットショッピングの時に経由するだけで、エポスポイントをためることができるポイントアップサイトです。たまったポイントは、マルイのショッピング割引や、商品券やギフト券との交換、他社のポイントへの移行などに利用できます。
サイトを経由せずに対象ショップにアクセスすると、通知が出る機能があるから便利と評判ですが、「支払い方法は何でもいいの?」、「実際にポイントはどれくらいためられる?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
二度と使わない
きちんと遷移したものについてポイントが何ヶ月も付与されておらず、問い合わせしても一部は原因は分かりませんごめんなさいで終わり。対応も遅い。楽天のポイントサイトの方がずっといい。ファッション系で何万円もわざわざエポスカードにして買ったのに不満。二度と使わない。

[引用]公式
Androidならアプリをインストールした後、スマホのロック画面を解除するだけで、iOSならアプリ内の記事や最新ニュースを見るだけでポイントが貯まる、ハニースクリーン。
スキマ時間にコツコツポイントを貯められると評判ですが、「海外企業が運営しているみたいだけど、安全性は?」、「ポイントの有効期限が短い?」、「iOS版は一時配信停止されてたってホント?」など、疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
スマホで手軽に
利用して良かった点は、紹介コードを利用したのでアプリのダウンロード後にすぐまとまったポイントがゲット出来たことです。
待ち受け状態からロックを解除するとポイントがゲット出来るという手軽さも面倒なのが嫌いな自分に合っていると思います。
ただアップデート後はロック解除でポイントが貯まらなくなった点と、ポイント単価が低いのでなかなかまとまった金額のお小遣いにならない点がイマイチだと感じています。

[引用]公式
「生活者と企業のコミュニケーションメディア」をコンセプトに、毎月単価の高い定期アンケートを開催しているネットリサーチ会社・マイボイスコム。
メールが届いた時に短時間でお小遣いが稼げると評判ですが、「どのくらい稼げるの?」、「アンケートの配信数は多いの?」、「プライバシーは保護されるの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
強制退会&ポイント没収
強制退会で5000円程度あったポイントも没収。
特定のサイトを検索してその証拠にURLをコピペするというアンケートがあったが、あれは特定のサイトを上位に表示させる情報操作でアンケートでもなんでもない。

[引用]公式
三井住友カードが運営するショッピングモール・ポイントUPモール。サイトにアクセスして三井住友カードでショッピングをするだけで、ポイント還元率がアップします。
ポイントアップ中のショップなら、通常の20倍のポイントが貰えることもあると話題を集めていますが、「ネットだけじゃなくて、リアルの店舗でもサービスを利用できるの?」、「買い物以外にもポイントを貯める方法はある?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用の際の参考にしてください。
カスみたいなシステム
Amazonを利用するときにたまに使うときがあるが、とても煩雑な注文方法を強いられうまくいかないことも多い。 特に不満があるのが、もともと買い物かごに入っていたものは対象外になるということ。 私の場合食品を複数注文することが多いので時間がどうしてもかかってしまう。 そもそも大してポイントもつかないのに せっかくルールに則ってやっても途中で注文まで行き着かなかった場合また初めからやり直しということになる。 しかも全部買い物かごからキャンセルしてやり直し。 おまけにそれがうまくいってるのかどうか確認することもできない。 実際何度かうまくいっていなかったことが後になってわかった。 わざと失敗させるために煩雑なシステムにしているのじゃないかと勘ぐってしまう。

[引用]公式
ANAマイレージモールは、インターネットでのショッピングやサービスの利用などで、マイルが貯まるサービス。ANAマイレージクラブ会員であれば、誰でも利用が可能です。
フライトを利用しなくても、ANAマイレージモールを経由して買い物や予約などのサービスを利用するだけで、マイルが貯まります。貯まったマイルは特典航空券・スカイコインだけでなく、パートナーショップで利用できる割引クーポンなどにも交換可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
定価より高く売る店です。
iPhone購入しようとして価格調べたら Apple より高い値段で売っている。
マイル付けるから良いでしょ、の店。
結局マイルは金で買っているようなもの。
趣旨を理解していないと、えっ⁈ となるのでご注意

[引用]公式
メールアドレスだけで簡単に登録できるポイントサイト・PONEY。
広告利用のポイント還元率が高めだから、ちょっとお得にショッピングできると話題を集めていますが、「貯めたポイントが交換できないトラブルがあったって本当?」、「頻繁にサービス内容の変更があるけど、安心して利用できる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
時々最高額還元があります
どこ得の比較には載っていないですが。。
どこ得で1位の還元額よりも高い還元をしていることがあるので
いちいち比較するのは少し面倒ですがチェックするようにして
ます。
有名ではないが、隠れた稼ぎスポットと感じてます。

[引用]公式
アプリDL数300万を突破し、プライバシーマークも取得済みのポイントサイト・ドラケン。
本格RPGを楽しみながら、プレイで稼いだゲーム内通貨を現金化できるという、他にはないサービスが評判ですが、「ゲームはちゃんと楽しめるの?」、「ゲーム内通貨の中に、出金できるものとそうでないものがあるって本当?」、「運営会社が変わったって本当?」など、疑問の声もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
お金が消えた
ログイン画面が真っ白でずっとログインできず、やっと過去の友達からのメールで入ったら、今まで貯めていたゴールド(お金)が消えました。
ログインから1年でゴールドは消えるそうです。
ずっと入れなくなった状態だったのでいつログインが最後なのかわからなくなってしまった状態になり、やっと入ったらコツコツ貯めていたものがなくなるという危険な状態になりました。
30万円かけてやっと10万円分貯まって、いざ換金という時に、結局0円になりました。
本当に最悪です。やる人は気を付けながら貯めてみてください。

[引用]公式
株式会社システムエッジが運営するポイントランド。同社は他にもポイントミュージアムやポイントアイランドなど、複数のポイントサイトを運営しています。
クリックや検索、CM視聴など簡単にできるコンテンツが多くて、スマホで空き時間にポイントをゲットできると話題を集めていますが、「運営会社の情報が少ないけど、信頼できるサイトなの?」、「姉妹サイトが多いけど、サービスやコンテンツに違いはある?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
簡単でした!
アンケートや会員登録、簡単な検索をするだけの作業で、少しずつポイントがもらえます。登録も簡単でした。銀行の利息よりもよっぽどもらえるので、隙間時間を見つけてはポチポチやっています。まとまった時間はなかなか取れないけれど、子育て中などで隙間時間は多くある人におすすめです。隙間時間が多かった月は1万円程度もらったこともあります。
ポイントは銀行振り込みにすることもできます。こんなに簡単と知っていたらもっと早くに始めていたのに、と思います。