スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
15件中 1〜10件目表示
手間がかかる
ショートクルーズに申し込み、半年以上先の旅行にもかかわらず直ぐに料金支払い。そしてもちろん予定が重なり行けないメンバーが出ればキャンセル代はかかる。
キャンセル料金や計算方法についても問い合わせるたびに内容が違い、旅行プランを全て理解してる人はいるのかと思う対応。
電話窓口では感じ良く対応しておきながら、キャンセル保険に必要な書類をお願いしても1週間ほどと言いながら何の音沙汰もなし。
クルーズ船参加のオンライン説明会のパスワードもとうとうお知らせもなく、開催時間に問い合わせて教えてもらうしまつ。
とりあえず客だけ集めてフォローなし。
別会社でもクルーズツアーはあるから他を選ぶ事をおすすめします。
参考になりましたか?
酷いです
他の方も書いていましたが安い金額で予約を取った後に「料金設定に誤りがあり」と値上げ。既に繁忙期で他に予約も取れず。誤りが発生するのはよほどのイレギュラーかと仕方なく納得。
数連泊のうち1泊が都合が悪くなり、2週間以上前に宿泊数の変更で連絡するも保留の後「満室の為予約はできません」と。
「予約は取ってあるのに満室とは?」と聞くと保留。
「日にちが近いので早割料金から通常料金に変わる為値上がりします」と。
他の連泊の日にちは早割で取った予約時のままだしキャンセル料も発生する時期でもなく、日程の変更ではなく押さえていた予約の1日が都合悪くなっただけと言ってもうちはそういうシステムですと。
そんな予約サイトは聞いた事が無いと申し出ると宿に直接確認し、やはり早割料金のままで良いですと。
金額上げて全てキャンセルされるより宿は絶対良いでしょうし当然の結果だと思います。
ちなみにこの通話中、計8回、一つの質問ごとに毎回5分〜10分近い保留です。会話になりませんでした。
話が全て済んた後にも保留にされそうになったので、あとは何を待たなければいけませんか?と言うとキャンセルはいつまで(これは当然予約の時に把握済です)とお気を付けて来て下さいと。
それを言うのに何故保留にしなければならなかったのかも謎です。
予約をした数カ月前の電話の時から対応がおかしく、すぐに不安になりましたが今回は更に酷い対応で不安が増しました。
何も知らないかたが毎回保留で誰かに聞きながら電話対応してるのでしょうか。
利用は二度と無いです。
参考になりましたか?
クルーズ船
半年前からクルーズ船に予約。3回に分けてお知らせがくると最初の書類に記載あり。最後の1週間前の通知がこず問い合わせすると、手紙の郵送はなくなり、メールで詳細⚪︎日にきますといわれたが、音沙汰なし。もう一度電話するとオプションつけた方は3日前に最終連絡になるのでお待ちくださいと。乗船時の使用する港もぎりぎりまでわからず。空港からのバスがでることも問い合わせしなあと教えてくれなかった。そもそも書類の発送無くなったお知らせもこちらから問い合わせしないとわからなかった。毎回電話も繋がらず15分待ち。1つの質問に全て確認しますで待たされる。大金払っているのに不安すぎました。
参考になりましたか?
サイトも対応もありえなすぎる
初めてゆめやどを使っての、旅行。
主に楽天やブッキングドットコム、一休などを利用しており、ゆめやどは初の利用でした。
3世代旅行の1週間前に、家族一名が入院。
変更をかけるために、ゆめやどサイト、変更はこちらから、を確認するもシステムエラー?で変更かけられず。
旅行を予定していた旅館に問い合わせるも、旅館からは予約変更を承らず、ゆめやどサイトにお問い合わせをとのこと。
ゆめやどサイトに問い合わせると、旅館へ確認してほしいと言われ、たらい回しに。
再度ゆめやどに旅館からは変更が出来ない有無を伝えると、そのまま保留で20 分弱待たされる。
そこまで難しい変更でしたか?
結局変更はかけられたものの、キャンセル料金20%分を取られ、正しい会計の数字は旅館でのお支払い時にとのこと。
年間10回以上日本、海外を旅行していますが、こんな酷い対応をされたのは初めてです。
是非、今後旅行へ行く際はホテルへの直接予約、又は大手の利用をお勧めします。
参考になりましたか?
コールセンターの方の対応が残念でした
前日にコールセンターに連絡したところ、11月のどのS日(安い日)も空いているとのことでしたが、次の日予約をしようと思い、また連絡したところ、11月のS日は全て満室とのことでした。
前日の確認では、どのS日も空いているとコールセンターの方がおっしゃっていたことを今回のコールセンターの方に確認したところ、前日ももうすでに満室だったとのことでした。
確認すると、「もう満室ですね〜」と心の入っていない言い方で繰り返し受け流されました。
親子三世代で予定を確認し申し込もうと思っていたの
で、前日の確認違いと本日のコールセンターの方の心
の入っていない言葉で受け流されたことがとても残念に思います。
今はカスハラが問題になっているので、そのような対応をするように教育されているのでしょうか。
参考になりましたか?
アプリ不具合?コールセンターの対応に疑問
アプリから予約したが予約確定メールが届かず
マイページにも予約履歴がないので予約出来ていないと思いそのままにしておいたら、不泊キャンセル料支払いの通知が届き慌ててコールセンターに電話して状況を説明しても、メールを送ってるの一点張りで、取りあって貰えずしょうが無くキャンセル料を支払いました。
コールセンターの対応もどうかと思いましたが、もう二度とゆめやど、ベルーナツーリズムは使用したくありません。
参考になりましたか?
予約管理最悪
他サイトで満室で取れなかったクルーズ船の予約、無事取れて支払いも完了し、資料が届いたり、オンライン説明会を見たりと満足していたら、出発2週間前に3人一室が用意できなかったので、2-1に分かれてくださいと?
家族旅行なのに?
アップグレードもサービスもなにもなし。
嘘か誠か三、四人部屋を一つも用意できなかったから全員にお願いしているとか。
それが本当なら予約管理適当すぎませんか?
参考になりましたか?
不親切
クルーズ船旅行を予約したが、最終案内の書類が待てどこず。
問い合わせるとメールでの発送ですと。
直前までの書類では1週間前までに送付しますと記載があり、郵送、メールの文言はなかったものの、
今まで送付は郵送でなぜ、大事なチケットなどはいきなりメール?
しかも、今までやりとりしていたメールアドレスではない方に連絡がある始末。
不親切で、不安が残る船旅に。
参考になりましたか?
偽プランがありますのでご注意を
ここを見てると、たまに他サイトや公式と比べても
かなり安い料金のプランが出ていることがあります。
しかし、喜んで予約を取ると
ゆめやどから電話があり、「料金設定間違ってました」と…。
ユーザが一番最初に気にする部分で不具合出すようなサイトは
全く信用できません。
私は元々取っていた予約をキャンセルして安いプランを取り直したので、
そちらも再度取り直さなければいけなくなりました。
皆さんもご注意してください。
参考になりましたか?
良かった
3人で泊まったんですが、4人部屋に案内されてとにかく広くて快適でした。お料理も美味しくて酒の肴にピッタリな刺身やなめろうなど盛りだくさん。食べきれなかったです。
料金もお手頃でまた泊まりたいです。
ただ周りの施設やお店が軒並み休みで雨がどしゃ降りで残念でした。
ホテルはオーシャンビューで見応えあります。
参考になりましたか?





