320,322件の口コミ

  • ホットヨガ&ヨガの口コミ・評判(口コミ評価順)

ホットヨガ&ヨガ一覧(口コミ評価順)

美への意識の変化や、ダイエット効果などから注目を集めているヨガ。ストレス発散や、集中力アップ、免疫力アップなどの効果も期待されており、女性を中心にヨガブームが沸き起こっています。

ここではヨガ&ホットヨガスタジオの口コミ・評判を集めました。コースやメニューもスタジオによってさまざまなので、自分に合ったヨガスタジオを見つけてみましょう。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

ホットヨガLAVA

[PR][引用]公式

3.35

料金
3.28
設備
3.41
スタッフ
3.34
衛生面
3.46

1,567

5回答

ホットヨガLAVAの口コミ・評判では、体験レッスン後の強引な入会勧誘や、物販の押し売りに関する不満が多く見られます。

具体的には、体験後すぐに入会を迫られ、考える時間が与えられないとの声や、高額なヨガグッズやサプリメントの購入を強く勧められるといった指摘があります。

また、スタジオの混雑やインストラクターの質にばらつきがあるとの意見も見受けられます。

一方で、プログラム数が豊富で予約が取りやすい点や、初心者でも安心して参加できる環境が整っているとの高評価も寄せられています。

1.00

連絡が取れない

体験を予約して当日に予約30分前に少し遅れそうだったので電話をかけたら本日の営業は終了しましたとなり連絡が取れなかった
体験レッスンをするなら連絡は取れるようにして欲しかった
そのくせメールで何回もしつこく勧誘が来る

気になるQ&A

で、ホットヨガスタジオLAVAって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!

体験レッスン当日に入会するとお得!ただし、入会勧誘は強め、かつ、入会後はグッズの売り込みがグイグイある店舗も。押しに弱い人は、事前に料金体系などを把握して臨むべし!

2

loIve

[引用]公式

3.33

料金
3.28
設備
3.45
スタッフ
3.41
衛生面
3.34

429

loIve(ロイブ)は全国に展開している女性専用ヨガスタジオです。

ホットヨガを中心に、ダイエットやデトックスなどの目的別、運動の負荷別に多数のプログラムを用意しています。料金は月額制で、通える時間帯やレッスン回数に応じてプランが異なります。施設の衛生環境にはこだわり、医療用の衛生基準に基づいた洗浄剤を用いて清掃を行っています。スタッフも女性が大半を占め、女性目線でサービスを提供しているというスタジオですが、利用者はクオリティをどう評価しているのか、設備の充実度や、スタッフの対応はどうかなども気になります。

ここでは実際に通った人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

2.00

  • 料金 4.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 4.00

レッスン予定に不満!内容偏りすぎ😢

もう、何年も通っていますが、こんなに変わりばえのないレッスン予定に、ビックリ😵新しく来た店長さんはすごく沢山レッスンもってるのに、夜のレッスンにほぼ入らず昼間ばかりで、平日の夜くる人からすると、ベーシックレッスンばっかりのルーティーン。ハードなレッスンが一回もない週も。
しかも、店長さんが変わると店舗運営が変わるのか、良い意味で楽しみでしたが、今の店長さんは店舗の為、お客様の為に何を考えてますか?してますか?期間限定で来たとは言っていましたが
通うことがとても楽しみで、インストラクターの方の声がけが、本当に丁寧で、関心すらしていましたが、チェクインの度に、ろくに、名前も覚えず会話もしてないのに、いろんな方に「プロテイン。プロテイン」って。もっと関係性できてからにしたほうが良いかと思いました。

ただ、せっかく、沢山のレッスンをお持ちなら、平日仕事終わりにくる方、土日くる方、ちゃんと平等にレッスン内容を考えてほしいです!シフトなのはわかりますが、今まで通ってた中で一番つまらないです。

3

zen place pilates

[引用]公式

3.05

254

ゼンプレイスピラティスの口コミ・評判では、インストラクターの質の高さや丁寧な指導が評価される一方、予約の取りづらさや料金の高さに関する不満が見られます。

特に、予約が取りにくい点や、料金が高めであるとの指摘があります。

また、退会手続きやスタッフの対応に関する不満も一部で報告されています。

一方で、レッスン後の変化を実感している利用者も多く、全体的には体験次第で評価が大きく異なるようです。

割引させたくない

レッスンやその他色々、割引のあるものは実際利用させたくない雰囲気です
だったらアプリなどに載せなければいいのに
なんだかんだ理由をつけて適用させないように持っていきます
本当に経営が厳しそうですね
騙された気分です
レッスンの継続割引制度も無くなりそうで怖いです
それまでは辞めずに続けてみようと思っています笑

ホットヨガLAVAの気になるQ&A

PRホットヨガLAVAの気になるQ&A

ホットヨガLAVAの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

4

カルド

[PR][引用]公式

3.01

料金
3.00
設備
3.11
スタッフ
2.97
衛生面
3.07

225

カルドは全国的にスクールを展開しているホットヨガ教室です。初心者~中・上級者向けのプログラムを用意し、幅広い層に利用してもらえるよう環境を整えています。

目的別のプログラムも多く、ダイエットをサポートするプログラムや、ストレス解消に適したプログラムなどがあります。スタジオでは気温と湿度が調整されており、筋肉を伸ばしやすく、適度に発汗があるホットヨガに適した環境でレッスンを受けられます。

プログラムの内容やトレーナーの教え方はどうか、スタッフの対応はどうかなどが気になるところでしょう。

ここでは、実際に通った人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

3.00

  • 料金 4.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

コスパはいいけど。

溶岩石の床は熱くて触れないというか手をつけれない時がほとんど。足をマット外に出すのも熱い。
床は固くポーズによりひざが痛いのでタオル丸めて敷いてます。
フロントはとにかく、よくおしゃべりしていて、退館時に会員が来るとピタッととまるときとそのまま大笑いしながらご挨拶。( ´∀` )
溶岩タイムがないのにカードだしたまま、7人が溶岩タイムあると思ったら追い出し食らいました。お詫びもなし。おかげでシャワーは並んで体冷え冷え、、、つら。

コスパがよく、アシストはなく人数が多いため細かい指導は在りませんが講師はまずまずなので我慢して通っています。これを運営会社が見て指導お願いしたいところです。シャワーも溶岩タイム利用すれば並ばず座ってドライヤかけれます。切に、接客レベルを上げていただきたいです。

5

アミーダ

[引用]公式

2.94

料金
2.87
設備
3.03
スタッフ
3.00
衛生面
2.94

156

アミーダは、天然溶岩石を使用した女性専用のホットヨガスタジオです。首都圏を中心に店舗を展開しています。

溶岩石の上でホットヨガを行うことにより、体を内側から温めて新陳代謝を促すとしています。多くの会員が0からのスタートのため、初心者でも受けられるプログラムを用意しています。また、試験に合格したインストラクターが、会員一人一人のカルテを作成し、レッスンの案内などのサポートを行います。通っている人は、レッスンの内容をどのように評価しているのでしょうか。店舗の設備はどうか、スタッフの対応はどうかなども気になるところです。

ここでは、実際にレッスンを受けている人の口コミや評判が投稿されています。入会前の参考にしてください。

我孫子 岩盤冷たい

毎週火曜日が定休日ですが、祝日の火曜日は営業するとのことで予約して、店舗を訪れたところ
いつも火曜日が休みなので電気代節約のためスタジオをオフにしていて、スイッチ入れるの忘れていました。
なので岩盤は冷たくてびっくりすると思いますが、少しずつ温まります。と言われたが、レッスン中もレッスン終わりも岩盤は冷たいまま。汗も全然かけなかった。
人間だから忘れることはあるにしても、来店前に、
一斉告知するとか、何らかの方法で早く教えてほしかった。そしたら午後からのレッスンに変更したのに、受付してから告げるのは酷い。

スポンサーリンク

2.91

料金
2.80
設備
2.92
スタッフ
2.85
衛生面
2.95

157

ホットヨガサロン ラビエでは、無理な筋肉痛になったり、ヨガが嫌いになってしまわないようにと、利用者のヨガ経験やレベルに応じた、複数のコースを用意しています。

また姉妹店で「ホットヨガサロン オー」もあります。「ラビエ」は関東圏中心ですが、「オー」は大阪、兵庫、京都といった関西にもあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

まるで詐欺

ここは本当にシステム崩壊しています
まず価格設定がおかしい
あのカリキュラムに高額を支払ってしまって後悔しています
薄っぺらい用紙にイラストを書いただけの用紙…
筋肉や関節すら分かっていないスタッフ
社長とスタッフ同士で見直した方が良いですよ
ちゃんとしたプロが安く指導してくれるヨガ教室がいくらでもありますから

Insea

[引用]公式

2.81

料金
2.83
設備
2.93
スタッフ
2.89
衛生面
2.80

86

インシーの口コミ・評判では、受付スタッフの対応やキャンセル料の高さ、施設の混雑に関する不満が多く見られます。

スタッフの高圧的な態度や、レッスン直前の対応の悪さを指摘する声があり、キャンセル料が高額で厳しいとの不満も目立ちます。

さらに、更衣室やシャワー室の混雑で快適に利用しづらいとの意見もあります。

一方で、マグマスタジオやレッスン内容に満足している利用者もおり、むくみやコリの改善を実感したとの声もあります。

1.00

冷房が寒い

麻布十番。
ホットスタジオなのに1番奥の空気が冷たい。空気口から冷房の風が流れ込んできて床はあついのに、体が全然あったまりませんでした。ホットスタジオなのに冷房の風を垂れ流しにするを改善して頂きたいです。
冷房で冷えた体を温めたくて通っているのに、ロッカーも異常に冷房で寒い時がある。温活の本質的な意味を分かっていないスタッフがいるようです。

ヨガン

[引用]公式

2.79

料金
2.73
設備
2.86
スタッフ
2.77
衛生面
2.82

31

大阪・梅田と京橋に2店舗出店する女性専用ヨガスタジオ・ヨガン。ウェアやマットのレンタルサービスがあり、アメニティ類も完備されているので、通勤・お出かけの際に気軽に立ち寄れます。

講師のクオリティが高く、丁寧にサポートしてくれると評判ですが、「料金が高いってホント?」、「入会への勧誘がすごいって聞くけど…」といった不安な声もあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ入会を検討する際の参考にしてください。

5.00

  • 料金 4.00
  • 設備 5.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 5.00

楽しく運動ができる

長く通わせて頂いているスタジオです。以前はヨガだけでしたが、ここ何年かでマシンピラティスも増えて、たまに利用させて頂いてます。

レッスンも、毎回内容が変わるので飽きることなく運動できます。

お掃除も行き届いていて綺麗だし、スタッフの方も明るく挨拶してくれて愛想がいいです。

リビングヨガ

[引用]公式

2.77

料金
2.84
設備
2.69
スタッフ
2.80
衛生面
2.73

19

大阪・福島で“地域で一番通いやすいヨガクラス”を掲げる・リビングヨガ。1レッスン当たり1000円弱からと通いやすく、生徒の満足度も92%ととても高いです。

アンチエイジングヨガやデトックスヨガのほか、マタニティヨガや赤ちゃんと一緒に行えるカンガルーヨガなど多彩なクラスがあると評判ですが「スタッフの対応はどう?」、「ヨガコーチはどんな人?」といった点を気にしている人も多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ入会を検討する際の参考にしてみてください。

2.00

  • 料金 4.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

価格重視の方にオススメ

古いマンションの1室にありますが、中はきれいに改装されています。
空気清浄器は置いてますが、掃除されていないようで、起動もしていませんでした。
シャワー設備もなく、マット不要なので、持ち物は少なくてすみます。
更衣室がないので、着替えて行く方が良いでしょう。
インストラクターの方は対応が良いです。
予約システムに難ありです。毎月下旬に予約システムがオープンされると、2週間後には予約が取りづらいです。
電話での連絡も不可で、事務局の方とのやり取りはすべてラインです。
※対応はイマイチです。
コストを重視される方には1回あたり約1000円なので、良いかと思います。

zen place ヨガ

[引用]公式

2.77

3

zen place ヨガは、全店が駅から近い場所にあります。そのため、買い物帰りやお仕事の帰りにも、時間に余裕を持って、レッスンを受けることができます。

ヨガマットのレンタルを行っているので、手ぶらで通うことができます。男性や60歳以上の人も気兼ねなく、身体に無理をせず、楽しく参加できるように工夫されています。

また、小さな子供のいるお母さんも、子供連れでも受講可能な「プライベートレッスン」もありますので、他の人の目を気にせずに、集中してヨガを習うことが可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

ヨガ独特の呪文唱えたりしないから好きです

昔、ヨガの体験に行った際にトラウマになった、ヨガする前のインストラクターが説法みたいなこと喋ってみんなで呼吸に合わせて、おーっていう発声練習みたいな宗教的なことをせず素直にスタートしてくれるので続けて通えてます。笑。
内容も割と教え方が上手いインストラクターが多い気がします。もちろん、あれ?なんかなー?という合わないインストラクターも居るっちゃいるので、そこは自分の好みや気分でクラスを選んで出ればOKなので悪いとかはないです。
ただ、やはりいいな!と思うインストラクターのクラスはやはりみんなそう思うのか、凄い人数が来るのでヨガマットぎゅうぎゅう敷き詰めてやる感じになってしまうのが…混雑が嫌いな人はちょっと辛めですね。
ただ、ヨガの身体の使い方のレクチャーから毎週同じクラスに出ても毎週違うポーズを取り入れてくれるので飽きずに真剣に通えてます!

2.76

料金
2.70
設備
2.81
スタッフ
2.74
衛生面
2.84

30

首都圏を中心に全国展開するるスタジオヨギーは、初心者からインストラクターを目指す人まで受け入れるヨガスタジオです。

通常のヨガクラスに加え、マタニティヨガや子連れで通えるママヨガなど女性に特化したクラス、男性限定のメンズヨガなど幅広いクラスがあると評判ですが、「レッスン料は高いの?」、「シャワールームがないって本当?」など不安の声も上がっています。

ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ入会を検討する際の参考にしてください。

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

サービス低下、そして決定打

セゾンアメックスカードの優待で都度払いが安かったので、ある時期までよく利用していました。まあまあ相性のいい講師の方もいて、数店舗使い分けながらそれなりに楽しく通っていました。
しかし利用していた店舗の閉店が相次ぎ、一番近かった店舗もコロナ以降大幅にクラス数が減少。施設利用料の導入(仕方ない面もあるとは思いますが)そしてセゾンアメックスの優待が改悪→廃止へ。

でも個人的に「もう行かないな」と思った決定打は、いわゆるレプリコンワクチンを接種した人は受講を控えるようにという告知が出されたことです。私自身が接種したわけではないですが、こういうことをする組織とは関わりたくないと思い、以来一度も行っていません。思い返せば以前、講師のコラムにマルチで有名な某ジュースが堂々と紹介されていてびっくりしたこともありました…

ヨガピス

[引用]公式

2.76

2

少人数制のレッスンで、ホットヨガが初心者の人でも、無理のかからないように配慮をしてくれるスクールです。

1クラスは約20名で構成されるので、インストラクターが細かく目配り・気配りしてくれます。また「ヨガピス」は、チケット制は導入していません。月4回に同じ時間、曜日に通うスクール制のため、一日の生活スケジュールにキッチリ入れることが出来るので、長続き出来る人が多いのです。

もしレッスン日に、都合が悪くて通えなくなっても、振替制度も用意しているので安心して通うことが可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 5.00

ホットヨガ

近くにホットヨガができると知って体験後入会しました。色々な時間帯のレッスンに参加して、相性の良い先生を見つけたので、その先生のレッスンで通っています。ジムとは違って少人数で細かく教えてくれるので、分かりやすく楽しく通っています。一番の悩みの肩凝りが少し改善されたのと、汗をかくのですごくすっきりします。シャワーが無いのがちょっと残念ですが、施設内は綺麗で過ごしやすいです。

As

[引用]公式

2.76

1

アズは、フリーチョイス制を導入しているホットヨガスクールです。

完全予約制で少人数レッスンを実施し、一部のスタジオでは「コラーゲンスタジオ」を採用しています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 4.00

本当にリラックスできる

ベーシック70のプログラムを利用しました。鏡は見ないので自分の中のイメージを大切にしながら体を動かしていくのが心地よいです。緊張感がなく、本当にリラックスできるのが気に入っています。

2.76

1

インナービューティースタジオは、ホットヨガや加圧トレーニングを提供するスタジオです。

個人レッスンを採用し、冷え性やむくみなどの悩みに対応したプログラムもあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

体が硬くて・・・

人よりも体が硬くて、大丈夫かな?と心配だったのですが温かい中でのゆっくしした動きなので自然と体がほぐれて気持ちよく凝り固まった筋肉を伸ばすことができました。とにかくすごく汗をかきますので、しっかり水分はとった方が良いですよ!

2.75

料金
2.86
設備
2.71
スタッフ
2.81
衛生面
2.75

34

「HOT40YOGA」は女性専用のホットヨガ教室です。1レッスンの時間が短いため、家事や仕事の間のちょっとしたスキマ時間を利用して通う人が多いのが特徴。

入会前にレッスンを体験することができるので、ホットヨガが初めての方でも安心です。「HOT40YOGA」では年齢を問わず美しくなりたい女性を応援しており、大人だけではなく学生の方でも入会出来ます。(18歳未満は保護者の承諾が必要)

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 5.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

ヨガの良さを感じない

ヨガなのに呼吸『吸う・吐く』を意識して誘導してくれるインストラクターがいない。ホットの環境下で、だたヨガっぽい動きして40分動くだけなので、終った後の気持ち良さを感じられない。
こちらがインストラクターにあわせてレッスン受けてるみたいで、続ける気にならなくなった。

ALLURE

[引用]公式

2.75

料金
2.69
設備
2.80
スタッフ
2.74
衛生面
2.84

16

アリュールの口コミ・評判では、予約の取りづらさや施設の混雑に関する不満が多く見られます。

特に、予約が取りにくく、キャンセル待ちが多いとの声や、シャワー室や更衣室の狭さ、混雑が気になるとの指摘があります。

一方で、溶岩ヨガやスタジオの清潔さ、インストラクターの質の高さを評価する声もあり、リラックスできる環境が整っているとの意見も寄せられています。

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

タトゥの方がかなりいらっしゃいます

体験で伺いましたが、レッスンを受けている方やインストラクターまでタトゥーをされており、かなり衝撃でした。最近ではファッションになっているとはいえ、どう見ても40代以上の方のタトゥーは間近で見るとかなり怖いです。

HOTLUX

[引用]公式

2.75

料金
2.70
設備
2.83
スタッフ
2.73
衛生面
2.79

16

スポーツジムなどを運営するティップネスのヨガスタジオ・HOTLUX。スタジオでは溶岩プレートと天然鉱石が使われ、遠赤外線で体の奥深くから温まります。

室内を暖めるためにヒーターを使っていないため、息苦しくないと評判ですが、「回数券制みたいだけど、費用は高くない?」、「ティップネスの設備は使える?」、「どんなプログラムがあるの?」といったことを気にしている人も多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

ヨガというよりホットストレッチ

ティップネスが運営しているだけあって、施設や設備はとても良いです。

ただ他の方も書かれていましたが、ヨガというよりストレッチに近い内容です。
太陽礼拝のような流れのある動きはなく、ヨガのポーズを一つひとつ切り離して行っていく感じです。そのためヨガをある程度されている方には物足りないと思います。内容もあまり変わることがないそうなので、環境や設備は良いですが、長く通うと飽きてくる可能性が高いです。
インストラクターはバラつきがありますが、経験豊富でスムーズにレッスンに乗れるようにすすめてくださる先生もたくさんいます。

立地条件の良さと料金も妥当なので、プログラムさえもう少し「ヨガらしい」と評価もあがるのですが…しばらく通って様子をみたいと思います。

zen place hot yoga

[引用]公式

2.75

料金
2.67
設備
2.72
スタッフ
2.80
衛生面
2.77

6

ゼンプレイスホットヨガは、世界各地に展開し、日本では1970年に東京で開講したホットヨガスタジオです。

室温40℃、湿度40%以上の環境でヨガを行うのが特徴です。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 1.00

早口過ぎて聞き取れない

体験に行きましたが、インストラクターが早口過ぎてアサナ一つ一つの注意点が耳に残りません。凄く早口な選挙のうぐいす嬢のよう。深く呼吸させたいのにインストラクターの呼吸が上がりすぎてヨガではなくエクササイズに来ているのかと勘違いしてしまうほどリラックス出来ませんでした。きっとすごい先生なんだろうなと思いますが、もっと先生たちがちゃんと呼吸できるようなレッスン展開が出来るくらいゆとりあると良いのかなと思います。
26のポーズを毎回やってくことで肉体は強くなるんだなーとは思いましたが、根本のヨーガの精神から外れてるように感じたので、リラックスや心のデトックスを求めてる人にはオススメできません。逆にエクササイズの感覚で現代的なダイエットに効果をもらたしたい人にはオススメ。
1番しんどいと感じたのは、エレベーター降りてすぐの臭い。鼻の奥がむわっとしました。スタジオが絨毯の為衛生面が気になってなりませんでした、、、。

SOELU

[引用]公式

2.74

43

SOELUは自宅でフィットネスを始められるオンラインスタジオです。スマートフォンやPCを活用して無理なく運動を継続できます。

ライブレッスンでは、リアルタイムにインストラクターの指導を受けられます。好きなときにレッスンを受けられるため、忙しい方でも参加しやすい点がメリットです。ビデオレッスンでは、隙間時間にライブレッスンを復習できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1番安いライトプランでは何も出来ません。

説明時に質問したときは、全てのプランでスタジオレッスンが受けれると回答していたのに入会して予約を入れようとしたら、チケットが必要です(1000円)となってしまい電話で問い合わせると、「完全無人のところなら予約出来る」と言われました完全無人とは、先生がいない状態の時だそうです。「早朝か遅い時間。先生の顔写真が載っていないところ」ならいいそうです。先生の顔写真が載っていないところの枠なんてない!そもそも先生が居なくてどうやるの?1番安いライトプランでスタジオレッスンを受けられるなんて思ってしまった私がバカだった。よく調べてこの口コミをみていたら、絶対に入会なんてしなかった。南越谷店。

  • しゅうちきさんがアップロードした画像

LaLa Aasha

[引用]公式

2.72

料金
2.72
設備
2.81
スタッフ
2.78
衛生面
2.68

24

ララアーシャの口コミ・評判では、インストラクターやスタッフの対応、施設の衛生面に関する不満が多く見られます。

具体的には、インストラクターと常連客が特定の会員の容姿について噂話をしていたとの指摘や、受付スタッフの態度が横柄で不快に感じたとの声があります。

また、スタジオや更衣室の狭さ、シャワー設備の不備、清掃の不十分さなど、施設面での問題も指摘されています。

一方で、少人数制のレッスンやインストラクターの質の高さを評価する声もあり、アットホームな雰囲気でヨガを楽しめるとの意見もあります。

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

インストラクター、岩盤ヨガができるのは○池袋店のアルバイトスタッフはどうかと思います

いくつかヨガに通いましたが、岩盤ヨガをしたく池袋店へ通ってました

○良い点
他の岩盤ヨガに比べ安い
少人数制
スタジオマットが選べる
予約がいっぱいでとれないことはない
アメニティがある
インストラクターは業務委託スタッフ(経験者)が多いため、あきらかな新人がいない

×悪い点 池袋店
上記、多くの良い点を覆すくらいアルバイト受付スタッフの対応がわるい。全体的に愛想がなく、受付もズラーと並んでいるだけで、率先して対応する人もいなく誰に話しかけてよいかわからない。まだ客がいる更衣室で大声でインストラクターと喋ってるのはどうかと思う。受付での会話も丸聞こえ。どういう採用基準でとってるのかと思う。

同じロッカーをよく使っていたが、一ヶ月以上容器のフタの忘れ物があり、掃除をしてない証拠と思う。

ページトップへ