319,363件の口コミ

  • オンライン英会話の口コミ・評判(評価順)

オンライン英会話の口コミ・評判

英会話を始めたいけれど、「通える時間に帰れない」「教室が近くにない」など、さまざまな理由で英会話教室に通うことができないことも少なくはありません。そこで、近年注目されているのがオンライン英会話です。家で自分の好きな時間に授業を受けられ、教室に通うよりも手頃な値段で通えることが最大の魅力です。

このコーナーでは、オンライン英会話スクール・レッスンについて、各社の口コミ・評判を紹介します。講師の対応や料金など、自分の気になる点に注目し、参考にしてみてください。

子どもにも英会話を始めさせたい、という方にはお家で気軽に始められるオンライン英会話(子ども向け)がありますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

1年位は楽しかったのに‥。

  • 1.00by mantenanさん

ディオリンゴを始めて、もうすぐ2年になります。
初めは簡単すぎて、やめようと何度も思いましたが、毎日ゲーム感覚で復習することに喜びを感じながら、楽しく遊んでいました。
が。
この半年程で、様子がガラリと変わりました。
課金の要求はもとより、友達同士を競わせたり、ランクの維持の為に、毎日長時間束縛されるようになりました。
ブーストが3倍になるようになってからです。

どんどん、ルールが変わり、今はもう全く面白く無くなりました。もう、辞めようと思っています。
ランクを気にせず、自分のペースで関わる方が、勉強になると思います。

PICK
 UP!
スマ留

24時間コールサポートや英語学習サポートなど、様々なサポート体制を用意している留学エージェント・スマ留。語学留学だけでなく、ワーホリにも対応しています。同一価格で自由に語学学校を選べることも特徴の留学エージェントになります。


「希望の留学先に対応している?」「費用はどれくらいかかる?」という点が気になる人も。サービスについてより詳しく知りたい人は、スマ留の評判や口コミを読んでみてくださいね!

PR

教材はオリジナリティはあるが

  • 1.00by さつきと25さんさん

システムや教材がとにかく複雑すぎて使い慣れるのが大変。
情報量も広すぎるし、自然感覚で進んでいけないサイト構成。

勧誘を一度読んでみると、「これを受講するとこんなに英語できるようになるんだ〜」と思わされます。
結果から言うと、それを受講しても当初夢見ていたような伸びはありませんでした。
教材や講座は、例えば「ネイティブのような表現ができるように」とか、「即座にボキャブラリーが出てくる」とか「文法を根本的に理解」とか謳っているけど
あくまでそれはFFEがそう願っているだけで、真面目に受講しても身につかない学習量の多さです。
客を釣るけど、効果の保証はしてないわけですから。
身に付かなかったあなたが悪いと。
そして成長を感じられなかったところに、次々と別の勧誘。
今回のみと言いながら割引もアピールしてきます。
初めは少額で、と思っていても、もっと良くなれるのでは?と期待させて商品を購入させます。
英語がうまくなりたいと思ってる人の心理を上手く利用しています。

そして最悪なのが、カスタマーサポート。
優先度が低いと思われると後回しにされるし、明らかにFFE側のミスであると文言上の謝罪はありますが(結構ミスが多い!)
「すみませんでした」ただそれだけ。
他社は、お詫びに何らかのコインやチケットをくれたりしますが、FFEはそういうことは絶対ない!そういうとこはシビア(笑
また、自分たちに非がないと思うことには徹底的に打ちのめしにかかってきます。
どこどこに書いてあるとか、ルールでそうなっているとか、返金には一切応じないとか。
いやいやいや、こっちは一応大金投じてる客なんだし、お互い間違えることもあるでしょうに、歩み寄りってものはないのかね?と思いました。

とにかくシステムが分かりづらいのに自己責任論で返金は一切応じない、そういう姿勢なのでご注意下さい。

NOVA 新・お茶の間留学(旧:ジオス オンライン英会話)

ページトップへ