本音本音

エアトリの口コミ・評判

エアトリ

[PR][引用]公式

3.32

プラン・ホテル数
3.29
料金
3.41
サポート
3.26
操作性
3.37

859

1回答

(カテゴリ平均2.87)

エアトリは、大手キャリアからLCCまでの航空券を購入できる旅行予約サイトです。航空券だけでなく、ホテルやツアー、保険などの手配も可能です。

「旅行」と「IT」とを掛け合わせたサービスが特徴で、最安値を表示する比較・検索機能や、旅行会社ならではの商品数、手配力、サポート体制に自信を持っています。会員限定のポイントは、旅費に充てることはもとより、他社のギフト券などに交換することもできます。

口コミで気になるのは、旅行に付きものの変更やキャンセルに対する応対力でしょうか。予約手数料についての評判も知りたいところです。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

低評価チェッカー

低評価は、格安航空券についてが多く、手数料については少なくなっています。

スポンサーリンク

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

859件中 1〜10件目表示

よしおさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • プラン・ホテル数 -
  • 料金 1.00
  • サポート -
  • 操作性 -

賢く使おう

福岡東京間のスターフライヤー片道買いました。
17,060円の航空券に対し、
取扱料金  3,300円
事務手数料 2,599円
がプラスで乗っけられてましたが、
そんなもんかと思い決済しました。

後ほど家族3人分の分往復買おうとしたら
150,000円強になったので、これはおかしいと思い
航空会社のホームページから全く同じ便を選んだら
109,000円でした。
4万1000円損しないで済みました。

取扱料金、事務手数料って何やねん。
エアトリのあがりですね。ボロい商売。

エアトリはあくまで航空券購入時の料金比較で使うのみに留め、
購入自体は航空会社のホームページから直買いするのが賢いですね。

エアトリ、今後は料金比較する時だけ使わせてもらいまーす

  • よしおさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

hiさんがアップロードしたアバター画像

3.00

ホテル宿泊料が高い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
DeNAトラベルなど何回も会社名が変わってきましたが、その頃から使っています。きっかけはリスティング広告で大きく表示していたため、まぁ大手だし安心だなくらいの感覚で、あまり吟味はせずに利用開始しました。

【良かった点】
操作性が良い
使い慣れている
国産だしちょっと応援の気持ち

【気になった点】
クレジットカード情報入力の際にバグなのか、ホテル宿泊予約ができなかった。ただし、これは一時的なものと思われるので問題なし。

問題はその後!札幌出張でいつも1万円前後で泊まれるのに綺麗なホテル、モントレ(ほんまにおすすめ!)にしようと確認すると、なんと1万7千円!これはきついぞと思い、泣く泣く他を予約しようとふつうのビジネスホテルにしてクレカ入力しようとしたところエラーで、これも無理。

だがこれが功を奏した!

ほかのホテル予約サイトで調べたところ、モントレ1万円やん!ということで、結局いつものホテルをいつもの価格でとれた〜!うれしい!!

…ということで話は長くなりましたが、エアトリさんはもちろんホテル宿泊料の最安値がコンセプトのサービスではないので仕方ないとは思うのですが、正直、次からは飛行機はエアトリで、ホテルはホテル予約サイトでと思っています。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
格安航空券はエアトリ、ホテル予約は専門サイトで!

タグ ▶

ホテル

参考になりましたか?

エアトリは絶対やめた方がいい

エアトリでタイの航空券予約してゴルフバッグの件について問い合わせしました。調べますといいながら返答なし、再度連絡してようやく返答きたが、そのプランには入ってないと回答
いやいや追加荷物くらい追加でやれよと思い、友人が直接エアアジアでとれば出来るのにと、直接エアアジアで追加取ろうとしたら旅客番号入れてくださいと、エアトリの予約番号だけしか知らなかったのでエアトリに教えてくれと問い合わせしたが、当日現地でしかお伝え出来ないですと、何で?それでキャンセル保険入ってたのでキャンセル要請したが出来ず、問い合わせしたら約款読んでくれとか言われ折り合いつかず、保険会社に連絡してくれと電話番号教えられるという丸投げ、電話したら電話番号変わっていて調べるハメに、電話したら全て自動音声で誘導、結局キャンセル料金全額返せませんと舐めてる始末、そしてエアトリよりエアアジア直接の方が安いし座席も指定できる。エアトリのメリットて何?全部丸投げやし高い。2度とエアトリで頼まない。ようそんな適当なサービスしてるわ。皆さん気をつけて

参考になりましたか?

kunnxさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

ホテルのバウチャー

昨年の4月に航空券とホテルの予約をし12月29日から1月6日カンボジアのシュリムアップのホテル、ジャスミンファミリーホステルをエアトリで予約。住所も事前に地球の歩き方やグーグルマップで場所を確認、ホテルに到着したらオーナーが昨日の7月頃、変わりこのホテルバウチャーは使用出来ませんとの事。10数年前から建物の側壁はアンコールニットニットショップ看板のままフロントの名称もアンコールニットニットショップのまま、ですが10数年もジャスミンファミリーホステルで営業。今更ながら年末年始で新たなホテルを探すことは困難なので新たに現金を支払い宿泊。フロントの女性に残されていたアンコールニットニットショップの領収書でもいいからと書いて頂く帰国後、ニワトリに宿泊費を請求するがお客様が間違って他のホテルに宿泊したのではないかとの回答、今時、グーグルマップで場所を特定して行くのに間違うわけがない。証拠の写真やバウチャー、等を提示したが明確な返答が無し、帰国後エアトリの宿泊施設を見ると同じホテルが名前を変えて掲載されたいる。これに関しても一切返答が無し。あまりの不親切、その後のフォローはいい加減なので、もう二度と利用しない。

  • kunnxさんがアップロードした画像

タグ ▶

ホテル

写真付き

参考になりましたか?

ゴロニャンさんがアップロードしたアバター画像

エアトリのホテルバウチャーでトラブル

夜、ゴールドインホテル(台北)のチェックイン時、事前にプリントアウトしていたエアトリホテルバウチャーを見せチェックインしようとした。するとホテル受付の男性は、当ホテルはそもそもエアトリとは取引は無いから、このホテルバウチャーをいただいても調べようがない、貴方は何処の旅行会社でブッキングしたのか?と聞かれた。ホテルバウチャーの隅から隅まで見ても、エアトリ以外の記載がない。私はホテルバウチャーに記載の予約番号で調べられないのか?名前で調べられないか?と問うても、彼は直接ブッキングした会社名が分からないと調べようが無いと言う。
エアトリのカスタマーセンターに電話しても自動音声で時間外ですとはねられてしまう。30分ぐらいの押し問答となり、もはや今夜は宿なしかと諦めかけた時、受付の彼はもう一度パスポートを見せてと言い、名前を問われ答えると、貴方の名前をエクスペディアで見つけましたと言い、ようこそ当ホテルへと急に態度が変わった。
帰国後、エアトリカスタマーセンターに経緯を話して、エクスペディアの名前をエアトリバウチャーに入れないと酷いトラブルになる可能性があり、改善を申し入れた次第である。

タグ ▶

ホテル

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q キャンセルしたのに返金がほとんどない?(回答

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

参考になりましたか?

旅行者さんがアップロードしたアバター画像

エアトリはシステム不全の劣悪会社。

日系の「エクスペディア」を使うと料金清算は突然「エアトリ」に移り、ここでの処理に大きな問題があるのみならず改善もされていない。「エアトリ」のクレジットカード課金処理ではユーザにとって不明なるトラブルが起きると、「課金できないので予約はできませんでした、予約はキャンセルされます」と表示されて最後までこの表示は変わることがなく、「エアトリ」の処理はここで終わる。後に「エクスペディア」からは「予約が完了した」とメールが来るが、どちらが正しいかわからない。「エアトリ」に問い合わせるも、キャンセル扱いの返答。ここが不正処理の根源で、なぜこの会社が東証一部と自慢してるのか理解不能。

実際には課金されていてキャンセルもされず、急いでいる時や確定のスケジュールを求めて別の航空券等を別会社で購入すると大変に不愉快なことになる(多くの事例も参照)。「エアトリ」のメールでの回答は要を得ず、電話で問い合わせると「エクスべディア」に問い合わせろとの一点張り。対応する社員もうんざりしていることが伺えるので、同様な障害が頻発していると思われる。「エクスペディア」から連絡が来ても「キャンセル扱いですね」と強引に定型処理に持って行こうとする。「エアトリ」で何が起きたか理解しようとしないし、話しているうちに同じ資本系列であることが伺える。

結局、私の場合はLCC以外の航空券を購入したので、使いもしない航空券の料金の3分の2を払わせられる羽目になった。そもそも「エクスペディア」内で処理が完結しないのはなぜなのか。LCCで直接購入すべきで、しかも「エクスペディア・エアトリ」の提案料金と大差ない。もう2度とこれらのテラ銭取得目当てのサービスは使わない。結論として「アトリエ」のようなシステム不全な会社は存続すべきでなく、すぐにでも消え失せるべきと思う。非常に不愉快。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

ソエイチさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • プラン・ホテル数 -
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

お客様がかわいそう

実家の福岡で9月末に法要があり、確定していなかった娘の帰りの航空券(福岡→羽田)をうっかりエアトリのネットにて購入してしまいました。なぜなら国内格安航空券価格比較なるキャッチフレーズに釣られまして。単なる片道航空券ですよ。決して安くなかったのですが座席指定が決済後にしかできなかった?ため慌ててクレジットカードで購入してしまいました。私の操作が未熟だったのかもしれませんが。なんだかしっくり来なかったので航空会社ANAのホームページを確認したところ、11,780円のチケットをなんと取扱料やら何やらで18,500円ほどで買わされていました。気分も悪かったので解約の申し入れをしたところ対応も悪く、かつ取扱料等エアトリに支払った分に関しては一切変換できないとのことでした。
観光庁、国交省、消費者庁の管理の元、合法的にやってるとはいえ、意に反して誤解の上購入して私のように泣き寝入りしている方々も多くいらっしゃるかと思います。皆様もこのようなトラブルに巻き込まれないようにご注意ください。
同じ航空券が直接購入だと11,780円、エアトリから買えば18,501円でしたか、まったくバカみたい。少なくとも航空券だけのサイトは削除していただきたい。誤解をして購入してしまう方がまた出てきそうです。良識ない会社だと思います。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

オヤジッチさんがアップロードしたアバター画像

取扱料金&手数料が高すぎる!

今回、往復航空券を大急ぎで購入しないといけない事案が発生し、検索の筆頭で出てくる大手なのですっかり安心して手続きを進めてしまい、支払い完了後の領収書を見てビックリです。
往復26,000円ほどのLCCチケットに片道5,400円ずつの取扱料金、1,826円の事務手数料を取られ、合計金額が38,388円!しかも即座にキャンセルしようとしたら片道3,000円ずつのキャンセル料発生です。
ちなみに、ダイレクトに航空会社から同じチケットを購入した場合、往復27,260円、手数料1,500円で、合計28,760円!キャンセル料を払ってもこっちが安いんですよ。(もう面倒だからしませんが…)
ま、ちゃんと調べて購入しなかった自分も悪いのですが、ボリすぎてません?
今回はお勉強代として泣き寝入りしますが、金輪際利用しません!利用されている皆さんはどのように納得されているのか不思議です。。。

追記:結局、キャンセル料を支払ってもなお航空会社からの購入が7千円ほど安くなることから、キャンセルいたしました。教訓、エアトリは二度と利用しませんし絶対に利用しないように忠告していこうと思っています。
更に追記:悔しいので正確な数字を以下に記しておきます。
(キャンセル料3,000円×2)+(取扱手数料5,400円×2)+事務手数料1,826円=合計18,626円。これが今回の損害額です。キャンセルしようがしまいが12,626円は確実に取られる仕組のようです。よっぽど注意深く隅々までチェックしないと自分がいくら払わされるかは手続きし終わるまで判りません。これって真っ当な商売ですか?

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • プラン・ホテル数
  • or
  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード