315,790件の口コミ

ハウスドゥ!の口コミ・評判

ハウスドゥ!

[引用]公式

2.74

38

新築・中古、一戸建て・マンション問わず、幅広い不動産物件を取り扱うハウスドゥ!。中でも、家を売った後にリース契約をして、今までと同じように住むことができるハウス・リースバックシステムに力を入れています。

新築・中古とも取り扱いが豊富だと評判ですが、人工知能を使った査定についてや見積額が他社に比べ高いか低いか?も気になるところです。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ハウスドゥ!に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

38件中 1〜10件目表示

  • わさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.12.24

おとり物件を掲載している可能性が…

先日、別の不動産仲介業者を通じて目星をつけていた物件について購入の意思があることをお伝えしていただいたところ、翌日「昨日ちょうど物件を購入したいという方が現れ、そちらの方と契約することになった」との断りの連絡が入ったと担当の方から主人宛にお電話をいただきました。

担当の方曰く、掲載の義務がある「レインズ」への掲載もないことから「囲い込み」か「おとり」の可能性があるとのことでした。

今までは物件の問い合わせを主人にお願いしていたので、後日代わって私からその物件についてハウスドゥに問い合わせをしたところ「まだ販売中です」とご回答をいただき、ご丁寧に現地の詳細な住所まで頂戴しました。

見学に行った時の周りの環境やご近所の方の人柄の良さに魅力を感じていただけにとても残念に感じましたが、こちらの会社に関わると碌なことにならなそうなので、もっと良い物件に出会えることを信じて焦らず他の物件を別の会社で探そうと思います。

2

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.03.30
  • 1.00

対応良かったのは最初だけ

祖母と同居することになり、祖母が住んでいた家の売却をこちらにお願いしたのですが、売却査定額が相場のほぼ倍の額を提示してきました。複数の不動産会社にも査定をお願いしたのですが対応が悪く、予定をすっぽかされたりしたのと祖母が対応の良いこちらにお願いしたいという話をしたのでしぶしぶお願いしました。売却額の減額も伝えましたが「この金額なら絶対売れますから!」と減額せず査定額のまま広告等を出されました。

都度連絡はいただけましたが、そのたびに「花畑を壊して駐車場を確保しないと売れない」だの「リフォームしないと売れない」だの言いだし、最後は「値段下げてください」と言ってくる始末。もうこの時点で信用は無くなり、祖母を説得してこちらでの売却を辞め、別の不動産会社にお願いしたところやはり「残念ですが相場より高い金額では売れません」と私が考えていた相場に近い査定額を出してきました。説明も納得できましたのでその額でお願いしたところ一週間ちょっと購入希望者が現れ売れました。

大手なので宣伝してるので良いように考えてしまいましたが、結局最初だけいいようなことを言うだけの不動産会社でした。もう1つ売却したい土地もありますが絶対に利用しません。

7

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.10.04

最悪

マンション売却で専任媒介契約しました。
最初にご対応頂いた方の印象が非常に良く契約致しました。
ところが、契約後直ぐに担当者が新卒で入社2ヶ月の方になりました。
ベテラン社員の方がバックアップされているのかと思いましたがそうではなく、何も解っていないこの新人さんに振り回されました。
挙句、買い主様のご担当がベテラン社員の方で、終始買い主様の要求を迫って来るだけで、こちらの要望は一切無視されました。
人の足元を見ているのが丸分かりで、非常に気分を害しました。
契約書に記載できる項目についての説明も無く、大変腹立たしかったです。
今でも心底腹立たしいです。

2

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.05.14
  • 1.00

解体終了

今回 近隣家屋解体をハウスドゥが元請けで始まったのですが
はじめの挨拶は工事内容計画説明が 元請けと下請けで バラバラで まっこちら側の言い分も聞いてくれてのスタートなったまではよいが もう やりたい放題で
他人の家の屋根には上ったり
色々とあり 解体作業中には 解体法で定められてるにも、かかわらず 最高95.5とそれでなくても80~90 静かな時でも74~85dった感じで 振動も伴いました
いくつか写真や動画があるなかで少ししか紹介できませんが
関係のない隣接する建物のコンクリート土間は壊す ブロック壁はひび割れさせる 道路にはコンクリートの固まりを落とし道路陥没や U字工事までの破損等色々
あと 家屋解体に伴う粉砕ゴミやコンクリートを砕くときの破片等が他人住宅屋根や敷地までも散乱してまして
そんなこんなで 解体終了となり
いざ 最終確認で ハウスドゥの営業マンが確認 自分も営業マンに確認したところ 「何事もなく無事に終わり OK❗をしました。」 自分は言葉を疑いましたね あの状態 現場確認で🆗‼️がだせたことに…
そこでブロック壁破損を伝えると
下請けが来て もう どちらが悪いのか?わからず下請けは 表情や周囲を囲みながらの威圧を与えてくるわで

U字工事にしても 直さずにいたら次に土地を買ったところで直すか?になりうる
道路は 税金を使って直すのか?
ってことにもなる…?

今回 元請けハウスドゥは下請け任せで 知らぬ顔 下請けは下請けで いい加減な態度や仕事内容
ってことにもなってました
今も 今後の事についての
明確な詳細もハウスドゥからはなにもなく
今後は どうなるのか?
自分もこれから この先のこともあるので
ライブ配信 現場証拠写真等色々
投稿していきます

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

5

  • さきこさん
  • 投稿日:2023.02.14
  • 1.00

土地の買い取り

築50年弱の実家の土地売却の件です。
テレビCMでもサイトを見ても、「住みながら土地を売却できる。売ったことをご近所に内緒にできる」と謳っています。また、査定を申し込んでから土地のお金を振り込まれるまで、短ければ1ヶ月・長引いても半年以内とサイトに書かれていました。

ところが、最初に営業の方が我が家に来訪されたのが昨年2022年の6月始め。現在(2023年2月)未だに土地代は振り込まれません。
「ご近所に土地を売却したことを内緒に」と大々的に宣伝しておきながら、「家の前の私道の関係で云々」と提携しているという測量事務所の職員が昨年2022年初夏から近所をウロウロ。隣近所のお宅に「○○さんのお宅の土地売却の件で…」と上がり込み、あれやこれやと書類に署名・捺印させて回っていて、ご近所から苦情を多数寄せられており困り果てています。

まだまだ当分、土地代は振り込まれる様子は有りません。
昨年2022年6月頃、家の中に上がり込んで全ての部屋(トイレ・お風呂場まで)の写真を撮って行きましたが、土地の売却に家が何の関係が有るのだろう?と思います。
この会社、一体どうなっているのでしょうか。

11

  • とくめいさんさん
  • 投稿日:2023.11.21

ありえない

水まわりのリフォームの見積もりの為に
現状を見たいと言う事でアポを取った時間になっても、
誰も来ず、営業時間も終わっていた事と担当者の携帯も分からず
翌日電話すると、手違いで行けなかったとの事

それが本当かどうか分かるはずもないし、まず言い訳する時点で
アウト!

見積もり前で、この会社にお金を使うことなく本当に良かった

この会社は、
報連相と言う事から勉強したほうがいいんじゃないですか?

3

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.08.11
  • 1.00

ボイスレコーダー必須

利用者では無いのですが、お隣さんがハウスドゥで土地を売りその後の対応があまりにも酷かったので…。

空き地になり、雑草がひどくウチの土地にも入り込んでいたので相談させて頂きました。電話で相談したのですが最初から態度が悪く、ハナから我社は関係ないのでと突き放されました。買い取った会社の責任だといいながらその会社は教えてくれません。
そのあげく、娘が雑草アレルギーなのでうちの土地に入ってきてる分だけでもと雑草を処理したのですが、そのことに関しては「他人の土地に勝手に入って雑草を抜くのはいいんですか?」と言われました。
また、家の横に建ってた塀を取り壊す際「すぐに新しいのを建てます」と言ってくださいましたが何の動きもなく。そのこともお伺いしたら「私がいいましたか?」とシラを着られましたのでハウスドゥの方と話す時は録音なんかをする事をおすすめします。

12

  • マイケルさん
  • 投稿日:2024.06.12
  • 2.00

売買契約が全て終わり

売買契約終了で、全て終。
顧客満足度を定期的に測ることで、次の仕事に繋がるとという、簡単なことが出来ていない。

3

  • こんぺいとうさん
  • 投稿日:2022.08.09

宣伝、広告全部ウソでしょ?

わたしの場合、両親が亡くなり築年数の古い一軒家に住んでいて
直すのもお金がかかり、売るにも大した金額にならないのは
予想出来ていました。そこでハウスリースバックと言う
テレビCMを見て相談に行きました
そこで売却の話から始まり予想通りかなり安い金額の提示がありました
他社の半分くらいでしたね(笑)
そこでハウスリースバックの話をしたところ
CMなど広告では一度売却し家賃を払って住み続ける事が出来る。
だったはずが2ヶ月程度の期間限定と言われ、その後は退去してもらうとの事。
誇大広告なのか詐欺まがいの会社なのかと思い売買契約はしませんでしたね
ちょっとタチ悪い会社だと思います。従業員の応対も良いとはお世辞にも言えませんでしたね

16

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.08.15
  • 1.00

内覧させてもらえず

自社所有の商品一軒家チラシが自宅ポストに入っていたので問い合わせ、支店へ訪問。コンサルティングとのことで色々聞かれた後に物件の内覧はしてもらえず。不思議。

2

  • 1
  • 2
  • 4

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
ハウスドゥ!
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン