スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
26件中 1〜10件目表示
あり得ない!
中古物件の内覧で2回ほど利用したが最悪だった。場所にもよるが、内見は予約したら後は自分達で行ってカギの場所教えるから勝手に室内を見てねって感じです。普通に持って帰れそうな家具とか小銭が落ちてる物件もあったので大丈夫かって感じでした。店舗からそこまで遠い距離の物件でもないんだから同行した方が売主さんも安心だよなって思いました。
それよりもあり得ないのは内見終わって色々と質問や話を何十分もした後に放たれた言葉。『実は今ローン審査まで進んでる方がいるのでここがいいなら早く返事してもらわないと。』
なんでガソリン代かけて現地まで行って話進めてる最後にそれ言うの!って怒りを通り越して呆れてしまいました。他に商談してる人が本当にいるなら内見する前に問い合わせの電話散々したんだからその時に言えよ!って思います。
でもここの方の口コミを見てわかりました。そうゆう手法なのですね。判断を急がせて買わせようって手口なんですね〜納得!
他に商談中の方はいるけど、返事早くしてくれればうちが購入しても大丈夫って言ってたのは提示してる物件の売値より高く払わせようって魂胆なんでしょう。ちゃんとした不動産なら商談中なら問い合わせした時点でそう伝えてくれます。
ちなみに内見行った物件は静かで素敵な場所にあるんですよって言ってたくせにゴミ屋敷や廃墟が隣にありました。どこがだよ!笑
参考になりましたか?
はぁ??
営業の方は基本的には良い感じでした。ただ、初めて物件の話を聞きたく店舗へ行ったら、予約じゃないとダメだと!後日予約をしたのに、資料もなにも準備していない!資料的な物が欲しいと伝えたのに。私は何のために予約したの?
出だしからマイナスでした。
連絡が遅い!手続き申請も遅い!経過報告もナシ!
予定が全部狂う!
現金購入だから良いけど、購入できるのか不安な日々を過ごしました。
それから!社長と呼ばれている方、多分社長なんでしょうけど。
私と売り主が契約している真横を通っているのに無視して通り過ぎました。
え?挨拶とかってないの?「こんにちは」の一言も?
良い物件だったので、そのまま契約しましたがね!!
参考になりましたか?
苦情の電話を何度もかけているのに、全然対応してくれない。
売り出す物件の敷地内の木や草が、のび放題で近隣住民が困っていて夏から連絡をしているのに、全然対応してくれない。折れた木が道路に飛び出したり、ツルや草が道路にまで伸びて、道が狭くなり、近所の、方が数回、草刈りをしましたが、まだ沢山草木がある状態です。もうすぐ今年も終わってしまうのに、いつになったら、対応してくれるのか。なぜ、関係のない近隣住民が人の土地の世話をしなければいけないのですか!
参考になりましたか?
『お客様第一』甚だしい!
企業として「お客様第一!」など甚だしい!
家を買って4ヶ月…仕事から帰宅すると
家の前に大きな「売物件」の看板!
屋外用センサーライト、全窓カーテン、物置
どう見ても住んでいる家なのに!
防犯カメラには、真昼間に作業者が看板設置
それも大きな『売物件』看板!
これ間違いなく不法侵入です!!
近所にはいい恥晒し、
こんな不祥事が企業として許される事なのか!!
企業側の対応、よくお考え下さい。
参考になりましたか?
対応悪い
転職したばかりで、色々とお話を聞きたかったのに「転職したばかりですか。。じゃ、銀行は無理ですね。」で、終わり。無理なのは知ってるけど、どうしたらいいか。とかなんの提案もなく。。投げ捨てられました。他の不動産屋は、しっかりと話を聞いてくれましたが…イエステーションでは、もう買いません。
参考になりましたか?
信用できませんでした
契約したのに、なかなか話が進まず… 言っている事も二転三転して適当な事ばかりの対応で、信用できない事があり解除させてもらいました。その後、違う業者でお願いしてすぐに成立しました。
参考になりましたか?
非常識
現在進行形で中古物件の購入商談をしている者です。
初対面で名乗りなし、名刺なし、内覧時は物件の説明なく鍵を開けるだけで車の中で待っているだけ ローンの審査の代理などアシストも一切なしこちらに丸投げで態度も悪く、嘘もついていた販売員に苦戦しながらも、物件は大変理想的だったので、我慢して1月程商談を進めてきました。
ただあまりにも不親切で高圧的な対応に耐えかねて、一度本部の方に連絡を入れたところ親身に対応頂き、その時やっと安心して取引が出来ると思っていました。
ローンの審査も通り、購入の意思を伝え、物件購入申込書を提出し、売り主の承諾を得られればもう購入できるという段階で
「こちらの物件に◯日後他のお客様の内覧が入りました」
「条件によってはそのお客様に販売になります」
と言われて唖然としました。
ここまで話を進めたのに急に他の人に販売するのですか?と確認したところ、会社の決まりなのでと一蹴されてしまいました。
ここまで進んで「あなたに売れないかもしれません」なんて言われるなんて思いもよらなかったので、こちらが本部に連絡入れた腹いせ?それとも、値下げ交渉をしていたからこちらを煽って元の価格でいいので購入させて下さい言わせる為?など
担当者には一度嘘をつかれている分信頼できず、悪い事ばかり考えてしまいます。
他の不動産と違い、商談をつけていれば物件を抑えてもらえる、商談は早い者順という訳ではなく、どうやら物件購入には会社ルールの優先順位があるようで、本部に電話で確認したところ購入の意思を伝え書類を提出しても状況が覆えされる事もあると言われました
納得できない点は、この条件がある事(商談なんてなんの意味もなかった)を知らされず、購入申込書を提出した日に初めて伝えられた事
と、商談の大詰めでこのような事が許されている点です
元々この条件が伝えられていて、その上で手続きを進める事に同意しますか?と確認があればまだ違っていたと思います。
他の予定や休みを潰し、ローンの審査やリフォーム業者との打ち合わせ、物件の商談も共働きの中なんとか休みを合わせ進めてきた中、会社の決まりとはいえ、購入の意思を伝え話が固まったと思ったと思った段階で新しく来た人に売るかもと言われるなんて夢にも思っていなかったので大変落胆しております。
会社のルールであり、このようなやり方に法的に決まりがないとはいえ、商談の大詰めの段階で他の人にも販売できるこのような条件はトラブルの原因になると感じました。
物件購入を検討し内覧した者同士物件の場所を知っているので、万が一自分が逆の立場であり、元々の大詰めの商談を覆す形で家を購入した場合、元の購入希望者による嫌がらせが生じる可能性も感じ買手としては恐ろしく思います。
しかし、売り主さんにとってはとても有利な条件ですし、支店でも本部でも言われた言葉は「売り主様優先なので」と何度も言われた物件を販売したい人には大変良い会社だと思います。
委託されて販売している以上、売り主様優なのは分かりますが、売買というものは売手と買手それぞれがいないと成り立たないものなのに売手ばかり大きく優遇する姿勢はどうなのでしょうか?
これからこちらで購入を希望する人
特に仕事の都合などで入居まで急いでいる人でこちらの会社で物件を購入検討の際はこのような事が起こる可能性をは覚悟した上で取引をした方が良いと思われます。
参考になりましたか?
フランチャイズで家売り競争をしている団体です
イエステーションを冠する地方の不動産は、指導を受けて利益の大きな売買を経営の柱に変えていきます。
私は、アパート管理料を払って管理してもらっていましたが、賃貸やアパート・マンション管理は二の次になっていきました。住人の要望へが対応は遅くなり、オーナーへの連絡を忘れるなど管理業務をおろそかにします。新規の入居者募集など軽い扱いです。売買に比較すると不動産の儲けが少ないからのようです。
こちらが緊急で対応を求めても「セルコンで忙しいから後ほど」と言って数週間は待たされます。セルコンとは、グループ内で行う売買競争です。売上金額による会社の順位を決めてやる気を出させる仕組みのようです。なりふり構わず売買に走る地方の不動産は、地域貢献を謳う不動産ではありません。
賃貸・管理で不動産を利用しようと思う人は、イエステーションを名乗る不動産には足を運ばないことをお勧めします。
参考になりましたか?
トラウマです
家を建てたいと思い始めてすぐに希望地に売り物件の看板が出ていたので無知ながら電話すると、
高圧的な態度、商談を進めていて買う直前までいっても先に払える者勝ちなんでぇ。と。
ローン審査をする為には工務店に間取りまで作ってもらい、総額を確定させてからでないとローン審査ができないので、必ず買うから待ってほしいと伝えても、あざ笑いながらこっちも商売ですので知りません(笑)(笑)できませーん。と。
前日まで他に問い合わせている人はいないと言っていたのに、翌日また電話すると、もうローン審査を通している人がいるのでその人に決まりそうですねぇ、と吐き捨てられました。
前日まで問い合わせ0と言っていたのに突然ローン審査中の人ですか…。
こちらで購入を考えている方は、無知だと要注意です。
かなり予備知識、言葉を準備しておかないと戦えないと思います。
数年経った今でも各地で看板が目に入りますが、見たくないです。
参考になりましたか?
初対面で大騒ぎする女
某不動産仲介業者で物件を購入。引き渡し当日、某不動産仲介業者とイエステーションの営業の女と住宅設備会社の社長の2人が自宅に来て設備説明。電気・ガスは知り合いの業者に頼むことを某不動産仲介業者には伝えていたが、住宅設備会社社長がガス契約の話を進めようとしているので、ガスは業者が決まっていることを伝えるとイエステーションの女が「話が違う!ガスの契約をすると聞いたから、わざわざ時間取ってきてもらってるのに失礼じゃないか!」と大騒ぎ。仲介業者に伝えてあったと言っても不機嫌に腕組んで仁王立ち。初対面で騒いで不機嫌に仁王立ちしてる方がよほど失礼では?仲介業者とイエステーションの女との間の連絡ミスですよね?まずは仲介業者に確認しませんか?いきなり大騒ぎされて、引き渡し当日にとても不愉快な気分になりました。
知り合いにも絶対にイエステーションはお勧めしない。北海道千歳市。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら