
ホットヨガ&ヨガの口コミ・評判ランキング
もくじ
ホットヨガ&ヨガの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | ホットヨガLAVA/ラバ | 3.35 | 994 |
2位 | loIve(ロイブ) | 3.26 | 222 |
3位 | カルド/CALDO | 3.05 | 142 |
4位 | アミーダ | 2.96 | 98 |
5位 | ホットヨガサロン ラビエ | 2.94 | 100 |
6位 | Insea(インシー) | 2.83 | 53 |
7位 | ヨガン | 2.79 | 19 |
8位 | リビングヨガ | 2.79 | 18 |
9位 | HOT40YOGA(エイチ・オー・ティー・フォーティー・ヨガ) | 2.78 | 31 |
10位 | HOTLUX-ホットラックス | 2.77 | 16 |
11位 | ALLURE-アリュール | 2.77 | 11 |
12位 | zen place[旧:YOGA PLUS(ヨガプラス)] | 2.77 | 3 |
13位 | ヨガピス | 2.77 | 2 |
14位 | スタジオヨギー | 2.76 | 18 |
15位 | zen place hot yoga(旧:ビクラムヨガ) | 2.76 | 6 |
16位 | As(アズ) | 2.76 | 1 |
17位 | インナービューティースタジオ(IBS) | 2.76 | 1 |
18位 | LaLa Aasha(ララアーシャ) | 2.73 | 10 |
美への意識の変化や、ダイエット効果などから注目を集めているヨガ。ストレス発散や、集中力アップ、免疫力アップなどの効果も期待されており、女性を中心にヨガブームが沸き起こっています。
ここではヨガ&ホットヨガスタジオの評判を集め、ランキングにしました。コースやメニューもスタジオによってさまざまなので、自分に合ったヨガスタジオを見つけてみましょう。
みん評の上手な使い方
本ランキングは「総合」の並び順になりますが、以下の並び替え機能で 「料金順」 「設備順」 「スタッフ順」 「衛生面順」 など複数の観点でチェックすることをおすすめします。そして順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
私はlava派でした☆
ホットヨガの体験に行きたいと調べた時に、私の生活圏内の大手選択肢はラバかカルドでした。
どこかのwebの口コミに全くの初心者はlavaをオススメとあり、未経験だったためとりあえずlavaの体験へ。皆さんがおっしゃるように入会当日の勧誘も結構強く、元々どこかのヨガスタジオには入会するつもりだった為、そのまま断り切れずにスターターセットまで要らないんじゃないかと思いながらも購入。
今月で丸一年になり、縛り期間から解放されます。
今思うと入会する意志が全くないならプチ体験はlavaは辞めた方がいいです、帰れません。入会時のスターターセットは別に無くてもなんとかなるし、入会後最初の3ヶ月はweb購入するなら割引あるし、本当に必要性を感じたらその時用意しても良いと思います。
もちろん長く続けるつもりなら先に買っとく方がお得ですよ。
長く続けていると新しいヨガウェア欲しいとか、ヨガマット2枚目必要とか、結局あれこれほしくなって都度買ってしまってますが。。。
先日コスパの良さからカルドの体験へ行き、乗り換えを検討しましたが、私はlava派なんだと自分で感じてしまいました。
人それぞれヨガスタジオに求める物がちがうので一意見にしかなりませんが、ヨガ歴1年の私には、イントラさんがかわってもプログラムの質が一定水準以上で内容が均一であることは結構大事な要素でした。また、lavaの方がポーズの教え方が丁寧で、カルドはイントラさんによってかわるみたいで私にはハイリスクな気がしました。(溶岩石やパウダールーム、ジムはさすがカルドでした。)それに、イントラさんはやっぱり自分(当方40ぴったりです)より若くてそれなりにスタイル良い先生がいい。必死に物販営業してる姿もご愛嬌と感じてしまう。私はヨガをストイックに極めるつもりはなく、リフレッシュ目的なので、2年目位の先生だと成長に期待とほほえましく思ってしまう。おきにのイントラさんは5年目のやや中堅~局の先生ですが。
お月謝お高いのがネックですが、それでも今の私にはlavaかなぁ。lavaで心がとろけていく感覚を味わってしまったので、しばらくは通ってしまう気がします~。
毎回高額な商品のセールスがあり、怖い
LAVAの入会期間の縛りなし、3ヶ月6000円/月のコースに入会しました。
毎回洗脳されるように高額な健康食品(5万円の酵素ドリンクやヨガグッズ)のセールスをされ、怖くなり、1週間で退会を決めました。
レッスンの後に必ず、酵素ドリンク(ヨギーニフード?)の試飲とセールスがあり、またレッスン前の10分ヨガでもヨガをせずに酵素の話を永遠にされ腹が立ちました。わざわざ10分前に行ったのに損した気分です。
強気な気持ちでいる時は、セールスを断れそうなのですが、気持ちが落ち込んでいるときや疲れてる時に強引なセールスを聞くと買ってしまうと思い退会を決めました。
月のお月謝だけでも高いのに、+αで21日分15000円の酵素ドリンクを売るなんて信じられません。私は20代の女性で、教室には同い年の女の子が多く見られるのですが、そんな若い子に高額な商品を強引にセールスするなんて、会社の経営方針を疑います。
今思えば体験&入会の時もおかしかったです。
お店に初めて行くと、1000円のドリンクセットのセールス(コラーゲンドリンク、??ドリンク、パウチのドリンクの三本)を勧められました。純粋に体の変化を感じて欲しければ、ドリンクを飲ませるなんてことはしないのではないでしょうか。
また体験レッスンが終わったあと、薄暗いスタジオに1人残され、講師に入会する前提で10万円のヨガグッズの購入を勧められました。以前他のヨガスタジオに通っていたことがあり、ヨガグッズは一通り持ってると言ったのに、強引に進めてきました。体が暖かくなるジェル6000円なんて高すぎです。
10万円のセットを買わないといえば、1万円のヨガセットを進めてきました。
これを買わないといけないならヨガをしないと言うと、あっさり引き下がりました。
ヨガマットも無料で貸出しているのに、それを一言も言わないなんて不親切です。
普通レッスンを始めて徐々にグッズを買い足すのがホントなのではないでしょうか。
コースも1番高い16000円のコースを進めてきました。私がキャンペーン6000円/月を言うと、しぶしぶそのキャンペーンのチラシを見せてくれました。
インストラクターの先生から強引にセールスされるので、先生のことを尊敬できずレッスンにも集中できません。先生の笑顔が嘘くさく感じます。
受講生のことをお金としか考えてないと思いました。酷すぎます。
コロナ対策をしてると言っていますが、この前行った時スタジオ内がぎゅうぎゅうでした。立って手を開けば隣の人に当たるくらいでした。
またレッスン後にスタジオを清掃していると言っていますが、新規入会者の勧誘はレッスン後のスタジオで行われており、掃除が出来ずに次のレッスンが始まってることも何度も目撃しました。
ロッカー室などの室内も1度も消毒している姿を見たことがありません。
新規入会者は水素水をサーバーからついで飲むのですが、水素水サーバーも不衛生です。
水素水ボトル(ペットボトルのように直飲み)の飲み口を直接引っ掛けて、水素水を注ぎます。
飲み口を拭いているところを見たことがなく不衛生です。
こんなに酷い会社だと思いませんでした。
感謝しかありません
更年期障害による体調不良とダイエット目的で、始めました。インストラクターの方々も、気軽に話せて接客も対応も良く。レッスン内容も豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。体質も改善され、行かない日が続くと気が滅入ります。時々、マナーが悪い人もいて悲しくなりますが…他社へ行ってもあると思います。人それぞれだと感じますが、私は始めて2年半満足してます。
最低です!
妊娠のため、退会希望で店舗に手続きに行き、店舗の指示通り退会したのに、後日、違約金を請求された。手続き時間に違約金は発生しないと店員は言っていたのにもかかわず。。。店長からも連絡があり、こちらのミスではあるが、違約金(28,000円)はかかってしまうと一点張り。本当に納得がいかず、いまだに協議中。この会社自体が、どうかしてると、呆れと怒りが止まりません。入会中の方、入会を検討されてる方、くれぐれもお気をつけください。
私はlava派でした☆
ホットヨガの体験に行きたいと調べた時に、私の生活圏内の大手選択肢はラバかカルドでした。
どこかのwebの口コミに全くの初心者はlavaをオススメとあり、未経験だったためとりあえずlavaの体験へ。皆さんがおっしゃるように入会当日の勧誘も結構強く、元々どこかのヨガスタジオには入会するつもりだった為、そのまま断り切れずにスターターセットまで要らないんじゃないかと思いながらも購入。
今月で丸一年になり、縛り期間から解放されます。
今思うと入会する意志が全くないならプチ体験はlavaは辞めた方がいいです、帰れません。入会時のスターターセットは別に無くてもなんとかなるし、入会後最初の3ヶ月はweb購入するなら割引あるし、本当に必要性を感じたらその時用意しても良いと思います。
もちろん長く続けるつもりなら先に買っとく方がお得ですよ。
長く続けていると新しいヨガウェア欲しいとか、ヨガマット2枚目必要とか、結局あれこれほしくなって都度買ってしまってますが。。。
先日コスパの良さからカルドの体験へ行き、乗り換えを検討しましたが、私はlava派なんだと自分で感じてしまいました。
人それぞれヨガスタジオに求める物がちがうので一意見にしかなりませんが、ヨガ歴1年の私には、イントラさんがかわってもプログラムの質が一定水準以上で内容が均一であることは結構大事な要素でした。また、lavaの方がポーズの教え方が丁寧で、カルドはイントラさんによってかわるみたいで私にはハイリスクな気がしました。(溶岩石やパウダールーム、ジムはさすがカルドでした。)それに、イントラさんはやっぱり自分(当方40ぴったりです)より若くてそれなりにスタイル良い先生がいい。必死に物販営業してる姿もご愛嬌と感じてしまう。私はヨガをストイックに極めるつもりはなく、リフレッシュ目的なので、2年目位の先生だと成長に期待とほほえましく思ってしまう。おきにのイントラさんは5年目のやや中堅~局の先生ですが。
お月謝お高いのがネックですが、それでも今の私にはlavaかなぁ。lavaで心がとろけていく感覚を味わってしまったので、しばらくは通ってしまう気がします~。
毎回高額な商品のセールスがあり、怖い
LAVAの入会期間の縛りなし、3ヶ月6000円/月のコースに入会しました。
毎回洗脳されるように高額な健康食品(5万円の酵素ドリンクやヨガグッズ)のセールスをされ、怖くなり、1週間で退会を決めました。
レッスンの後に必ず、酵素ドリンク(ヨギーニフード?)の試飲とセールスがあり、またレッスン前の10分ヨガでもヨガをせずに酵素の話を永遠にされ腹が立ちました。わざわざ10分前に行ったのに損した気分です。
強気な気持ちでいる時は、セールスを断れそうなのですが、気持ちが落ち込んでいるときや疲れてる時に強引なセールスを聞くと買ってしまうと思い退会を決めました。
月のお月謝だけでも高いのに、+αで21日分15000円の酵素ドリンクを売るなんて信じられません。私は20代の女性で、教室には同い年の女の子が多く見られるのですが、そんな若い子に高額な商品を強引にセールスするなんて、会社の経営方針を疑います。
今思えば体験&入会の時もおかしかったです。
お店に初めて行くと、1000円のドリンクセットのセールス(コラーゲンドリンク、??ドリンク、パウチのドリンクの三本)を勧められました。純粋に体の変化を感じて欲しければ、ドリンクを飲ませるなんてことはしないのではないでしょうか。
また体験レッスンが終わったあと、薄暗いスタジオに1人残され、講師に入会する前提で10万円のヨガグッズの購入を勧められました。以前他のヨガスタジオに通っていたことがあり、ヨガグッズは一通り持ってると言ったのに、強引に進めてきました。体が暖かくなるジェル6000円なんて高すぎです。
10万円のセットを買わないといえば、1万円のヨガセットを進めてきました。
これを買わないといけないならヨガをしないと言うと、あっさり引き下がりました。
ヨガマットも無料で貸出しているのに、それを一言も言わないなんて不親切です。
普通レッスンを始めて徐々にグッズを買い足すのがホントなのではないでしょうか。
コースも1番高い16000円のコースを進めてきました。私がキャンペーン6000円/月を言うと、しぶしぶそのキャンペーンのチラシを見せてくれました。
インストラクターの先生から強引にセールスされるので、先生のことを尊敬できずレッスンにも集中できません。先生の笑顔が嘘くさく感じます。
受講生のことをお金としか考えてないと思いました。酷すぎます。
コロナ対策をしてると言っていますが、この前行った時スタジオ内がぎゅうぎゅうでした。立って手を開けば隣の人に当たるくらいでした。
またレッスン後にスタジオを清掃していると言っていますが、新規入会者の勧誘はレッスン後のスタジオで行われており、掃除が出来ずに次のレッスンが始まってることも何度も目撃しました。
ロッカー室などの室内も1度も消毒している姿を見たことがありません。
新規入会者は水素水をサーバーからついで飲むのですが、水素水サーバーも不衛生です。
水素水ボトル(ペットボトルのように直飲み)の飲み口を直接引っ掛けて、水素水を注ぎます。
飲み口を拭いているところを見たことがなく不衛生です。
こんなに酷い会社だと思いませんでした。
感謝しかありません
更年期障害による体調不良とダイエット目的で、始めました。インストラクターの方々も、気軽に話せて接客も対応も良く。レッスン内容も豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。体質も改善され、行かない日が続くと気が滅入ります。時々、マナーが悪い人もいて悲しくなりますが…他社へ行ってもあると思います。人それぞれだと感じますが、私は始めて2年半満足してます。
最低です!
妊娠のため、退会希望で店舗に手続きに行き、店舗の指示通り退会したのに、後日、違約金を請求された。手続き時間に違約金は発生しないと店員は言っていたのにもかかわず。。。店長からも連絡があり、こちらのミスではあるが、違約金(28,000円)はかかってしまうと一点張り。本当に納得がいかず、いまだに協議中。この会社自体が、どうかしてると、呆れと怒りが止まりません。入会中の方、入会を検討されてる方、くれぐれもお気をつけください。
私はlava派でした☆
ホットヨガの体験に行きたいと調べた時に、私の生活圏内の大手選択肢はラバかカルドでした。
どこかのwebの口コミに全くの初心者はlavaをオススメとあり、未経験だったためとりあえずlavaの体験へ。皆さんがおっしゃるように入会当日の勧誘も結構強く、元々どこかのヨガスタジオには入会するつもりだった為、そのまま断り切れずにスターターセットまで要らないんじゃないかと思いながらも購入。
今月で丸一年になり、縛り期間から解放されます。
今思うと入会する意志が全くないならプチ体験はlavaは辞めた方がいいです、帰れません。入会時のスターターセットは別に無くてもなんとかなるし、入会後最初の3ヶ月はweb購入するなら割引あるし、本当に必要性を感じたらその時用意しても良いと思います。
もちろん長く続けるつもりなら先に買っとく方がお得ですよ。
長く続けていると新しいヨガウェア欲しいとか、ヨガマット2枚目必要とか、結局あれこれほしくなって都度買ってしまってますが。。。
先日コスパの良さからカルドの体験へ行き、乗り換えを検討しましたが、私はlava派なんだと自分で感じてしまいました。
人それぞれヨガスタジオに求める物がちがうので一意見にしかなりませんが、ヨガ歴1年の私には、イントラさんがかわってもプログラムの質が一定水準以上で内容が均一であることは結構大事な要素でした。また、lavaの方がポーズの教え方が丁寧で、カルドはイントラさんによってかわるみたいで私にはハイリスクな気がしました。(溶岩石やパウダールーム、ジムはさすがカルドでした。)それに、イントラさんはやっぱり自分(当方40ぴったりです)より若くてそれなりにスタイル良い先生がいい。必死に物販営業してる姿もご愛嬌と感じてしまう。私はヨガをストイックに極めるつもりはなく、リフレッシュ目的なので、2年目位の先生だと成長に期待とほほえましく思ってしまう。おきにのイントラさんは5年目のやや中堅~局の先生ですが。
お月謝お高いのがネックですが、それでも今の私にはlavaかなぁ。lavaで心がとろけていく感覚を味わってしまったので、しばらくは通ってしまう気がします~。
毎回高額な商品のセールスがあり、怖い
LAVAの入会期間の縛りなし、3ヶ月6000円/月のコースに入会しました。
毎回洗脳されるように高額な健康食品(5万円の酵素ドリンクやヨガグッズ)のセールスをされ、怖くなり、1週間で退会を決めました。
レッスンの後に必ず、酵素ドリンク(ヨギーニフード?)の試飲とセールスがあり、またレッスン前の10分ヨガでもヨガをせずに酵素の話を永遠にされ腹が立ちました。わざわざ10分前に行ったのに損した気分です。
強気な気持ちでいる時は、セールスを断れそうなのですが、気持ちが落ち込んでいるときや疲れてる時に強引なセールスを聞くと買ってしまうと思い退会を決めました。
月のお月謝だけでも高いのに、+αで21日分15000円の酵素ドリンクを売るなんて信じられません。私は20代の女性で、教室には同い年の女の子が多く見られるのですが、そんな若い子に高額な商品を強引にセールスするなんて、会社の経営方針を疑います。
今思えば体験&入会の時もおかしかったです。
お店に初めて行くと、1000円のドリンクセットのセールス(コラーゲンドリンク、??ドリンク、パウチのドリンクの三本)を勧められました。純粋に体の変化を感じて欲しければ、ドリンクを飲ませるなんてことはしないのではないでしょうか。
また体験レッスンが終わったあと、薄暗いスタジオに1人残され、講師に入会する前提で10万円のヨガグッズの購入を勧められました。以前他のヨガスタジオに通っていたことがあり、ヨガグッズは一通り持ってると言ったのに、強引に進めてきました。体が暖かくなるジェル6000円なんて高すぎです。
10万円のセットを買わないといえば、1万円のヨガセットを進めてきました。
これを買わないといけないならヨガをしないと言うと、あっさり引き下がりました。
ヨガマットも無料で貸出しているのに、それを一言も言わないなんて不親切です。
普通レッスンを始めて徐々にグッズを買い足すのがホントなのではないでしょうか。
コースも1番高い16000円のコースを進めてきました。私がキャンペーン6000円/月を言うと、しぶしぶそのキャンペーンのチラシを見せてくれました。
インストラクターの先生から強引にセールスされるので、先生のことを尊敬できずレッスンにも集中できません。先生の笑顔が嘘くさく感じます。
受講生のことをお金としか考えてないと思いました。酷すぎます。
コロナ対策をしてると言っていますが、この前行った時スタジオ内がぎゅうぎゅうでした。立って手を開けば隣の人に当たるくらいでした。
またレッスン後にスタジオを清掃していると言っていますが、新規入会者の勧誘はレッスン後のスタジオで行われており、掃除が出来ずに次のレッスンが始まってることも何度も目撃しました。
ロッカー室などの室内も1度も消毒している姿を見たことがありません。
新規入会者は水素水をサーバーからついで飲むのですが、水素水サーバーも不衛生です。
水素水ボトル(ペットボトルのように直飲み)の飲み口を直接引っ掛けて、水素水を注ぎます。
飲み口を拭いているところを見たことがなく不衛生です。
こんなに酷い会社だと思いませんでした。
感謝しかありません
更年期障害による体調不良とダイエット目的で、始めました。インストラクターの方々も、気軽に話せて接客も対応も良く。レッスン内容も豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。体質も改善され、行かない日が続くと気が滅入ります。時々、マナーが悪い人もいて悲しくなりますが…他社へ行ってもあると思います。人それぞれだと感じますが、私は始めて2年半満足してます。
最低です!
妊娠のため、退会希望で店舗に手続きに行き、店舗の指示通り退会したのに、後日、違約金を請求された。手続き時間に違約金は発生しないと店員は言っていたのにもかかわず。。。店長からも連絡があり、こちらのミスではあるが、違約金(28,000円)はかかってしまうと一点張り。本当に納得がいかず、いまだに協議中。この会社自体が、どうかしてると、呆れと怒りが止まりません。入会中の方、入会を検討されてる方、くれぐれもお気をつけください。
私はlava派でした☆
ホットヨガの体験に行きたいと調べた時に、私の生活圏内の大手選択肢はラバかカルドでした。
どこかのwebの口コミに全くの初心者はlavaをオススメとあり、未経験だったためとりあえずlavaの体験へ。皆さんがおっしゃるように入会当日の勧誘も結構強く、元々どこかのヨガスタジオには入会するつもりだった為、そのまま断り切れずにスターターセットまで要らないんじゃないかと思いながらも購入。
今月で丸一年になり、縛り期間から解放されます。
今思うと入会する意志が全くないならプチ体験はlavaは辞めた方がいいです、帰れません。入会時のスターターセットは別に無くてもなんとかなるし、入会後最初の3ヶ月はweb購入するなら割引あるし、本当に必要性を感じたらその時用意しても良いと思います。
もちろん長く続けるつもりなら先に買っとく方がお得ですよ。
長く続けていると新しいヨガウェア欲しいとか、ヨガマット2枚目必要とか、結局あれこれほしくなって都度買ってしまってますが。。。
先日コスパの良さからカルドの体験へ行き、乗り換えを検討しましたが、私はlava派なんだと自分で感じてしまいました。
人それぞれヨガスタジオに求める物がちがうので一意見にしかなりませんが、ヨガ歴1年の私には、イントラさんがかわってもプログラムの質が一定水準以上で内容が均一であることは結構大事な要素でした。また、lavaの方がポーズの教え方が丁寧で、カルドはイントラさんによってかわるみたいで私にはハイリスクな気がしました。(溶岩石やパウダールーム、ジムはさすがカルドでした。)それに、イントラさんはやっぱり自分(当方40ぴったりです)より若くてそれなりにスタイル良い先生がいい。必死に物販営業してる姿もご愛嬌と感じてしまう。私はヨガをストイックに極めるつもりはなく、リフレッシュ目的なので、2年目位の先生だと成長に期待とほほえましく思ってしまう。おきにのイントラさんは5年目のやや中堅~局の先生ですが。
お月謝お高いのがネックですが、それでも今の私にはlavaかなぁ。lavaで心がとろけていく感覚を味わってしまったので、しばらくは通ってしまう気がします~。
毎回高額な商品のセールスがあり、怖い
LAVAの入会期間の縛りなし、3ヶ月6000円/月のコースに入会しました。
毎回洗脳されるように高額な健康食品(5万円の酵素ドリンクやヨガグッズ)のセールスをされ、怖くなり、1週間で退会を決めました。
レッスンの後に必ず、酵素ドリンク(ヨギーニフード?)の試飲とセールスがあり、またレッスン前の10分ヨガでもヨガをせずに酵素の話を永遠にされ腹が立ちました。わざわざ10分前に行ったのに損した気分です。
強気な気持ちでいる時は、セールスを断れそうなのですが、気持ちが落ち込んでいるときや疲れてる時に強引なセールスを聞くと買ってしまうと思い退会を決めました。
月のお月謝だけでも高いのに、+αで21日分15000円の酵素ドリンクを売るなんて信じられません。私は20代の女性で、教室には同い年の女の子が多く見られるのですが、そんな若い子に高額な商品を強引にセールスするなんて、会社の経営方針を疑います。
今思えば体験&入会の時もおかしかったです。
お店に初めて行くと、1000円のドリンクセットのセールス(コラーゲンドリンク、??ドリンク、パウチのドリンクの三本)を勧められました。純粋に体の変化を感じて欲しければ、ドリンクを飲ませるなんてことはしないのではないでしょうか。
また体験レッスンが終わったあと、薄暗いスタジオに1人残され、講師に入会する前提で10万円のヨガグッズの購入を勧められました。以前他のヨガスタジオに通っていたことがあり、ヨガグッズは一通り持ってると言ったのに、強引に進めてきました。体が暖かくなるジェル6000円なんて高すぎです。
10万円のセットを買わないといえば、1万円のヨガセットを進めてきました。
これを買わないといけないならヨガをしないと言うと、あっさり引き下がりました。
ヨガマットも無料で貸出しているのに、それを一言も言わないなんて不親切です。
普通レッスンを始めて徐々にグッズを買い足すのがホントなのではないでしょうか。
コースも1番高い16000円のコースを進めてきました。私がキャンペーン6000円/月を言うと、しぶしぶそのキャンペーンのチラシを見せてくれました。
インストラクターの先生から強引にセールスされるので、先生のことを尊敬できずレッスンにも集中できません。先生の笑顔が嘘くさく感じます。
受講生のことをお金としか考えてないと思いました。酷すぎます。
コロナ対策をしてると言っていますが、この前行った時スタジオ内がぎゅうぎゅうでした。立って手を開けば隣の人に当たるくらいでした。
またレッスン後にスタジオを清掃していると言っていますが、新規入会者の勧誘はレッスン後のスタジオで行われており、掃除が出来ずに次のレッスンが始まってることも何度も目撃しました。
ロッカー室などの室内も1度も消毒している姿を見たことがありません。
新規入会者は水素水をサーバーからついで飲むのですが、水素水サーバーも不衛生です。
水素水ボトル(ペットボトルのように直飲み)の飲み口を直接引っ掛けて、水素水を注ぎます。
飲み口を拭いているところを見たことがなく不衛生です。
こんなに酷い会社だと思いませんでした。
感謝しかありません
更年期障害による体調不良とダイエット目的で、始めました。インストラクターの方々も、気軽に話せて接客も対応も良く。レッスン内容も豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。体質も改善され、行かない日が続くと気が滅入ります。時々、マナーが悪い人もいて悲しくなりますが…他社へ行ってもあると思います。人それぞれだと感じますが、私は始めて2年半満足してます。
最低です!
妊娠のため、退会希望で店舗に手続きに行き、店舗の指示通り退会したのに、後日、違約金を請求された。手続き時間に違約金は発生しないと店員は言っていたのにもかかわず。。。店長からも連絡があり、こちらのミスではあるが、違約金(28,000円)はかかってしまうと一点張り。本当に納得がいかず、いまだに協議中。この会社自体が、どうかしてると、呆れと怒りが止まりません。入会中の方、入会を検討されてる方、くれぐれもお気をつけください。
私はlava派でした☆
ホットヨガの体験に行きたいと調べた時に、私の生活圏内の大手選択肢はラバかカルドでした。
どこかのwebの口コミに全くの初心者はlavaをオススメとあり、未経験だったためとりあえずlavaの体験へ。皆さんがおっしゃるように入会当日の勧誘も結構強く、元々どこかのヨガスタジオには入会するつもりだった為、そのまま断り切れずにスターターセットまで要らないんじゃないかと思いながらも購入。
今月で丸一年になり、縛り期間から解放されます。
今思うと入会する意志が全くないならプチ体験はlavaは辞めた方がいいです、帰れません。入会時のスターターセットは別に無くてもなんとかなるし、入会後最初の3ヶ月はweb購入するなら割引あるし、本当に必要性を感じたらその時用意しても良いと思います。
もちろん長く続けるつもりなら先に買っとく方がお得ですよ。
長く続けていると新しいヨガウェア欲しいとか、ヨガマット2枚目必要とか、結局あれこれほしくなって都度買ってしまってますが。。。
先日コスパの良さからカルドの体験へ行き、乗り換えを検討しましたが、私はlava派なんだと自分で感じてしまいました。
人それぞれヨガスタジオに求める物がちがうので一意見にしかなりませんが、ヨガ歴1年の私には、イントラさんがかわってもプログラムの質が一定水準以上で内容が均一であることは結構大事な要素でした。また、lavaの方がポーズの教え方が丁寧で、カルドはイントラさんによってかわるみたいで私にはハイリスクな気がしました。(溶岩石やパウダールーム、ジムはさすがカルドでした。)それに、イントラさんはやっぱり自分(当方40ぴったりです)より若くてそれなりにスタイル良い先生がいい。必死に物販営業してる姿もご愛嬌と感じてしまう。私はヨガをストイックに極めるつもりはなく、リフレッシュ目的なので、2年目位の先生だと成長に期待とほほえましく思ってしまう。おきにのイントラさんは5年目のやや中堅~局の先生ですが。
お月謝お高いのがネックですが、それでも今の私にはlavaかなぁ。lavaで心がとろけていく感覚を味わってしまったので、しばらくは通ってしまう気がします~。
毎回高額な商品のセールスがあり、怖い
LAVAの入会期間の縛りなし、3ヶ月6000円/月のコースに入会しました。
毎回洗脳されるように高額な健康食品(5万円の酵素ドリンクやヨガグッズ)のセールスをされ、怖くなり、1週間で退会を決めました。
レッスンの後に必ず、酵素ドリンク(ヨギーニフード?)の試飲とセールスがあり、またレッスン前の10分ヨガでもヨガをせずに酵素の話を永遠にされ腹が立ちました。わざわざ10分前に行ったのに損した気分です。
強気な気持ちでいる時は、セールスを断れそうなのですが、気持ちが落ち込んでいるときや疲れてる時に強引なセールスを聞くと買ってしまうと思い退会を決めました。
月のお月謝だけでも高いのに、+αで21日分15000円の酵素ドリンクを売るなんて信じられません。私は20代の女性で、教室には同い年の女の子が多く見られるのですが、そんな若い子に高額な商品を強引にセールスするなんて、会社の経営方針を疑います。
今思えば体験&入会の時もおかしかったです。
お店に初めて行くと、1000円のドリンクセットのセールス(コラーゲンドリンク、??ドリンク、パウチのドリンクの三本)を勧められました。純粋に体の変化を感じて欲しければ、ドリンクを飲ませるなんてことはしないのではないでしょうか。
また体験レッスンが終わったあと、薄暗いスタジオに1人残され、講師に入会する前提で10万円のヨガグッズの購入を勧められました。以前他のヨガスタジオに通っていたことがあり、ヨガグッズは一通り持ってると言ったのに、強引に進めてきました。体が暖かくなるジェル6000円なんて高すぎです。
10万円のセットを買わないといえば、1万円のヨガセットを進めてきました。
これを買わないといけないならヨガをしないと言うと、あっさり引き下がりました。
ヨガマットも無料で貸出しているのに、それを一言も言わないなんて不親切です。
普通レッスンを始めて徐々にグッズを買い足すのがホントなのではないでしょうか。
コースも1番高い16000円のコースを進めてきました。私がキャンペーン6000円/月を言うと、しぶしぶそのキャンペーンのチラシを見せてくれました。
インストラクターの先生から強引にセールスされるので、先生のことを尊敬できずレッスンにも集中できません。先生の笑顔が嘘くさく感じます。
受講生のことをお金としか考えてないと思いました。酷すぎます。
コロナ対策をしてると言っていますが、この前行った時スタジオ内がぎゅうぎゅうでした。立って手を開けば隣の人に当たるくらいでした。
またレッスン後にスタジオを清掃していると言っていますが、新規入会者の勧誘はレッスン後のスタジオで行われており、掃除が出来ずに次のレッスンが始まってることも何度も目撃しました。
ロッカー室などの室内も1度も消毒している姿を見たことがありません。
新規入会者は水素水をサーバーからついで飲むのですが、水素水サーバーも不衛生です。
水素水ボトル(ペットボトルのように直飲み)の飲み口を直接引っ掛けて、水素水を注ぎます。
飲み口を拭いているところを見たことがなく不衛生です。
こんなに酷い会社だと思いませんでした。
感謝しかありません
更年期障害による体調不良とダイエット目的で、始めました。インストラクターの方々も、気軽に話せて接客も対応も良く。レッスン内容も豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。体質も改善され、行かない日が続くと気が滅入ります。時々、マナーが悪い人もいて悲しくなりますが…他社へ行ってもあると思います。人それぞれだと感じますが、私は始めて2年半満足してます。
最低です!
妊娠のため、退会希望で店舗に手続きに行き、店舗の指示通り退会したのに、後日、違約金を請求された。手続き時間に違約金は発生しないと店員は言っていたのにもかかわず。。。店長からも連絡があり、こちらのミスではあるが、違約金(28,000円)はかかってしまうと一点張り。本当に納得がいかず、いまだに協議中。この会社自体が、どうかしてると、呆れと怒りが止まりません。入会中の方、入会を検討されてる方、くれぐれもお気をつけください。
スポンサーリンク
ホットヨガ&ヨガ(総合)4位~
値段設定がありえない
エグゼクティブインストラクターのカウンセリング、チケットによるのかもしれませんが、15分で約2万円。
カウンセリング場所はフロント前、周りから丸見え。
断れなかった私も悪いですが...結局申し込んでしまいました。早くチケット消化して辞めます。
他の方のカウンセリングを見てたら、またまただったのか前回の私のカウンセリングと同じ内容でした。
緊急事態宣言出てるのに
体験で麻布十番を利用した。昼の時間帯だったが、レッスン終わりと見られる3人がマスクもせずパウダールームで大声で喋っていた。スタッフも気付いているのかどうかわからないが注意もせず。客の無神経さに呆れました。たまたまだったとしてもあまりに世の中の状況わかってなさすぎる。もう行かないと思います。
長く続けられるヨガスタジオ
【商品・サービスあを購入、利用したきっかけ】
運動不足、肩こり等体質改善のために、ヨガをやりたくて教室を探していました。
なかなか飛び込む勇気がなかったのですが、ネットで探し、体験レッスンを受け、すぐに決めました。
【良かった点】
いろんな種類のレッスンと曜日、時間も自由に選べる事。
ホームページでは、レッスンの難易度表示があり、とてもわかりやすい事。
料金もリーズナブルな事。
【気になった点】
最近20時からのレッスンが、減った事が残念です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
仕事で疲れた時ほど、頑張ってリビングヨガに行けばスッキリして、気持ちも身体も軽くなります。
できる限りずっと続けていきたいです。
電話にでない...
予約や予約の変更したくても、ほとんど電話がつながらない...
せめてメールでやりとりできるようにしてほしいですね。お金がもったいない...
ナイ!!
いくつかヨガ教室に通いましたがダントツなしでした。
スタジオも更衣室も狭く、シャワーも4つしかありませんでした。
コロナ対策も不十分でした。
他スクールは、レッスン直前までマスク着用、レッスンが終わったらその場で着用でした
そして、一人一本アルコールの貸し出しもあり、更衣室では私語厳禁で静かでした。
しかしこちらのスクールは狭い更衣室でマスクを着けず皆さん大声で話していて驚きました。
また、他スクールでは感染対策のため、全員揃ったら空いてるスペースに移動してくださいと言われましたがこちらはそれがなく、全員横並びしかも距離がかなり近い状態でスタートしてしまいました。
信じられません。
スポンサーリンク