スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
54件中 1〜10件目表示
ほんとうに酷い
みなさん、書いているように本当に酷い会社です。予約システムも実に操作性が悪く(というよりも最早バグを放置しているレベル)、意図していないチケットを予約してしまうはめになりました。(羽田から出発する便を検索したのに成田からの便で予約されてしまったうえに、7月の出発で検索したのに、予約日(2月)の翌日の便で予約された)
キャンセルしようにも手数料を取られたうえに返金はできない、ピーチポイントをつけることならできる、という。
で、そのピーチポイントも有効期間がたったの半年。そんなすぐにまた飛行機使って旅行しろと!?
何から何まで信じられない連続でした。二度と使いませんし、みなさんも絶対に使わないことをお勧めします。怒りしかありません。
参考になりましたか?
最悪です
沖縄旅行を計画し、土曜日に予約しました。
直ぐにコンビニから8万数千円の料金を支払いました。
確認すると、1人分しか予約出来てなかった為、一旦キャンセルし2人分を再予約するようにしました。
先に支払った旅行代金の返金が、なかなかされません。
何度送っても支払い口座が違うとか?理由のわからない理由で1カ月経った現在も返金されません。
且つ、航空会社よりの返金がされてからの、返金処理と説明文が送られて来ましたが、業務的に手配などしていないタイミングで、返金処理依頼したにも関わらず、航空会社よりの返金が無いと返金処理出来ないと伝えられた。手数料3万円近く差し引かれていた。
業務処理がずさん過ぎ、未だに返金処理されない状況。
皆さんも利用は控えるべき会社と判断します。
最悪な会社です。
参考になりましたか?
わかりづらいキャンセル
キャンセルを物凄くわかりづらい仕組み。メール返信しないとキャンセルにならない恐ろしい仕様
仕組みの説明が事前にないのにキャンセルボタンだけはやけにクッキリしていて、そのボタンを押した後ようやく説明がされ、飛行機代が戻らないことを伝えてくるので一切返金なし
二度とここは使わない。本当に腹がたった。少しの手違いで乗ってない飛行機代丸々三万持って行かれた。そこまでしてお金が欲しいのだろうか
参考になりましたか?
詐偽まがい
スカイマーク公式サイトで検索したらトラベリストがでてきました!驚いたのは、運賃が、申し込んだ後に何故かぐんと値上がりしていました!!
友人がCancelした方がいいって教えてくれたので、即Cancelしたら、翌日になって、返金1440円とMAILが届きました!飛行機に乗ってもいないのに、合計30000円もの出費がでました!!こんなやり方で、警察に連絡を入れましたが、摘発は出来ないとの返答でした!!やるせないです。。
参考になりましたか?
非常に最悪
ここは星0です!
夜中に予約してすぐにミスしたと思い1分くらいでキャンセルしようとしたが出来なかった!
羽田から乗る予定が成田で取ってました。
次の日電話でキャンセルをお願いしました。
キャンセルは出来るが返金は出来ないとの事でした。
ちょっとした間違いで3万円が無くなりました!
しかもこちらの会社を通さずに予約した方が1万円くらい安かったです。
2度と使いません!
皆さんも気を付けて下さい!
参考になりましたか?
航空チケットの値段設定とキャンセル
ネットで安くみせて実際に手数料5000円・決済手数料8000円など高い手数料をたくさん上乗せされていた。
ANAで直接購入するほうが半額も安かった。
決済までの明細がわかりにくい。
8万ほど支払いましたがANAで直接4万で取り直しました。
ANAで直接購入するほうが半額も安かった。
6時間後にキャンセル依頼したらキャンセル料がかかる・事務手数料や決済手数料はキャンセル対象外とその手数料で半分とられているのでそれが返金対象外とはだまされたとおもって調べまくったらこのサイトを見つけました!
一枚のチケットに5000円の手数料・二人で10000万さらに往復で20000円の手数料
これに決済手数料8000円。ほかにも手数料がありキャンセル対象外。
結局、何も買ってないのに4万円支払ったことになる。
半額の40000円ほどが手数料とキャンセル料でとられました!
さらに残った半分のチケット代からキャンセル料ととるなんてこれはいいんでしょうか。
この時代にひどいシステムでした
参考になりましたか?
手数料を多く取って、サービス無し
とにかく手数料が高い。明記も決済になるまで表示されないから、騙された気分になる。席指定は出来ないし、天候悪化て欠航になった際の返金に、なぜ2,800も取られる?トータルでみれば、他の代理店や航空会社直サイトで予約した方がマシだった。2度と使わない。
参考になりましたか?
気をつけて
手数料やら手配料やらよーく見たらめちゃめちゃ取られます!航空会社の公式サイトで航空券買ったほうがたぶん安く済みます
LCCで予約したのに、下手するとLCCでないとこ並みの値段になってました…悔しい
自分の場合数千円の損でしたが、勉強料ですね…
面倒でも、検索して一番上に出てきたからと飛びつかず、しっかりした下調べをすることが大事だと学びました
参考になりましたか?
キャンセル料金100%取られる
夜中0時に飛行機予約、PayPayで38000円支払うも都合悪くなり翌日朝9時キャンセルしたら、払戻し全くないですがそれでもキャンセル手続きされる方はメールにてご依頼くださいとメール連絡あり。100%って酷くないですか?
参考になりましたか?
悪質な業者です
帰りのチケットの行き先を変更することが出来ず2,800円のキャンセル料を払えば良いと思ってキャンセルしたら後から8割ものキャンセル料を請求された。キャンセル時に表示されない悪質なやり方で、電話番号すらない業者なのがそこではじめてわかった。詐欺業者です。絶対に使ってはならない悪質業者です。みなさん気をつけて下さい!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら