331,454件の口コミ

  • 旅行予約サイト一覧(口コミ評価順)

旅行予約サイト一覧(口コミ評価順)

ホテルや旅館を予約する時、旅行予約サイトを使うのはいまや当たり前。旅行の目的に合ったホテルを検索できるのが魅力です。ですがさまざまなサイトが豊富にあるため、使いやすく、かつ安く予約できるサイト選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

旅行予約サイトへの口コミでは、「サイトが見やすく、比較しやすいか」「旅行の予約変更やキャンセルがスムーズにできるか」などに関するユーザーの声が多く寄せられています。

ここでは、旅行予約サイトについてユーザーからの口コミ・評判をランキング形式で紹介しています。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

エアトリ

[PR][引用]公式

3.32

プラン・ホテル数
3.29
料金
3.41
サポート
3.26
操作性
3.37

852

1回答

エアトリは、大手キャリアからLCCまでの航空券を購入できる旅行予約サイトです。航空券だけでなく、ホテルやツアー、保険などの手配も可能です。

「旅行」と「IT」とを掛け合わせたサービスが特徴で、最安値を表示する比較・検索機能や、旅行会社ならではの商品数、手配力、サポート体制に自信を持っています。会員限定のポイントは、旅費に充てることはもとより、他社のギフト券などに交換することもできます。

口コミで気になるのは、旅行に付きものの変更やキャンセルに対する応対力でしょうか。予約手数料についての評判も知りたいところです。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

チケット予約確定したのに!

なかなか連絡ないのでずっと待ってました。
13時に支払いの請求額が確定します。しばらくお待ち下さい、の表示なので。
で、17時になっても連絡ないので電話したら、チケットは満席で取れませんって。。
他のサイトより安かったから他はキャンセルしちゃったのに。
取れなかったという連絡はくれないんですか?と聞いたら、この電話でいま連絡しました。とか言ってました。。
ダメダメですね。。明後日から出張なのに!!

気になるQ&A

キャンセルしたのに返金がほとんどない?

予約・手配時の手数料は返金されず、さらに航空会社の所定のキャンセル料に加えエアトリのキャンセル手数料も差し引かれるため、返金額がほとんど残らないケースがある。

みん評編集部

2025.09.12更新

2

スカイチケット

[PR][引用]公式

3.27

686

スカイチケットは、株式会社アドベンチャーが運営する、国内外への航空券購入ができる旅行予約サイトです。アプリやウェブ上で格安の航空券がすぐに検索できます。一年前から予約できる格安航空券もあります。

予約や手続きが簡単だし、格安で航空券が手に入って助かると評判ですが、「手数料は妥当な金額なの?」、「電話がつながりにくいって本当?」ということが気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

1.00

この会社を利用するメリットがあれば教えて下さい

結論から言うと,このskyticket社を利用するメリットはほぼありません.私は今後,本会社を絶対利用しません.自身で贔屓の航空会社アプリを利用するなどしてチケットを取るのが賢明です.理由は以下に記載します.

本会社の唯一の利点は航空会社を網羅的に検索してくれるので,1回の入力で検索が済むことくらい.ただ,非常に割高の手数料がかかります.私の場合はチケット1枚につき3000円でした(家族4人で往復分でしたので24000円,予約完了するだけでとられています.支払いの後に気づいたので,それに関しては自分の確認不足だったと反省しています).そしてフライト便番号や旅客番号は事前に確認できるものの,ネットでのチェックインはできず,番号を控えて渡航日に空港でチェックイン機に直接入力しなければならない.しかもQRコードは発行されないので,旅客番号を一人一人入力しなければならない始末.故に事前の座席指定もできません.なので子供同伴なのにバラバラの席になってしまいました.これは本当にあり得ない.今の時代に全く沿わないシステムと思います。

3.10

プラン・ホテル数
3.45
料金
3.39
サポート
3.25
操作性
3.31

404

Booking.com(ブッキングドットコム)は、世界各地のホテルや旅館を検索し、予約ができるサイトです。

国・地域、日程などから予約可能なホテルを探せるほか、アパートメントやB&B、ゲストハウスなど、ホテルのタイプでも宿泊先を検索することが可能。各施設のほか、エリアの観光スポットについても世界中のユーザーから口コミや現地のリアルな情報を提供しています。一方、予約はスムーズにできるか、良いホテルが見つかるか、トラブルがあった場合のサポートはあるのかなど、気になる点もあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • プラン・ホテル数 4.00
  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 -

サポートが最悪

二重に決済されてたので、メールで問い合わせしたところ
24時間以内に返信があるとの事
ところが2、3日たっても音沙汰なし。
その間何度もメールしたが、同じ回答。
サポートセンターに電話すると、繁忙期なので、
メール対応だと時間がかかるとの事
じゃ、24時間以内という書き方はよくないでしょ!
色々説明すると、booking comの方から
メールをするので、二重に決済されてる事の
証明がほしいと、明細を写真にして添付してほしいと言われ、
メールを待つが来ない。
またサポートセンターに電話 すると携帯のメールだと
届かない事があるので、他のアドレスがないかと聞かれる。
携帯以外無いと言うと、じゃ、どうしますか?と聞かれる
てか、こっちが聞きたい。。。
逆にどうすればいいか聞くと、他のアドレスがないか?と
同じ回答。質問返し。。。
結果、メールが届かないと、お手伝い出来ませんと言われる始末。。。なんか、私のミスでこうなったみたいな雰囲気。。。
あまりにひどすぎる。

エアトリの気になるQ&A

PRエアトリの気になるQ&A

エアトリの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

4

楽天トラベル

[引用]公式

3.05

プラン・ホテル数
3.44
料金
3.37
サポート
3.23
操作性
3.29

351

楽天トラベルは、楽天グループ株式会社が運営する旅行予約サイトです。

宿泊施設はリゾートホテルから小規模なゲストハウスまで幅広く、その登録数は業界最大級。独自のパッケージツアーも用意されており、レンタカーや高速バスなどの手配もできます。また、サービスの利用で得られるポイントは次回以降の旅費に充てることも可能なので、楽天会員であればメリットのある使い方ができるでしょう。

口コミで気になるのは、予約の過程で起こりがちなトラブルや、旅先でのハプニングに対するサポートセンターの応対例でしょうか。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

夕食が無い

朝夕食で予約を取っているのにホテル側は夕食無しになっておりレストランで現金払いにより夕食となる。楽天トラベルに連絡しても朝夕食込みで予約していると言うだけでホテル側と交渉はしてくれませんでした。
二度と楽天トラベル利用しません

5

さくらトラベル

[引用]公式

3.02

326

さくらトラベルは、国内の格安航空券を購入できる旅行予約サイトです。会員登録なしでも航空券が購入でき、支払いにはクレジットカードやコンビニ決済、郵便振込・郵便振替などが選べます。

価格を比較しやすくて便利と評判ですが、「予約確認メールが来ないことがあるって本当?」、「サイトの上手な使い方は?」ということが気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

1.00

噂にたがわぬダメ会社

クレカ決済をしたあと何故か確認メールから手続きをしなくてはならないらしいが、メールが届かなかった。
メールが届かない場合の手続きをしようと思ったが制限時間が10分しかなく結局決済ができなかった。
二度と利用しない。

スポンサーリンク

ソラハピ

[PR][引用]公式

2.94

265

ソラハピは、国内主要航空会社の航空券予約サイトです。毎日価格が変動する航空券の中から、最新の情報を検索してすぐに予約できます。

大手から格安航空会社まで、複数の航空会社の料金と時間を一括で検索。検索結果を比較しながら、一番安い便、できるだけ早い便など都合に合わせて選べます。観光地の紹介や、航空会社別のお得な利用方法などのコンテンツも掲載しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

キャンセル料高過ぎ

3ヶ月先の予約し、当日キャンセルしたら12000円のキャンセル料だと、高過ぎ。
キャンセル料が高いことに気付けて申し込みしたほうが良いと思います。
申し込んだことが悔やんで自分に腹が立ちます、皆さんも腹が立たないように気を付けて下さい。

アゴダ(Agoda)

[引用]公式

2.94

264

1回答

アゴダ(Agoda)は、国内外の航空券や宿泊施設の予約サイトです。ホテルだけでなく、アパートや一軒家、貸別荘なども予約できます。

宿泊施設の基本情報のほか、利用者による口コミ評価や、周辺観光施設の情報なども掲載しており、旅行プランの参考にできます。航空券とホテルがセットのプランや、各種キャンペーン、クーポンなどのサービスを使って、お得に予約できる場合もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

安くない!

はっきり言って、全然安くありません!ホテルにダイレクトで予約とagodaの料金比較したら、ダイレクトね予約の方が、3泊で、¥12.000も安かったです!五箇所くらいのホテルを比較しましたが、全て同様!何故、agodaを利用するんですかね?

気になるQ&A

アゴダで予約トラブルが多いのはなぜ?

アゴダとホテルの間に複数の旅行会社や再販業者が介在することで、ホテルの情報やユーザーの予約内容が誤って伝わったり、抜け落ちたりする場合があるため。

みん評編集部

2025.07.16更新

じゃらんnet

[引用]公式

2.92

プラン・ホテル数
-
料金
-
サポート
3.11
操作性
3.17

208

じゃらんnetは、旅行雑誌でお馴染み「じゃらん」のインターネット予約サイトです。国内・海外旅行の予約はもちろん、スキューバダイビング、陶芸体験、動物とのふれあい、キャンドルづくりなど、ご当地ならではの遊びや体験を予約できます。プランごとに多少の違いはありますが、幅広い世代の方が参加可能です。近場で楽しめる情報をたくさん知ることが出来る点がじゃらんnetの特徴です。

ほか、じゃらんnetで予約すると、利用する金額に応じてポイントを貯めることができます。また、次回の予約時に使用することも可能です。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • プラン・ホテル数 -
  • 料金 -
  • サポート -
  • 操作性 1.00

使いにくい

使いにくい。色々なサイトに飛んでいくため、前回検索していた結果が別の検索内容に変更されていたり、予約確認画面が見にくかったり、楽天トラベルや別の旅行サイトのほうが断然使いやすく、間違えがないように思えます。二度とこのサイトでは予約はしません

2.88

プラン・ホテル数
3.10
料金
3.00
サポート
2.96
操作性
3.17

205

るるぶトラベルは、大手旅行会社のJTBが運営しているインターネット予約サイトです。往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで予約することができ、リーズナブルなツアーが数多く掲載されています。また、民宿や貸別荘の予約も可能です。民宿や貸別荘では、アットホームな雰囲気の中で温泉やその土地ならではの山菜料理や魚料理を堪能できます。

るるぶトラベルで予約をすると、ポイントが貯まります。このポイントは次の予約の支払いに使用可能です。(有効期限あり)

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

旅行代金をミスしておいて連絡も何もなし

ネットで子供の年齢まで入力し、旅行代金を計算するのですが、るるぶのシステムエラーで子供の料金に間違いが発生していたようです。
現地に着いて手続き中に料金間違いが発覚。
結局差額は現地で支払うことになって、無駄にやりとりに20分ちかく費やすことに。
しかも、るるぶに支払った際に5%引きクーポンを利用していたけれど差額分にはもちろん適用されず損もしました。
るるぶからは謝罪連絡も何もなし。
ホテル側が他の人も同じエラーが発生しているらしいと教えてくれなければ、そもそもなぜ金額が間違っているのかもわからないまま終わるところでした。
自分のところのシステムエラーが原因で迷惑をかけているのに連絡も一切なし。
大手の殿様商売ですね、社会人として楽な仕事だなぁ〜というのが感想。
国内旅行だからそれでもまだどうにかなりましたがこれが海外旅行とかだったらどうなっていたことやら。
ミスが発生した際の対応が全く信用できないので今後は絶対利用しません。

2.84

131

トラベルウエストは海外・国内の航空券やツアーを予約・購入できるサービスサイトです。

空港、搭乗日、航空会社などから空席状況を確認でき、最短では出発当日の便を購入することも可能。一定以上の人数の場合は団体割引の利用もできます。オンライン予約なので時間を選ばず利用できる一方で、スムーズに手続きできるのかや、キャンセルや欠航などの対応はどうかなどは気になります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。ぜひ参考にしてください。

1.00

株主優待券での割安価格に注意

スカイスキャナーで検索し、区間料金が最安値だったので予約しました。

キャンセルせざるを得ない状況になり、規定を改めて問い合わせたところ、株主優待券分は返金なし(100%)とのこと。

株主優待券はそもそも、キャンセルすれば再利用可能という理解です。いくら何でも、100%返金ができないって、ひどいなと思いました。この会社はそこでリスクなく儲けているのか、と。

株主優待券を利用したビジネスのからくりが分かりました。
騙されました。騙された自分もわるいですが。。。

一休.com

[引用]公式

2.80

プラン・ホテル数
3.01
料金
2.95
サポート
2.83
操作性
2.87

127

一休.comは、高級なホテルや旅館、ラグジュアリーホテル、リゾートなどの予約ができるところが特徴的で、他にもエステやギフト券などの情報も数多く掲載されています。女性だけではなく男性も利用可能な店舗も多くあります。また、レストランではランチ/ディナーどちらも情報が掲載されており、豪華な食事をリーズナブルな価格で堪能できます。ほかにも、期間限定のタイムセールや季節の特集などのキャンペーンも行っています。

一休.comでは、宿泊やレストランなどの予約をすることで「一休ポイント」が貯まります。(有効期限あり)ポイントは、次回の予約時だけでなく、予約の際にその場で利用することも可能です。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

予約キャンセルできないURL

レストランを予約し都合が悪くなったのでまだキャンセル料がかかる随分前に予約完了メールにある予約キャンセル、変更URLよりキャンセルをしようと思い入りましたが私の名前の予約一覧には予約中なし、キャンセルなし、全ての期間予約なしとあったので予約されてなかったと認識し、そのページにあるマイページでも確認したところ予約はありませんでした
何度も何度も確認しました
予約されてないと認識していたところ
当日、お店から「お料理をご用意してお待ちしておりますが」と連絡がありはじめて予約がされていることをしりました
レストラン側からはキャンセル料を請求されました。
一休側に問い合わせたところログインし直さないと予約は反映されないとの回答、ゲストログインと会員ログインがあり私はゲストログインだったため反映されなかったとの回答
そこではじめて自分がゲストログインだったとしりました
それであればきちんと明記するべきだし
一休側から来たメールでキャンセルを行おうとして反映されないなんておかしなシステムだと思いませんか
本当気をつけてください
誠意もなにもない会社です
私が一休を利用したばっかりにキャンセル料を払うはめになるなんて恐ろしいです
もっと、明確にわかりやすく
ログインし直して下さい等の記載をするべきです

2.77

80

リアルチケットは、国内線の格安航空券を比較・予約できるサービスです。公式スマホアプリから簡単に航空券を予約でき、リピーター割引などもあります。

LCCを含めた多数の国内航空会社を一度に比較できて便利と評判ですが、「手配手数料はかかるの?」、「会員登録しなくても予約できる?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

5.00

良かったです!

口コミが悪いものが多いので心配でしたが、キャンセルポリシーを把握していれば大丈夫と思い、使ってみました。旅行1ヶ月前ぐらいの予約だったのですが、普通席より安くクラスJの予約が取れました。
当日、空港までの道が混んでいて飛行機に乗り遅れてしまいましたが普通に便変更できました。
また使いたいです。

Yahoo!トラベル

[引用]公式

2.74

プラン・ホテル数
2.95
料金
2.89
サポート
2.76
操作性
2.83

63

Yahoo!トラベルは、インターネット検索サイトでお馴染みの「Yahoo!JAPAN」が提供している旅行予約サイトです。温泉プランや、東京ディズニーリゾートへの旅のほか、果物狩りや神社仏閣のパワースポットへの旅、宝塚歌劇団や歌舞伎の観劇ツアーなど、こどもからお年寄りまで楽しめるプランが掲載されています。

時期によってお得なクーポンやイベントなどを開催しているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみて下さい。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • プラン・ホテル数 -
  • 料金 -
  • サポート 1.00
  • 操作性 -

予約した部屋の写真がそのホテルになかった

予約した部屋がそのホテルにはなかった。
部屋に入ったら、予約した部屋と全然違っていて、ホテルの人に聞いたら、この部屋はありません。昔も今もって言われた。広くて高い部屋にしたのに。お金返してほしいです

トラベルコ

[引用]公式

2.74

19

株式会社オープンドアの運営する旅行予約サイト・トラベルコ。国内外への格安航空券のほか、ホテルや新幹線、ツアーも、多くの旅行会社の中から検索・予約できます。

多数の旅行会社を比較できるメタサーチが便利なことや、旅行先でのプランに合わせた細かい予約ができるのが評判ですが、「いいプランを見つけるコツはある?」、「予約先でのトラブルには対応してくれるの?」ということが気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

5.00

分かりやすくて、安心

海外旅行の比較でいつも利用しています。価格、スピードにしても満足です。また、問題のあるサイトはキャンセル時に注意が必要とありますので、あえてそちらのサイトは開きません。一流どこのサイトでしたら、そちらの会社の責任で行っているのでトラベルコさんと交渉せず、直接出来ますので、責任の所在がしっかりしています。投稿の中には、いい加減なサイトを載せてあるとのご指摘ですが、あえてトラの尾を踏まなければ良い訳です。これからもしっかり利用させて頂きます。

dトラベル

[引用]公式

2.73

18

dトラベルは携帯会社でお馴染みのNTTドコモが運営している旅行予約サイトです。所定のコンビニエンス・ストアや飲食店、映画館などで貯めたdポイントを使用して旅行が楽しめます。

dトラベルは様々なプランを用意しており、例えば「直前割」を利用すると、急な旅行やビジネスでも当日予約可能で格安料金で宿泊ができます。また、「訳ありプラン」という企画も実施しています。「建築の構造上、見晴らしが他の部屋に比べると劣る」、「夕食時間が17時から開始」などの理由により50%OFFで宿泊できるプランもあります。

もう二度と利用しない

11月の三連休をgotoを使って予約しようとしたら、予約しようと思った日が、まさかのgotoの予算の上限がきて一時販売停止していた。ただ、予約は取れていて良さそうな宿はどんどん消えていく。なんとか宿は予約できたが、後日、goto再開してもキャンセルして予約を取り直す必要があると。もう、宿は満室だし、キャンセルして同じ宿とるにはリスクが伴う。たった数日の予約の違いでgoto適用ならず。この期間他の旅客会社では割引を戻したりして対応していて、dトラベルで予約した事、後悔しています。次は、絶対に予約しません。

2.72

15

Airbnb(エアビー)は、宿泊場所などを提供するホストと、ゲストをつなぐサービスです。

世界150以上の国や地域で利用可能で、Airbnbが24時間体制でトラブルなどをサポートしています。

また、現地やオンラインで、ホストが住む地域の料理やアウトドアなどの体験をガイドするサービスも提供しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

想定外の請求が

家族5人でハワイの旅、共同生活をしたく初めてAirbnbコンドミニアムを利用しました。

同エリアにいくつかコンドを所有し、すべて★5のこのスーパーホストなら間違いないと
予約した次第です。 し・か・し、

到着時、持参した日本茶を飲みたくケトルを探したところ
食器棚最上段奥のケトルを発見。取り出したところコードが途中から焼け切断していました。

直ぐ、写真に撮りその旨ホストに伝えたのですが
帰国後、破損代を請求され 唖然としました。 楽しかった思い出もすべてブッ飛びました。

納得いかず評価1で投稿したところ、
その評価もなぜか消され 未だにこのホストは★5のままです。
Airbnbサポート対応もホスト寄りで、不誠実な対応です。 二度と利用しません!

ゆめやど

[引用]公式

2.72

プラン・ホテル数
-
料金
-
サポート
2.64
操作性
2.68

12

ゆめやどは、カタログ通販ベルーナのグループ会社。「もっと平日を楽しもう。」をコンセプトに、平日の宿泊に力を入れている宿泊予約サービスです。

スタッフが実際に取材をして厳選した宿のみを掲載。温泉宿がメインで、インターネットのほか、カタログでも全国の宿をリサーチできます。予約はインターネットや電話から受け付けており、ナビゲーターに手伝いを頼むことも可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

アプリ不具合?コールセンターの対応に疑問

アプリから予約したが予約確定メールが届かず
マイページにも予約履歴がないので予約出来ていないと思いそのままにしておいたら、不泊キャンセル料支払いの通知が届き慌ててコールセンターに電話して状況を説明しても、メールを送ってるの一点張りで、取りあって貰えずしょうが無くキャンセル料を支払いました。
コールセンターの対応もどうかと思いましたが、もう二度とゆめやど、ベルーナツーリズムは使用したくありません。

LINEトラベルjp

[引用]公式

2.72

11

LINEトラベルjpは、LINEサービスの旅行予約サイトです。国内外への格安航空券やホテルを、比較して予約できます。500人以上の旅の専門家・旅行ナビゲーターが、旅先の情報やお勧めスポットを紹介してくれます。

LINEが提供するサービスだから手軽で、LINE機能を利用したコンテンツが便利と評判ですが、「タイムラグで、欲しいチケットが無いことがあるって本当?」、「アプリとパソコンでは検索結果が違うの?」ということが気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

1.00

ポイント付与されない

Lineトラベルで、海外のホテルを予約し、さらにキャンペーンも申し込んでいたのに、ポイントが付与されなかった。最大60日かかりますと書いてあるので、60日待った上で問い合わせを出したら、予約番号、予約時間等々、とても複雑で詳細な情報をもとめられた。そんなのアカウント情報で管理しといてよ。こっちに求めてくるな。ポイント付与したくない感じがとても出ている。結構ポイント還元ある予定だったが、こんな対応なので、一生使わない。

トラベリスト

[引用]公式

2.71

プラン・ホテル数
2.64
料金
2.79
サポート
2.67
操作性
2.76

54

トラベリストは、JALやANAに加えてLCCを含む複数の国内線の運賃を瞬時に比較し、予約・購入ができるサービスです。リアルタイムの空席情報を確認できます。

ホテルや旅館などの宿泊予約も可能。支払い方法はクレジットカードやコンビニ決済をはじめ、Amazon PayやPayPayなどにも対応しています。手続き完了後は、メールにて予約番号・確認番号が案内されるので、チケットレスで利用可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

最悪です

沖縄旅行を計画し、土曜日に予約しました。
直ぐにコンビニから8万数千円の料金を支払いました。
確認すると、1人分しか予約出来てなかった為、一旦キャンセルし2人分を再予約するようにしました。
先に支払った旅行代金の返金が、なかなかされません。
何度送っても支払い口座が違うとか?理由のわからない理由で1カ月経った現在も返金されません。
且つ、航空会社よりの返金がされてからの、返金処理と説明文が送られて来ましたが、業務的に手配などしていないタイミングで、返金処理依頼したにも関わらず、航空会社よりの返金が無いと返金処理出来ないと伝えられた。手数料3万円近く差し引かれていた。
業務処理がずさん過ぎ、未だに返金処理されない状況。
皆さんも利用は控えるべき会社と判断します。
最悪な会社です。

トリバゴ

[引用]公式

2.70

プラン・ホテル数
2.79
料金
2.82
サポート
2.67
操作性
2.72

29

口コミ要約

トリバゴの口コミでは、予約完了通知を受けたのに宿泊先に行ったら予約できていなかったなどのトラブルがあったという不満の意見があります。

また、問い合わせへの返信が遅い、問い合わせの対応が英語のみで不便、最安値と表示されていても実際には他のサイトより高かった、追加料金が発生するケースがあるなどの悪い評判があります。

一方で、複数の予約サイトの料金を一括比較できるので宿泊代金の節約につながった、高評価順や近距離順でも検索できて便利などの良い評判もあります。

利用しない

外国人、英語、口コミ、キャンセル料金は返金されない、ホテルに着いたら予約されてない、こんな怖いサイトは二度とCMして欲しくない、騙されるユーザーのことを何も考えてない、自社の利益だけ優先してる、怖くて利用しない

ページトップへ