スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
106件中 1〜10件目表示
大分センチュリー21
三、四年前、大分の新川にあるセンチュリー21さんに、マンションの売却手続きをお願いしました。
当初は何も分からないままお任せしましたが、売値の設定がかなり低く感じたこと、また買主が現れた際の値下げ交渉の対応などに疑問を持ちました。
さらに、担当者が人の情報を外部に話しているという噂を聞き、実際に知人からも「あの担当者はお客様の話を面白おかしく他人に話す癖があり、売買成立は音信不通になるなど」と忠告を受けました。
売買自体は成立しましたが、その後の賃貸探しについては驚くことに全く動いてもらえず、連絡も途絶える状態が続きました。結果として、知人から聞いていた話が本当だったのだと痛感しました。妻の知人にお願いし不動産屋を紹介してもらい賃貸マンションを探す事ができました。
その後も、他の方から同様の噂を耳にすることがあり、信頼性に欠ける印象を強く持ちました。
実際に依頼してみて分かることですが、本当に気を付けた方がいい不動産会社だと思います。
参考になりましたか?
隠された欠陥リフォーム(大阪JR東淀川駅前店舗)
センチュリー21ニーズで物件購入し、リフォームも発注しました。そのリフォームにおいて工事対象外の部分を壊されましたが、工事期間中は破損箇所に物を立て見えないようにされました。そしてリフォーム完了報告を受け、破損箇所を見ると不自然な補修痕が…(同系色で似せたつもりでも分かるレベル)。ところが店側から何も報告がありません。そこで証拠写真を見せると、ようやく破損を認めました。誤って壊したとのことです。
リフォームに関わった人物は何人かいたのに、誰か一人でも素直に伝えようとしなかったのか?と思うとすごく悲しいです。
さらに、私にバレたことを店員たちが認識した後も、破損を隠した言い訳が矛盾だらけでした。真相を聞こうとしても強引に話を終わらせたり、何故か反論されたりするなど、いろいろ残念な対応でした。
参考になりましたか?
看板に偽りアリ
広告やHPに調子のいい事ばかり載っていたので、期待して来店予約の電話をしたけど、その対応に幻滅。
まず〝もしもし〟の声からがっかり。ってか、普通始めに社名言わない?
こちらの話は遮るし、地元のヤンキーと話してるみたいだし、ろくに条件も聞かずに〝物件はありません〟と門前払い。
終始イライラした語調で敬語なので、叱られている印象を受けました。
忙しかったにせよ、一応営業ではないのかしら。
あまりの対応にびっくりでした。
もし取引に移っていたとしても、こちらに寄り添った対応をしてくれていたかは疑問です。
参考になりましたか?
スタッフが女性蔑視にすぎる
ここの江坂店を介して、元夫とペアローンを組んで購入した自宅マンションを売却することにしましたが、売却完了までの過程があまりにも酷かったです。
具体的には、元妻である私に関する必要書類を要求するのに、私(元妻)には連絡を寄こさず、元夫に必要書類について伝えるとかです。
元夫にも、何度も「本人に要求してくれ。」と伝えて貰いましたが、最後までそのような対応を止めてもらえませんでした。
あまりにも女性蔑視に過ぎて、嫌な気持ちになりました。
もう二度と利用したくないです。
参考になりましたか?
最低な管理会社
5月から兵庫県で部屋を借りる事になりましたが、管理会社の対応が最悪。二度と関わりたくないと思いました。
最初からビックリする事ばかり。
まず部屋に入るなり下水の悪臭が部屋中に充満、次は冷蔵庫付きの物件なのに冷蔵庫がついてない、カーテンレールが外れて落ちそうなってるし、窓の額縁のシートがめくれてぼろぼろ。
引戸は斜めに歪んでたり、玄関ドアが重すぎてすぐ閉まらないなど。
クローゼット内のベニヤもシミだらけで、天井の一部が外れかかってました。
またエアコンと照明のリモコンは外されままで、電池もなくなってて使用出来ない状態。
時間がなくて内覧できなかったけど、こんなにひどいのは見たことがないです。
すぐ電話で説明して一部は直してもらいましたが、他はなかなか対応してくれないので、一方的に連絡してたら、ある日説明してた人が辞めたので、もう一度説明してほしいと言われ、別の人に最初から説明しましたが、その人も連絡が取れなくなり、挙げ句の果て、責任者と名乗る人が出てきて部屋まで行くのでまた説明してくれと言われた。
その責任者の人は、今までの不手際について一言も謝罪がなかったし、中古物件だから壊れてても仕方ないような事を言われ、また騒音の話しをしたら、人それぞれリズムが違うからと言われ、そんなに気になるならSRC造のマンションにしたらとか、部屋選びが間違ってたね。とまで言われた。
そのあと配管が詰まり、エアコンもおかしくなりました。
冷蔵庫の件は未だに何も言ってきません。
参考になりましたか?
約束を守らない
当初、部屋案内の時は親切丁寧でしたが、申し込みをしてからはやたらとその後、せっつかれ、引き渡しが終わってからは当初の約束を何も守らない、お願いしてあったことも,のらりくらりとして、フルリフォームの後の見えない部分の過失が見つかっても何の謝罪も無い、本当にがっかりの不動産会社でした。
誰にも勧めませんし、センチュリーグループは全部こんな感じなのかと思っています。
参考になりましたか?
金にしか興味がない
century21で中古の一軒家を購入しました。
最初はとても丁寧で、仕事の都合で土日しか無理と言ったら予定も全部こちらに合わせてくれてました。
いざローンが通って契約した途端めちゃくちゃいい加減です。
採寸に行きたいと言ったら土日は忙しくて無理だから平日仕事終わりに来てと言われ、まぁそれは仕方ないなと思って飲み込みました。
インターホンが壊れていて音が鳴らないと聞いていたのでインターホンも購入したのに、売主に聞いたら『え?壊れてないですよ!』と。
そしたら『あ、あれ僕がブレーカー入れてなかっただけみたいです』と言われて正直呆れました。
元々照明がついてる物件だったので、『この照明はもらえるの?それとも引き渡し日には無くなってる?』
という質問にも『売主さんに聞いておきますね』と言ったきり連絡なし。
いざ引き渡し日なり、鍵ももらったのにベランダに看板つけっぱなしで、連絡したら『処分して頂いて大丈夫です』と。
え?私がするの?って度肝抜きますよね。
寝室のエアコンのコンセントが問題があるらしく、エアコンの取り付けを拒否されて、ダメ元でcenturyの担当の人に紹介できないかと聞いたら思ったより丁寧に対応してくれて、感心したのは束の間でした。
実際に家まで来て見積もりしてもらったけど、centuryの人も何故か一緒にきて
見積もりも何もかも全てcenturyを挟んでやり取りして、『明日には見積もり上がると思います』って言ってたのに2日経っても来ないからこっちから連絡したら
クーラーの取り付け工事のみで7万〜7.5万とかふざけた事を抜かしてきたので流石に堪忍袋の緒がきれました。
穴も空いてます、コンセントもあります、ベランダに面してる部屋なので何もオプションがないのにこの金額は流石にふざけてます。
あたしが怒ってるのに気づいたのか慌てて電話してきたと思ったら言い訳タイム
『社長にどうせ紹介するなら利益をもらえと言われたからどーのこーの』
家も買って散々利益があったのにも関わらずまだ搾り取るのか。
何割かは取られるとは思ったけど、取り付け工賃よりも高い手数料を請求してくるのは流石にぼったくりにも程がありますよ。
最後の最後で本当に嫌な思いをしました。
家を買うのは一生に一度の大きな買い物なので、centuryはやめた方がいいです。
いざ引き渡し後、何かトラブルがあってもきちんと対応してくれるとは思えません。
参考になりましたか?
新居なのに虫だらけ、フローリング真っ黒
平塚にあるセンチュリー21で、家を購入しました。
新居に入った途端、虫がいたるところでしんでいて、フローリングは真っ黒。
そしてトイレは使用されている形跡があり。
すぐに連絡をし、どうゆうことか説明してくれと伝えたところ、2日前にクリーニングにはいったとのこと。
そこで落ちなかった汚れ等があったのかもとのこと。
何を言ってるんだと思い、すぐ新居に来るよう伝えました。
現場に来てもらい、一階も2階もトイレを使用されていたので伝えたところ、もしかしたら見学の方が使用したかもしれないとのこと。
また、クリーニングは2日前に入っていると再度伝えられました。
不動産に上記のことを伝えたところ、対応がありえないと呆れていました。引き渡しの1週間前に不動産と一緒に設備の使用方法などの立ち会いをしましたが、トイレは使用されていなかったとのこと。
また、1週間の間で見学者を呼ぶことはまずないということと、新居の鍵を持っている業者は限られているとのこと。
トイレに関してはセンチュリー21の人が使用したかどうか不明ですが、こんな引き渡しをされた以上、疑わずにはいられません。
結局ウォシュレットを交換するのみと言われたので、こちらが渋り、トイレ本体の交換になりました。また再度クリーニングに伺うとの対応でした。2日前のクリーニングはきっと行っていないとこちらは判断しています。
また、引き渡し1週間前の立ち会いではセンチュリー21の人もいたのですが、ベランダがなにか物が置かれた跡があるから綺麗にしてくれと伝えましたが、引き渡し日に確認するとそのままの状態でした。
また、駐車場部分のどろはねがひどくそこも綺麗にしといてくれと伝えましたが、そのまま。
言われたこともできない方達なのだとおもいます。
また、そこの店舗の上司から謝罪とかもなく、ずっと同じ人が電話で対応をしていたので「普通だったらこんなことしてるんだから、上の人が謝罪とかするんじゃないんですか?」と言ったところ、1時間ほどして上司が菓子折りを持って謝罪に来ました。
なんて無能な人たちなんだろうと思いました。
日が経つにつれて腹が立ってきて、本社に上記のことを伝えたのですが「お客様のご希望はなんでしょうか?」の一点張り。
希望もなにもこうゆうことがあったということを社内全体で共有し、今後そういったことがないよう努めるよう伝えたのですが「あ〜はいわかりました」で終わりました。
本社も本社です。
今後、家族や友人にもセンチュリー21で家を購入するのは辞めるよう伝えていきたいと思います。
一生に一度の買い物だったので、悔しさと怒りの気持ちでいっぱいです。
参考になりましたか?
最低の不動産(センチュリー21みなみ)
一生に一度の大きな買い物。知らないことだらけなのに、とにかく契約だけを先にさせようとする。
こちらがわからないことをいいことに「普通は・・・」「業界では・・・」と、いかにもなことをいってくる。
建物についての知識もほぼ皆無のようで物件について聞いても「売り主からは聞いていない。知らない。」ばかり。
建物の管理もまともにしていない。
ローンの仮申し込みをしても3週間音沙汰がなく、こちらから連絡をしたら「書類が足りていないので、まだ出していない」とのこと。しかも、足りていない書類は不動産屋側の書類だとか・・・
見積もりを再三お願いをしても出してくることがなく、連絡もよこさない。
待ち合わせの時間も守ったことがありません。
そのくせ電話で済むような内容でも事務所に呼びつける。
銀行・売り主・司法書士の方々にも「あの不動産屋大丈夫?」と心配される始末。
大丈夫じゃないです。
事務所の応接に通された時も、机に書類が散乱しており打ち合わせの資料かと思い見てみると
他のお客様の免許証のコピーや物件情報、住民票がそのまま。
個人情報管理が杜撰すぎます。
「重要事項説明書」については、「どの物件でも同じことが書いてあるだけだから」と一切説明をすることはありませんでした。
不動産屋の不備を指摘すれば、逆切れし怒鳴りつけたりしてきます。
不動産屋を変えられることを知らなかったため、最後まで我慢をするしかありませんでしたが、
他の方は気に入った物件があった場合、ここでは契約せず不動産屋を探した方がいいと思います。
参考になりましたか?
不動産の中で過去1番態度が悪かった
初期費用が少し高めとスタッフの対応が適当だったのもあり
その後違う不動産で見積もりをお願いしたところここよりも7万ほど安かかったためその趣旨を伝えたところ"そんなはずはありません。元受けの管理会社は同じなのでちがう数字になるはずがありません。"とメールが来た。話し方があまりにも失礼すぎたため指摘したら"たいへん失礼な対応に映ってしまったらしく。改めて申し訳ございませんでした。"らしくとつけて自分は悪くないことをアピールしてきたので電話してどうゆうことか話を聞くと自分は全くそのような態度をとっていないと一点張り。しまいには途中で電話を切って話も聞く気なし。丁寧に指摘してるのに自分の悪いところがわからないみたいでこちらに非があるような言い方をしてくるので腹立たしいにも程がある。
こんな嘗めた態度を不動産に取られたのは初めてです。
こんな適当なところなのに仲介手数料だけはしっかりとってくる。
きっとなにかあったときにここまで適当だとなにも対応してくれる会社じゃないんだろうなと思って金輪際関わるのをやめようと思いました。
契約する前でよかった!!
そしてもうひとつの不動産は仲介手数料を半額にしてくれて結局7万安かった上に対応がとてもよかった!
よっぽど他の不動産で安く引っ越した方がいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら