リサーチパネルの口コミ・評判
更新日:

ポイントサイト『ECナビ』の姉妹サイト・リサーチパネル。リサーチパネルでアンケートに回答すると共通ポイントのECナビポイントが貯まります。
アンケートの依頼は多いし、内容も難しくないから空いた時間にサクッとポイントが稼げると話題を集めていますが、「アンケート回答以外のコンテンツはないの?」、「ポイントの換金はECナビのサイトからしかできないの?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、実際にサイトを利用した人の生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
リサーチパネルに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
16件中 1〜10件目表示
- 回答者さん
- 投稿日:2020.06.13
プロフィール記入とバグがめんどくさい
以前はスパムのようにアンケート案内メールが届いていた上に回答期限切れのアンケートも多くいい加減で困ってましたが、一括方式になった最近は常に更新しないと最新のアンケートが届いたか分からないので、これはこれで不便になりました。
この会社が作成しているアンケートは先にプロフィールを記入する方式ですが、毎度いちいち手入力しなければならないのが手間な上に、対象条件じゃないとプロフィール記入だけで終わって徒労に終わってしまいます。
他の方もおっしゃってますが、「紹介」「海外」の外部作成のアンケートはバグのせいで先に進めないことも多いです。別のブラウザを使って回答し直すこともできることもありますが、前回と同じ選択肢を選んでも途中で回答を打ち切られてしまうこともあり、どうやらランダムで対象者を選んでいるようです。
いずれにしても、この手のアンケート会社の中では回答しづらく使い勝手が悪い方なので、あまりおすすめできません。
7
- ポイ活少女さん
- 投稿日:2020.11.21
安全で危険な場所
海外アンケートはほぼ毎回バグりますがそれ以外不満はありません。ワードはポイントを貯めながら知識を増やせて良いです。ECナビとの連携も溜めやすく換金しやすくとても素晴らしいサイトです。一番危険な所はパネるん広場という所です。ここは4割が優しい方であったり、真剣な質問にも真摯に答えてくださる方が多く何度か救われたこともございました。けれども、あとの6割には絶対に近付いてはいけなく(と言っても向こうからくるのですが)危険な人物と言えます。まず①利用者の平均が30程だからなのかババアという単語を一日に10回は見る。②こっそりにでもお金を持っている事がバレてしまうと金持ちがここに来るわけないと叩かれる③心療系の病気に対する質問に“お前が悪い”“情けない”“自分でなんとかしろ”など放任主義が多い④実際に会ったこともないのに“ブスだから”“変な格好してる”“臭そう”など人の容姿を蔑む言動がいる⑤○ねとか平気で人に言う。などなど人を罵倒してストレス発散してる人がとても多い。民度が低い。なので、利用者の私から言うととても危険な場所であり心臓の弱い方は立ち入り禁止と言っても良い。
0
- とくめいさん
- 投稿日:2020.02.15
バグ付きアンケート
せっかく高ポイントの本調査に進めてもバグがあると先に進めない。運営に問い合わせても仕様ですと返事。FAQでも書かれるようになり、いい加減で開き直りの運営
17
- めーぷりんさん
- 投稿日:2020.07.14
だまされた
デイリサーチ投稿、採用されるともれなく1000ポイント進呈と書いています。自分が採用されましたが、だいぶ経つのにポイント貰えません。詐欺かと思います。
しかも他の方も投稿されてましたが、デイリサーチは同じ人が採用されてばかり(月に3、4回も同名の人)で、投稿採用された人はリサーチパネルのスタッフか?と疑いたくなります。
因みに自分は毎日1年以上投稿してやっと採用されたけど、ポイント貰えず。あり得ないです。
5
- とくとくさん
- 投稿日:2019.03.23
電話認証の撤廃を強く求む!
数十ポイント程度の事前調査以外にも、数百ポイントの可能性を持つ本調査というのもあり期待は高まるのですが、やはりそう簡単ではない。しかも、たとえ高ポイントだったとしてももらえるまでに1ヶ月以上待たされることもあり、お得と認めてよいかどうか判断に迷うところです。
一番まずいのがポイント交換手続き。ここはECナビというサイトと連携しており交換作業は全てそこで行われるのですが、交換時には電話認証が必須です。
スマホがある人はSMSで受信できますが、固定電話の人は電話番号を入力後音声ガイダンスが来るのを待つ必要があります。しかし固定電話ではこれが機能しないこともあり、その時はせっかく稼いだポイントも丸損といった感じ。現に自分は何回やってもダメでした。これでは話になりません。
そうしたことから次第にやる気も萎え、今ではアンケートに答えるどころかサイトへのアクセスさえ何ヶ月もなくて当たり前となっています。
ここのポイント交換のためだけに、スマホのような高価なものや電話認証が成功する電話機を探して買う気など到底起きませんしね。
21
- 雨不足さん
- 投稿日:2020.03.12
バグが多い
無料を前提にやっているので商品購入はなし。
アンケートによってはスマホ対応していないのでスマホユーザーの私には見にくい。
ポイント還元は1/10なので1ヶ月頑張っても4~500円程度。
バグが多いので何度もやり直しをしないといけないのが辞めた理由です。
友達に勧めるかと言われたら他のアンケートサイトを紹介します。
5
- 雨の音さん
- 投稿日:2018.02.02
メルマガが多くて困る
有名なサイトなのでとりあえず登録してみたのですが、とにかくメルマガが多くてうんざりしました。その後、よく分からない悪戯メールが送られてきたりして、リサーチパネルから個人情報が漏れたのでは?と不安になりました。アンケートに取り掛かろうとしても、「募集終了しました」と書かれているものもあり、もう少し見やすいサイトにして欲しいと思います。家にいながらお小遣い稼ぎができるのはとても良いと思いますし、コツコツポイントを貯めていくのは個人的には好きな作業なので、作業自体は苦になりませんでした。検索やサイトの閲覧をやっていけばそれなりにポイントが貯まっていくので、これからも頑張っていこうと思います。
10
- ねこ傀儡さん
- 投稿日:2021.02.04
ポイントはたまりやすいが…
現金化→ゆうちょ振込みだと5000ポイント貯めても、500円。
1ポイント=1円ではないので、勘違いしやすい。
amazonギフト券の場合、990ポイントで100円分。
3000ポイント貯まったら通常3000円でしょうに…。
いざ交換で、ログインにつまづく。番号認証とか面倒くさい。
1度必ずログインでコケ、パスワード再設定の延々繰り返し。
これ、嫌がらせかよ。退会するにもログイン。
300円の微々たる金額に執着する気もない人は
最初から登録しないこと。
0
- くもじいさん
- 投稿日:2019.01.20
ちょっとめんどくさい
アンケートの件数は1日に最低でも1件届く程度で、ほかのアンケート系のポイントサイトと比較して数が多いのかどうかはよくわからなかったのですが、1つ1つのアンケート回答の謝礼は多い方かなと感じましたし、体験型やモニター系のアンケートも良く届いていた印象があります。
ただアンケートに答えて得られたポイントはそのまま換金することができず、サービス提携しているポイントサイトも利用しないといけないところは面倒くさかったです。
12
- マイクさん
- 投稿日:2018.08.31
Tポイント欲しさに
Tサイトからの広告メールで、初めて登録すると100ポイントだったか、50ポイントだったかTポイントがもらえるというご案内メールが来たのでひやかしに登録してみたのですが、以来使っていませんでした。ところが、活用している友人がコツコツとお小遣いを貯めているというので、お金にならないゲームをするぐらいなら、暇な時間に少しずつ使ってみようかなと思っていたところです。ただやっぱり、10ポイントが1円というとても低い還元率なので、そこがもう少し稼げるようになったらいいなと思います。
8
- 1
- 2
スポンサーリンク