Cafetalk/カフェトーク 語学の口コミ・評判

Cafetalk/カフェトーク 語学

[引用]公式

2.90

料金
2.93
講師/レベル
2.83
通話品質
2.96
操作性
2.87

40

(カテゴリ平均2.84)

英語のみならず、スペイン語、イタリア語、中国語など多種多様な語学を学べるのが特徴。登録講師の国籍もさまざまです。


他のスクールと異なるのは、Cafetalkの運営会社が講師の採用を厳選したり、指導方法について教育したりしている訳ではなく、あくまで学習の場を提供しているというスタイルになります。そのため、講師によってレッスン方法、使用教材、また価格等が異なることがあり、良い意味で多彩、悪い意味で統一性に欠けると言えます。


レッスン料はポイント購入制です。1ポイントは1.05円で、最低購入ポイントは1500ポイントから。まとめて購入すると割引が適用されるので、積極的に学ぶなら万単位で購入した方がメリットがあります。


前述したように講師の質が一定ではないため、自分に合った講師に出会えるかどうかが重要になってきます。多くの講師が無料や格安の体験レッスンを設けているほか、他の生徒からの口コミも掲載されているので、これらを存分に活用して選ぶといいでしょう。


投稿された評判を見ると、アメリカやイギリスにとどまらず、世界中の英語話者とレッスンできる点が気に入られているようです。講師のクオリティのバラつきを指摘する声もありますが、これはCafetalkの性格上どうしても起こってしまうもの。能力が不十分な講師はそれだけ指名も減ることが予想されるため、講師個人の努力に期待するほかないでしょう。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

40件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 講師/レベル 3.00
  • 通話品質 3.00
  • 操作性 3.00

先生が突然退会した

単価の高い先生から語学のレッスンを受けていたが、先生がお決まりのフィードバックも残さずにカフェトークを退会してしまった。日本人の「飛ぶ鳥あとをに濁さず」的な日本人的発想は通じないと思った。サポートの対応はほぼ期待出来ないと思ったほうが良い。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 講師/レベル 4.00
  • 通話品質 4.00
  • 操作性 4.00

韓国語講師

過去に、ずっとランキング1位だった先生に何度か教わりましたが、性格がきつめで、高い方のレッスンを進めてきたり、マイクがついていないとレッスンは出来ないと言われたり不快な経験をしましたが、他の先生は誰もそんな事を言ってきたことがありません。

今はランキングに入ることはなくなっているようですが、心が折れたといった似たようなコメントも続いていたので当然かと思います。
入れ替りが早いので、今は違う先生がしばらく1位を独走中ですね。イニシャルSの先生の言動が何年も前の事ですが、ずっとモヤモヤしています。

事務局の対応は比較的に満足できるものです。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

4.00

韓国語の中心にレッスンを受けています。

複数の先生のレッスンを受講してきましたが、韓国語はランキングに入っている先生は総じてハズレはなかったです。基本、自分のやりたい勉強がやれるか、先生との相性が合うか、になると思います。音声のみのレッスンを展開されている先生のレッスンでのみ嫌な経験をしました。最近の感想でも不満をよく見かけます。
ただその先生の受講者の口コミで、好きな先生なのはわかりますが「最近口コミが個人的な感情を書いているのをよく見るが、色々な人が見る場所なので、個人の感情等は先生に直接伝えるか事務局を利用しろ」という趣旨のものがありました。感想は良い・悪い含めて皆さんどう感じたかという感想を素直に書く所だと思います。そういうのも1つの判断材料になりますからね。
キツい性格の先生だと直接伝えるのもなかなか…私は丁寧で優しい先生先生を選んでいます。楽しく続ける内に上級の資格試験にもこちらで合格できました。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 講師/レベル 4.00
  • 通話品質 5.00
  • 操作性 5.00

たしかに実際はなしてみないとわからない

講師はよくも悪くもです。語学の勉強をしておりますが、
現在1年ほどずっと続けている先生もおります。その先生はすごくプロフェッショナルでかなりいい先生です。
他の先生も何人か試してみました。
ですが、話せるというだけで、続けるには至りませんでした。会話するにはいいのかもしれませんが、勉強になるかといえばそうでない先生が多かったです。結局は先生との相性にもよるかもしれません。最近嫌な思いをしたのが、「え、これくらいもわからないの?」みたいな発言をネイティブの先生にされすごく嫌な思いをしました。その先生はその語学では1位をとる大人気の先生で日本語もわかると書いてあったのですが、メールしてもそれにかんする返事はなし、見ているのか見ていないのか日本語が理解できているのかよくわかりませんでしたがそれが一番の最近の嫌な思い出です。それ以外は本当に試してみないとわからないです。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 講師/レベル 4.00
  • 通話品質 5.00
  • 操作性 4.00

講師やお値段

語学で英語と韓国語を数年学んでいますが、新着の先生でも経験がある先生だなと思える方や、ビギナーだなという感じの先生もいました。

性格もバンバン言ってくる先生は教え方が上手くても苦手なので、自分の性格に会った先生に巡り会えたらラッキーですね。教材作りやフィードバックを丁寧にされてる熱心な先生もいらっしゃいます。

また、物価高騰を理由にすぐに値上げする先生が近頃目立ちます。「レッスン回数がある程度増えたから」でいいのにこの言い訳は何だか苦手です。物価高騰は生徒も同じなので。お値段そのままの先生はありがたいです。

余談ですが、口コミのレビューで、自撮りの中年男性方の写真が頻繁にアップされていて、見る度にちょっと不快になるので、シンプルにみんなカフェトークのキャラクターのアイコンの中から設定できるように改善して欲しいです。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

ななさんがアップロードしたアバター画像

2.00

講師の質、値段も様々

コロナ禍と仕事上不規則なため、隙間時間を利用して語学(英語とロシア語)向上目的で利用し始めました。

講師の出身地、居住国は世界各国様々です。

本当に沢山の講師がいますが、とても親身な方、ただの雑談で全く学習にならない方、ある同じ講師で何度か受けているうちに講師側の感情が優先となり生徒側の意見を全く聞かず、挙句の果てに怒りブロックされる方もいました。

中にはとても良い講師に当たり3年ほど続けている先生もいます。

あとスタッフの方にはもしトラブルが発生した時はもう少し講師と生徒の間に立ってサポートを強くしてもらいたいです。
お金を払って受けており、手数料もそれだけ支払いされているわけですから。

今後も続けていくつもりではいます。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 講師/レベル 3.00
  • 通話品質 3.00
  • 操作性 2.00

初心者の方は

運営側は講師の資格や守秘義務について確認しているようですが、統一した指導法・教材を提供しているわけではないので、苦情を言っても「申し訳ありません」でおしまいです。
数いる講師から自分に合った講師を見つけるには時間がかかる可能性があります。
口コミを参考にしながら、体験レッスンが可能なら受けてみることをおすすめします。

初心者の方は、日本語講師のレッスンで慣れていくこともいいかもしれません。
ただ、英語でコラムなどを書いているのを読むと、間違った英語を使っている方、日本の英語教育の影響が多い方もいるので要注意です。でも、ネイティブに比べていざとなったら日本語で質問できますし、フォローなど良くも悪くもあっさりしているネイティブより日本人らしい細やかさがあるかと思います。

ネイティブにも長年日本に住んでいて日本語がわかる、日本の文化や学習者の弱点を熟知している方もおられますので、いきなりネイティブは不安だと思うのであればそのような方を選んでみるといいかもしれません。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

2.00

運営さん、しっかりして!

英語と中国語と韓国語のレッスンで利用しました。
英語と中国語の講師陣は、良心的な方が多く、楽しく学べましたが、韓国語講師、特に韓国人の講師の対応にガッカリする事が多かったです。
やたら舌打ちする女性講師。
主婦は暇だと決めつけた講師。
私が恋愛感情を持っていると勘違いした講師。
どの講師もレッスンを数多くこなしているので、生徒さんから人気がある事がうかがえますが、私の上記に対する態度を知るや否や、理由を書かないレッスンキャンセルやブロックをされました。
講師がキャンセルやブロックをしても、生徒が運営に苦情や問い合わせをしないと、運営は把握しません。
トラブルになってから、講師と生徒に事情聴取しますが、運営は講師を庇うだけです。運営や講師を問い詰めようものなら、犯罪者扱いされます。
レッスン料の数割が運営の懐に入るのですから、講師と生徒両方が守られるべく、運営は対処すべきです。
講師の態度より、運営の態度に呆れて退会しました。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 講師/レベル 3.00
  • 通話品質 -
  • 操作性 -

実際に話してみないとわからない

事務局が把握できていないだろうなと思うくらい講師の数は多いです。ですから1人がダメなら他に選択肢がたくさんありますが、講師に教える場を提供しているだけで決まったカリキュラムもなく料金は講師によって違いますし、質もピンからキリまでです。コロナ禍で新人講師が増え、すぐにレッスンが受けられるオンライン状態の講師も以前より増えた気がします。フルタイムで教えている講師もいますが、アルバイト感覚でやっている人も少なくなく、次の仕事が見つかるまでのつなぎとして教えている講師もいます。特に今は本職で稼げないか職を失った人が「英語を教えて見ようか」と登録しているのではないかと推察します。

ネイティブだから日本人に教えるのなんて簡単と思っているふしがある講師にも出会いました。ネイティブを選ぶようにしていますが、日本人講師もたくさんいて経歴もさまざまです。予約数が多い日本人講師でカフェトーク内で同じ日本人に文法を教わっていたりネイティブに会話やライティングを教わっている方もいて「正しい英語を教えているのだろうか」と思ってしまったりもします。初級から中級の生徒なら文法の知識があやふやでも完璧な英語が書けなくても会話やTOEICや英検対策を教えられて良い評価が得られているのかもしれません。資格がある人はプロフィールに表記されていますが、ネイティブにしろ日本人にしろ、資格がある=教えることがうまいとは限りません。人間性もありますし、相性もあります。人気講師でも合わずに嫌な思いをした生徒さんもいるのを見かけます。

無料あるいは低価格での体験レッスンをしている講師(すべてがそうではありません)を選んで受けてみるといいでしょう。生徒からのフィードバックも日々アップされ参考にはなりますが、とにかく実際に話してみてからわかることも多いです。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

1.00

管理能力の低さと講師の質の悪さ

元IELTS試験管の講師から習ったが、体験レッスンからドタキャンされた。ようは日にちを勘違いしてたとレッスン時間を過ぎてから問い合わせるまで気がついていなく、暫くしてから返事がありプロフェッショナルと自分でpfに謳ってる割にはと社会人としてどうかという疑問を持った。cafetalkの口コミでは評価が高いのでレッスンを受けたところ、他の生徒用の間違った教材を送ってきて問い合わせても不親切だったので会社に問い合わせたらそこには問い合わせるなとレッスン中に言われた。それで機嫌を悪くされたのか15分近くレッスンはできないだのああだのという話になりレッスンをしようとしない態度に不信を持った。100%満足しないなら返金保障というのでオフィスに連絡しても返金するといったきり、何度連絡しても返事がなくのらりくらりと買わされてる感があり、マネージメントは一切してない会社という印象を持った。一ヶ月たった今でも返事すらありません。 24時間年中無休で電話受付してるというが、土日祝はアルバイトが一人でオフィスでやってるらしく電話にでないことが多いのではその辺も検討された方がいいと思う。

タグ ▶

語学

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

語学 (40)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 講師/レベル
  • or
  • 通話品質
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意