Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,081件中 21〜30件目表示

1.00

対応が遅すぎる事務局

商品を発送した翌朝、ガイドラインに違反しているから削除されと連絡がくる。配達中に取引が突然キャンセル通知が来て、取引画面は削除され、その後すぐ配達完了になっていた。さらにその翌日に具体的な違反内容が送られ購入者に返金済みとなっているが、取引画面には行けないので購入者と直接連絡をとることが出来ないので、こちらからの返品の要求が出来ず、購入者がクロネコヤマトに問い合わせないと返品されない状態になった。ガイドラインに違反している認識はなく、いらない物であり他の人も出品し、売り切れになっていたので問題なく出品していいと思っていたし、ほとんどの人が転売してはいけない物という認識ないのか、普通に問題なく出品され売れている人がいる。この違いは何?って思いました。本来ガイドラインに違反していたら、メルカリやラクマはすぐに取り消しになるが、Yahooフリマでは対応が遅すぎたが故に起こってしまった。

参考になりましたか?

はなちゃんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

民度低すぎ、非常識な購入者多すぎ問題

・非常識なユーザーが多いと言われるメルカリより民度が低い
・毎日毎日意味の分からない違反報告をするバカな暇人がいる
・値下げ交渉を断られただけで、報復で違反報告
・ふざけた要求、非常識な値下げ交渉…etc
・出品者側は評価できない。意味不明。

◆メルカリを利用していた時でさえ、違反報告された事は1度もありません。
久しぶりにヤフオクで出品してみたら、出品物全てに違反報告をされるという嫌がらせを受けました。
それも毎日毎日。追いかけて見つけては違反報告。
同じ人間として、恥ずかしいわ。

◆買う気もないのに、再出品する度に何度も何度も【いいね】をしつこく付けてくる輩がいる。
なのに、相手に注意を呼びかける方法が一切ない。
防止策もない。
名前などで検索かけて出てこなければブロックもできない。

◆カテゴリ指定のクーポンを使いたいから、カテゴリを変えろという意味不明な要求をされた。
出品物はコミックス、購入者が使用したいクーポンはマタニティ関連…

◆コミックスを3冊(2冊+1冊)購入される際、クーポンを使いたいからと、金額を変えるよう(金額を高めに設定した方が割引率が高い為)要求された上に、金額まで指定してきた。
《例》
商品①…800円⇒1,100円へ
商品②…600円⇒300円へ

◆普通に取引を終えても一方的に(もちろん正当な理由もなく)悪い評価を付けられる。これまた理不尽。
取引メッセージを送る以外は何も出来ない。
そして、大半は無視される。

よっぽどお金に困ってないんだったら、利用しない方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

受取評価の催促が…

購入者側です。
すでに取引が終了しているにも拘わらず、受取評価の催促をされました。

夕方の16時半頃商品が到着、17時半前には開封し受取評価をしました。
にもかかわらず、19時前に『本日配達が完了しました。荷物を確認して下さい』という内容のメッセージが届き、ちょっとびっくりしました。
いや、取引終わってるやん笑笑
取引画面の一番上に『取引は完了しました』って書いてあるやろ…

こういう出品者って、取引中の購入者全員に催促のメッセージを送っているのだろうか…
だとしたら、やばすぎる。
日付が変わっても受取評価されないということなら、仕方ないと思いますが…
19時って、まだ働いてる人もいますよね?

『受取評価は済んでいますが、何か問題でもありましたか??』とメッセージを送っても返信なし。
未だに無視されています。
いい歳して、謝罪くらいできないのだろうか。。。

治安が悪く、頭のおかしい悪質な出品者と購入者しかいない。
運営も全くやる気がない。
バッジの基準も曖昧だし、たとえバッジが付いていたとしても、外からでは判断できないので意味がない。

  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像
  • 匿名さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

どうにかしてほしい

商品画像、説明文と共にしっかり載せていた。購入されて届いた後に
「デザインが~思ってたのと違って~受け取れないので返品希望します~」『デザインなどは画像を見て判断できますよね、個人的都合なのでお受けできませんよ』「事務局に問い合わせます」もちろん相互で話し合えの定型テンプレ文章回答。
問い合わせの時も自分がよく見ないで購入したことは伏せて「出品者が何度頼んでも返品に応じてくれないんです、どうしたらいいですか」と問い合わせている。
で、突っぱねてブロックしたら案の定
【悪い 返品の話をしているのに全く取り合わず無視をしています。販売しているのにこの態度は非常に不快でした。誠実な対応を求めます。】

なんですかこれ(笑)
他のユーザーが見たら凄く悪い印象を抱くような捏造評価ですよね。取り引きやり取り中のメッセージ公開したいくらいだ(笑)
こんな案件たくさんあるだろうに、なぜ運営は対応しないのだろう。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

これからYahooフリマを始める方へ

どこよりも理不尽かつ民度の低いフリマサイト、またあまりにも非常識な利用者が多い為、いち出品者・購入者として意見を記載させて頂きます。

①常に出品者が不利、購入者ファースト
取引相手がメッセージに一切応じないので、運営に問い合わせると、『双方で話し合って解決して下さい』のテンプレ一点張り。
うん?連絡が取れないから間に入ってくれって言ってるんですけど??笑

②何故か、気軽に【違反報告】ができる謎システム
※メルカリやラクマで数百件取引経験がありますが、1度も違反報告を受けた事がありません。
※出品者には違反内容も知らされない。何の為の違反報告??
理由が分からないのに、何をどう改善しろと?

③出品者は購入者に対して、評価ができない。
一体、何のメリットがあるのか?
どれだけ頭を捻っても、デメリットしか思い浮かばない。
この意味不明なシステムのせいで、購入者は強気になり【悪い評価】つけ放題。
その為、購入者は自分が優位に立っていると勘違いしている。
評価欄で誹謗中傷、営業妨害、風評被害、etc...は当たり前。
お互いに評価できるならフェアですが、流石にこれは理不尽極まりない。
コメント欄は評価をするところであり、出品者に対する批判や誹謗中傷をする場所ではない。

④自己紹介欄がない為、取引相手の情報を得られない。
悪質な利用者が増える理由の一つ。

⑤某大手フリマサイト2社から出禁を食らった頭のおかしいユーザーが来る所である。
秩序も常識もモラルも通じないので、出品者側としてはひたすら不安しかない。
(※もちろん、まともな方もいらっしゃいます)

⑥フリマ=通販だと思っているバカがいる。
購入後も挨拶すらしない。
当然、自動で届いて終わりと思っているので受取評価もしない。
もちろん取引メッセージなども全て無視。

⑦暇さえあれば、【いいね】【違反報告】
・購入意思もないのに、出品する度に何度も【いいね】を押して永遠に放置。ただ押すだけの迷惑行為。
300〜500円程度の商品にも値下げ待ち目的で【いいね】を付けてくる。小学生か…

★値段交渉を断ると、違反報告。
★毎日【違反報告】
わざわざ【いいね】を押して目星を付けて、【違反報告】ボタンを押すって、よっぽどお暇なんですかね笑
★どれだけ嫌がらせをされようと、運営は一切対応しない。
嫌がらせの証拠があっても、問い合わせの時点で画像が添付できない為、被害の証拠を提出することもできない。(※他フリマは可能)
何の為の問い合わせ窓口??

⑧出品者側は、身を守る術がない。
これだけ嫌がらせや迷惑行為が多いサイトとして有名なのに、運営は一切の対策を取らない。
嫌がらせ行為をするユーザーを通報する方法もない。
ユーザーを通報する機能(ユーザー画面右上の・・・の部分)はあるものの、『悪意のある評価をされた』『違反報告等の嫌がらせを受けている』という項目がないという時点でまずおかしい。
何の為の通報機能なのか…

⑨クレーマー扱いしてくる頭のおかしい出品者がいる。
『商品(新品)に傷がある(※説明欄に記載なし)ので返品したい』と言うと、勝手に自己都合の返品と決めつけて、一方的にクレーマー扱いしてくるアタオカ出品者が一定数いる。(※証拠写真も実物もこちらにあるにもらかかわらず…)
何故か一言目が『返金するから振込先教えろ、商品は返送不要』。
返送しないなどとゴネてもいないのに、やり取りが面倒だという自分勝手な理由で返送は不要、と。
平気で不良品を売るような出品者に個人情報を渡すのは、恐怖でしかない。
後々揉めたくなかったので、コメントとともに『良い評価』にしたら、取引メッセージで逆ギレしてマウントを取り、論点ずらし、責任転嫁、脅迫紛いの事を言われる。
運営に事の次第を伝えても、テンプレ通りの『双方で話し合え』と『今後の参考にします』程度のことしか言わない。
はい、危機感ゼロ。

⑩意味のないアンケート
利用者の声を反映する気がないのに、何故毎回アンケートを取るのか。
受取評価をしない購入者に対する呼びかけ、悪質な出品者・購入者または迷惑行為をするユーザーをブロックする機能をつけて欲しい等、毎回アンケートに入力していますが、検討する気はなさそうです。

【結論】
メリットとしては、毎週配られる安いクーポンと、出品手数料が他所より僅かに安い事くらいですかね。
しかし、トラブルが起きてもきちんと人間的な対応・やり取りができるメルカリの方が大分マシです。
メンタルの弱い方にはお勧めしません。
是非、今後の参考にしていただけたらと思います。

参考になりましたか?

1.00

ガイドライン違反かどうか、はっきりしない

金券などのガイドライン違反に相当するか微妙な商品があり、多数出品され売買も成立しています。それを根拠に当該商品を出品すると、1回目は売れますが、2回目以降出品すると、ガイドライン違反で削除され、最終的には出品が制限されます。どうも、ガイドライン違反は1回だけ許容するという方針のようです。見た目はクーポン等を使って高値で多数売買が成立しているのに、実はガイドライン違反ですとトラップを仕掛けられたような状態になっています。出品者にとってはガイドライン違反かどうかわかりにくく、非常に使い勝手が悪いです。問い合わせしてものれんのようで、いいかげんなフリマサイトとの印象が強いです。他のサイトではガイドライン違反の出品はすみやかに削除され、売買も成立しません。非常に誤解を生む運営の仕方ですが、改める気もないようです。今後使うことはありません。アプリも削除しました。

参考になりましたか?

1.00

客層が悪いし事務局も対応しない

客層悪いと思います。
相手の意に沿わないと激怒し、脅迫メッセージを送ってこられ、さらに全てのフリマサイトのこちらの商品を検索し全商品にいいねしてきた粘着質で気持ち悪いユーザーがいました。
すぐに使用している全てのフリマサイトに通報したところ、ラクマは対象者をすぐに特定してくれてブロックしてくれました。
メルカリは対応してくれませんでしたが返信は何度か来ました。ヤフーフリマだけは個人で勝手にというニュアンスの返事で何の対応もなしでした。
今後はラクマ中心にしようと思いました。
評価件数0のティラというアカウントに皆様お気をつけ下さい。気が済むまで何度も脅しのメールを送ってきます。

参考になりましたか?

副業の鬼さんがアップロードしたアバター画像

4.00

現状は良いです!

手数料が5%ってのはかなり大きいです。あとPayPay銀行は振り込み手数料無料!
私はカード類売ってるのですが一月の利益大体200万なので20万と10万だと大きいです!
ただしサポートに関して方ないと思った方が良く販売側しかメリットないです、なんでかと言うと他のアプリとは違い受け取り評価無くても15日後に相手に絶対代金振り込まれてしまうので。偽物でもそれ証明できない限り絶対振り込まれます、、、
なので販売してる方が言うのもなんですが偽物が多い商品はメルカリなど買った方がいいですかね、、、
ですが手数料が安い分商品価格も安く設定してる方が大半なのでメリットは充分あるかと 
総評はサポートがヤフオクと同じで当事者で解決しない限り運営は動かないかなりデメリットですが売る買うは現状一番良いです。
ただし手数料は絶対今後あげてくると思うのでそうなったら微妙

参考になりましたか?

1.00

とんでもないフリマだね

売ったり買ったり、なかなか良いじゃん、と思ってやっていて自分の評価も50近くまで☆が付いてました。ところが、悪質購入者にあたりやる気が失せました。
難あり訳あり商品でかなり安く、例えば本の1ページだけ破れがあるけど他はキレイですと、状態は、やや傷や汚れありで出品し、画像で破れをアピールし、説明文にもしっかり書いて購入されました。取り引きページでも、「画像でわかるとおり1ページだけ破れています、他は普通です、この状態で大丈夫ですか?」と聞き「大丈夫です」ところが【悪い*美品だと思って購入したのに破れがあり残念でした。】
びっくりして破れていると納得して買ったのではないですか?なぜこの評価なんですか?と強めに言いました。そしたら
「あー」「笑笑笑」「破れてんだからしょうがねえだろw」こんな返答でした。
「大丈夫です」と言って購入されてもこんな嫌がらせ。納得いかなくて評価削除問い合わせてもテンプレ回答で お客様同士でお互い話し合え でした。
あー、とか笑笑笑で煽るばかりで話し合いになりゃしない。
そして1週間後、評価が0の別アカウントが他の安価で出している商品を購入しました。発送の挨拶をして、届いたら【悪い*ベタベタしていて髪の毛付着。指摘したら逆ギレされました。】
取り引きメッセージで抗議したら「あー」「笑笑笑」、前回のアイツのサブアカウントでした。
購入者の質が悪い。一度目を付けたら長期間粘着してくる。どんなに普段から気を付けても運が悪いとこういうのに当たってしまう。
ちなみに良い点は、クーポンが毎週出るので、数百円の物を買うだけなら間違いなくお得に買えます。

参考になりましたか?

1.00

出品者が不利

他の方も申しあげてますが圧倒的に出品者が不利です。

トラブルがあった際のお問い合わせに関してですが何を言ってもテンプレートの文でしか返信がきません。
トラブル相手から返信が無く話し合いも出来ないから困ってると言っても当事者間で話してくれとしか言われません。
間に入ることは一切してくれないです。

また、購入者はいい人もいますがとっても面倒くさい人も少なからずいます。いちゃもんつけてきたり、値下げに応じないと通報してきたりします。
通報されたら通知がきますが何を直せばいいのか等はなにもきません。
また、悪質なことを言われたり嫌がらせ行為し放題です。
それをお問い合わせしてもなにもないです。

某フリマサイトの方が手数料はかかりますがその分対応はしっかりしていますし、万が一トラブルになった時の対応はそちらの運営の人が間にはいってくれるのでいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら