スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
390件中 1〜10件目表示
更新手続き
わけあって、次回の更新の際に賃料や管理費の金額の表記を変更する予定で事前に担当者からオーナーに連絡してもらい許可を得た。しかしいざ更新の時期になったら書類に書いてある賃料は以前のまま。担当者は異動したらしい。とにかくここは異動が多い。それは仕方ないとして全く引き継ぎができていない。現在、また新しい担当者がオーナーに確認したりゼロからやり直し。非常にめんどくさい。
参考になりましたか?
大家さんも借主さんも気をつけて!
テナント経営をしています。
数年前になりますが、東京都の店舗で仲介された中小企業社長が過去に何度も家賃の不払いで退去させられているにもかかわらず、契約書に虚偽記載(例を出すと、入居理由店舗拡大(嘘)→家賃滞納で追い出された(本当)、その他数字の水増し、その他入居に不利になりそうな項目の虚偽記載)だらけの契約書を担当者が作成しうちのテナントに入居させてきたことがありました。
後で分かったことですが、その担当者と社長は元同僚だったそうで(裁判のために探偵社に調べてもらいました)…
何が質悪いって、上記の項目は全て法律上違法ではなくエイブル側の過失にならないんですよね。
当然のように強制退去させるまでの2年間一度も家賃が払われることなく、三者の話し合いの場で、
社長「自分は社長なんだから家賃は払わなくて当然」←?!
担当者「きれいに使ってくれてるんだから家賃が入ってこなくてもいいでしょ(笑)」
なんて会話もありました。
上記の録音した会話をエイブルの他従業員に聞かせると、「どこが問題なんでしょう(笑)」ですから…
人間と会話しているとは到底思えませんでしたね。
知人で過去にエイブル管理物件に住んで何もなかった人は、何のトラブルもなく入居から退去まで過ごせた人だけでしたね。
トラブルは迅速に対応してくれたという話は聞きません、入居後のトラブルは無視がデフォルトです、エイブルの管理物件で入居を考えている方はやめておいたほうがいいです。
現在外国人問題でゴタゴタしているようですが、エイブルがヤバイのはずっと前からですよ…
貸主側からしてもここで仲介を頼むのはあまりにもリスクが高すぎるので余程借手がつかない不良物件を抱えている大家が何でもいいから空室を埋めてくれ精神で仲介を依頼しているのかな?と思っています。
まともな感覚の貸主ならエイブルは使わないでしょうね…私も反省し系列店含め関係をすっぱり絶ちました。
エイブルは審査が甘い分不良入居者の巣窟です、しかも入居後のトラブル対応なんてまともにしませんから、自分の家が休まる場所では無くなる可能性が多々あると思います。
不動産業者とは一度契約してしまうと中々関係が絶てないので、エイブルに関わらず具体的な事例を出して悪い口コミの目立つ会社ははじめから関わらないほうがいいと思います。
追記
私が過去に仲介を頼んだエイブルは数ヶ月でGoogle口コミが星1.8から4.5に爆上がりし、悪い口コミは消去(私の口コミも消されました笑)しているようなので、参考にする口コミは慎重に見極めてください。
参考になりましたか?
エイブル守恒店不誠実
最初は印象が良い印象でしたが、口コミの評価を契約前の早い段階からスタッフがいる前で記入をお願いされる為、正しい評価が付けづらいと感じました。
色々説明を受け、「実質そちらはかかりません」その内容で賃貸を決めたが、書類が届き内容に違和感を覚え確認すると「勘違いされている」と言われる。退去時費用についても、「敷金のようなものだが今のご時世、敷金礼金ゼロと表示して方が印象が良いためそのようにしている。」と説明を受けたため、前払いで支払うのは承知したが退去する際に差し引かれた残りの金額は返ってくるのか質問すると、それは敷金ではないので出来ないと言われる。契約については、二人で行き、言った言わない問題が嫌なため記録をしていたが、やはり内容と違っており再度連絡を行うも誠実な対応されず、最初の印象とは全然違い相手にしたくないような対応をされました。
契約した家もハウスクリーニング済になっているが便はこびりついており他の所も清掃は行き届いておらず、傷や木がえぐれている所があり退去時に請求されないか心配です。
再度確認の連絡し、現状を直接見に来てもらうことは可能か聞くもチェックシートがある為取りに来るようにとLINEを送るように言われ対応したが対応が不誠実。
LINEや電話で確認連絡する際も、LINEでは返信が来ず電話は朝一で電話して昼過ぎても折り返しがないため再度電話してみるも折り返しすると言われ電話かかってきたのは営業時間時間外に連絡がくるのが基本でした。
Wi-Fiの分も料金はかかりません。とのことだったが設定をすすめると事務手数料がかかると表示され確認するとその分だけは対応してくれましたが説明不足が多くあとからボロが沢山でており、不安であるため確認しているのに対応が不誠実で残念です、もう二度と利用したくないしもう関わりたくないです。
参考になりましたか?
退去後
以前、上階からの汚水により、1か月以上も修繕工事の為ネットカフェやホテル住まいを強いられる羽目になった娘の母です。この件に関しても店長代理の方が担当でしたが行動のとろさ、対応の適当さ、にかなりの苛立ちを感じ不信感は募るばかりで娘も退去する決意をしました。退去事の立会いも約束の時間に来ず、こちらから連絡すると忘れていたとの事。
それでも、これでエイブルと手が切れるとホッとしたのも束の間、1か月近く経った先日に「クリーニング代として六万円お願いします」との連絡がエイブルからあったそうです。敷金礼金にクリーニング代として入居時に支払った覚えがあるので納得行かずこちらから連絡すると、「大家さんの意向ですので」の一点張りでした。それから1週間くらい経って娘からエイブルへ連絡すると「入居時に確かに頂いていましたのでお支払いは結構です」との事。
どこまで適当でいい加減なんでしょうか?契約書の管理もろくに出来ない。あのまま素直に六万円を支払っていたら…後日間違いを認めて返金してもらえただろうか…恐ろしく酷い不動産屋です。問い合わせの電話をしても折り返すと言って折り返しがあった事は一つもなく、携帯電話代だけでもバカにならないやりとりを娘はしました。若い女性だから舐めてるのか、退去事の立会いには父親を出す羽目にまでなりましたが、その時の態度は娘だけの時の対応と丸切り違うので呆れています。
どうか皆さま、現在エイブルのコマーシャル沢山やってますが騙されないでください。この件に限らず受付の対応やその他諸々であまりにも素人集団の不動産屋です。
参考になりましたか?
エイブルネットワークほくしん鳥取大学前店
入居時にオートロックの番号を教えてくれなかった。マンション1階にあるRE〇という管理会社があったので、その件を言うと、エイブルがこちらの情報が入ってないと言われた。
見学のときに、マンション1階の学習ルームや置き配ルームの案内があったのに、いざ入居して宅配を置き配ルームに設定していたら、宅配業者から連絡があり、〇〇さんのところ、ポストのシールが白いので置き配ルームは使えないことになっていると言われた。RE〇管理の部屋は緑のシールらしい。
RE〇管理会社に連絡すると、1階PLAZA 〇AB(置き配ルーム・自習室)は、弊社管理のお部屋にお住いの入居者限定の有料サービスとなっております。〇〇号室は弊社管理外ですので、PLAZA 〇ABをご利用いただくことはできません。ご確認ください。また、弊社管理部屋限定のサービスであり、弊社管理外のお部屋の方がご利用できないことは、ほくし〇様とも共有している事項となりますので、合わせてご確認くださいとのこと。
この件をほくし〇に連絡するも、ルールの変更があってもRE〇からほくし〇に共有されないと逃げる。
最初に説明があったのに使えないのはおかしい。
そもそも見学の際、どうみても大学生のアルバイトが案内したが、質問してもきちんとした回答をしない、本当にいい加減。
な会社だと思う。
自転車置き場の件もRE〇の管理会社に入居したら連絡と言われ手続きをしたので、そこが管理会社だと思っていたが、ほくし〇が持ってる部屋のことは管理していないような口ぶりで、いったい誰が管理しているのか疑問。
ひとつのマンションに二つの会社が入っているからそういうことになっているのかもしれないが、同じ家賃を払っているのに使えないのはおかしいと思う。
RE〇とエイブルほくし〇と全く連携されていないのも理解できない。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
物件を決めることから入居後までトラブル勃発!?
人生で初めての賃貸契約。不思議な点が多く今後自分たちのような方が少しでも減るよう、参考になれば嬉しいです。
気になった点、悪かった点
・紹介されたお部屋に決まり、契約もひと段落。あとはお金を入金するだけ!という時に電話がありました。紹介した部屋が家賃を間違って紹介しており、正しくは+〇〇円といわれ想定の予算をオーバーしました。その後、たまたま空いていた別の棟の部屋にするか、改めて探し直すかの2択に迫られました。引越しで他県から探していたのでパニックになりました。結果別の棟の部屋を紹介していただきそちらで妥協しました。
・入居日に電気がつかない。契約時、電気の手続きはエイブルさんで全て行います!と言われてましたが当日電気がつかず。電話で確認したところ失念?していて電力会社が休みのため週明けにならないと無理の一点張り。丁度立ち会いにきてた他の業者さんのお力を借りてその日に電気が通りましたがさらに不信感につながりました。
・入居後に防犯の鍵が壊れていたり、水道が漏れまくっていたり事前に聞いてないこと、大まかな写真ではわからないトラブルが多かったこと。
よかった点
・こちらが質問した内容に誠心誠意お答えいただけたこと。
・LINEを活用しながら全てではありませんでしたが情報共有ができたこと。
特定を防ぐため一部変更しておりますが概ねこの2ヶ月内にあったことです。もしこちらを読んでくださってる方がいれば基礎的なことではありますが、
・不明点はしっかりと確認する!
・スケジュールは余裕を持って、内見はしっかりと行く。
が大切かと思います。
今回利用した店舗の評価がほぼ星5で、自分が今回遭遇した出来事は夢だったのでは?とふと思うこともありますがそういうこともある、自分にも勉強不足な点が多々あり今回はとても勉強になりました!と前向きに捉え切り替えております。新生活のお部屋探しの一つ参考になればと思います。
参考になりましたか?
対応の遅さ 対応の悪さ
娘の話です。上階からの水漏れにより家財、電化製品などびしょ濡れになりました。連絡してからの対応の遅さ、いつ帰れるのか不安の中、ネットカフェやホテルでの寝泊まりが1ヶ月続きました。それまでの連絡も娘から連絡し、担当者が不在との事で折り返しをお願いしたにも関わらず、全くなく。親が出るハメになり父親が担当者に連絡するとすぐに出で言った言葉が「娘さんに折り返したんですがお出にならず」と。その言葉に流石に呆れ「このご時世で知らない携帯電話には若い子が出ると思いますか?市外局番からならまだしも、かけてないでしょう?」と言うと「はい」と。小さな子供でもバレる嘘を平気でつく担当者でした(後に店長と知りました)請求金額を提示して下さいと言われ出すと、「あまりにも高いので警察を呼ぶ事になりますよ」と言われ「脅してるのはこちらですか?そちらではないですか?」と話すとダンマリでした。対応の悪さ、遅さに加えてレベルの低い不動産屋です。女子割をうたってますが、女性に優しいのでは無く、女性をナメている不動産屋です。仲介業と看板を掲げてますが、何一つ仲介業の仕事はしないので、契約取るまでの仕事以外はそっちのけです。2度とエイブルを利用する事は無いですし、友人知人が部屋を探していると聞けばエイブルはやめておいた方がいいと絶対伝えます。エイブルの全ての社員のみなさんが悪いとは言いませんが、こんなおかしな店長代理がいる以上、これが当たり前だと思う社員は増える一方では無いでしょうか?改善もないと他の口コミでも観ましたが、娘がこの1ヶ月居心地の悪い中で過ごした気持ちに一つも寄り添った対応はありません。決まったマニュアル対応の社員、残念です。
参考になりましたか?
最初だけ親切、契約後は既読無視され連絡着きにくくなる
対応の酷さにビックリです。
まず、クリーニング費用取られ、クリーニングしましたの伝票もらいましたが、部屋の中フワフワしたカビがついていました。至る所も汚れていました。臭いもくさい。クリーニング、本当にしましたか?という印象。次の不信感は鍵の交換費用で数万円取られてますが、頂いた鍵は使い回しの古い鍵。
偶にあるようですね、マンション内で、使い回しの鍵を使用するのに、新規取替料金の請求乗せるところ。
初期費用安くすると思いきや、結局謎の請求で最終的に払う金額別に安くもないし。
受け渡しで部屋に行って見れば、ポストはパンパンに前住人の郵便詰まっているし、普通、自社管理で引渡しの前確認しませんかね?部屋の中もポストも。何より、契約あとは音信不通になります。LINEも既読つかなくなるし、既読ついても平気で無視されます。お金払うまでは対応良いですが、その後は連絡つきにくいと思った方がいいです。
部屋の状態も改善対応されないので、一カ月で退居しますが、本当にお金捨てたようなもんです。2度とエイブルは使いません。
詐欺にあったような気分です。
参考になりましたか?





