331,454件の口コミ

ホットヨガLAVA/ラバの口コミ・評判

ホットヨガLAVA/ラバ

[PR][引用]公式

3.35

料金
3.28
設備
3.41
スタッフ
3.34
衛生面
3.46

1,593

5回答

(カテゴリ平均2.86)

ホットヨガLAVAの口コミ・評判では、体験レッスン後の強引な入会勧誘や、物販の押し売りに関する不満が多く見られます。

具体的には、体験後すぐに入会を迫られ、考える時間が与えられないとの声や、高額なヨガグッズやサプリメントの購入を強く勧められるといった指摘があります。

また、スタジオの混雑やインストラクターの質にばらつきがあるとの意見も見受けられます。

一方で、プログラム数が豊富で予約が取りやすい点や、初心者でも安心して参加できる環境が整っているとの高評価も寄せられています。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

低評価チェッカー

低評価は、東京や大阪についてが多く、佐賀やその他店舗エリアについては少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,593件中 1〜13件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
    無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が低い!
    新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
    ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 食品やヨガグッズの売り込みがある
    食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

高評価

  • 体験レッスンがある!
    ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が高い!
    レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
    LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
Kちゃんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

気になるところはちゃんと聞いたほうがいい。

先日LAVAのホットヨガを契約しました。口コミにもあるように確かに商品の勧誘はありましたが自分の意志でしっかりと断ればそれ以上に商品を進めてきたりせず、「わかりました!」と言っていただけました。レッスン中は体の調子などを頻繁に聞いていただけましたし、いろいろ褒めていただけて気持ちよくレッスンをすることができました。
契約書には小さく書かれていることも口頭で言ってくれるので話はしっかりと聞いたほうがいいかもしれないです。
わからないことが一つでもあったら聞き返すのも失敗しない一つの手かもしれないですね。

参考になりましたか?

じゆじゆさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

連絡が取れない

2回目の退会です
1度目は、5年前クラスの度にオリジナル商品とセ−ルスと何故買わないの?と一人1人捕まえては確認する事に嫌になって辞めました。
今回は、その事(勧誘)は自身が強く断れば大丈夫だと!友人に誘われて再入会しました。
今回、口コミしたのは、次の点です。急な怪我や入院等で連絡をしたくっても電話の連絡はできません
指定のスタジオに行くように誘導されます。入院等でどうしても行けなくっても退会や休会の連絡が取れないのです。その為2ヶ月分の会費を支払う羽目になりました………やっと外出許可をもらって
手続きに行くと…。
退会の理由(入院)は、明らかなのになぜですかと、体調も悪い中色々質問し答えを否定されました。先ず体調等に配慮して欲しかったです。最後まで残念(泣)気持ちです
運営を決めている方へお願いです。急な事やスタジオにどうしても行けないこともあるのです。コ−ルセンタ等でもいいですから検討をお願いします。

タグ ▶

沖縄

参考になりましたか?

くりけいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 4.00

最後の推しがいらない

ポスティングチラシの無料体験で軽い気持ちで行ってみました。
ある程度の勧誘は心得てましたし、ホットヨガの内容はまぁまぁでしたので、今日しか使えないお得プランを勧められて、契約しようかなと思っていた所に、入会すると思ってさらに上乗せで、ボットヨガ専用のウエアーやらマットやらグッズ販売で萎えました。施設利用費も最後に言われてかかるんじゃ、トータル初期費用高すぎ!とりあえず体も冷えたし帰りたいので、契約してクーリングオフしようと思ったら、説明してた人と契約手続きでは人がチェンジ!契約事なめてます?絶好のタイミング!と思いあっさりお断りして速攻帰りました。もう2度と行きません。やっぱタダより怖いものはないですね。

タグ ▶

栃木

参考になりましたか?

ゆうさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 5.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 5.00

ナイトサーフィンは危険です!!!

これ以上被害者を出さないために、身バレ覚悟で書きます。
ナイトサーフィンとは、イメージは素敵ですがたいへん危険なプログラムです。
バランスボールの上にボードを置いただけの簡単な設備です。
万が一転落した場合の「受け」になるものが何もありません。
私はボードの上から転落して、全治1ヶ月の骨折をしました。
怪我をしても、その場で状況確認をじゅうぶんに行なってもらえませんでした。
見舞金制度もありますが、それ以上の医療費がかかっており、仕事の遺失利益も含めるとたいへんな損害です。
LAVAヘルプセンターに連絡し、今後は設備の安全対策を行なっていただけないかと相談をしましたが、1月30日時点で「安全対策は行わない」との回答でした。
多くの会員の中には運動神経反射神経の良くない人もいるという想像ができないのでしょうか。
本来なら最優先されるべき安全性の観点が欠けていたことは残念に思います。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

Shinyさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 -
  • スタッフ -
  • 衛生面 2.00

セールスにウンザリ、ゲンナリ

引越しして来て、今までも続けていたホットヨガをやりたくて、引越しさきのエリアにあるlavaに体験申し込みました。(余程でない限り入会するつもりで)

①クラスに参加した感想・・・一人当たりのスペース確保の関係上、ヨガマットが通常より40センチ程短いので、折るか切るか、lava専用マットの営業がある。始まる前に耳をこちらに向けて下さい〜とヨギフ(ヨガフード)の営業が始まりヨガに集中出来なかった。店舗によるかも知れないがイントラの機械的なクラス内容で面白みはなかった。

②体験が終了したら・・・ヨガ終了後に他の会員がルームから出て行く中、残って下さいと言われ、近くに他にホットヨガも無いのでこちらに入会すると伝えると、今日限り半額になるお得なセットのヨガグッズを勧められた。全て持ち合わせている為、何度も何度も(5度以上)断っても営業してくるので、ホトホト頭に来てしまい、買わないと入会出来ないのですか?と聞いたらやっと諦めた様子だった。それを買わないと水素水も飲めないと言われた。
しつこ過ぎて一瞬入会を止めようかとも思った。
帰る頃には不貞腐れた態度をされ愛想もなかった。

③入会後・・・あまりの下品なセールスにゲンナリしたものの他にホットヨガが無いので入会。
そして通ヨガ初日に、靴の始末、チェックインの仕方、水素水の入れ方、ロッカーの鍵返却、チェックアウトの仕方等々なーんにも聞いていなかった為わからず戸惑った。セールスに必死で視野が狭くなっていたのでしょう…。

④嘘・・・結局、通年やっているキャンペーンで3ヶ月水素水フリーの為、パックを無料で貰えるので水素水飲めてます。
会員アプリ内オンラインストアで体験当日限り半額だったグッズも半額で販売してます。
嘘は絶対に良くない。信用を失います。lava全体の価値も下がります。

ヨガクラス開始前の10分のヨギフセールスが度々されるとの情報あり。
今日もイントラ自身の体験談トークしながらセールスしていた。また嘘の話なのかなと思うとまともに受け入れれなかった。
更に帰りには受付でヨギフセールスされている人を見かけた。ゲンナリ。

会社の方針でもしかしたらスタッフも犠牲者なのかもしれないが、
あまりにもセールスが多すぎて下品に見える。
もう少し配慮した方が良いと感じた。
ヨガを習いたい人は、癒しやヨガ哲学を求めて来る人も多いと思うので、これでは癒しなどなく落ち着かない。
一人一人のニーズとウォンツを観察し、ホスピタリティとは何かを考えて欲しいと感じた。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「体験レッスンで入会勧誘がある」という口コミが多いけど本当?体験時に入会すると安いの?(回答

Q 「食品やヨガグッズの売り込みがある」という口コミが多いけど、本当?買わないとダメ?(回答

Q で、ホットヨガスタジオLAVAって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q レッスンの時「狭くて人や壁にぶつかる」という口コミが多いけど、本当?(回答

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 3.00

良いとこ悪いとこあります。これ読んで通うか決めてもいいと思うな

初心者でも気兼ねなく受講できるし、汗もかいてスッキリでき とてもいいと思います。
グッズ勧誘は ありますが、ハッキリ断る人にはしつこく勧誘にくることはありません。
受講はネットからの予約制で簡単だし、行けなくなっても受講1時間前までならキャンセルもでき、とても親切だと思います。

ただ、不満が(今のところ)4つあります
1、レンタルタオルが洗濯槽の匂いがします。

2、シャワールームが少なく とても狭いです。そして、シャワーは手押しなので、何十秒かに1度レバーを押さないと水が止まるので、とても面倒臭いです。場所によってはたまに水しか出ないこともあります。
シャワールームが少ないのに、受講時間終了後、45分の間に店舗から退出しなければなりません。のんびりシャワー浴びて髪を洗ったりしていたら とてもバタバタです。(せっかくシャワー浴びてもすぐ汗だくになります)

3、ロッカーがとても小さいです。そんなに小さい中に靴を袋に入れて入れ込み、着替えを入れたバッグもいれるのですが、冬になれば服もかさばりコート等もありますよね。コードなんて入りませんよ。特に長さがある物はとても無理です。ハンガーが1本ありますが、ハンガーが使えること…よほど荷物が極小な人しか使えないと思います。

4、受講・アンケート・誕生日・スタンプラリー等でポイントが貯まり、専用のネットショップで買い物できますが、受講・アンケート以外のポイントの有効期限が1ヶ月から2ヶ月。それなのに、ショップのほとんどの商品はSOUL'd OUTだし、割引商品や人気商品には1ポイントさえ使えないしで、毎月容赦なく何千ポイントと消えていきます。
タダで貯まるポイントなので、消えても痛くはないけれど、残念な気分になります。

参考になりましたか?

のんたんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

体験時に申し込んだことを後悔

体験時、入るように勧められる圧力はありした。申し込んで2日後には後悔し、体験以外使用しないので申し込みを解除したいと言いましたが、4月から解除でき25.000円は支払わなくてはなりません。
シャワー数が少ない事、着替えるロッカールームがせまい事がとにかく嫌です。

使ったロッカーのカギは拭いて、使用前のカゴに入れていましたが、ロッカーは消毒なく次の人が使っているようでそれも不衛生だと思います。

縦141センチのヨガマットも寝てのポーズの時は、足がマットから出ます。自分のヨガマットを使う時はその大きさでお願いします、とのこと。体験の時は人の水筒に手があたりました。
仕方ないので、最大限3月まで通い、25000円払ってやめます。

タグ ▶

福岡

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

新しくスクリーンレッスンを導入、そうでないレッスンもスクリーンに急に変更、わざわざ通う意味が?

質がいろいろな意味で最近急に落ちました。日中のクラス数が少ないことがあり、よいインストラクターが減り、また対面レッスンではないスクリーンを説明なく導入して、1日に2回くらいもあります。インストラクターによるレッスンのはずが、急にスクリーンにかわることもよくあります(たまにならば仕方のないこともあると思いますが。。。。)。スクリーンの画面をみてレッスンをうけるのであれば、自宅で十分です(スクリーンでは、担当が未定でもだれかインストラクターがアシストをするのでそれがいいとスタッフが説明していましたが、アシストはあったとしてもちょっと一回あるくらいです)。
 また、時間帯によっては、予約がぜんぜん入れられません。水素水の購入をしなかったら、しつこく水素水を使えるボトルと違うといわれました。好きなボトルをつかっていいのに、なぜしつこくいわれるかわかりません。
 全体に、残念な経費節減などの方向性にむかって、質が落ちています。料金に対して、予約が入れられない、急にスクリーンになるなど、料金が高く感じるようになりました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

物販のしつこいセールス

入会して三カ月経ちました。
レッスン内容には満足しています。
問題はスタジオに行った際の物販勧誘です。
私はヨガをやることにしか興味がないし、フードやサプリ、高すぎて手が出ません。久しぶりに行ったレッスン前の時間に、何やら腸活サプリ説明用のパネルを持ってイントラが入ってきて説明し出し「この説明初めての方はいますか?」とか何とか言ってたけど興味ないし、聞いても聞かなくてもいいみたいに言ってたのでスルーしてたら、レッスン後にイントラから「〇〇さん、初めてなのに手を上げなかったですね」と言われ。。聞いてませんでした。とはっきり伝えましたが、そこから延々腸活の説明。のらりくらりとかわしましたが、気分悪かったです。
そしてまた久しぶりのスタジオレッスンで今度はヨギフの勧誘。
別のイントラでしたが、帰り際「アンケート項目何個当てはまりましたか?」聞かれ、今回も聞いてませんでしたと答えたけど、また押し売り。家族でどうぞと営業したかったのか、子供はいるのか?旦那はいるのか?プライベートにまで踏み込み、独身の私は言いたくないことまで言わされ非常に気分が悪いし失礼。
聞いてませんの時点で察してくれと思います。興味ないですと言えばいいのかな?
みんな若くて元気に明るくレッスンしてくれるところまでは満点なのに、この強引な勧誘、断った後の微妙な空気で、会員の気分を思いっきり下げてます。この会社大丈夫?儲け主義丸出しすぎませんか?せめてチラシ手渡しくらいに留めるべきだし、物が全部高すぎる。節操がないですよ。そんな意味からも、スタジオと距離を取りたくなります。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

退会時手続き時に不快な気持ちになりました

キャンセル待ちばかりでレッスンの予約がなかなか取れず、数ヶ月一回もレッスンに参加しない状態が続いたため退会手続きをしにスタジオへ行きました。
キャンセル待ちは当日解除されますよ、や近隣の店舗(通勤経路で途中下車しないといけない)の利用を勧められました。そこまでヨガに重きを置いていないこと、当日までレッスンが受けられるか分からない状態では困ることを伝え、退会の意思は変わらないことを告げると、真顔になり態度が急に悪くなりました。
ぶっきらぼうな感じでタブレット入力が終わっても気づいているのに放置、他のスタッフにこちらに断りなく交代する始末。幸い代わったスタッフの方がとても感じよく、また時間に融通が効くようになったら通いたいと思ったのですが、彼女がインストラクターを務めるレッスンには参加したくありません。

参考になりましたか?

ニャンコさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ -
  • 衛生面 -

体験期間のみで辞めるか1年で辞めるかがおすすめです。

私が行っているのは地方店で地域に他のLAVAがないので、広い範囲の自治体から人が集まります。そのせいで予約が異常に取りづらいです。直近から場合によっては1〜2週先まで埋まっていることがあって、ほぼどのレッスンもキャンセル待ちです。教室はひとつだけでなのでほぼ毎回満席です。大体キャンセル待ちの人数が定員数の倍なので、2つ部屋確保できるところに移るほうがいいと思っています。
キャンセル待ちで入れなかった場合に次に予約取るときに何か優遇があるとかは一切ないし、早いもの勝ちでレッスンの予約を取るので運次第です。確実にキャンセル待ち2〜3名でも当日行ける保証はないです。比較的すぐに繰り上がるという声もありますが、さらにキャンセルが出て予約確定の通知来るのがレッスン開始の1時間前なので、当日の日程の目処が立ちません。入れなかったらそれで終わりなので、本当に暇な人しか向いてません。
月謝が一万数千円で一ヶ月何回行けるかと考えると、個人経営の教室のほうが結果的には安上がりです。しかもスクリーンとかいうYoutubeみたいな映像流しながら行うレッスンも結構あります。先生は事務室にいて空調の操作だけしに教室来ます。あと先生が急に欠勤になるとスクリーンに置き変わるので、早い話温室でYoutubeのヨガをやりに行くことになるだけなんで、それもどうかなと思います。月謝の内訳はほとんど空調費なんじゃないかと思うし指導料じゃなくてサウナ代として割り切れるなら安いけど、いかんせん予約取るだけでも必死なので勧めません。
毎回どのレッスン行っても新規入会者が1〜2名はいて常に会員は増え続けているので、退会者いても予約の倍率はそれほど変わらないんじゃないかと思います。物販推しで違約金の説明が入会時によくなされなかったので結局違約金の拘束が切れる1年は通いますが、その後は辞めるつもりです。体験で辞めるほうがもっと賢いです。
店外で待っている時に他のお客さんが話しかけてくれたりするんですが、聞いてみるとみんな時間が十分にある方達でした。ヨガを習いにいくんじゃなくて暇を潰しにサウナに行くみたいな感覚の人も多いんで、公民館とかでやってるやつのほうが人数も少なくてちゃんと教えてもらえると思います。
スタッフは他店に行けば良いと言うけど東京でも行かない限りうじゃうじゃお店ないので。複数店舗登録もできるので実際の教室の会員数はわかりませんが他店会員の方がサブで利用することもあると思うし、レッスンはなおさら取りづらいと思います。県外から来る方もここはいます。運が良ければレッスン受けられるくらいの感覚でいられる人がいいです。ヨガは確かに怒らないこととかいろいろ言うけど現実的には月謝払って予約押さえて来てるので、ヨガの精神とか逆手に取られてるようであまり良くはないと思います。
月謝5,000〜6,000円台が妥当です。入会時の物販で服からマットから揃えて買っても肝心のレッスンで消化しきれずメルカリにたくさん出てます。たぶんメルカリ出てるここで買った同じ商品って通い切れずに辞めた方が出品されてるんだと思うし、そこで揃えるほうが中古としても安いです。中古は嫌だと見栄で店舗で高い新品揃えても通えなければ意味がないと実感しました。通えることがすべてです。新規入会希望以外のコールセンターのダイヤルが最近全て閉鎖されて、やり取りはすべて数日待ちのメールだそうで解約もしづらくなるだろうなと感じています。解約はすべて店舗任せだと聞いているので辞めるのが今から面倒です。どれだけ通えてよかったかと考えたときに、出費の割にほとんどヨガできてないことに気づいたので、もったいなかったです。
水も有料のウォーターサーバーしかないので忘れると致命的です。ホットヨガなので、ただで飲めるようなところもあって良いと思います。
スタッフと衛生面はお店によるので無評価にしました。ここの自治体の店が特殊なだけかもしれないですが、他の地方の人でも思い当たる節はあるんじゃないかと思ってレビュー残しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

北大路店でのできごと。解約金でぼったくり。

北大路店で当初、学生割引3か月無料という謳い文句で契約したのに、体験と契約後1回行っただけで、長く行く時間が取れず、知らずのうちにキャンペーンが終了しており、何んの知らせもなく、普通料金の23000円近く引き落とされていた。そもそも、店舗に直通の電話を置いておらず、東京に連絡してもかなり長く待たされ、ようやく繋がったと思い、事情を説明したら、その北大路の店舗で直接言ってくれと。
そもそも、電話を置いてないなんて登記のルール上ありえず、しぶしぶ北大路店へ行ったら、案の定、「今、辞めたら解約金が発生しますよ。もう一年続けられたら?」と。学生割引ならその可能性もありだけど、だれが通常料金で毎月23000円も払うねん!それで解約金は25000円で、10月の末に解約する旨伝えているのに、締め日が15日なので11月分も満額支払えって。体験入れて2回。11月に通うこともできるけど、そんな胸糞悪いとこにだれが行くか!「そもそも、キャンペーンがおわりますので、お早めにお手続きくださいの連絡もらえないの?常識として」と聞いたら、そういうことは行っておりませんだって。しかも、そんな大事なことをメモしてないそちらが悪いだって。
そもそも顧客管理してないの?お客様という認識が低すぎる。お寺でも何月何日法事ですので・・・の連絡あるわ。「顧客管理」絶対しているはずなのに、あえて連絡しない手段を取ってるのは悪意しか感じない。消費者センターにも連絡します。悪徳業者です。

適当な嘘ばかり言い、学生を騙して解約金をぼったくる。そんなとこで働いてて、恥ずかしくないか?親に堂々と言えるか?泣くぞ普通。

タグ ▶

京都

参考になりましたか?

じびんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 4.00

入会時はご注意を‼︎

1回お試し→3ヶ月8490円で4ヶ月目から正規料金のキャンペーンで入会しました。
入会の特典は1回目のお試しの際に決めなければならず、同じくその日でないとヨガに必要なマットやウェアが安くなる特典も対象になりません。今買わないともったいないです、損ですと繰り返し言われ仕方なく入会と購入。その後、思いがけず体調を崩してしまい、やむなく退会することになりましたが、違約金25000円+8940円の33940円を請求されました。
もちろん契約書に書いてあるので(かなり小さく)仕方ないのですが、1回も通えなかったので、かなり残念でした。
これから入会を考えている方は本当に、安易にキャンペーンにのらず、よくよく長く続けられるか検討することをおすすめします。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら