スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
140件中 1〜10件目表示
ピッタトハウスの建売エンゼルハウス(山梨)
ピッタトハウスはそれぞれの業者で、責任を負うようです。私は建売を買いましたが、コンクリート(外構)が指で穴が開き、修理を頼んでいますが、まだどうにもなりません。(6年目)修理されるようならまた書きます。
参考になりましたか?
とにかく態度と言葉遣いが悪い!借りた後に見下してくる最低会社。
去年に家を借り、ウチの家だけ外窓に虫が大量に来るので殺虫剤を常日頃から撒いていました。
今年の6月に羽アリかイエシロアリか分からない虫(以後:アリと称する)が、外窓に100匹以上亡くなっており
あまりの気持ち悪さに「管理会社」である「ピタットハウス」に連絡。
以前からウチの家前だけ虫が多い事もあって共用部廊下の蛍光灯を「LED」に変えてくれと頼んでいたのだがスルーされ、今回のアリ発生でもLEDに変えてくれと再び頼んだ。
しかし、外から発生しているアリに対して家の中を見せろと言う。意味が分からない。
そして業者が家の中を見て、外からたまたま飛んできただけで家では発生していないと断言。
そうすると管理会社であるピタットハウスは、「貴方が殺虫剤を撒いているせいで貴方の家前でだけ数百匹亡くなっている。以後、貴方には対応しない」などという暴言を吐いてきました。
殺虫剤を事前に撒いていなかった場合、ウチの家の中にも生きたアリが大量に入っていた可能性が高いのだが…。それすらも考えられなかったのだろうか?
そもそも去年から大量のカメムシが、なぜかウチの家だけ発生していたから殺虫剤を撒いていたのだが?本当に腹立たしい。
LEDの件も、家を借りる際に「電気が明るかったりしたらLEDに変えますんでー!」とピタットハウス側が発言していたのだが??
最悪の態度に、最悪の言葉遣いでこちらはストレスが膨れ上がる。こんな家と知っていたら最初から借りなかったのに本当に最悪である。以後対応しないなども家を借りている人の事を何も考えていない。
事が起きているから此方は連絡をしているだけなのに、完全にクレーマー扱いである。
この会社は本当に最悪だ。絶対に許せない。許さない。
参考になりましたか?
親切心がない
はじめに…投稿日が23年になってますが実際はここ半年間の出来事です。前のを削除せず修正したので23年になってます。その辺をご理解の上お読み下さい。
騒音問題から借家に引っ越しました。現状で良ければ貸出します。という事でしたがいざ契約し住んでみると悪いところだらけ。まず玄関のチャイムが鳴らない。風呂場の電気が点かない。ドアも閉まり切れない。部屋も電気の点かない部屋があり、窓や玄関にはペンキの垂れた跡がいくつもあり、台所と洗濯機置き場の水道の蛇口からは水漏れ。カーテンレールも取り外したのか無くカーテンも付けられない。よくこんなにも放置したものだ。おまけにテレビもチャンネル設定するも映らない。ピタットハウスさんに何度も言うもクラシードさんに言ってください!の一点張り。そのクラシードさんに言って直ったのは2カ所の水漏れだけ。後はまだそのままの状態です。それでクラシードさんに言ったが直らなかった旨を話すと今度は大家さんと相談してみます!と言われ未だに返事も来ず。さらにピタットさんが言うにはテレビについては自己負担でブースターでも取り付けろ!というお客様を見下した様な対応。未だにテレビすら観れません。本当に酷い会社です!
追記:あれからテレビブースターは取り付けてもらいました。他にも直してほしい所が幾つかありますが何の音沙汰もありません。いつもこちらから催促する有様です。しかもいつも担当者は留守と言われ折り返しの電話もありません。しかも話し終わったら先に電話を切られました。感じ悪いです。一旦は評価を上げましたがやはり格下げです。
まだあります。管理部はただ話を聞くだけの部署でした。いつも話の最後は担当者に伝えておきますです。まるで子供のお使いです。担当者に電話しても「此処は営業部なので住まわれたら管理部で」というから管理に電話したのに結局、最後は営業部からの電話を待たなければならず二度手間、三度手間になるからいい加減時間がかかるし電話代も馬鹿にならない。せっかく選んだ物件も後悔の念に変わってきます。アパートなら他の入居者もいるから、もう少しは迅速だったかもしれないです。なので借家は今回限りにしようかと思います。…いやアパートでも、もう此処は利用したくないです。本当に契約するまでが仕事と思っている業者さんです。アフターの事になると全く宛になりません。
追記…2月に網戸を全交換してくれるという約束をしましたが採寸しただけで未だにやってくれません。連絡もきません。緊急の駆けつけ会社がクラシードから他の会社になったという通知だけは届きました。
暑くなってきたので仕方なく破れた網戸を使っていますが隙間から入ってくるのかゴキブリを何度も見ました。早くやってほしいです。
他にもベランダにタヌキか何かか糞らしきものもあるので掃除を頼みましたがこれもまだやってくれません。部屋のドアがズレて床に当たるのも直してくれません。
玄関チャイムも直すと言いながらもずっとやってくれません。雨戸の裏は泥だらけだし大きな窓のレールに泥や木屑が詰まっていて開け閉めする度にガリガリ音はするし不満だらけです。
前に書きそびれましたが実は入居初日には二階の壁に大量のハエがびっしりと付いていました。驚きました。まるでエクソシストです。今は綺麗に掃除して換気しましたがこれは自分でやりました。ほぼ半年間何も進んでいません。これで家賃5万は高すぎです。家賃下げてほしいくらいです。本当にオーナーも含めて誠意のない会社です。
参考になりましたか?
信じられません!
我が家の隣の建売の広告に、信じられないことに、我が家が大々的に写されて掲載されました。
まるで、我が家が売り出されてるみたいで、ご近所の方にも指摘され、抗議しましたが、更にどーんと我が家が写っている写真になりました。
とても腹立たしい思いです。
我が家が晒されてて本当に嫌です。
訴えてやりたいです。
参考になりましたか?
スタッフ曰く「ミスは誰もがするもんです」
スタッフの請求書期日記入ミスでメールにて利用しているピタットハウス連絡しました。
連絡した際、請求書の期日ミスで苦情を入れたら、担当のスタッフから「ミスは誰もがするものです。期日ミスは経理の方で行われました。(名前)さまはミスをしたことありませんか?」と言われました。
こんな子供っぽい対応されたのが人生初で訳がわからなくなりました。
さらに、「これ以上はお話しするつもりはありません。ご了承ください。」と一方的に言われ、なんでこんな最悪なんだろうと思いつつ、気持ちが悪くなってしまいました。
近いうちに本社に連絡するつもりです。
参考になりましたか?
担当者が仕事をしてくれません
ビルオーナーですが、こいつらと関わったことを心底後悔しています。
事業所毎に対応が違うらしいし、良い事業所もあるようですが、少なくとも私の物件の担当者とそこの店長は最低最悪です。外壁の修繕を依頼して費用を支払い済にも関わらず、半年たっても施工されていません。文句を言っても金は返さず仕事はせずで埒が明かない。面倒だし無駄に費用がかさむので避けたかったが、訴訟を検討中……本当に腹立たしいです。
参考になりましたか?
支払約定書は書かないように!内装依頼も止めた方が良いです!
中古物件の購入で利用しましたが後悔してます。仲介手数料は法定の目一杯取ります。その他に貸金業の資格を持ってないにも関わらず、銀行手数料として法外な値段で取ります。銀行担当者と電話で2回程度話しただけで数万円です!文句を言われないように、満足な説明を行わずに支払約定書を書かせようとしますので、書かないように気をつけて下さい!
また、内装リフォームを依頼しましたが風呂の鏡を傷つけられました。工事中に用事で屋内に入ったところ、外した棚材などを鏡に立て掛けてました。案の定、後日確認すると傷がついていたのでクレームしましたが、最初は「何もしていない」。棚材を立て掛けていたことを指摘すると、「ハウスクリーニングでもとからあった傷が目立つようになった」とのこと。
こんな業者には頼まない方が良いですよ。
担当者がボケているのは他の人も言っている通りです。
参考になりましたか?
連絡無視
物件の内見をして、その物件がいつ契約できるか、破損個所の修正が出来るか等の問い合わせても無視、挙句の果てに掲載も消えており対応が最悪。名前は伏せますが最悪の対応。ここで契約しようという方は踏みとどまった方が良いかと。
参考になりましたか?
コンプライアンス意識が低い企業(板橋区内のFC店)
年齢不問、学歴不問、経験不問、免許不問、資格不問のパート事務の求人にハローワークから連絡を入れてもらったら、年齢を理由に断られました。
求人票には、書類選考通過後面接と記載されていましたが、はじめの電話で門前払いでした。
宅建も実務経験もまったく関係ないようで、とにかく年齢重視(20代)とのことでした。
それならはじめから、年齢不問ではなく、「⚪︎⚪︎歳以下、長期キャリア形成のため」と記載してほしいです。 (理由を示せば年齢制限できるとのこと)
また、同じ求人内容なのに、ハローワークとその他求人サイトで時給が異なっていて、なぜかハローワークの方が低いです。
求人票のミスマッチや応募者への対応からも、コンプライアンス意識の低い企業と予測できます。
参考になりましたか?
できれば選びたくない会社
ピタットハウス・スターツ管理の物件に住んでいました。
生活面では概ね問題ありませんでしたが会社は残念な会社でした。
・問い合わせ時、連絡すると言っていたが折り返しが無い。
・担当にもよるとは思うが高圧的な態度であった。
・凍結で断水した。新築物件、しかも東北でこれは致命的。
・他の住人は生活音が酷いと言っていた(私は感じなかったので個人差あり)。
・管理会社の人間にポスティングチラシの散乱について愚痴を言われる。私に言われても…むしろ愚痴を言いたいのはこちらだが…。
・入居時に現状確認書という書類をもとに傷等の申告をするが、退去時には一切考慮無し。私は壁に傷があった旨申請していたが全く考慮されずこちらの責とされ、敷金から差し引かれた。担当者の言い値で決められているのではないか。
トータルでここの管理物件はもう住みたくないなという感想です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら