301,567件の口コミ

  • 不動産チェーンの口コミ・評判(評価順)

不動産チェーンの口コミ・評判

もくじ

不動産チェーンの口コミ・評判(総合)

順位 商品・サービス 辛口評価 口コミ数
1位

エイブル

3.28 321
2位

ハウスメイト

3.15 262
3位

UR賃貸住宅

3.08 220
4位

ビレッジハウス

3.04 194
5位

アパマンショップ

2.97 167
6位

エリッツ

2.97 166
7位

賃貸住宅サービス

2.96 153
8位

ミニミニ

2.95 153
9位

ピタットハウス

2.90 126
10位

センチュリー21

2.85 96
11位

ホームメイト

2.83 91
12位

クラスモ

2.81 53
13位

いい部屋ネット

2.79 61
14位

LIXIL不動産ショップ

2.78 47
15位

シャーメゾン

2.75 49
16位

ナジック学生マンション

2.75 44
17位

ユニオンマンスリー

2.75 39
18位

ハウスドゥ!

2.74 35
19位

イエステーション

2.72 24
20位

お部屋探しMAST

2.72 18
21位以下をみる

住まい探しをサポートしてくれる不動産チェーン。各社の公式サイトでは、学生向けやペット可、保証人不要の物件などさまざまな特集が組まれており、こだわりの条件で絞り込んで物件探しができます。

実際に店舗を訪れて相談や内見をする際は、担当者が希望や条件をしっかり聞いてくれるかをチェックしましょう。また、仲介手数料の割引やポイントが還元されるサービスを行っている会社を利用すれば、少しお得に引越しができます。

ここでは、各社の口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。ページ公開後、広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無が口コミ評価に影響することはありません。

特約事項に注意

  • 1.00by とくめいさん

退去時の借主負担は、表記されていましたが、特約事項にクリーニング、畳表替えは借主負担と明記されてました。入居時に説明しているとのこと。全然記憶になし。電話確認するとこういうことは当たり前とのこと。入居時気をつけましょう!また障子に僅かな破れも故意だと言うことで請求されました。交渉も聞く耳を持たない。残念な対応でした。

電話対応から何もかもが最悪

  • 1.00by かなしい上京者さん

星1もつけたくないくらい劣悪です。
常識の範囲内で静かに暮らしていましたが、隣人が音にものすごく過敏で苦情や壁ドン、対面で文句を言ってくるなどこちらの身の危険を感じる出来事がありました。
恐怖を感じているため管理会社へ対応を依頼したが断られました。
なにかあれば警察に。というだけ。じゃあなんのための管理会社なのか…
住居者を守ることが無いので早急な引越しを考えています。
もう二度と利用したくない。

webで苦情送信したが…

  • 1.00by 匿名さん

何回か騒音に関するトラブルについてwebで送信したが改善の傾向が見られないため住まいセンターに直接伺ったが、住まいセンターにwebで送信した情報が伝わってなかったのと発生してない音をでっち上げられて何故かこちら側が訪問調査されそうになった。

突然の家賃1万値上げ そして電話オペレーターの対応が酷い

  • 2.00by とくめいさん

契約書には協議の上、賃料を増額可能と明記されていますが、
電話したところ協議など全く応じてくれず、合意書にサインして返送するか自主退去の二択を迫るような論調でした。
とても合意できる内容ではないから協議のため電話したんですけどね。

某匿名掲示板を見る限り、同じような値上げが他所のビレッジハウスでもされているようです。気をつけてください。

オペレーターの対応だけならば★1どころかマイナスに振り切るくらいですが、
住居そのものには不満がないため★2とさせていただきます。

こんなに酷い対応は初めて

  • 1.00by 事故物件さん

人物特定される覚悟で書くが、最低の管理です。
引っ越した当日からテレビもインターネットも回線故障で使えない。
特に、テレビについては他の部屋からクレームが無いので貴方の保有するテレビが原因ですと断言して取り合わない。
メーカーに事情を話して対応してもらったらやっぱりアンテナ線から電波が来てないという診断。
引っ越してきて5日も経たないうちに郵便受けの鍵が壊されるし、物件近隣の治安も最悪。
給湯器も2日使ったら後2日は水しか出ないとか故障してるような状況をクレーマーと思われたくなくて我慢してるのに、客にどれだけ我慢を強いるのか?
引っ越し費用負担してくれるなら明日にも出ていきたい気分です。
客に責任を擦り付けるなら冤罪だった時はそれなりの補償を準備してもらいたい。
この口コミを書いたことで退去時の請求とか難癖つけて増やされそうだが、こちらも老朽化でボロだらけの物件をメンテナンスもせずに貸し出されて限界だ。
これ読んだ担当者は心の髄から反省しろ。

ハズレ

  • 1.00by にさん

物件を決めてからの対応が遅い、メールの返信が雑でした。
オプションを強制でつけられ、それについて質問した所、急に担当が変わったり質問に対してずれた回答が返ってくるなどがありました。
返信が一言でオプションに対しての明確な説明を得ることが出来ず結局何日もやり取りする羽目になりました。
ストレスが溜まってるのかもしれませんが失礼な文面も送られてきました。説明はしないのに言わなくていい事は送ってくる。本当に大人の対応でしょうか?

単身女性の方気をつけて!

  • 1.00by 0000さん

こんな所利用しないようにしましょう、個人情報を与えるだけ危険です。
利用者が若い女性だと平気で業務と銘打ってLINEや電話番号を手に入れようとしてきます。
仲良いいわけでも、担当になったわけでもないのに業務メールに絵文字の乱用、全て不愉快極まりない会社です。

内装の管理が雑

  • 2.00by うさぎとかめさん

・カーテンレールが使用3ヶ月で根こそぎ取れる
・シンクの中の残飯がたまる筒も最初からバキバキに割れている
・ドアノブの根元が劣化で浮いている
入居3ヶ月で何度も修理の電話をしたくらいです。

管理を委託されているということは大家がお金を払ってお願いしているかと思いますが兎に角最低限使えればいいみたいな感じの管理状態で、新しい入居者がどんな気持ちになるかなんて考えてない。

管理会社、大家どちらの責任か分かりませんが
今住んでいるアパートの真横の更地に新たなアパートを建設中ですが、これだけ大規模で長期的な工事になるにも関わらず、こちらには挨拶のチラシも無し。勝手に工事が始まっています。期間の説明、騒音への説明があればこちらの気持ちも変わりましたが、夜勤もある仕事なので兎に角眠れなくて毎回腹立たしい気持ちです。
管理も大家も適当かと思ってしまいます。

2年契約なのでそれ以降は更新はしません。普通に無理です。

修繕対応は割と早いですが、書類関係の対応(ミニミニ賃貸紹介店)
からの書類郵送は忘れられたと思うくらい遅いです。
なんかかりてくれたらあとはいいみたいなスタンスなんですかね?
アパ○ン、エイ○ルといった賃貸専門店の方が全然対応いいし、管理もちゃんとしてます。今まで何度か引っ越しをしましたが1番最悪です。

契約書が3ヶ月たっても来ない⁉️

  • 1.00by とくめいさん

1月に申し込みをして 契約書が出来たのが2月末で 直ぐに契約を書いた。
3月初めに 引っ越しをして…
今 6月…
契約書は まだ届かない❔
こんなこと 有るん❔
ちょっとビックリ👀😩
契約書が 無くても 住んでるから
良いけど…
この先 どうなるん❔って
更新の時は❔
考えると ちょっと怖いですぅ〰️‼️

フランチャイズ経営は無責任

  • 1.00by とくめいさん

センチュリー21はフランチャイズでそれぞれが独立して経営しているため、ここではセンチュリー21フォステール(関西)という会社についてのみの情報です。
家族が他界のため引き継いだ不動産について、この会社が法務局のデータから情報を得たとのことで是非取引してほしいとDMが届きました。DMにはセンチュリー21から表彰された優良店・優秀営業マン在籍との宣伝がすごかったのですが、いざ査定を依頼してみるとひどいものでした。
こちらの希望した日程とあわなかったのは仕方ないのですが、査定は提携の地元不動産会社に依頼、その後1週間経過しても査定結果が届かないので問い合わせたところ、いろいろな経緯があり以下が判明しました。
・個人情報である査定資料をこの会社は普通郵便で送付(他社はレターパック)
・発送したという日が全くの嘘。
・普通郵便で発送した住所が誤記
・顧客にいつ発送したかを営業マンが記憶していない。
・営業マンが自分のミスを連携地元不動産や事務職のせいにして言い訳する。
・個人情報が紛失しかけたため、責任者に説明を求めたがこれがまた全く状況を把握しない。
センチュリー21優良店・表彰営業マンって何基準なんでしょうか。

良かったです

  • 5.00by I・Kさん

大阪市から神戸市への転勤で平野区の加美店を利用しました。初めてSUUMOで物件を色々見ましたが、その中でも分譲賃貸で他に比べて家賃がすごく安いし、掲載している店舗は距離の離れた平野区の不動産屋さんなので怪しいなと正直思いましたが、ワンチャンあるかと加美店へ連絡しました。

社長さんに対応いただいて確認したところ、管理物件で家賃設定は社長さんが全て任せれているとのことでさっそく物件を見せてもらい、すぐ申込みもしました。契約もわざわざ神戸に行かなくて楽に出来ましたし、こちらの質問にはわかりやすく説明をしてくれました。大満足です。

外壁や外周の掃除煩雑て虫の異常発生、しかも対応雑

  • 1.00by とくめいさん

川崎市麻生区の物件。
管理費はそこそこ払う割には清掃が雑。
オマケに赤いダニが異常発生し、家にまで侵入してくるため清掃をお願いしたところ、『対応します』と言って放置。気づけば対応完了になっている。。。
ありえない。

女性は注意

  • 1.00by とくめいさん

特に女性の一人暮らしはやめたほうがいいです。
隣のオヤジがわざとらしく全く同じタイミングで出てきます。
壁がとにかく薄いので、上下左右の部屋の音がよく聞こえるのでそういう事が可能です。
自分の入居時はカード見せなきゃだったり審査厳しくて年収も家賃支払い可能か聞かれましたが、隣のオヤジはまだ年金生活の年齢じゃない年齢だけど、夫婦で新聞配達を朝だけしてます。
収入もですが生活時間も合ってないし、外付けの階段も響くので、毎朝3時に起こされます。
シャーメゾンに防音期待しない方がいいですし、こんなに生活レベルが違う人達が住める賃貸も珍しいです。
よく調べたら、シャーメゾンの他の賃貸も同じ部屋だけ募集が繰り返されてるから、注意した方がいいです。

毎年2万5000円以上の更新料が強制的にかかる。家賃は毎月+2000円で考えて。

  • 1.00by はさん

・ナジックのマンションでは家賃を払うためにエポスカードを強制的に利用しないといけません。そのエポスカードの更新料が2万5000円以上かかりました。これ以外のカードでは支払いできません。入居してからじゃないと気づけない情報だったので共有しておきます。

借りれるかどうかがすぐ分かって良かった

  • 4.00by ちゃむさん

4月の間だけ東京の東側エリアにアパートを借りたくてお世話になりました。
探し始めたのが3月になってからだったので、激混みなのは予想してましたが、何個か見ていたサイトはどこも借りれるかどうかが分かるまですごく時間がかかってラチがあかず、たどり着いたのがユニオンマンスリーさんでした。こちらは見積りの時点で借りれるかどうかとおおよその費用が分かるので、すごく探しやすかったです。
築年数の割にはお部屋が綺麗で、家具も新品ぽかったので安心でした。
手続きも簡単で分かりやすかったです。

汚い

  • 1.00by とくめいさん

とにかく汚い。アパートの一室を借りたが、共用部は臭くてボロボロ。共用部おしっこをするなという張り紙があるなどとんでもないアパートだった。部屋自体は埃っぽかったが、最低限揃っていた。ただ、住人はうるさく、残り期間が長くても早急に退去しようと思うレベル。

売買契約が全て終わり

  • 2.00by マイケルさん

売買契約終了で、全て終。
顧客満足度を定期的に測ることで、次の仕事に繋がるとという、簡単なことが出来ていない。

お部屋探しMAST

ページトップへ