331,656件の口コミ

エイブルの口コミ・評判

エイブル

[引用]公式

3.25

375

(カテゴリ平均2.86)

不動産賃貸のエイブルは、全国に多数の直営店とフランチャイズ店を展開しています。マンション・アパート、住宅などの賃貸をエイブルで契約すると、仲介手数料が安くなどのサービスがあります。

大手だから情報を多く持っているので頼りになるし、紹介してくれる物件数も多くて良いと評判ですが、「どの程度営業されるの?」、「接客態度はどうなの?」といった点にも注目が集まっています。

ここでは、実際に店舗を利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

375件中 1〜10件目表示

エイブル直営店 物件の管理もトラブル対応も最低

月曜、仕事から帰るとカードキーが解錠せず入れない。故障か電池切れなのか何なのかわからない。
管理している店舗は電話しても時間外で、LINEしても既読にならず、コールセンターは30分待っても繋がらず、仕方なく電車で実家へ。
火曜、管理している店舗からLINE返事あり、コールセンターへ引き継いだのでそちらで対応してくれと。
コールセンターの人と話し電池切れで電池は消耗品で入居者負担、自分で取り替えるものだと。
そんな話は初めて聞いたし電池交換の取説も渡されていないと言うと、入居時に部屋に置いてあったはずと。
工具と電池を買って自分で交換するよう言われたので準備して帰ったがネジが固すぎて回せず、他の入居者にも手伝って頂いたが動かず、また実家へ行く羽目に。
その状況をLINEしておいたが翌日店舗は休み。
水曜の夜、息子が仕事が終わってからネジを外しに行ってくれた。色々試したらネジ回せたと連絡あり。電池ケースとネジを外したままにしてもらった。
木曜、店舗から電話あり、息子が電池ケースを外したので間違いなく電池交換すれば家に入れることを確認して再度電話くれるよう依頼。昼12時過ぎに電話しますとのことだったが、かけてきたのは13時過ぎ。電池交換しておいた、動いたので大丈夫だと思いますと。すぐに電話を切ろうとするので、もし家に電池交換についての取説や記載がどこにも無い場合は月曜から木曜まで発生した支払いを全額負担してくださいと話した。すると、家の鍵をなくして入れないから金払えと言ってるのと一緒、そんなあてつけみたいなこと言われても支払えない、全く知らなかったとしても支払えない、と支払えないの一点張り。
仕事中だったのでとにかく家に帰って書類全て確認して、無ければまた連絡しますと電話を切った。
家に帰って契約時からこれまでの色んな書類を確認したがカードキーについての記載は一切無い。カードキーのケースには電池切れの際の警告音とエイブル店へ連絡するようにとの一文のみ。
すぐにLINEで連絡、電車賃等箇条書きにして送った。
金曜、電話で話した男性から返事あり、相談してまた連絡すると。
日曜、店長から電話あり「担当部署へ確認したが、こちらとしては何もできることはありません。電池交換のことを言った言わないの話になるのと同じで、取説も渡したか渡してないかわからない話だ、受領印貰ったりしないので。」
再度月曜からの話を一から説明、私には何の瑕疵もなく、契約書にも書いていないし取説も無いし私には電池切れのことも知る術は無かった、管理しているそちらの責任でこのような事態になったため納得いかないと返事した。
再度店長から担当部署(ホーム課とか言ってた)へ相談するとのこと。自分では判断できない、直営店なので本社の担当部署へ相談するのだと。その担当部署が判断すると。

入居初日からお風呂の排水口が流れず詰まるわ(業者がきたとき握り拳大の髪の毛の塊を見せられた)、窓の網戸がコマが片方割れているせいで歪んでいるのを修理依頼したら2ヶ月もかかるわ(何度も催促した)、きちんと取り付けられていなかったのでその後半分外れて落ちかけてるわ(3階なので落ちたら大変なことになるので慌てて外した)、トイレの水が流れっぱなしになるわ、マンション玄関のオートロックの調子が悪く連絡したにも関わらず放置されたせいで数日後仕事から帰ると完全に故障していて入れない、そして今回の部屋のカードキーの件。
エイブルとこれ以上関わっていくのは精神的に苦痛すぎるが、だからといってすぐに引っ越す金銭的余裕は無く、毎日ひたすら腹立たしい。
入居時まではそれは親切でした。入居後は最低最悪。他の入居者さんも言ってたし間違いない。
誰にもエイブルを勧めない。絶対エイブルと関わらないことをお勧めする。

参考になりましたか?

たこすけさんがアップロードしたアバター画像

1.00

噂に聞いていた通りの会社

入居時必要なことも連絡してこない
真夏にエアコンが壊れても1ヶ月以上交換してもらえず地獄だった
退去で巾木が欠けてたら見積もり3万で消費税込み3.3万
そこは高いが壊したので納得したが、その後の請求で1.1倍されて3.63万になっている
清掃費用も無駄に高めだしもう関わりたくない

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

最悪です

契約時、退去時の対応が最悪でした。

まず契約の際、電気とガスについてはエイブル側から連絡するので水道だけそちらで電話して手続きを済ませて欲しい、とのことでした。でも電気もガスも一向に連絡が来ず、、本当に大丈夫なのかなと心配になり問い合わせると、やっぱりそちらで電話していただきたい、と言われました。そうなるなら最初からそう言って欲しかったし、近々家電を搬入しもらう予定だったので電気を通しておきたかったので非常に困りました。初めての引越しでわからないことが多く、違和感を抱くのが遅かったのも事実ですが、あまりに舐めた対応で腹が立ちました。

また退去にあたり、退去通知の葉書を店舗でも受け付けるとのことだったので、契約時以外の店舗でも受け付けてくれるのかを近所の店舗に問い合わせたところ、わからないので契約した店舗に問い合わせてくださいと言われました。そこまで珍しい質問でもない気がするし、わからなければ上司に聞くとかできなかったのかな?と、ここでも違和感。
そして契約した店舗では退去の理由について相談した際、大家さんへのお話をお願いしたところ(管理会社を通してない、大家さん管理物件のため)、自分たちでは何もできないのでなるべく穏便に済ませて欲しい、と言われました。確かにこういうことは本来エイブルに頼むのは見当違いだったかもしれません。でも私はただ注意喚起的な意味を込めてお願いしたつもりだったし、至って冷静にお電話させていただいたのに「穏便に」などという言葉がどうもクレーマー扱いされているようで悲しくなりました。確かにエイブル側にとっては面倒な電話だと感じたのかもしれませんが、もう少し言葉遣いに気をつけてほしいと思いました。

どこの不動産も似たり寄ったりなのかもしれませんが、こちらを舐め腐っている人か、よくわかっていない人のどちらかの人種しかいないように思いました。もう二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

最初だけ親切、契約後は既読無視され連絡着きにくくなる

対応の酷さにビックリです。
まず、クリーニング費用取られ、クリーニングしましたの伝票もらいましたが、部屋の中フワフワしたカビがついていました。至る所も汚れていました。臭いもくさい。クリーニング、本当にしましたか?という印象。次の不信感は鍵の交換費用で数万円取られてますが、頂いた鍵は使い回しの古い鍵。
偶にあるようですね、マンション内で、使い回しの鍵を使用するのに、新規取替料金の請求乗せるところ。
初期費用安くすると思いきや、結局謎の請求で最終的に払う金額別に安くもないし。
受け渡しで部屋に行って見れば、ポストはパンパンに前住人の郵便詰まっているし、普通、自社管理で引渡しの前確認しませんかね?部屋の中もポストも。何より、契約あとは音信不通になります。LINEも既読つかなくなるし、既読ついても平気で無視されます。お金払うまでは対応良いですが、その後は連絡つきにくいと思った方がいいです。
部屋の状態も改善対応されないので、一カ月で退居しますが、本当にお金捨てたようなもんです。2度とエイブルは使いません。
詐欺にあったような気分です。

参考になりましたか?

1.00

大家さんも借主さんも気をつけて!

テナント経営をしています。
数年前になりますが、東京都の店舗で仲介された中小企業社長が過去に何度も家賃の不払いで退去させられているにもかかわらず、契約書に虚偽記載(例を出すと、入居理由店舗拡大(嘘)→家賃滞納で追い出された(本当)、その他数字の水増し、その他入居に不利になりそうな項目の虚偽記載)だらけの契約書を担当者が作成しうちのテナントに入居させてきたことがありました。
後で分かったことですが、その担当者と社長は元同僚だったそうで(裁判のために探偵社に調べてもらいました)…
何が質悪いって、上記の項目は全て法律上違法ではなくエイブル側の過失にならないんですよね。
当然のように強制退去させるまでの2年間一度も家賃が払われることなく、三者の話し合いの場で、
社長「自分は社長なんだから家賃は払わなくて当然」←?!
担当者「きれいに使ってくれてるんだから家賃が入ってこなくてもいいでしょ(笑)」
なんて会話もありました。
上記の録音した会話をエイブルの他従業員に聞かせると、「どこが問題なんでしょう(笑)」ですから…
人間と会話しているとは到底思えませんでしたね。

知人で過去にエイブル管理物件に住んで何もなかった人は、何のトラブルもなく入居から退去まで過ごせた人だけでしたね。
トラブルは迅速に対応してくれたという話は聞きません、入居後のトラブルは無視がデフォルトです、エイブルの管理物件で入居を考えている方はやめておいたほうがいいです。

現在外国人問題でゴタゴタしているようですが、エイブルがヤバイのはずっと前からですよ…
貸主側からしてもここで仲介を頼むのはあまりにもリスクが高すぎるので余程借手がつかない不良物件を抱えている大家が何でもいいから空室を埋めてくれ精神で仲介を依頼しているのかな?と思っています。
まともな感覚の貸主ならエイブルは使わないでしょうね…私も反省し系列店含め関係をすっぱり絶ちました。

エイブルは審査が甘い分不良入居者の巣窟です、しかも入居後のトラブル対応なんてまともにしませんから、自分の家が休まる場所では無くなる可能性が多々あると思います。

不動産業者とは一度契約してしまうと中々関係が絶てないので、エイブルに関わらず具体的な事例を出して悪い口コミの目立つ会社ははじめから関わらないほうがいいと思います。
追記
私が過去に仲介を頼んだエイブルは数ヶ月でGoogle口コミが星1.8から4.5に爆上がりし、悪い口コミは消去(私の口コミも消されました笑)しているようなので、参考にする口コミは慎重に見極めてください。

参考になりましたか?

1.00

エイブル守恒店不誠実

最初は印象が良い印象でしたが、口コミの評価を契約前の早い段階からスタッフがいる前で記入をお願いされる為、正しい評価が付けづらいと感じました。
色々説明を受け、「実質そちらはかかりません」その内容で賃貸を決めたが、書類が届き内容に違和感を覚え確認すると「勘違いされている」と言われる。退去時費用についても、「敷金のようなものだが今のご時世、敷金礼金ゼロと表示して方が印象が良いためそのようにしている。」と説明を受けたため、前払いで支払うのは承知したが退去する際に差し引かれた残りの金額は返ってくるのか質問すると、それは敷金ではないので出来ないと言われる。契約については、二人で行き、言った言わない問題が嫌なため記録をしていたが、やはり内容と違っており再度連絡を行うも誠実な対応されず、最初の印象とは全然違い相手にしたくないような対応をされました。
契約した家もハウスクリーニング済になっているが便はこびりついており他の所も清掃は行き届いておらず、傷や木がえぐれている所があり退去時に請求されないか心配です。
再度確認の連絡し、現状を直接見に来てもらうことは可能か聞くもチェックシートがある為取りに来るようにとLINEを送るように言われ対応したが対応が不誠実。
LINEや電話で確認連絡する際も、LINEでは返信が来ず電話は朝一で電話して昼過ぎても折り返しがないため再度電話してみるも折り返しすると言われ電話かかってきたのは営業時間時間外に連絡がくるのが基本でした。
Wi-Fiの分も料金はかかりません。とのことだったが設定をすすめると事務手数料がかかると表示され確認するとその分だけは対応してくれましたが説明不足が多くあとからボロが沢山でており、不安であるため確認しているのに対応が不誠実で残念です、もう二度と利用したくないしもう関わりたくないです。

参考になりましたか?

退去後

以前、上階からの汚水により、1か月以上も修繕工事の為ネットカフェやホテル住まいを強いられる羽目になった娘の母です。この件に関しても店長代理の方が担当でしたが行動のとろさ、対応の適当さ、にかなりの苛立ちを感じ不信感は募るばかりで娘も退去する決意をしました。退去事の立会いも約束の時間に来ず、こちらから連絡すると忘れていたとの事。
それでも、これでエイブルと手が切れるとホッとしたのも束の間、1か月近く経った先日に「クリーニング代として六万円お願いします」との連絡がエイブルからあったそうです。敷金礼金にクリーニング代として入居時に支払った覚えがあるので納得行かずこちらから連絡すると、「大家さんの意向ですので」の一点張りでした。それから1週間くらい経って娘からエイブルへ連絡すると「入居時に確かに頂いていましたのでお支払いは結構です」との事。
どこまで適当でいい加減なんでしょうか?契約書の管理もろくに出来ない。あのまま素直に六万円を支払っていたら…後日間違いを認めて返金してもらえただろうか…恐ろしく酷い不動産屋です。問い合わせの電話をしても折り返すと言って折り返しがあった事は一つもなく、携帯電話代だけでもバカにならないやりとりを娘はしました。若い女性だから舐めてるのか、退去事の立会いには父親を出す羽目にまでなりましたが、その時の態度は娘だけの時の対応と丸切り違うので呆れています。
どうか皆さま、現在エイブルのコマーシャル沢山やってますが騙されないでください。この件に限らず受付の対応やその他諸々であまりにも素人集団の不動産屋です。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

早く引っ越ししたいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

エイブルネットワークほくしん鳥取大学前店

入居時にオートロックの番号を教えてくれなかった。マンション1階にあるRE〇という管理会社があったので、その件を言うと、エイブルがこちらの情報が入ってないと言われた。
見学のときに、マンション1階の学習ルームや置き配ルームの案内があったのに、いざ入居して宅配を置き配ルームに設定していたら、宅配業者から連絡があり、〇〇さんのところ、ポストのシールが白いので置き配ルームは使えないことになっていると言われた。RE〇管理の部屋は緑のシールらしい。

RE〇管理会社に連絡すると、1階PLAZA 〇AB(置き配ルーム・自習室)は、弊社管理のお部屋にお住いの入居者限定の有料サービスとなっております。〇〇号室は弊社管理外ですので、PLAZA 〇ABをご利用いただくことはできません。ご確認ください。また、弊社管理部屋限定のサービスであり、弊社管理外のお部屋の方がご利用できないことは、ほくし〇様とも共有している事項となりますので、合わせてご確認くださいとのこと。
この件をほくし〇に連絡するも、ルールの変更があってもRE〇からほくし〇に共有されないと逃げる。

最初に説明があったのに使えないのはおかしい。


そもそも見学の際、どうみても大学生のアルバイトが案内したが、質問してもきちんとした回答をしない、本当にいい加減。
な会社だと思う。
自転車置き場の件もRE〇の管理会社に入居したら連絡と言われ手続きをしたので、そこが管理会社だと思っていたが、ほくし〇が持ってる部屋のことは管理していないような口ぶりで、いったい誰が管理しているのか疑問。
ひとつのマンションに二つの会社が入っているからそういうことになっているのかもしれないが、同じ家賃を払っているのに使えないのはおかしいと思う。


RE〇とエイブルほくし〇と全く連携されていないのも理解できない。

参考になりましたか?

くたくたさんがアップロードしたアバター画像

不信感いっぱいです

初めての一人暮らしで、何処がいいのかわからなかったので、とりあえず近所にエイブルがあったので連絡して、内覧しました。(今は住んでいるから隣が空いていて見れますと言ってました。)そのときに今の気持ちどれくらいか聞いて、最後にキャンセルしても構わないと言ってました、この時は、いい感じだったのでよかったのですが、後日他の所で決めて、断りの電話入れたら、決めたところは、どことか、仲介手数料いくらとか、その物件名とか細かく聞いてきました、はっきり言って最悪です。断るのもこっちの自由なのに、しつこすぎ
おすすめしようとも思わないし、もう2度と利用使用とも思わないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら