
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
103件中 11〜20件目表示
不動産の中で過去1番態度が悪かった
初期費用が少し高めとスタッフの対応が適当だったのもあり
その後違う不動産で見積もりをお願いしたところここよりも7万ほど安かかったためその趣旨を伝えたところ"そんなはずはありません。元受けの管理会社は同じなのでちがう数字になるはずがありません。"とメールが来た。話し方があまりにも失礼すぎたため指摘したら"たいへん失礼な対応に映ってしまったらしく。改めて申し訳ございませんでした。"らしくとつけて自分は悪くないことをアピールしてきたので電話してどうゆうことか話を聞くと自分は全くそのような態度をとっていないと一点張り。しまいには途中で電話を切って話も聞く気なし。丁寧に指摘してるのに自分の悪いところがわからないみたいでこちらに非があるような言い方をしてくるので腹立たしいにも程がある。
こんな嘗めた態度を不動産に取られたのは初めてです。
こんな適当なところなのに仲介手数料だけはしっかりとってくる。
きっとなにかあったときにここまで適当だとなにも対応してくれる会社じゃないんだろうなと思って金輪際関わるのをやめようと思いました。
契約する前でよかった!!
そしてもうひとつの不動産は仲介手数料を半額にしてくれて結局7万安かった上に対応がとてもよかった!
よっぽど他の不動産で安く引っ越した方がいいです。
参考になりましたか?
営業マンに内覧ドタキャンされました
物件の内覧のため、昨日14時に物件前で営業マンと待ち合わせていましたが、10分過ぎても来られないため、店舗に電話すると、なんとその営業マンが電話に出るではないですか。
私:「○○ですが、14時にメゾン△△で落ち合う約束だったと思うのですが、、、」
営業マン:「(絶句)、申し訳ありません、、、」
私:「しばらく待ちますので、今から来れますか?」
営業マン:「折り返し電話いたします、、、」
20分後、、、
営業マン:「すみません、そちらの物件は本日ハウスクリーニングが予定されており、内覧できません。ご連絡するのを失念しておりました。」
当方は物件の前から電話しており、明らかにハウスクリーニングなど行われていないのが確認できるのに、なぜそのような直ぐに虚偽とわかる弁解をされたのでしょう。
こちらの休日が台無しになってしまいました。
センチュリー21には二度とお世話にならないと決めた出来事でした。
参考になりましたか?
新居なのに虫だらけ、フローリング真っ黒
平塚にあるセンチュリー21で、家を購入しました。
新居に入った途端、虫がいたるところでしんでいて、フローリングは真っ黒。
そしてトイレは使用されている形跡があり。
すぐに連絡をし、どうゆうことか説明してくれと伝えたところ、2日前にクリーニングにはいったとのこと。
そこで落ちなかった汚れ等があったのかもとのこと。
何を言ってるんだと思い、すぐ新居に来るよう伝えました。
現場に来てもらい、一階も2階もトイレを使用されていたので伝えたところ、もしかしたら見学の方が使用したかもしれないとのこと。
また、クリーニングは2日前に入っていると再度伝えられました。
不動産に上記のことを伝えたところ、対応がありえないと呆れていました。引き渡しの1週間前に不動産と一緒に設備の使用方法などの立ち会いをしましたが、トイレは使用されていなかったとのこと。
また、1週間の間で見学者を呼ぶことはまずないということと、新居の鍵を持っている業者は限られているとのこと。
トイレに関してはセンチュリー21の人が使用したかどうか不明ですが、こんな引き渡しをされた以上、疑わずにはいられません。
結局ウォシュレットを交換するのみと言われたので、こちらが渋り、トイレ本体の交換になりました。また再度クリーニングに伺うとの対応でした。2日前のクリーニングはきっと行っていないとこちらは判断しています。
また、引き渡し1週間前の立ち会いではセンチュリー21の人もいたのですが、ベランダがなにか物が置かれた跡があるから綺麗にしてくれと伝えましたが、引き渡し日に確認するとそのままの状態でした。
また、駐車場部分のどろはねがひどくそこも綺麗にしといてくれと伝えましたが、そのまま。
言われたこともできない方達なのだとおもいます。
また、そこの店舗の上司から謝罪とかもなく、ずっと同じ人が電話で対応をしていたので「普通だったらこんなことしてるんだから、上の人が謝罪とかするんじゃないんですか?」と言ったところ、1時間ほどして上司が菓子折りを持って謝罪に来ました。
なんて無能な人たちなんだろうと思いました。
日が経つにつれて腹が立ってきて、本社に上記のことを伝えたのですが「お客様のご希望はなんでしょうか?」の一点張り。
希望もなにもこうゆうことがあったということを社内全体で共有し、今後そういったことがないよう努めるよう伝えたのですが「あ〜はいわかりました」で終わりました。
本社も本社です。
今後、家族や友人にもセンチュリー21で家を購入するのは辞めるよう伝えていきたいと思います。
一生に一度の買い物だったので、悔しさと怒りの気持ちでいっぱいです。
参考になりましたか?
訴訟クラスの問題に発展
たまたま、ネットで見た物件を個人的に見にいくと、モデルハウスの看板があり、電話をして内覧させてもらったのがきっかけで、それから色々な物件を親身に探してもらうため、私も遠くではあったが会社を休み物件が有ると言われれば時間調整して見に行っていました。
そして、大きな買い物で悩みに悩んだ末に仮契約にこぎつけました。その契約時に書類でセンチュリーは不備が幾つかあり、そんなミスあるんや?とは思いましたがあまり気にせず、あるあるなのかな?と思いました。担当の方の人柄もよかった事も私をそう思わせたんだと思います。
その日から、お願いしていた事は沢山あったのに何も動きがなくなった。しかし、仮契約したらこんなものかな?と思っていた。しかし、さすがに引越しモロモロの準備もしなければならないと思い、本契約や引越し業者の手配等々早めにしないといけない事を箇条書きにして担当の方に6つ程尋ねたら何とか返事は返ってきたが、今思うと確証もないのに口からでまかせだったと思う。担当者の言われる事に合わせて私はこちらの調整をしました。それでも二転三転してイライラしていた。しかし、引越し3週間前になんとか間に合いそうなので怒るのはやめようと思った、数日後に私の段取りを覆す連絡が担当者から入り、振り出しに戻った。その内容も担当者がわかっていたことなのにどうしてそうなるの?という100%センチュリーに非があり、訴訟になってもおかしくない内容でした。それから連絡してもなかなか返信もなく、会議で対応できません…だった。引越し2週間前ぐらい前にやっと、上司から謝罪の連絡が入ったが、的を得ない内容なので、もう、この忙しい時だが話し合いの場を設けないといけないと思い提案したが、時間と場所の返事はなし💢
私たちどうなるんでしょうか😰不安な日々を送っています
参考になりましたか?
客を馬鹿にしている
テレビの映りが悪かったため修理を依頼した。
業者に見てもらったところ自身が取り付けているケーブルに不具合があると知り解決。
その後センチュリー21から連絡があり責任は借主にあると言われ
8千円請求された。
最初に依頼連絡した際、責任の立ち位置が違う場合に請求が発生するという説明が一切なかったので寝耳に水だった。
センチュリー21のスタッフも悪びれる様子もなく憤りを通り越して呆れてしまった。
こんなことを知っていたら自身で対処し直しているはずでした。
おまけに依頼しても1週間以上も連絡がこなかったため、こちらから連絡する始末。
またリフォームしたてのアパートと言うことで入居。
しかし、入居して早々にトイレから水漏れ。
もちろんすぐ修理依頼し来てもらったがどういうことか隣の空き部屋にあるトイレを交換された。
しかも所々に亀裂があり、また水漏れするのではないかと今も心配しています。
仲介料や色んな契約料をむしり取って不当なサービスを行う非情な不動産屋を今までみたことがない。
本当に最低最悪。
参考になりましたか?
やっぱりフランチャイズはこんなもんかー
今回、結婚を機に家を購入しようと、A店とやり取りをさせて頂きました。
ダメ元なのは分かっていましたが金額的なことも相談しましたが、売主との交渉もしてくれようとはせず、はなから「売主さんが了承されなかったらどうします?」の一点張り。
いくら中古戸建とはいえ、あまりにもヒドイ箇所は修繕してもらえないかと話しても「20万ぐらいなのでそちらでされたらどうですか」と言う始末。
それでも折れて、貯金が少ないため申込金10万キャッシュで払う以外は全てローンで組み込めると親戚も同席のもと説明されたので仮契約をすることにしました。
しかし、店舗へ実際行き仮契約するときに、売主へ払う90万、ローンで組み込めない諸費用1割分が約24万、更には仲介手数料半分をキャッシュで払うように言われました。
そんな説明は最初からされていなかったのに、二人だけになった途端、そんな話を畳み掛けてきておかしいと思い、親戚に相談し担当者本人に連絡をしてもらいました。
すると「話すのをうっかりしてました」「二人にはいけるならと話してます」等々、挙句の果てには高圧的に「だったら今からそっちに行きますわ」と言う始末。
うっかりする金額ではありませんし、売買契約を取り扱ってる企業ですから、いい忘れるなんてありえないと思います。
何を言っても感情的になるだけで話が平行線でしたので切らせてもらい、店長に事情を説明し担当をしてもらうことにしました。
が、折角家を買おうを思って、なるべくお互いが納得いく形で進めていけたらと思っていたのに、センチュリー21への不信感と本当にここで購入してもいいものか、後々何か揉め事が起こらないか悩んでいます。
結婚するにあたり、頭を打たせてもらいました。
参考になりましたか?
センチュリー21 プラッツ不動産販売ってどうですか?
当日になってドタキャンされる、分譲マンションの内覧だったのに。
しかも、キャンセルの連絡は無かった。
念の為、2時間前くらいに宜しくお願い致します、今日予約しています的なことを
メールした際に、内覧が出来ない事が発覚。
その前のやり取りも終わっていたけど、時間もなく仕方なかったので、内覧だけして
気に入れば他の不動産にお願いしようと思っていました。
質問には答えない、営業のメールのみ送り付けてくる、態度が横柄すぎて驚く。笑
こんな人いるんだ~…と思いながら、いい勉強になりました。
参考になりましたか?
手際が悪すぎる
こちらの希望条件を提示して数日後に候補を渡されましたが、まるでこちらの希望に当てはまらない物件ばかり紹介されました。この時点で止めておくべきだったと後悔していますが、一件だけ内覧に行ってしまいました。その時の手際の悪さと言ったら…。
まず物件の情報について全然把握していないのか、こちらの質問にも中々答えて貰えないような感じだったし、鍵を間違えて持ってきていたりと、終始グダグダ。疲労感だけが残りました。
参考になりましたか?
星なんか付けたくも無い
2年半前にここの千葉店が出している物件を購入。
今月になって売却を考え、この家の請求書を見せたところ
手数料で35万程ぼったくられてますねーとの事。
また、浄化槽の点検やヒビ割れの件も一切説明なし。
こちらも気づいたのも遅く、実費で直す事になりそう。
浄化槽のヒビ割れ位伝えて欲しかった。
ぼったくられたお金も返して欲しい。
家を購入するにあたってセンチョリーの女性スタッフが
お金を20万ほど貸してくれましたが、早く返せとの電話催促もすごかった。
手数料ぼったくられるは、浄化槽は壊れてるは、養鶏場の匂いは説明受けてないのに臭いはもう2度とここで買わない。
養鶏場に関してはニワトリはすぐ居なくなりますと言っていたのに居なくなる気配もなく。
酷い不動産会社。
言ってることがデタラメ。
前の家に住んでた人が新しい家をセンチョリーで購入するからと
いう理由でとっとと売りたかったのは分かるけど
購入者に対しての浄化槽や養鶏場の件、ぼったくり料金が酷すぎる。
参考になりましたか?
ネット無料物件なのにネットが使えない!!!
ネット無料物件という内容で紹介されたのですが、ネットを繋ぐLANケーブル差し込み口がない?と最初なり、問い合わせをしました。
しかし、対応は、「本当にLANケーブルが差し込めないの?」と疑うだけで終わりました。
結局、自分達で工事したネット会社に聞いてと言われ、電話し、ネット会社には、「工事しました」と対応され、再度、不動産に確認をとり、ようやく「ネットの工事がされてない」と納得してもらいました。
ネットの工事をしてもらうとなり、不動産側から本日中に電話しますと言われましたが全く電話が来ず、、、
遂には2〜3日が経ち、担当者は長期休暇に入りました。
もちろん、その間はネットが使えないため、大変不便な思いをしました。
ネットの工事が終わったのは最初の問い合わせをしてから2週間後です。
あまりにもずさんな対応、「本日中に電話します」も何度裏切られたことか...
最悪な対応でした。
2度とこの不動産とは関わりたくないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら