319,620件の口コミ

スタジオヨギーの口コミ・評判

スタジオヨギー

[引用]公式

2.76

料金
2.70
設備
2.81
スタッフ
2.74
衛生面
2.84

30

首都圏を中心に全国展開するるスタジオヨギーは、初心者からインストラクターを目指す人まで受け入れるヨガスタジオです。

通常のヨガクラスに加え、マタニティヨガや子連れで通えるママヨガなど女性に特化したクラス、男性限定のメンズヨガなど幅広いクラスがあると評判ですが、「レッスン料は高いの?」、「シャワールームがないって本当?」など不安の声も上がっています。

ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ入会を検討する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

30件中 1〜10件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

サービス低下、そして決定打

セゾンアメックスカードの優待で都度払いが安かったので、ある時期までよく利用していました。まあまあ相性のいい講師の方もいて、数店舗使い分けながらそれなりに楽しく通っていました。
しかし利用していた店舗の閉店が相次ぎ、一番近かった店舗もコロナ以降大幅にクラス数が減少。施設利用料の導入(仕方ない面もあるとは思いますが)そしてセゾンアメックスの優待が改悪→廃止へ。

でも個人的に「もう行かないな」と思った決定打は、いわゆるレプリコンワクチンを接種した人は受講を控えるようにという告知が出されたことです。私自身が接種したわけではないですが、こういうことをする組織とは関わりたくないと思い、以来一度も行っていません。思い返せば以前、講師のコラムにマルチで有名な某ジュースが堂々と紹介されていてびっくりしたこともありました…

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 5.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

いいかげんにしてもらいたい「支払いはクレジットカードのみ」

スタジオヨギーは元々、現在の代表取締役と著名インストラクターから始まった会社であり、かつては本当に素晴らしい会社だった。各店舗スタッフ対応も丁寧であたたかく、講師も超一流。しかし、どこかの投資家に買収されてから、ガラリと雰囲気が悪くなった。しかも中目黒本社スタッフの対応も最悪、講師のクオリティも低下。スタジオ会員は銀行口座引落しに対して、オンラインヨガ(yoggy air)、Yoggy store、特別WSは全てクレジットカード支払いのみ。クレジット決済しか出来ない安いソフトを導入したのが原因らしい。今注目のデビットカードすら使えない。現金のどこがダメなのか?支払い方法に多様性がないヨガスタジオも珍しい。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 5.00

お値段に見合ってない

初中級以上のインストラクターは満足いくクラスだと思いますが、ヨガスタなのに中級程度のレベルのクラスが少ない。出たいクラスがなくリラックスに入ってみたら、あまりにレベルが低すぎてビックリした。インストラクター紹介ページを見たら、2つほど講習を受けただけの人でした。元々ヨガができる人でもなさそうだし、ちょこっと講習受けてクラスを持たせるなんて酷すぎです。一応ヨガスタでそこそこの料金とってるのですから、リラックス系のヨガとはいえほぼ素人にインストラクターを受け持たせるのは如何かと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

2番手の有名女性講師が非常に意地が悪く悲しくなりました

インストラクター養成コースを受けましたが、こちらの2番手の女性有名講師は非常に意地が悪くかなり傲慢だとわたしは感じました。講師の思う通りに生徒がならないとダメという様な暗黙の雰囲気の中クラス日程の後半は進んでいったので、日程を終了した後はこの講師についていきたい、先に進みたいと思うメンバーは1人も残りませんでした。気に入らない生徒には教えない。ヨガ哲学や講師の持つ知識の中で生徒の知らないことがあるとそれを仄めかし、その内容や意味は教えない。こちらは多額のお金を払っているのに、講師の知識をわざと出し惜しみする様なやり方をしてくるので、この先のクラスを受けろとこれも暗黙に命令されている気分になり非常に気持ちが悪く不愉快な気持ちになりました。裏の性格があり過ぎて、何日も一緒に時間を共にしたメンバーは皆んな懲り懲りといった感じでした。今だに不愉快でお金を返していただきたいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

名古屋店は激混み

呼吸法から丁寧に教えてくれる先生が多く、ヨガやピラティスを根本から学べます。
心身のリフレッシュや運動不足の解消にとてもいいのですが、店舗によっては混み過ぎています。
名古屋店では、平日の夜や週末は激混みで定員数を超えてしまい、予約が取れないことが殆どです。
そのため、1週間以上前から予定を立てて予約する必要があり、運が悪ければそれだけ早くても予約できません。
明らかに施設のキャパやクラスの数と生徒数が合っていません。
そもそも予約が困難なら、会員で月会費を払っている意味は無いですし、、、運営面に大きな問題があると思います。
レッスン内容自体は満足できレベルの高いものが多いだけに、早急にどうにかしてもらいたいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

時間に厳し過ぎると感じます…

産後のリカバリーヨガというプログラムに惹かれ、通うことにしました。駅から近くてアクセスが良かったことも決め手の一つです。レッスンの中身やインストラクターの対応には満足しています。
ですが、少しでも遅刻してしまうとレッスンに参加できません。遅刻をしないようにすれば良いだけの話ですが、子供を連れていると上手く行かないこともあって…。せっかく足を運んだにも関わらず受講できなくてがっかり、ということが何度か続いてしまい結局通うことを諦めてしまいました。

参考になりましたか?

個人的な事を根堀り葉堀り聞きたがるのはなぜ?

2019年に10か月ぐらい通って、その後インストコースも受講しました。
2022年の口コミを見て、いまだに同じような嫌な思いをしている方々がいる事に驚きました。
今や、どのヨガスタジオも、似たり寄ったりなのかもしれませんが・・・。

当スタジオは、インストさんにかなりバラツキがあります。本当に生徒想いで良心的、かつ頭が良いがゆえに運営方法に疑問を感じているインストさんは、レッスン数が減らされていくような・・・。あくまでも個人的にはそう感じました。
逆に、営業営業しているインストさんや、人柄やレッスンの質に疑問があるもののスタジオ側の言う事を言われた通り善悪の区別なく従うようなインストさんは、レッスン数が安定している気がします。

「インストコース」は、途中でやめました。個人的な事を根掘り葉掘り尋ねるような質問記述が多いのも気持ちが悪かったですし、内容と講師の質に我慢できませんでした。弁護士に相談し受講料も返金させました。

コロナでスタジオが一時休講した時と退会とが重なっていた事もあり、通常レッスンの月額受講料の返金を約束していたにも関わらず一向に返金しそうになかったため、「消費者センター」に通報し、度々メイルと電話で催促をして、5回目ぐらいに「消費者センターに通報している」旨を告げると、その1時間後に「口座に振り込みました」との返答、あきれ果てて言葉になりませんでした。

「消費者センター」に結果のご報告をした際、担当者さんがおっしゃっていたのは、「経営姿勢が垣間見える」との事でした。
要するに、こういう事を平気でするのは、顧客(会員・生徒)を大事に思っていない、という証拠です。
また「インストコース」で、個人的な事を根掘り葉掘り尋ねるような質問が度々なされるのは、あくまでも個人的な仮説ですが、インストになってからコントロールするための材料にしたいのではないか? そうだとしたら、気が許せませんね。


「ヨガ」と言う名目にごまかされずに、
今や「ヨガ」は、金儲けの手段になっているだけだ、と心得ておくべきなのでしょう。
「意地が悪い」「個人的な情報を根掘り葉掘りと聞きたがる」「会員や生徒を下に見る」「対応に誠意がない」などと自分自身が感じるなら、即、退会しましょう!
モヤモヤしながら続けるなら、それは自己責任です。
私自身も、常々そう心がけています。

参考になりましたか?

ヨガインストラクター コース

スタジオヨギーでヨガインストラクターコースを受講しました。
ヨガの哲学を日々の中で実践していく、という目的なのでしょうが、自分の体験、経験という個人的な事柄を課題として何回も書かされました。インストラクターコースで知り合った数週間、あるいは数ヶ月程度の講師に何故個人的な事柄を課題として提出しなければいけないのでしょうか。また、個人的なことを受講生に書かせることに何の疑問も持たない講師にも違和感を感じました。個人的なことを課題として提出することを知っていたら、スタジオヨギーではインストラクターコースは取りませんでした。後悔はしても、お金は払ったので最後まで頑張るしかありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

時間に厳しすぎます

体験レッスン3回券を購入しました。
レッスン開始ちょうどの時間にスタジオに到着したところ、スタッフの方からもうレッスンが始まっているので入れませんと言われました。
正直、着替えは1分で済みますし、レッスン開始直後は簡単な呼吸や先生の挨拶などなので、レッスンに支障をきたすとは思えません。
体験3回券は2週間という期限がある為、チケットが無駄になってしまうのでどうにか入れませんかとお願いしても、ルールなのでの一点張りでした。
絶対に入会したくないと思いました。
もう少し、お店目線ではなく顧客目線の運営をしていただきたいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 5.00

遅刻厳禁

最初に3回体験できるスタートチケットで試してみてよかったので、その後はチケットプランに切り替えました。
ヨガだけでなくピラティスや骨盤調整などクラスの種類が豊富で、次は何にしようかと選ぶのが楽しいです。
予約もネットから簡単にできて便利です。
ただ時間にはすごく厳しくて、少し遅刻しただけでもクラスに参加させてもらえませんでした。
事情がある時もあるので、もう少し融通をきかせてくれたら…。スタジオはキレイで清潔感がありますが、ロッカールームがないのは不便ですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら