325,312件の口コミ

ピタットハウスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

140件中 11〜20件目表示

1.00

ピタットハウス管理物件について、入居〜退去まで

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
賃貸物件サイト経由で物件を問い合わせ、別の仲介会社を経由してピタットハウス管理の物件に入居しました。

【良かった点】
物件には満足していましたが、こちらの会社についてよかったことはあまり記憶にないです。

【気になった点】
家賃の振り込みについては、こちらが手数料支払う形での振込もしくはクレジットカードを作成の上クレジット払いの2択のみ。他のクレジットカードではできないとのことで、クレジットカード作成しました。三井住友VISAカードなのですが、「夢ナビ」?とかのカードじゃないとダメとのことでした。既にクレジットカード持っているので、さらにカード作るのは抵抗ありましたが、仕方なくそちらでの支払いにしました。そういう支払いしかできないのであれば入居しなかったです。

また、入居の際に借主CDというのを付与されるのですが、退去の際にはメールアドレスとパスワードを使用したマイページの作成が必要です。そのページから解約申請するのですが、その際に成約CDというものを付与され、修繕費用の確認に借主CDと成約CDが必要となり、かなり煩雑です。
コロナウイルスの関係もあり、立ち合いはしないとのことで連絡が入りましたが、鍵の返却についてはレターパック等後追いするもので送ってくださいと口頭で住所伝えるのみ。(こちら負担)さらに、引っ越し当日に鍵の発送済の確認の連絡が入り、明日以降だと日割家賃発生しますと言われました。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
上記のことがあり、今後ピタットハウス管理の物件には入らないと思うし、ピタットハウスに仲介も依頼しないと思います。

参考になりましたか?

誠意が感じられない対応ばかりだったので二度と使いません、こんな会社👎👎👎 の100乗

無評価なのは、星なんてあげられないからです。0点です。星なしです。

まず、契約して、引越しまでに10日以上あったので寸法など計測しに行った時に、引越し前なのに虫(Gですよーー!! しかも大人の大きさの!!!!!!)が出たので、ピタットハウスさんに即電話したけど、それについての対応は平謝りだけで、特になしのため、自分で処理し、そのあと自分で手配したダスキンさんに来ていただきました。(前の居住者が引っ越した後など、特に害虫駆除はやらないそうです、そして虫が出た時の問い合わせの際には、特に害虫駆除などの手配はしていただけませんでした)
ご担当の方は、きっと、私に言われても、って思ってるんだろうなーと思いましたが、何か出来ることありますよね?と思いました。

そして、驚いたのが、掃除が行き届いてませんでした、全く。トイレの便器の中が汚れていたし、IHのコンロ周り、キッチンの壁、シャワーヘッド、それから洗面の排水溝には髪の毛が大量にありました。普通に綺麗になるまで掃除出来るだろうに全く綺麗ではなかった(どうやら、オーナーさんは知らなくて高額のクリーニング代など払っているかもしれませんが、プロの業者ではなく、スターツアメニティー社の素人以下、いや小学生以下の人がやるみたいです。私は小学生時代に掃除の仕方を習った世代なのでそう思っただけです)

それから、家賃をカード払い契約する前に口座振替契約にしていたので(というのは、専用カードの夢ナビVISAカードに入会未手続きなのに、まさか、カード払いの契約がその時に出来るとは認知できていなかったので)、家賃がカード払い出来ませんでした。
理由は、口座振替登録をしたから、カード払いへの変更が一切できませんということでした。
そして、ルールなのでしょうが、出来ませんと言うだけで、やはり何の対応もしない。だからといって、口座振替の書類さえ送ってこない。何なんでしょうか。スターツアメニティー社と連携しているカードなのに、できない理由を作っているのはあなたたちの方では?きっと他にもいると思うので、ちゃんとユーザーの声を拾って、もっと柔軟な対応ができるようなシステム作るべきなのでは?と思いました。
いまどき、ネットで何でも変更できますけどね、銀行でさえ。

さらに引っ越しして1ヶ月経った頃に、火災報知器の検査が来ました。
前の居住者から半月は時間あったはずなので、引っ越しまでにやっておいて欲しいです、そんなこと、わかっているはずだと思いました。

あと、意味不明なのが、スペアキーを5枚以上もらいました。
私は、一人暮らし用の物件だと思っていたのですが、100歩譲って、4人家族で住んでいる世帯があるとしても、エントランスのオートロックキーは1枚しかもらっていません。部屋の鍵にはオートロック解除の機能はついていません。それで、エントランスのキーなしに、どうやって部屋の鍵だけでアパートに入れるのでしょうか?部屋の鍵だけこんなにあっても。。疑問に思わない時点で、仕事に対する態度がどうなんだろうって思いました。

何もしてくれない不動産屋さん、そしてサービスを提供する気がないスターツアメニティー社が連動して手数料ばかり取る感じしかしませんでした。
コロナだとか、時短営業だからとか言って、仕事しないのは、どうなのかな、、、という印象さえ持ちました。

この2社が仕事する気がないおかげで、ストレス感じました。
おそらく、ここの社員さんたちは毎日つまらないなーって思いながら、日々を過ごしている方々だと思いますが、それは「誠意のない仕事をするご自分たちのおかげ」と気づけない可哀想な方たちです💀

もし、ちゃんと頑張って仕事しているわ!という社員の方がいたら、すみません。そして、残念ですが、誰か一人の誠意の無いお仕事のおかげで、あなたの頑張りは全く伝わっていません。それが会社というものですよね。私も気をつけたいところです。

参考になりましたか?

1.00

初めての一人暮らしなのに最悪でした。

初めて一人暮らしするため物件探しにピタットハウスへ気になる部屋を選び内見したところペット可物件で壁が猫ちゃん対策で二層にわかれていると教えて頂き実家の猫を連れて行くので丁度いいと思いその部屋に決め後日改めて契約しに行きましたがまず金額が何故か高くなっていた為指摘したところ間違えでしたとのこと。このあたりまではまだ全然許せるのですが、契約し初期費用も払い鍵を入居日の前日にお渡しすると言われたのですが時間はまたご連絡すると言われ2週間ほどたち何も連絡がなく、その間部屋のサイズなど測りたければいつでもいらしてくださいとのことだったのでその時に聞こうと思い電話し明日15時にアパートでお待ちしてますとのことで向かいましたが電話も出ない。アパートにもいないで会社の方に電話をしましたが定休日でした。あまりにひどすぎて怒りよりも驚きです。もし間違えて約束してしまったのなら一本電話してくれても、、、無駄足になりました。
入居二日前に鍵の受け取りも何時になるか聞いたところまだわからないと言われ結局当日に連絡がきました。
壁も猫ちゃん対策のため2面になっていてもし下部分を引っ掻いても下だけ治せば大丈夫です。と言われて決めたのに結局全面張り替え。本当に適当で契約したとたんにほったらかしでこちらから連絡するまで一切なにもないです。
二度とピタットハウスでは契約しません。

参考になりましたか?

社会人としての対応ではありません、、

江東区のアパートに入居してすぐに、お風呂場から汚水の逆流があり、さらに半年後、そして1ヶ月おきにお風呂場に加えて洗濯機の排水口からも便やトイレットペーパーなどを含む汚水が逆流してきました。
さすがに管理費まで払っているのでオーナーさんの管理不足であるのと、根本的な解決へ向かう姿勢が見られなかったため、弁護士に相談すると言ってからようやく調査へ。
しかし原因は不明で、あるとすると私が住んでる部屋の床下がちょうど他部屋の配管が交わる場所で、詰まってしまうからとのこと。
前の入居者のときも詰まったことがあることを業者の方から聞き、スターツへ問い合わせたところ知らないふりでした。
不信感と精神的にも支障をきたしたため家賃の返金を約束いただき退去をしましたが、退去後は連絡もつかない状況で返金にも応じていただいてません。
正式な書面等での約束はしていないため、このまま泣き寝入りするしかないと思うと悔しくてたまりません。
スターツでの契約は今後一切利用しませんしおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

やめた方がよい

どの物件も手入れされていない。いわゆる現状渡しがほとんど。一見綺麗に見えても必ず後で不具合が見つかる様な物件ばかりです。入居者に実費で直させてリフォーム代を稼いでいるという感じが見え見えです。後で気づいて言っても現状渡しだからの一点張りで電話にも出なくなります。いつも居留守を使われ折り返しの電話が来たのは最初の一回のみです。契約が済めば顧客扱いもされません。野放し状態です。泣きをみたくなければ契約しない事をお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

これでもかというほどの対応の悪さ

奈良の生駒店利用しました。
契約段階の重要事項説明を説明する際、訂正箇所ばかりで何回も書き直しながら行った上、数日後、重要事項説明書が結局間違ってたから店に来いとの連絡。仕方なく行くものの、謝罪もなし、来るのが当たり前の態度。
やっと契約が終わり、部屋の寸法を測りたいからもう一度内見に付き合ってほしいと頼むが、渡された部屋の見取り図が契約した部屋と全く違う部屋のもの。内見に出発する前に、見取り図が異なることを申し出、再度確認に行ったようだが、結局今その部屋の見取図がなくて、と言い訳。結局、全く意味のない見取り図を持って寸法を測らされるハメになった。
何回か不動産屋を変えようかと考えたが、契約も終わり、もう関わることもないと安堵していたら、ある日、契約書の控えが郵便受けに投函されてた。封筒には入れてあったが、封緘もされてない上に、郵便受けから飛び出てた。各人の個人情報や写真まで付いた書類を誰でも見れるような、盗れるような状態で投函されてた。さすがにこれはひどいと思い、電話でその旨を伝えるも「さっき投函したと思うんですけど、また言っておきます。」の一言で面倒臭そうに切られた。
もう2度と関わりたくない。

参考になりましたか?

対応が遅く、客の話し聞いてない

有名企業なのに、人間はいい加減のあつまり。風呂場の修理のことで電話するも、折り返しの電話が3日経っても来ないので、こちらから電話したら、その日の夕方に委託業者から電話。
それで、2日後に風呂場の写真を取りに来た。それから1週間ほどした
2021年10月6日に、風呂場と扉の枠を測りに来た。
工事前提で話しが進むとか。また工事の日取りが決まったら
ご連絡します。
と、言ってもう2週間、なんの連絡もなし。忘れてんのちゃう?
前も、洗濯機の排水口が変なので、わざわざピタットハウスに出向き
そこの社員に伝え、相手もメモをしてたのにも関わらず
そのままなん連絡もなし。
こっちも、相手から連絡するのが常識と思い、こっちから連絡しなかったら、結局忘れさられた。
それで、いざ、洗濯の水が下の部屋に漏れたということがあってから
速攻で電話してきた。
こっちに非がある時は行動が早い。これからの問い合わせは
ホームページの書き込みフォームからお願いしますだと。
口だと、言った言わないになるからだとか。これって完全にお客さんが
悪い前提の物言い。
ほんま、自分でこの家出れるんなら出たいわ!
ここ出る時は生きて出るのは怖いかもね。絶対理不尽なこと言い通されそう。

参考になりましたか?

1.00

対応がありえません ひどすぎる

高知店です。4月から住んでいるアパートの管理会社。
アパートの入り口の扉がテンキーで暗証番号を入力するタイプで、暗証番号がわからないと自宅に入れないものでした。
仲介は別の不動産にしてもらったのですが、入居を決めて最終的な説明を受けた際、暗証番号については入り口の扉の開け方と暗証番号の変更方法の紙が1枚入っており「(テンキー入力するための機械の)出荷時は〇〇〇〇で設定されています」と記載があるのみでした。
他に暗証番号についての情報が一切なく、入居時にアパートに到着するのが夜中になることがわかっていたため、仲介してもらった不動産を通じてピタットハウス高知店に確認してもらったところ「〇〇〇〇で大丈夫です。間違いありません」とのお話し。
安心していましたが、いざ3月下旬の入居日、教えてもらった〇〇〇〇を入力しても扉が開かず入れない・・・予定通り夜中の到着で引っ越しでへとへとでしたが、結局夜を車の中で過ごして翌朝電話したところ「××××です」と別の暗証番号を言われました。電話口の担当者が言うには「本来〇〇〇〇にしているのですが、担当が変更し忘れたのかもしれません」とサラっと言われました。いくらなんでも致命的すぎでしょう・・・
その後、電話でインターネット回線の引き込み工事を前もって相談した際にも、電話口の担当者の工事までの流れについての知識が浅く、具体的な工事内容は当日に作業員が来てくれてからでないと確実にはわからないと伝えても「なぜ前もってわからないのか」と詰め寄られました(作業員が実際に部屋を見てないのに確実なことが言えるわけないだろ!)。最終的になんとか、当日の作業員から直接ピタットハウスに連絡してもらって確認することで納得してもらいましたが、最後は「あーじゃあそれでいいです」と投げやりな対応。今のところ管理会社としては不信感しかありません。

参考になりましたか?

1.00

こんないい加減な対応あるの?

以前江東区の加盟店を利用しました。店舗での対応は良かったです。内覧も何件かさせてもらいました。
気になる物件があったので入居申し込みを迷っていたところ、早く決めた方がいいですよ!などとかなりおすすめされたが、その日は時間がなかったのでとりあえず申し込み方向で持ち帰ることに。
ただ、やはり他の物件も気になり、申し込みはまだしない結論と、同じ物件の違う部屋がサイトに載っていたのでそちらも内覧したいことをその日の夜にメールで伝えたところ、2日後に連絡が来て、その物件は担当者が本日お休みなので見れない。明日以降、担当者から連絡します。と、明らかに嘘っぽいセリフで電話を切られ、結局その後も全然連絡来ませんでした。
いい加減だと感じたので、別の不動産会社を利用しサクサク進めてもらえました。あのまま任せてたらいい物件どんどんなくなって引っ越し出来なかったかもと思いました。連絡すると言ったのならしてほしい。

参考になりましたか?

もう二度と契約しません

一年で退去しました。
怒り収まりません。

①契約の際契約金が間違えていたとの連絡
さらにこちらには契約書面の期日催促をしたのにも関わらず大家から1ヶ月経っても書類が返ってこない。大丈夫ですか??

②天窓からの雨漏り(1ヶ月近く立ってから工事)
修理の日程連絡もなく早朝に急に工事が始まり業者からの挨拶もなし。天窓なので部屋の中が丸見えで着替えも化粧も隠れてコソコソやりました。
その後退去の際「そういえばあのとき…」と伝えようとしたらオペさんから「あーはいはい」と適当にあしらわれました。
カーペットがその影響で汚れてしまったので弁償依頼をしたところ、「それって洗って取れないですか?」
結局お金は返ってきました。

③一年退去でクリーニング代3万8500円
電話で連絡あり。内訳を伺っても「30平米以下の家は一律その料金です」
高すぎて草

➃電球交換の依頼
本来なら自身でやりたかったところ、天井が高く交換の依頼をした際オペから「自分でできないんですか?」とのこと。できねえから電話してる。
結果業者さんが来てくださいましたが届かず、営業所の方が交換してくださいました。
数日してまた切れてしまったので諦めてそのまま居住しました。

もう二度と契約致しません。
みなさんの参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら