
不動産チェーンの口コミ・評判ランキング
もくじ
不動産チェーンの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | エイブル | 3.34 | 89 |
2位 | ハウスメイト | 3.27 | 72 |
3位 | ミニミニ | 3.25 | 69 |
4位 | エリッツ | 3.13 | 58 |
5位 | ピタットハウス | 3.01 | 44 |
6位 | ホームメイト | 2.96 | 38 |
7位 | アパマンショップ | 2.94 | 36 |
8位 | 賃貸住宅サービス | 2.91 | 32 |
9位 | クラスモ | 2.83 | 20 |
10位 | LIXIL不動産ショップ | 2.82 | 20 |
11位 | センチュリー21 | 2.78 | 17 |
12位 | いい部屋ネット | 2.78 | 15 |
13位 | お部屋探しMAST | 2.73 | 9 |
14位 | イエステーション | 2.72 | 9 |
15位 | ハウスドゥ! | 2.68 | 7 |
住まい探しをサポートしてくれる不動産チェーン。各社の公式サイトでは、学生向けやペット可、保証人不要の物件などさまざまな特集が組まれており、こだわりの条件で絞り込んで物件探しができます。
実際に店舗を訪れて相談や内見をする際は、担当者が希望や条件をしっかり聞いてくれるかをチェックしましょう。また、仲介手数料の割引やポイントが還元されるサービスを行っている会社を利用すれば、少しお得に引越しができます。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースにした人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
スポンサーリンク
不動産チェーン(総合)4位~
利用をおすすめしません。
最初の営業担当から案内を受け、その後、物件についての問い合わせをしたが一向に返事なし。
物件自体は気になっていたので、管轄の店舗に連絡をした所、
別の者が対応し「その営業担当は忙しいもので…」と謝る素振りなし。
この時点で契約をやめるべきだったが、物件は良いと感じていたのでお願いしてしまったのが良くなかった。
その電話に出た人間が、とにかく言葉遣いや事務作業がなっていない。
受け答えは「はい」ではなく全て「うん」「うんうんうん」など(のちに会ったが見た目としては中年の男性で、この言葉遣いです)。
電話で質問すれば「今すぐに確認して折り返します」→数時間たっても連絡ないので連絡すれば「今日は忙しかったので…」という言い訳。
その言い訳はおかしくないですか? など指摘しても、ピンと来ていない様子。
鍵の受け取りも訪問日時を約束したのに、行ってみたら準備してない。
さらに別の者が出てきて平謝りされたが、やりとりしていた担当者との関係を聞くと「部下です」と一言。
自分の失敗を部下に謝らせて、本人は素知らぬ振り。
一番最初の営業担当者はその後も名前が登場せず、結局どうなったのかわかりません
(あとから対応した、この適当な対応をする人が手柄を横取りしたのか、引き継ぎもせずやめてしまったのか詳細は不明)
すでに入居済みで、最初の違和感からここまでの企業だとは想定しなかった自分の甘さが招いた結果ですが、本当におすすめできないと感じています。
もう関わりたくない...
淡路店を利用しました。契約はしましたが、担当者が最悪でした。
・連絡が直前(不動産屋の都合で室内の確認日を変更してほしいことを当日の来店予定の2時間前に連絡してくる等)
※不動産屋の都合で変更するのもおかしな話。
・変更の理由は予定管理ができていない為のブッキング。
・重要事項説明の日程を曜日まで確認して予約したのに勘違いされる。
・重要事項説明の日程の勘違いによって「初期費用はクレジットカードで支払えます」と言われていたのが「クレジットカードだと反映できない日なので現金で重要事項説明の日に支払ってください。重要事項説明の日を間違えたのはこちらのミスですが、支払日と支払い方法は変更できません」と言われる。
(これはさすがに上司の方に変更して頂きました...)
・鍵渡し2日前に「店で渡すと言っていましたが、鍵は大家さんから受け取ってください。大家さんにはご自身で連絡してください。」(更に、必要書類が説明時点でひとつ抜けていたことが発覚)
・引越しは自分たちですると説明したのに「引越し業者から電話がかかってくるのでご自身で断ってください」と言われる。
という感じで報連相もできない、自分の顧客のスケジュール管理もできない方がいらっしゃいます。
あまりにもひどかったので上司の方に対応して頂いてからの対応は投げやりになりました。
急な変更や担当者側の不備の連絡が多く、連絡手段がLINEだったこともありしばらくLINEがなる度に「次は何があったのか」と不安になる日々を過ごしました。
管理会社ではなく仲介会社だったので鍵をもらえばもう関わりたくないです...。
担当者に当たり外れ
他の不動産会社に相談しましたが、何処の会社も担当者しだいかな?
家庭の事情で売却の相談と引越し先の賃貸について相談したけど、他の会社よりも親身になって提案してくれました。
あんまり、連絡はないけど、しつこい会社に比べたら断然この会社かな。
話にならない
他の方も書かれてますが、本当に連絡してきません。
物件の問い合わせをして、担当不在で折り返し連絡下さるということでしたが連絡こず。
2週間過ぎた頃問い合わせた物件の掲載はなくなりました。
担当にアタリハズレがあるのか知りませんが、連絡を折り返すと言ったうえで、連絡してこないのは考えられない。
スポンサーリンク