301,567件の口コミ

アゴダ(Agoda)の口コミ・評判 2ページ目

更新日:

PR: 広告掲載ポリシー[?]

アゴダ(Agoda)に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※利用者の多い商品・サービスは否定的な意見も集まりやすくなります。満足度の低い口コミが多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

184件中 11〜20件目表示

  • やめておけさん
  • 投稿日:2023.07.16
  • 1.00

コピペかAI生成のメールで対応

海外のホテルでトラブルがあり、国際電話で日本のサポートセンターに電話。
事情を説明するとagoda側で調査してアプリの登録アドレス宛にその報告をするという。
翌日届いたメールには全く的外れなことが書いてあった。しかも英語で。
そこでこちらも英語で事情を説明すると、今度は日本語でコピペメールが延々と届く。

「お問い合わせの件につきまして、回答をお待たせしており申し訳ございません。あいにく本日時点では、宿泊施設から回答を得られておりません。

本件は弊社にて対応中でございますので、どうぞご安心ください。なお、以前ご案内しております通り、対応可否について確約はいたしかねますのでご了承ください。48時間以内もしくは可能であればそれ以前に進捗をご連絡させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。本メールアドレスは送信専用のため、ご返信いただいても回答いたしかねます。」

同じことが書いてあるメールが4連続!

AI生成かコピペかしらないが、人をバカにするにもほどがある。

20

  • 匿名さん
  • 投稿日:2023.12.08
  • 1.00

キャッシュバックがされません

3つのホテルを予約して宿泊。予約自体は問題ありませんでした。しかし後日キャッシュバック申請をしましたがサイトが一部口座情報が入力できないようになっており申請できない。サポートセンターに問い合わせると現在システムエラーのため10日後にもう1度やってみて。と言われた。10日後再度サイトに行くと情報はすべて入力でき申請が完了したが、口座情報が間違っているとの理由で返金がキャンセルとなっていた。エラーの連絡はなく、サイト上は返金済み。となっていました。自分でしっかり確認しないといけないです。
その後サポートセンターに問い合わせ返金済みをリセットしてもらい、口座情報をいれて何回申請しても、毎回エラー。口座を変えてトライしてもエラー。返金をあきらめるのを待っているかのようです。4回目くらいのエラーでサポートセンターに連絡したところ、ついにアゴダから電話がかかってきて、キャッシュバックかアゴダコインか選ぶように言われたのでキャッシュバックを依頼。数日後にお金が振り込まれましたが1ホテル分のみ。こんなに問い合わせして電話でも説明してなぜ1ホテル分なのか??とりあえず予定されている分全てキャッシュバックされるまであきらめませんけど、こんなに手間がかかるなら次回の利用はなしですね。ちなみに日本語はメールでも結構適当な感じだったので、私はグーグル翻訳を使用して英語と日本語の両方で問い合わせて回答は英語でしたが結構スムーズに返信をもらえました。他の方の投稿を見てもサイトがシステムエラーを定期的に起こしているみたいなのでキャッシュバックする気はあんまなさそうに見えますね。

10

  • summerさん
  • 投稿日:2023.07.23
  • 1.00

航空券は買わない方がいい

結論から先に言うと、使えない航空券を売られて、新しい航空券を自分で手配することになりました。

夏休みの国内旅行をホテル&航空券のセットで、春のうちに予約していました。
航空券が変更払い戻し不可なのは購入時に了解しており、買ってみて航空会社のサイトで予約番号を確認をすると、国内線に乗るのに海外航空券扱いでした。
そういうこともあるのかなと思っていたのですが…

出発1週間前を切り、航空会社の都合で欠航になった場合の対応方法が知りたく、agodaに問い合わせました。
(公式アプリのサポートは全く使えなかったので、検索してメールでの問い合わせ方法を知りました。)
すると、私たちが購入した航空券は外国人向けで日本在住日本人は使えない。航空会社のサイトで新しく同じフライトの席を取り直して、航空券番号と領収書を送れとのメール。
agodaのミスなのに、取り直し自分でするの!?
しかももう同じフライトは満席でキャンセル待ち。
ありえない対応でした。

結局何度もサポートと電話(日本語でも英語でも)し、交渉して納得?妥協?できるところに落ち着きましたが、新しい航空券は自分で手配というのはかわりませんでした。
時間も機材(日本の航空会社がよかった)も希望のものではないし、春から予約していたのに!と残念ですが、空港でチェックインできず困るよりはよかったのかな…と

海外だとこういうことあるあるだなーと思うのですが、外資といえど日本でCMもしてる会社でこういうことがあるんだと驚きました。

ちなみに航空会社都合で欠航する場合もサポートに電話するみたいですが、なかなかつながりません。
「不測の事態で電話に出ることができません」というアナウンス、初めて聞きました。
こちらから連絡を取れるのは03から始まるサポート電話番号だけでしたが、サポートからの連絡はきちんといただけて、交渉はスムーズでした。

21

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.12.18

キャッシュバックは嘘

ここを見てみんな同じ顔をされている事を知った
キャッシュバックが一向に申請にならない為
連絡するともう手続き終わっているともう少し待てと言われ2ヶ月ほど引き延ばされる。それでも申請中のままな為再度問い合わせると
振込番号とやらをを伝えられその番号でカード会社に問い合わせしろ。と
問い合わせるとその番号では検索出来ないし
その金額は発見出来ないと 
振込した金額、日付等をアゴタに確認して欲しいとの事で再度アゴタへ確認。アゴタはそれは出来ないという。番号がわかるのに振込した日はわからないと…胡散臭い 処理が終わった振り込んだと言われてもその金額が確認出来ない為本当に振込が終わっているのかきちんと確認する様に言う。
すると申請できていなかったのでアゴタコインか振込をするとの事。
だったらあの振込番号とやらはなんだったんだ???
振込で依頼するも複数あるなかの1件しか申請がこない
残りはどうなっているのか問い合わせると
全て処理は終わっているの一点張り
申請がきた1件のもまだ申請中なだけで振込されていない。最低最悪な会社
こんなに沢山の人が同じことをされているのだと知った。だとしたら
わかってやっているのか?二度と利用しないし周りの人にも
わたしが経験した嫌な思いを伝えていく事にする
客をバカにし過ぎている

11

  • ととさん
  • 投稿日:2023.07.28
  • 1.00

分かりづらい予約サイト

どういう訳か、ホテルのダブルルーム一つが希望だったのに、二つ予約されてしまった。すぐに気が付き、予約済みページから事情を書いてキャンセル希望のメールを打診。
ホテルには、電話で事情を説明し、担当者がアゴダに連絡してくれる旨の返事を頂いた。
翌日に、まだ返信も来ていない為、アゴダの予約済みページから再度どうなったかの問い合わせ、ホテルにも連絡してみる。
ホテル側はアゴダが承知しさえすれば当ホテルはキャンセルで構わないとの回答だった。

しかし、アゴダの返事は無料キャンセル不可。
一度した予約は、どんな事情であろうと無料ではやめさせないサイトである。
だいたいサイトが見づらい、キャシャカード払いの時に総額表示が無かった。今考えると、これだけで怪しいサイトだと言える。
さすがに中華系のシンガポールを本拠地にしている会社だ。
もう二度と使わないし、私の知り合い、お客様全てに絶対使わないようにクギをさしておく。

20

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.07.26
  • 1.00

本当にクズな会社

ホテルへの到着が遅くなりそうだったため、電話したところ、「予約が入っておりません」とのこと。

すごく遠方に出張していたので、土地勘もまったくなく、いきなりのホテル側の回答に驚きと不安を抱きました。ただ、agodaの予約状況を見ると「予約完了」となっており、クレジットカードから引き落としと記載されている。

ホテル側に確認してもらったところ、「agodaのミスで情報がこちらにきていませんでした。」とのこと。
「agoda側からも、謝罪の電話がいくとおもいます」と案内あり。

‥ところが、1日経ってもagodaから一切連絡なし。
なのに、予約には「旅はいかがでした?」などと表示されており、クレジットカード引き落としも変更なし。

心配で、こちらからカスタマーセンターに架電したら、外国人(と思わしき方)が出て、まったくラチがあかない。時間と電話代だけが浪費されるという状況でした。

この後、日本人の方から連絡してくれと頼み、受付の方も「承知しました」と仰っていたのに、その後1日経っても連絡なし。

メールにて「無料キャンセルを受付ました」とだけ送られてきて、、本当に最低な会社です。
絶対に利用しないことをオススメします。

安かろう、悪かろうの最たる例です。

22

  • アゴダ使わないさん
  • 投稿日:2023.04.26
  • 1.00

返信なし対応しない

アゴダでホテルを予約を見ていた時に 無料wifiだったため接続が悪く途切れてしまってバグったりして確認する前に予約完了になってしまいました。すぐにアゴダに電話してキャンセルを伝えたところ無料キャンセルのホテルではなかったため 直接ホテルにキャンセルを電話して下さい。料金は返金できないのでアゴダのポイントで返すと言われたので その通りにして後日ポイントが付くのを待っていましたがいつになってもポイントが付かず
メールで問い合わせだところ 無料キャンセルできないホテルに予約したミスであること キャンセルを受けたホテルの従業員の名前と担当部署を返信して下さいと連絡があり その旨何度も連絡してあるにもかかわらずメールの返信はありません。
対応が不誠実です。こちらの問い合わせを無視して 泣き寝入りしろみたいに思えます。
もう2度とアゴダは使いません。CMもやったりしているのにトラブルには不誠実です。

23

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.05.26
  • 1.00

直前割に要注意

アゴダで予約しようしていったんやめると、1時間以内なら5%OFFとかいろいろなクーポンが表示されますが、このクーポンをクリックして入手すると、表示料金が5%以上跳ね上がります。クーポンは使わない方がお得だし、ログインするタイミングで料金が変化します。
海外旅行中、泊まっていたホテルの料金が週末料金で跳ね上がっていたので、翌日宿泊するホテルを探していると、宿泊しているホテル近くのホテルが割と安く掲載されていたので、アゴダで予約して宿泊。良かったので、翌日も同じホテルに宿泊しようと真夜中ちょっと前に予約リクエストを入れた。後からこのリクエスト規約を読んだら24時間以内に泊まれるかどうかわかる、と書かれていた。24時間後、すなわち宿泊当日の真夜中に泊まれない、となったら大変なので、泊まれるかどうか昼頃までには教えてほしいとアゴダのカスタマーセンターに連絡すると、アーリーチェックインはできません、との見当違いな返答が返ってきた。役に立たないので、ホテルフロントに言って、部屋が空いているかどうかを確認すると、部屋は空いているが、ナイトスタッフに権限がないので、朝10時に確認してくれ、という返事。通常はもっと高いんだ、とかなんとか。朝、確認すると部屋は空いているが、宿泊はキャンセルした。予約を取り直すか?と言うので、他のホテルを予約した。その直後、アゴダから予約成立のメールが届いた。フロントスタッフに確認すると、予約はキャンセルされたので泊まれない。という。アゴダに電話するも、「技術的問題で通話不可」とのアナウンス。フロントスタッフはキャンセルしたので、大丈夫というが、証拠はない。ボイスレコーダーでもとるか?一応スタッフの名前だけ控えて、アゴダにメールで連絡すると、1時間ほどして予約は成立している。泊まらないなら、不泊で100%のキャンセル料金がかかる。という返事。とにかくホテルから泊まれないと言われたので確認してくれ、と抗議すると、「48時間以内に連絡する。」と悠長な返事が来たきり、いつまでたっても連絡をよこさない。翌々日、他の場所に移動し、アゴダに返事を催促すると、電話がかかってきて、キャンセルを確認した。アゴダコインか日本円かどっちで返す?というので、やっとほっとして日本円で返してもらうことにした。アゴダからの確認メールには「Good News」とあり、30日以内に日本円で返金する。と記載があるだけで謝罪はなし。今だに返金はない。
旅行中の時間と労力を無駄。心臓に悪いし、アゴダの対応に問題あり。若干高いがホテルに直接予約した方が良かった。

2

  • アホダさん
  • 投稿日:2023.07.28
  • 1.00

絶対に利用してはいけない

3泊大人2人でツインの部屋を予約。
通された部屋はシングル。
アゴダに連絡するもシステムエラーで部屋を間違ったと返答。
ツインの部屋は予約で埋まってて変更できないので3泊ともシングルに泊まってくださいと。
その後の対応はもっと最悪で何回アゴダに電話しても毎回別の担当者が出て引き継ぎ無しやから毎回事の説明をしなければいけない。
アゴダと提携している会社に連絡して折り返し返事します、としか言わない。
当然連絡は無し。
あげく最終日はオペレーターが中国人の方で全く話が噛み合わない。
日本人か上席を出してとお願いするが日本人はいませんとの事。
横浜のアゴダに電話しているのに日本人はいません、中国語か韓国語喋れますか?ってアホか!
結局は一切の対応無しで3日間のらりくらりと逃げ切られた。

ほんまにこのアゴダは利用しないほうがいいですよ。
結局ツインの料金でシングルに泊まらされてる訳ですから。

22

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.08.25
  • 1.00

もう使わない

娘と久しぶりの小旅行、食事の予定は他で立てていたので素泊まりで一泊を予約しました。
①紹介されている部屋の写真が全くの別部屋。
 広めのツインルームを予約したのに、実際取られていたのはエコノミーツインの激セマ。
 どうせエコノミーツインなら、別サイトの方が安かった・・・
②禁煙ルームと書いてあったのに、部屋に入るとタバコくさい
 ほかの禁煙ルームはドアに禁煙マークが貼られているのに、止まった部屋だけはがされていた。
 その日だけ禁煙にされても何の意味もない・・・
 まあこれはホテル側の問題かもしれないですけど。

念のためホテルに①のことを確認すると、あ~。アゴダさんは、よくあるんですよね、写真が違ったり、説明不足だったり・・・とのこと。
取り敢えず長距離運転で疲れていたしほかの部屋ももう空いてなかったので寝るためだけに利用し、翌日早朝にチェックアウトしました。
エアコンもシャワーも、かなりの昭和レトロで驚きの連続でしたが、朝4時ぐらいに同じ階の宿泊客らしき人たちの騒がしい話声で起こされたのには参りました。
アゴダも、今回のホテルももう2度と使いません。

22

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
アゴダ(Agoda)
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン