不動産チェーン一覧(口コミ評価順)
住まい探しをサポートしてくれる不動産チェーン。各社の公式サイトでは、学生向けやペット可、保証人不要の物件などさまざまな特集が組まれており、こだわりの条件で絞り込んで物件探しができます。
実際に店舗を訪れて相談や内見をする際は、担当者が希望や条件をしっかり聞いてくれるかをチェックしましょう。また、仲介手数料の割引やポイントが還元されるサービスを行っている会社を利用すれば、少しお得に引越しができます。
ここでは、各社の口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
不動産賃貸のエイブルは、全国に多数の直営店とフランチャイズ店を展開しています。マンション・アパート、住宅などの賃貸をエイブルで契約すると、仲介手数料が安くなどのサービスがあります。
大手だから情報を多く持っているので頼りになるし、紹介してくれる物件数も多くて良いと評判ですが、「どの程度営業されるの?」、「接客態度はどうなの?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
エイブル渋谷店が本当に対応全てが最悪
エイブル渋谷店だけは絶対に使わない方がいい。入居前から鍵の受け渡しはいつでもいいと言われた日にいけば「夕方からじゃないと無理」と言ってから言われる。こちらから苦情の連絡をしなければ二度手間状態。
入居後もガス管と元栓が繋がっておらず先方が業者の手配は0で、3日間はお湯なし生活に。リビングのエアコンも壊れていたがオーナーがお金を出し渋ってるから厳しいと言われてそのまま使えと言われる。論外。ガチで最悪の体験でした.二度と利用しません。
賃貸物件仲介業者・ハウスメイト。関東を中心に、全国に多数の店舗を展開しています。仲介だけでなく、物件の管理もハウスメイトグループが行っています。
安い物件が多くて良い、来店時のドリンクサービスが種類豊富でうれしいと評判ですが、「接客態度はどうなの?」、「入居してからの対応が良くないって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
管理ができない最悪の会社
絶対にやめた方がいいです。
まともな対応ができません。
同一上階の住人とその同棲相手が原因で何件もクレームを入れています。
内容は、
・単身者専用物件なのに同棲している(年単位)
・置き配の荷物を数週間玄関先に放置する
・2階からタバコを投げ捨てる
・玄関先でタバコを吸い、吸殻を床に落としたままにする
・駐車場の空きスペースに上階の同棲相手の車を停めている
等です。
期間を空けて何度もクレームを入れており、担当者は電話する度に変わっています。
どれだけ困っていると伝えても「家賃は滞納せず支払われているので」、という訳の分からない回答か、回答さえなく、注意チラシを投函して終わりでまともに改善されません。
どの担当者も対応には誠実さのカケラも有りません。
面倒臭そうに対応されます。
まともな対応がされなかったせいで、上階の同棲相手は完全に住み着いてしまいました。
まともに管理も出来ないくせに毎月払っている管理費は何なんでしょうか。
毎月駐車場代を数千円支払っていますが、数メートル横で無料で駐車している上階の同棲相手は何なんでしょうか。
なぜ毅然としたまともな対応が出来ないのか分かりませんが、上階の住人のことを考えることも、対応出来ない管理会社にも、もう疲れました。
裏を返せば、家賃さえ毎月納めれば、どんな変な人も住まわせて貰える素敵な管理会社なのでしょう。
私は二度と使いませんし、周りにも一切勧めていません。
検討している方は絶対にやめた方がいいです。
UR賃貸住宅は、礼金や仲介手数料、更新料、保証人がなしで住める点が特徴です。U35割や子育て割などの割引きや、高齢者向けの賃貸住宅やペット共生住宅など、さまざまなニーズに応えています。
家賃の支払いでポイントが貯まるのがうれしいと評判ですが、「退去時の原状回復費用が入居前から決まっているの?」、「リノベーションされている物件もある?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
騒音問題
埼玉県南部のW団地です。
20年ほど、住んでいます。
静かなところで、ラフに住めるし
故障すれば、すぐに対応してくれるので、住みやすかったのですが…
今年に入って、謎の音が、四六時中するようになりました。
今まで、生活音や、騒音とは無関係でした。
管理事務所に相談するも、分からないとのことで、一ヶ月放置。
そのうち、我が家で、ウォーターハンマーが起こりました。
住まいセンターへ連絡したところ、
給湯器の点検はしてくれましたが
それでも、現象がおさまらず、
再度連絡すると、ウォーターハンマーです、とのこと。
管理事務所(JS)が近隣に聞き取り調査したといい、調査を受けた人によると、対した聞き取りもなかったとのこと。それで、よそのお宅ではしてない
と結論。
実際は、上の階で異音がしており、給湯器交換しています。
そして目視検査をしたが、問題ないと。
しかし、現状、我が家では、音とともに、床が振動する毎日です。
住まいセンターにも、改善して欲しいと伝えても
ウォーターハンマーは起きてませんと判断したとのこと。
では、我が家で起きてる現象は?
については、なんでしょうねえ、と誤魔化す始末です。
設備の説明はしてくれますが、本格的な調査もしてないのに
面倒くさいのか、何もしません。
我が家には、全住戸の検査をしたと、虚偽報告をされました。
近隣にたずねたら、検査には来てないとのこと。
困っているのに、何も調べて解決して貰えません。
住みやすかったのに、今は、最悪な対応で、住みたくないです。
ちなみに、ハトの糞害も、酷いです。階段も住民が掃除しないので、酷いです。
ウォーターハンマーが起きてから
一変してしまい、対応が悪いので
かなり減点です。。
何か故障すれば、迅速に対応してくれますが、他に関しての対応は
酷いと思います。
ビレッジハウスは、マンションシリーズ「ビレッジハウス」の管理・運営を行う不動産会社です。家賃や費用の安さを売りとして、全国的に展開しています。
「簡単な手続きを通して住居の自由を実現すること」を企業理念としており、敷金や礼金、更新料などがかからない物件を中心に扱っています。入居時にフリーレントが適用される物件もあり、初期費用を抑えることができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
お勧めしません。
申込みの手続き中に、こちらからキャンセルしました。
とにかく、ここで借りて大丈夫か?みたいな会社。
直近のメイン口座のページの写真を言われたままに送ったら、指の骨折で丸々1ヶ月休職していたので、所属会社の口座に社会保険料を振り込んだ印字を、会社から給料が振り込まれてますが。給料明細を添付して下さいとのメール。
通帳の写真の送ったページを見れば、会社から振り込まれた物か、こちらが振り込んだ物か、通帳のお支払金額、お預り金額の、お支払い金額欄に金額が記載されてれば、こちらから振り込んだ物だと、審査のプロなら、わかるでしょう?
そこをこちらも説明した所、またメールにて、緊急連絡先を親にしていたのですが、高齢者なので、他の方にしてもらいたいとのメール。なら最初に指摘しろと思いました。
また、訂正期限も記載されていましたが、何か高圧的な印象が歪めず。
他の方達の口コミも低評価ばかりが目立ち、申込み手続き時点で、自分が過去に契約した何件かの賃貸契約の流れの中でも対応が最低でした。
もう2度と申込みはしません。
アパマンショップは、全国に店舗を展開しており、どこのエリアでも賃貸のアパート・マンションが探せます。取り扱い物件数の多さにこだわり、入居者のさまざまなニーズに対応した部屋も紹介しています。
家賃交渉に応じてくれることもあるし、紹介してくれる物件数が多くて良いと評判ですが、「営業電話が多いの?」、「物件の清掃が行き届いてないって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
これで給料もらってるなんて許せない
x月上旬に物件を申し込んでその後連絡なし。同月半ばの日曜夕刻に「明日までに初期費用を全額振り込んでほしい」との電話。
…こっちはお金用意して待ってたんですけど。今まで何やってたんですか。
振り込んだ翌日、「明日か明後日に契約書の読み合わせをしたいのでご来店を」と連絡。仕事のスキマ時間で明日に行きますと返事をしたところ、また夜間のメールで「当日は住民票をお持ちください」と。
…そういう大事なことをどうしてギリギリに言うんですか?必要書類も振り込み期日も最初に伝えてくれれば済むことじゃないですか。
あまりの要領の悪さにいろいろ不安になってキャンセルしました。それから1か月半ほど経ちますが未だに初期費用約50万円は返金されていません。家賃滞納分と同じ利息をつけて返してくださいね。
スポンサーリンク

[引用]公式
関西を中心に店舗を展開する、賃貸仲介の賃貸住宅サービス。さまざまなこだわりの条件から、賃貸物件を検索できます。契約後、引っ越し料金や仲介手数料が割引になるなどのサービスを受けることができるプランもあります。
物件周辺の街の情報も教えてくれて親切だし、希望通りの物件を紹介してくれてうれしいと評判ですが、「営業電話が多いの?」、「対応が良くないって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
営業の電話がかかってくる。個人情報の漏洩です。
契約後、賃貸住宅サービスカスタマーの〇〇です。折り返し下さいとフリーダイヤルからの留守電が入っていました。
何かあったのかな?と折り返した所、系列?のインターネットの営業の電話でした。
そもそも賃貸住宅サービスカスタマーと、会社名が違うのに名乗るのがおかしいですし、契約時の簡単なアンケートと言いながら、車の現在の所有の有無などこちらが求めていない内容も聞かれたりと、最悪です。
次の日には違うフリーダイヤルから賃貸住宅サービスでご契約有難うございました。とウォーターサーバーの営業電話でした。
個人情報の漏洩も良いところですね。。

[引用]公式
京都、滋賀、大阪、兵庫エリアを中心に賃貸物件を取扱う不動産チェーン・エリッツ。大学や専門学校近くの物件など、学生向けの情報が充実しています。
希望条件を細かく聞いてくれるし、すぐに物件を紹介してくれて手続きも早いと評判ですが、「担当者があまり周辺地域に詳しくない場合がある?」、「仲介手数料は安いの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ住まい探しや住み替えの際の参考にしてください。
対応がとにかく遅い
初回の連絡で駐輪場使用するにあたってシール送付してくれるように伝えたところ、届いたのは1ヶ月以上後。
その間に3週間後?くらいに届いてない旨を伝えると申し訳なさそうに「責任をもって私〇〇がすぐに送ります」とのことなので待ってると2枚目が更にひと月後に来ました。
シール貼ってないとすぐ持ってかれるよ!と同じアパートの住人のおっちゃんに言われたから早急に送ってほしかったのに...
外国人の住人が多いみたいで、単身者用なのに同棲してるわガレージで昼夜問わずガヤガヤ立ち話するわ、どこからか原付持ってきては並べて修理するわ、ゴミのルール守らないわと、年配の日本人のおっちゃんたちが苦情入れてるはずなのに野放し状態です
管理とは一体何なんでしょうか...

[引用]公式
全国に多数の店舗を展開する、不動産チェーンのミニミニ。入居者のライフスタイル合わせた賃貸物件を紹介しています。初期費用が抑えやすい、敷金・礼金ゼロの物件も扱っています。
「入居安心サービス」があって安心感があるし、親切な対応をしてくれるスタッフが多くて良いと評判ですが、「物件情報が少ないの?」、「支払方法はたくさんある?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
説明不足、対応が悪い
名義変更の対応はできず、新規契約になると説明を受けたことに関して。
契約当初、嫁と自分どちらが契約者になるべきか悩んでおり、利用したミニミニの方に嫁と夫どちらがベターか聞いた。「大差ないからどちらでも大丈夫」とのことで嫁が契約者になった。
産休から家賃補助が出なくなることもあり、ミニミニに相談したところ新規契約となり20万前後になるとのこと。同様の事例が某ミニミニ店だけで何件か過去にあり、揉めたことが多々あったとのこと。(店長の発言より)
担当者の発言を鵜呑みにした自分も悪いが、契約時に産休等々で家賃補助がなくなることは仲介会社なら想定できたことだし、同様の事例で揉めたことも多々あったとのことなのになぜ再発防止策がないのか聞いた。
「お客様から質問がない限り想定できないことだからあえてこちらからは説明しません。」とのこと。契約当初にお伺いを立てたこともあり、納得できず契約書にも新規契約になることや金銭面等に関しても一切の記載がないためきいていくうちに、某ミニミニ店の店長の態度が悪くなり、口調も荒くなり、こちらは全く非がない、過去に同様の事例があったが契約時に聞かない方が悪い、私たちはあくまで仲介してるだけ。と逆ギレされた。本社にクレームをいれたが、本社から激怒してきた店長はあまりクレームが入らない人と説明を受けた。謝罪はあったがコンプライアンスとは?と思う。皆が皆、対応に不満を持ってもクレームを入れるかと言ったらそうではない。
二度とミニミニは利用しない。そして本件以外にもミニミニへの不満はあるためおすすめはしない。

[引用]公式
全国に多数の店舗を展開しているピタットハウス。アパート・マンション、一戸建て、土地などの、賃貸物件や売買物件を扱っています。駐車場の賃貸にも対応しています。また、家賃のカード払いが可能です。
スタッフの知識量が多くて相談がしやすいし、店舗の雰囲気が良くて快適と評判ですが、「入居審査が厳しいの?」、「対応が遅い店舗が多いって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
出来れば選びたくない会社
いろんな方が言う通り契約までが仕事と思ってる会社です。東松山のお店ですが入居してから色々な不備が見つかりお願いするももう少し待ってほしいと言われ続けもう半年近く経ちますが10個程ある中やってくれたのは一つ程度。やる気がないとしか思えない。顧客を舐めてるとしか思えません。電話するのもいつもこちらばかりで向こうからは掛かってくる事もありません。なので電話代もかなりかかりました。電話料金を見てビックリした程です。とてもお勧め出来ません。他の不動産屋さんをお勧めします。

[引用]公式
シャーメゾンは、住宅メーカーの積水ハウスが提供する賃貸住宅です。戸建住宅レベルの品質や住み心地を目指しています。
安心・快適に暮らせるように、耐久性や断熱性、遮音性を高めた住宅づくりを行っています。グループ会社が物件の管理を行っており、Webサイトからシャーメゾンの物件を検索できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
積和不動産
20年以上住んでいる。
入居時は、ペット禁止だったはずが、13.4年経った頃、ポストに、ペット可能になりました。の紙切れ一枚。
それからは、犬の鳴き声に悩まされた。
本来、犬好きでだが、飼い主不在の間、吠えつづける犬は勘弁ですね。
以前はトラブルがあれば、営業所へ電話すれば、スタッフが直接対応していたが、窓口がコールセンターになってからは、不満しかない。
マニュアル通りに対応しているのかしらんが、、話が通じない。日本語は話しているが、通じない。
問題を都合のいいように解釈、処理しようとしているだけで、何の解決にもならない。
コールセンターへ電話するだけ無駄ですね。トラブルがあれば、営業所へ向かう方がマシ。

[引用]公式
全国に900店舗以上の加盟店を有する、国内最大級の不動産チェーン・センチュリー21。賃貸と不動産売買の両方を取扱っています。
店舗スタッフが周辺地域に詳しいから、物件近くの施設やスーパーの情報も教えてもらえて参考になると評判ですが、「ほかの大手不動産屋よりも仲介手数料が高め?」、「店舗によっては、あまり親切に対応してもらえないって本当?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ住まい探しや住み替えの際の参考にしてください。
スタッフが女性蔑視にすぎる
ここの江坂店を介して、元夫とペアローンを組んで購入した自宅マンションを売却することにしましたが、売却完了までの過程があまりにも酷かったです。
具体的には、元妻である私に関する必要書類を要求するのに、私(元妻)には連絡を寄こさず、元夫に必要書類について伝えるとかです。
元夫にも、何度も「本人に要求してくれ。」と伝えて貰いましたが、最後までそのような対応を止めてもらえませんでした。
あまりにも女性蔑視に過ぎて、嫌な気持ちになりました。
もう二度と利用したくないです。

[引用]公式
東建コーポレーションが運営する、賃貸仲介のホームメイト。「専用機能付き」や「生活スタイル」など、自分のこだわりから希望の部屋が検索できます。また「女子割」や「学割くん」など、プランごとに仲介手数料が割引になるサービスを提供しています。
物件のデメリットもきちんと教えてくれて安心だし、強引な営業も無くて良いと評判ですが、「物件数が少ないの?」、「おとり物件が多いって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
所沢店 信頼出来ない不誠実な管理会社
今まで相当数の管理会社とお付き合いしてきましたが、底辺です。
問合せに対する折り返し電話はワン切り。そして、かけ直すといつも会議中。ずーーーっと会議中。留守電に内容と担当者名を入れて下さいと言っても無視。かかってこない。
オーナーがいる物件を価値を下げる状態(いつ火事になってもおかしくない状態、避難経路が塞がれている、騒音、ごみ屋敷)にしていて対応しない。相手が電話に出ませんで終わり。ほかにも通常では考えられない対応ばかりでよく営業出来てるなと思ってしまう。
こちらの扱う物件に入居すると後がかなり大変なので絶対にオススメしません。気を付けてください。
契約時の説明も抜けが見られ、自分も宅建士を持ってたので指摘しました。

[引用]公式
関西エリアを中心に60店舗以上を展開する、不動産・賃貸情報サイトのクラスモ。特に大阪府内の物件を多く取り扱っています。サイトの「お部屋リクエスト」で希望条件を入力すると、プロが条件に合った部屋の情報を送ってくれるサービスを提供しています。
接客が丁寧で良いし、街の情報が豊富でうれしいと評判ですが、「店内が乱雑でちょっと気になるって本当?」、「営業が少し強引なの?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
学生アルバイト未満の対応
管理されてない物件で何もかも電池切れやらリモコン無かったりやら、ゴキブリの死骸やら、それだけでもムカつくのに、トラブル対応も半年かかる。自分の言った事も把握してない。どうすりゃいいのさ。不動産関係正直頭おかしいんじゃねえの?って思う人多すぎ。クラン不動産、クラスモヤバすぎるのでオススメしません

[引用]公式
いい部屋ネットは、大東建託が運営する不動産情報サイトです。自社ブランドの「DK SELECT」を中心に、多数の物件を取り扱っています。敷金なし+保証委託料(実質保証人なし)を基本にした数種類の契約プランの中から、自分に合った契約が選べます。
物件がきれいで住みやすいし、物件によっては更新料がかからなくてうれしいと評判ですが、「取り扱っている物件数が少ないの?」、「遮音性が低いって本当?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
構造よりも民度
審査が通りやすいと思う。クレカ持ってれば高確率で通ると思う。だからかとにかく民度が低い。
私が住んでたマンションは新築で、敷金礼金なし、フリーレント1カ月だった。そこで気づけば良かったのに…
ゴミ捨て場はグチャグチャ。段ボールは畳まずに放ってある。ベランダで焼肉。ベランダでタバコを吸うから、洗濯物に匂いがつく。
壁は厚いのに、隣のドタバタ音がスゴい!
管理会社に言って、チラシを入れてもらって、警察にも注意してもらったけど、変化なし。
引っ越します!
安いものには罠がある!どんなにしっかりした構造でも、民度が低かったら意味ありません。設備はそろっていて便利だけど、騒音は防いでくれませんからねえ。

[引用]公式
世界中の国と地域に広がる国際的な不動産ネットワーク『ERA』が日本で展開するフランチャイズチェーン・LIXIL不動産ショップ。住宅建材や設備を製造・販売するLIXILグループとして、建築・リフォーム等のサービスも提供しています。
難しい条件や要望でも丁寧に相談に乗ってもらえると評判ですが、「賃貸物件が中心で、売買物件の取扱いは少ない?」、「ローンや相続対策などの相談もできるの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ住まい探しや住み替えの際の参考にしてください。
社員みんなポンコツ
賃貸アパートの火災保険の料金を振り込みしたにもかかわらず何度も請求してくる不動産です。
何度も振り込みした旨を伝えても数ヶ月に渡り未納の手紙を送りつけてきます。
リクシル大丈夫か?
社員は仕事してるのですか?
やる気ないのであれば他の仕事に就いたら?

[引用]公式
学生向けの部屋探しをサポートする、ナジック学生マンション。初めての一人暮らしでも安心して暮らせるような設備・セキュリティを導入した物件を取り扱っています。
入居者の学生同士が交流できるスペースや、食事を提供している物件もあります。HPでは駅や路線名、学校名から近くの物件を検索可能で、進学を控えた高校生向けに、早期に部屋を予約(取り置き)できるサービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
もう一回の利用はしないと思う
こちら側を舐めているのかなーと少し思ってしまいました。退去点検をお願いしたのですが点検日までになんかいも日時の確認メールが届いていて家にもなんかいも封筒で確認の連絡が来ていたのに当日には時間通りに来なく、電話をしたら「何時まで待つことが可能でしょうか」であったり「こちら側で連絡の不都合がありました」だけで謝罪をしてほしかったわけではないですが、謝罪の一言もありませんでした。しっかり1時間以上おくれて来ていただきました。学生でしたがいい社会経験をさせてもらいました。ありがとうございました。

[引用]公式
ユニオンマンスリーは関東を中心に展開する家具家電付きマンスリーマンションサービスです。マンションはすべて最寄り駅まで徒歩圏内であることを目指しています。
家具や家電をオプションでレンタルすることもできます。また水道光熱費は不要で敷金・礼金もゼロです。部屋探しから入居中までオペレーターからサポートを受けることができ、入居中はトラブルが起きても24時間駆けつけサービスを利用できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
酷い全てマイナス 良い点皆無
〜月額料金に含まれる備え付けの設備が酷過ぎる件〜
【其の壱】部屋が酷く下水臭い
変な場所に設置されたキッチンの排水口からはトラップがついてないのか下水の臭いが漂い部屋の中は悪臭で酷い状態。
【其の弐】洗面台が壊れてる
ユニットバス内の洗面台は壁から外れかけ傾いた状態。物を置けないどころか危険すら感じる。後に業者が入るが、コレは危ないですね、とのこと。
【其の参】備え付け洗濯機が壊れて止まる
休日の午前、洗濯をし午後は買い物の予定。
満水状態で洗濯機が停止、何をやっても動かない、排水もしない(できない)
〜カスタマーが酷すぎてストレスMAXな件〜
休日、上記の件についてカスタマーに電話…繋がらない…待つ…待つ…待つ…イライラ…待つ…待つ…待つ……ようやく繋がるも
→今日は対応できないのでバケツか何かで排水できませんか?
などとイカれた回答をするカスタマー。
この酷い部屋の酷い設備で月額料金支払っていて、日割りにしても数千円かかってるわけで。洗濯機もその中の料金に含まれるわけで。その洗濯機が壊れて迷惑受けてる相手に数日後対応するから今日は自分でなんとかしろと?それ本気で言ってるの?それともイラつかせようとわざと言ってるの?
どうやら冗談で言ってることではないようで…この後のやり取りで1日が潰れ、予定も潰され、過大なストレスだけを得て休みが終わる被害者Aさんでした。
→1ヶ月を待たず精算し、初期費用抑えた賃貸に移りました。
【まとめ】
賃貸で借りる方が結果的に安くストレスにもならない。
カスタマーは全然繋がらないため、やり取りに丸一日以上かかる。やり取りで貴重な休みが潰されていく。
急を要する酷い不備があっても連絡窓口は一つのみ。
フリーダイヤルじゃないので電話代もこちら持ち。
折り返しの電話は一度出ない(出られない)と二度とかかってこない。
再度かける、長々と待つ、まともな対応できない、イライラする、電話代かかる、日が暮れる、何もできず休日が終わる。
ユニオンマンスリーとはこの先の人生、2度と関わることはないでしょう。

[引用]公式
新築・中古、一戸建て・マンション問わず、幅広い不動産物件を取り扱うハウスドゥ!。中でも、家を売った後にリース契約をして、今までと同じように住むことができるハウス・リースバックシステムに力を入れています。
新築・中古とも取り扱いが豊富だと評判ですが、人工知能を使った査定についてや見積額が他社に比べ高いか低いか?も気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
担当がいい加減すぎるを超えて呆れてしまう^^;
星をつけるのもあほらしい・・・。
売却の件で今回はお世話になる予定でしたが部屋を見に来るということで別日をお願いしたが連絡もない。
あほな営業マンはまだまだ不動産業界に多いとは思っていましたがほんまに最低でした。
売る気ないならはじめから電話してくるな!
迷惑すぎる!!

[引用]公式
日本全国の不動産を取り扱うイエステーションでは、街を熟知した地域専門のスタッフが売買や賃貸の相談に乗ってくれます。無料会員になると、非公開物件の閲覧やお気に入り機能の利用も可能です。
賃貸探しでは、周辺のお店や街の状況など、ネットではわからない情報を教えてもらえたと評判ですが、スピーディーに対応してもらえるかや、サイトの使い勝手についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
問い合わせても、なんの応対もなし。
不動産業をやれている事が信じられない。
顧客の問い合わせがあれば、
なんらかの返答アクションを即座におこすのが
社会人として当たり前の事。
それが出来ない企業とは、
取引は一切出来るわけがない。
誠に残念。
気を引き締めて業務にあたっていただきたい。
公式
積水ハウスグループの積和不動産が運営する、賃貸物件情報サイト・お部屋探しMAST。積水ハウスの「シャーメゾン」をはじめ、自社の賃貸物件を多く取り扱っています。入居後自動的に入会できる「MASTクラブ」では、さまざまな特典を提供しています。
接客が丁寧で良いし、お得なキャンペーンが豊富でうれしいと評判ですが、「取り扱っている物件が少ないって本当?」、「MASTポイントってどこで使えるの?」といった点にも注目が集まっています。
ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
管理会社の態度が悪すぎる
部屋はいいのだが、管理会社の態度が最悪すぎる。相談しても社内共有されてないばかりか、こっちが管理してやってる感が半端ない。普通に話してても不愉快。他社のがもうちょいいい対応してくれる。