300,980件の口コミ

アゴダ(Agoda)の口コミ・評判

更新日:

PR: 広告掲載ポリシー[?]
  • 口コミ評価
    2.87
    183

    (旅行予約サイト 平均 2.86)

アゴダ(Agoda)は、国内外の航空券や宿泊施設の予約サイトです。ホテルだけでなく、アパートや一軒家、貸別荘なども予約できます。

宿泊施設の基本情報のほか、利用者による口コミ評価や、周辺観光施設の情報なども掲載しており、旅行プランの参考にできます。航空券とホテルがセットのプランや、各種キャンペーン、クーポンなどのサービスを使って、お得に予約できる場合もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

アゴダ(Agoda)に関するみんなの評判

辛口な内容も隠さず載せてるのでたくさん読んでね。
ただ、完璧な商品・サービスなんて存在しないから、クチコミを参考にしつつも最後は自分の目で確かめに行ってね!

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

183件中 1〜10件目表示

  • 晴ちゃんさん
  • 投稿日:2024.06.12
  • 1.00

チャット担当者 最悪

海外のホテル 着いて探しましたが,何処にもホテル 有りませんでした 
実際は 改装中で、現地(夕方から夜)で 2時間位で
 声かけられて改装中と判り、声かけた人から同じ系列だと言われました
連れて行かれたのは、少し離れた雑居ビルの中で、勿論 プールも ジムも有りません
agodaにチャットで連絡すると2 3回のやりとりの後 そちらで,自分で解決しろと回答があり、切られました
外国人かもしれません
その後 電話して事情を説明して結果 本来のホテル横の系列店に入室出来ましたが,ジム プールはなく、本来コンドミニアムで 電話はなく、フロントへは、自身の携帯からなので、海外通話になります
その後 日本からプールジムの対応を説明されましたが、後日 電話代が2万近く 請求されました

3

  • まさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.08.01
  • 1.00

最初の打ちはお得感があり利用してましたが、、、でも

最初のうちはお得感があり利用してましたが、
VIPになってからは、

表記の料金とは違う、ホテルにいってから追加料金がとられる

朝食は無料とうたいつつ、お金が加算されて請求される

予約日間違って予約されてしまう

ホテルなどの公式サイトよりもかなり高い!!!
最初の設定料金からの割引で利用したとしても
ホテルなどの公式サイトよりも高いことが多すぎる

これでは利用もしたくなくなり、さらには、ポイント還元とうたいながらポイントは帰ってこないことが多すぎる。

部屋は禁煙の高い部屋を指定したのに全館喫煙だし
禁煙の部屋などはない

掃除も行き届いていないのに、星四つなど高い設定がされている始末

カスタマーセンターに問い合わせても返事はなく、
コールセンターに問い合わせてもわかりませんとしか返事もない



これでは、問題しかないのが当たり前。
もっと 酷評されるべきサイトだと思います

よいてんは、たまに掘り出し物のホテルがあるくらい

大手のサイトがこれでは他も利用したくなくなる

残念だ

23

  • たーちゃんさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.07.16
  • 1.00

キャンセル料をとられました

無料でキャンセルできるとの表示がでていいたので申込をし、予定前までにキャンセルしたのですが、キャンセル料を60%とられました。十分注意が必要です。スクリーンショットを残していたかとサポートからきかれましたが、後の祭りでした。キャンセル手続きをしてしまうと、日付等の情報もすべて消えてしまい、何を言っても通じません。キャンセル前にすべて証拠を残してからサポートに連絡をした方が良いと思います。あと、無料でキャンセルができるので予約をするように繰り返し、アプリではいってきますが、キャンセルを考えて予約はしない方が身のためです。私のようにならないでください。実際に使用した嫌な気にもなりましたし、悪質性も感じました。特にアプリで利用する場合は注意した方が良いと思います。対応が人間が行っているのではないような対応です。どうしたらお金がとれるか、それのみでプログラムが話しかけてきます。かなりの金額が失われ、納得できない気持ちです。サポートの対応もお金を戻すような対応ではありませんでした。つくづく残念です。

34

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.07.05
  • 2.00

予約したホテル廃業していた

韓国旅行に行き、飛行機とホテルがセットになっていたので予約しました。
当日ホテルに行こうとしたらタクシー運転手さんいわくもうここはやってないとの事。
近くのホテルで確認してもらい電話も借りてアゴダへ国際電話しました。
朝メールしました、やら、ホテル廃業を今日知っただの色々言っていました。
先払いしていたので返金求めると、返金できませんと言われました。
近くのホテルの方とタクシー運転手の方が助けてくれ、何とか差額を払う形に落ち着きましたが、1泊2日の弾丸旅行だったので時間がかなり取られ無駄な時間と労力使いました。あれ以来使ってません。

26

  • NOBUさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.04.16
  • 2.00

キヤンセル絶対返金出来ない

アゴダで予約を1回したら予約完了の返事がなくまたトツプページに戻ってしまったのでアレ予約が出来ていないのかと思って2回めの予約をしたら1回めの予約と2回めの予約が取れていて慌てて1回めをキヤンセルしたら直ぐにキヤセル完了のメールが来たので直ぐに考えて友達と行くので1部屋づつで良いやと思ってキヤンセルの取り消しを申し込んだら1度キヤンセルしたら取り消しも返金も出来ませんとのことです。たつた5分の出来ごとでお金を失いました。皆さんも気おつけて下さい。私のお金わどこに行つたのだ誰か教えてくれ~皆んなも気おつけて?

43

  • ポンさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.05.28

二重請求

アゴダは、危ないサイトです。二度と使用しません。皆さんも気を付けてください。アゴダでホテル予約し、念のため予約ホテルへ電話確認したら、アゴダからの予約は無く、代わりに楽天から予約が入ってました。ホテルに何故?アゴダでなく楽天からの予約なのか質問しましたが、分からないとのことでした。ホテルに楽天(アゴダ?)をキャンセルし、直接、ホテルと契約できるか確認したら可能であり、キャンセル料金は掛からないとのことでホテルへ直接、カードで支払いました。ところが、アゴダからもカードの支払請求があったのでカード会社に連絡して請求取消しを申し出しましたが無理とのことでした。アゴダは直接、連絡取れないようになってます。ホテルに数回確認しましたが、時期は回答出来ないが返金されるように手続きされてるとのことで待ってますが、4/28支払請求(支払済)に対して今だに返金処理や返金通知はありません。6月になっても返金処理不明の場合は、消費者センター及び警察に被害届けを提出するつもりです。

34

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.02.16

Agogida は最悪!

Agogida はホテルを予約するページが難解で直前日までキャンセル無料と掲載しています。
確認のためだけのカード番号を記載と書いてあるのに私が見間違えたのか予約即支払いとなってました。
同じホテルでプラン変更しようと思いましたが一旦、キャンセルしてから再度予約するとの事です。
キャンセル料が高すぎてそれをすれば大きな出費となります。
諦めてプラン変更せずにそのままにしました。
宿泊予定のホテルに問い合わせしたところホテル側ではどうしようもできないとの事です。
Agogidaは外資系なので出来れば日本の旅行サイトを使って下さいとアドバイスされました。
友人、知人、親戚がもしこのAgogidaサイトで予約をする事を私が知ったら体を張って阻止します。
R天で予約をすれば同一プランが安いし親切・・深く反省してます。
もっと早くこのサイトを知っていたらと悔やみます。
星無しの評価で十分です。

6

  • 自由人さん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.09.09
  • 2.00

キャッシュバック落とし穴 戻って来る額が少ない

キャッシュバックされる予定の値段より、実際振り込まれる値段が少ない場合がある。
実際少なかったので問い合わせてみると、10$以下は手数料を引いてもどすとのこと。
そんなこと聞いてないけどというと、規約に書いてあると返答。
どうも釈然としないまま諦めました。
騙された気分です。

21

  • わわさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.06.28
  • 1.00

キャンセル無料は気をつけて!

ホテルと航空機セットのプランで予約を探しており、キャンセル無料とのことで予約しましたが、別の予定が入り、一度キャンセルすることにしました。
そこでカスタマーセンターにキャンセルを申し込むと、ホテルはキャンセル無料ですが航空機はキャンセルできませんとのご回答。
よくよく予約フローを見返してみると航空機のキャンセルポリシーは航空会社の規定によると一文記載してありました。

大々的にキャンセル無料と書いてあるのに航空機のキャンセルポリシーは小さく記載されているだけでした。
皆さんもアゴダを使う時はお気をつけください。

22

  • やめておけさん
  • 投稿日:2023.07.16
  • 1.00

コピペかAI生成のメールで対応

海外のホテルでトラブルがあり、国際電話で日本のサポートセンターに電話。
事情を説明するとagoda側で調査してアプリの登録アドレス宛にその報告をするという。
翌日届いたメールには全く的外れなことが書いてあった。しかも英語で。
そこでこちらも英語で事情を説明すると、今度は日本語でコピペメールが延々と届く。

「お問い合わせの件につきまして、回答をお待たせしており申し訳ございません。あいにく本日時点では、宿泊施設から回答を得られておりません。

本件は弊社にて対応中でございますので、どうぞご安心ください。なお、以前ご案内しております通り、対応可否について確約はいたしかねますのでご了承ください。48時間以内もしくは可能であればそれ以前に進捗をご連絡させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。本メールアドレスは送信専用のため、ご返信いただいても回答いたしかねます。」

同じことが書いてあるメールが4連続!

AI生成かコピペかしらないが、人をバカにするにもほどがある。

20

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
アゴダ(Agoda)
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン