スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
204件中 1〜10件目表示
最低なビジホ
ネットからるるぶトラベルにて「ルートイン会津若松」を予約し8月20日一泊で利用してきました 部屋は9F非常階段脇ですが
浴室は清掃されてますがバスタブにお湯を張るため湯を出したところ「群馬の伊香保温泉」同様な茶色のお湯が大量に出てきました
明らかに清掃していないようですね 更に翌日の朝食はパン食としましたが「何時のパンなんだ」と言う程パサパサ状態
当方以前関西方面のルートインを何度も利用しましたが今回のような「呆れた」ルートインは初めてですね
参考になりましたか?
責任逃れをする傾向があります
るるぶトラベルを通してホテル予約しました。ホテルは大浴場が売りでるるぶのサイトにもそれを全面的に掲載しておりました。当日チェックイン、決済後にこちらから大浴場の時間を聞いたところ「今故障で使えない」と。なんと5日前から故障してるのにHPにも事前案内もしていない始末。ホテル側の対応も「部屋のお風呂は使えますので」などひどい対応だったため、文句を言ったところ、「警察呼びますね」など、、結局支配人には丁重にお詫びをして頂きました。当時ホテルの担当者が話にならなかったので、るるぶトラベルと話したいと伝え電話をしてもらいましたが、るるぶは「現地払いでホテルとお客様の契約なので関与しない」と電話にも出ず、後日送ったメールに対しても名前も名乗らず定型文を送ってきて、あくまで「ホテルに代わってお詫びします」ととても不快でした。ネットに掲載して商品を売っている以上、主要設備が使えないのに大浴場を売りに広告してるのは大袈裟に言うと詐偽だと感じます。それに対して、当社は悪くないと言うスタンス、名前も名乗らずにメール(指摘してもまた名無しのメールが届く)は大手の会社のやることでしょうか?ここはもう安くても利用しません。客を小馬鹿にしてますね。
参考になりましたか?
これからるるぶトラベルを使われる方はご注意ください。
先日、るるぶトラベルからホテルを予約しましたが、ホテルに到着してチェックインしようとしたところ、予約が確認できないと言われました。
クレジットカードですでに支払いもされており、確認画面もはっきりと予約が確認できたにも関わらず、しかもるるぶトラベルのサイトからは空き部屋がまだ残っている状況なのに、フロントでは満室だと言われました。
これはこちらの都合ですが、遠方からの長旅でヘトヘト、炎天下の中歩いて汗ビショビショ、翌朝がまた予定が詰まっていたこともあり、早く部屋に入ってシャワーを浴びたいし休みたいのに、ロビーで1時間ほど待たされ、とても惨めな思いをさせられました。
ホテルからは「るるぶトラベルのサイトのシステムエラーで、ホテルには予約情報が入っていない」と言われ、夜遅くにホテルに到着したこともあり、今から新たにホテルを探さなければならないのか?週末の夜、この周辺で空きがあるのか?と泣きたい気持ちでいっぱいでした。
なんとか部屋に通された頃には午前様、やっとゆっくり行けたせっかくの新婚旅行、楽しい思い出がたくさんできたはずなのに、最終日の宿泊の夜、いいホテルを少しでも安くと、思った私が悪いのか、るるぶトラベルを利用したせいで台無しでした。
ホテルからも大した謝罪もなく、るるぶトラベルのシステムエラーなので、の一点張りでした。
しかも2名で予約したのに、通された部屋には枕も寝間着もスリッパもバスタオルも1名分しか準備されておらず、そこからまたフロントとやりとりすることにもなりました。
宿泊料も時間も返してほしいくらいです。
先にこの口コミを見ておくべきでした。
他の方の口コミを拝見させていただくかぎり、こんなにも問題点が多いのに、システムエラーが改善されていないことにびっくりです。
二度と使いません。
参考になりましたか?
不明瞭な記載と電話対応の悪さ
無評価。
1名流行り病にかかり、まだ一週間以上ありましたが念のため1名だけキャンセルできないか旅館に問い合わせたところ、流行り病なのでキャンセル料もかからないという旅館側ではとても良い対応をしていただきました。
ただるるぶ経由だったのでキャンセル料なしの件も含めて申し伝え、るるぶ経由で電話を折り返すと言われたのですが、るるぶからの対応は旅館とは全く違うものでした。
「1名だけ予約キャンセルはできない、全員キャンセルするか来れない人の分もお金を支払って残りの人が宿泊するかの二択」との回答。
キャンセル料%についての記載は予約メールにありましたが、人数変更不可のような記載はなし。(見落としでしたら申し訳ありません。見る限りないように思うのですが…)
法律的な問題があるので大手が迂闊なことをするはずはありませんし、きっとるるぶのどこかのページにはそれに該当するようなことが書かれているとは思います。
プランによるのかもしれませんが、このようなこともあるので申し込みをされる方は気を付けたほうがいいと思いました。
しかしせっかく旅館が印象の良い対応をしたのに、これでは残念です。
下手をすると消費者側は旅館にも悪印象を抱いてしまいます。
旅館側がるるぶの問題点を把握してなかったことも悪かったのかもしれませんが、旅館の思いやりのある言葉で今回の件は仕方がないと思えたものの、るるぶに対してはもう二度とこのサイトは使わないという気持ちしか芽生えませんでした。
記載や規定について、企業として不誠実なのではないかと思いるるぶに電話をしましたが、最初からクレーマーと決めつけた対応でした。
要望だけ伝え話を早く終わらせるために「クレームなのですが」と言ったせいでしょうか。
こちらはかなり丁寧に話をしたつもりだったので、人が話している最中でも言葉をかぶせてこちらが黙るまで話し続け、あちらが話し終えたのでこちらが話をし始めると制圧するようにまたかぶせて話してくる。
この対応には閉口するしかありませんでした。
聞かれたので予約番号は答えただけで、予約を何とかしてほしいとは言ってませんと言っても、とにかく聞く耳持たずで悲しい思いをしました。
10万使ってこんな対応されるのかとびっくりです。
年に何度も家族旅行をしますが、るるぶは夫が会社の出張でよく使っているようで今回初めて家族旅行で使用しました。
夫が今度も使うかは知りませんが、私は大人数での家族旅行では二度と使用しません。
クレームというのは、ただのいちゃもんと、会社が成長するためのアドバイスの二面があります。
無理難題クレーマーが多くてうんざりされていたのかもしれませんが、実際問題できるかどうかは別にして「お客様のご意見として社内で共有させていただきます」だけでよかったのに、なぜわざわざ悪印象を持たれるような対応をするのか理解ができません。
参考になりましたか?
問題もありますが、安いプランがあるし、使えるサイトだと思います
数か所のサイトで相見積もりを考えますが、結局るるぶが一番使えるかなと。
タイムセールとか、クーポンを上手に利用出来れば結構お得です。
しかし…るるぶで沖縄に行った時、ツアーのサービスで手荷物のホテル配送サービスをお願いしたら、荷物が届かず行方不明になった時がありました。
那覇市内のホテルに着いて問い合わせをすると、「探します」「探しています」「対応を検討中ですので…」と2時間以上待たされました。
あげくに「空港預かりになってまして…いま空港内にあります」
で、「これから配送業者にお願いしてホテルまで配送手続きをします」と言われました。
2時間以上も探していてこの対応です。
それに那覇市内だったからそういう考えに至ったかもしれませんが、北部のビーチリゾートだったらどうするんでしょうか?
頭に来たので、そちらのミスなんですから配送業者云々と言わずにすぐ持ってくるようにと激怒しました。
運んできたスタッフさんが汗をかきかきで少しかわいそうでした。
元はと言えば、このスタッフさんではなく、受付したスタッフさんのミスだと思いましたので、運んでくださった方にはお礼を言いましたが…
るるぶトラベル=JTB
旅行会社現地スタッフの中にはパートの方も多いようなので、大手の名前に安心しないで、しつこいくらいの確認も大事だと思いました。
・・・あの時もしつこく「〇〇ホテルに何時に着きますのでお願いします」と言ったんですけどねぇ
参考になりましたか?
システムに問題ありすぎ
とある旅館の予約をこちらでしました。
ホームページ上では「残り5部屋!お早めに!」と部屋数の確保がされているようだったので"A1の禁煙ルーム"を予約し、予約完了画面でも「A1禁煙ルーム」で予約がされています。とのこと
しかし、届いたメールでは「A2、喫煙ルーム」になっていました。
あわてて旅館に問い合わせ、どちらの部屋になっているか確認すると「A2で喫煙のお部屋で予約がとれています」と。
るるぶに問い合わせるとそれはもう満室になっていたためエラーになってしまった。とか言いましたが、満室で取れないなら予約が完了してはいけないですよね?さも完全に取れましたと言っておいて実際は全く違う部屋になってるとか意味が分かりません。
メールをよく読んで確認していたからまだキャンセルの手続きができましたが、メールが来たことに安心していたら当日何の関係もない旅館の方とトラブルになってしまったかもしれないと思うとかなり腹が立ちます
問い合わせに関しても自社のHPよりJTBからの方が更新が早いのでそっちを確認して、とか本末転倒すぎませんかね?
ここまで読んで下さった方はくれぐれも予約完了画面を信用せずにメールまで確認されてください。
まっっったく信用に値しないサイトだと思います。
参考になりましたか?
旅行支援
旅行に行く前の日に、旅館から電話がありました、
旅行支援になっていないので、
問い合わせして下さいっとの事でした。
それから問い合わせの電話を数十回しても
繋がらず、
大変混み合ってます。とのアナウンス。
サイトからメールも不備で受け取りできないって言うアナウンスも流れてました。
旅行は、10月4日予約して、10月29日から一泊2日でしたのに、
サイトからは、何も連絡なし。
旅行支援の案内って無かったです。
結局は、旅行支援は使用できない様ですね。
あまりにも不親切、しかもわかりにくい、
電話もサイトも繋がらない。
もう2度とここでは、旅行は予約しませんし、本も買いません。
最低過ぎて、評価に星マーク入れてません。
参考になりましたか?
予約キャンセルされてました
その日に泊まるホテルを探していて、るるぶにたどり着きました。
手頃な価格帯のプランを見つけたので、予約手続きをしました。
オンライン決済にして、スマホに登録しているいつも使うカードを使いました。
ところが、予約完了メールが来ず。
電波が悪いのかなとしばらく待ってみましたが、やっぱりメールが来ない。
仕方ないので、もう一度予約手続きをしようとしたところ、さっき使用したポイントがない。
念の為ホテルに電話すると「予約完了になっています」と言うので、メールの不具合だったのかと安心していたのですが、しばらく後にチェックイン時間の件で再度ホテルに電話したら「予約キャンセルになっています」と言われました。
しかも、もう部屋は余っていないと言われ…。
るるぶに問い合わせましたが、「仮予約でホテルに連絡しましたが、決済手続きの際にエラーになったみたいです」と。
何を言っても「こちらの責任ではないので」の一転張りで、埒が明かず。
たまたまホテルに電話したからわかったわけで、そうでなければ、下手をすれば野宿です。
あまりにひどい。
信用できなくなりました。
参考になりましたか?
メールURLから予約内容の確認ができない
リニューアル前のサイトは使ったことがないので比較はできませんが、非常に使いにくいと感じました。
会員登録せずに予約完了し、予約変更、キャンセル画面に行けずに困っている方は、予約完了メールの受付番号と電話番号をるるぶの予約確認・取消
のページに入力することで確認できます。
以下困った点、意見です。
会員登録せずに予約できる仕様に問題があると思います。
仮登録機能があるなら、予約完了メールなどで仮登録IDとパスワードを教えて欲しいです。
予約完了時のページ(一定時間でアクセスできなくなる)に「予約管理用のるるぶトラベルアカウントが自動生成されました。こちらからパスワードを設定してください」とありましたが、自動生成されたアカウントの情報の記載が無く、リンク先のパスワード変更画面にいっても、変更前のパスワードが分からず設定出来ませんでした。
キャンセルや予約変更のため、予約完了後に届いたメールのURLから予約確認しようとしても、サインインのページに飛ばされ前述の理由でサインイン出来ませんでした。
メールに記載された受付番号なら特定できるのではと思い、「るるぶ 受付番号」で調べたところ、受付番号と電話番号で予約確認ができるページが見つかり、無事予約の変更、キャンセルできるページにたどり着きました。
このページが存在するなら、最初から予約完了時メールにこのページのURLを記載するか、仮登録機能(アカウント自動生成機能?)をなくすか、仮登録したらそのアカウント情報をメールに記載するかして欲しいです。
また、細かいですが、予約完了時のページでは「ご予約ID」と言われている番号が、予約完了メールでは「受付番号」と呼び方が変わっているのも違和感を感じます。サイト内、サービス内で使用する呼び名は揃えて欲しいです。
参考になりましたか?
未成年も飲み放題
そもそも飲み放題とは社会通念上アルコールを指しませんか?
中学生以上が大人扱いで全て飲み放題料金、
そもそもソフトドリンクは飲み放題です、
なにかうまい言い訳があるんですかね?
ぜひ教えてほしいです。
まあ、何もないでしょうけど。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら