319,565件の口コミ

  • スポーツクラブの口コミ・評判(評価順)

スポーツクラブの口コミ・評判

もくじ

スポーツクラブを利用する目的には、ダイエットや健康管理などさまざまありますが、効果を得るためには継続して通うことが大切です。それには自分の用途に合った運動ができ、さらには通いやすい場所にあるものを選ぶ必要があります。

ここではスポーツクラブの口コミ・評判を集め紹介しています。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

リハビリ目的でスタート!

  • 4.00by モヤシさん

脳出血のため、4カ月ほど入院し自宅療養中にカーブスに通ってた70代の母の勧めでリハビリ代わりにと思い入会した。油圧式のマシンなので自分のペースで出来るし、30分間と短時間のため、効果は自分次第。短時間なので無理なくできる。おしゃべりに花が咲いてる年配の方々もいる…。短時間だし、しっかりトレーニングしたい方や若い方には不向きかも。
当初、マシンを動かすのも苦労した私でしたが2年経った今では、筋力もつき体力はついた!たった30分でも少なからず効果はあると実感している。年配の方は気軽に出来ていいと思う。

なんだかねぇ~

  • 1.00by やれやれさん

2週間無料体験と言いながら初日に
『今日入会するとお得です』等々、半強制みたいな念をアピールしてくる、まだ体験して自分にあってるかもわからないし初日はアンケートとか身体測定とか見学とやらで時間終わり
私は『無料体験してみて続けたいと思ったら会員費かかっても入会します』って事で無料体験期間通いましたが、会員にならない人と感じた瞬間からスタッフさんの態度変わり雑な扱いになり器具の使い方等々も雑な対応になり
とても嫌な感じでした。何年も高い会員費払って通われてる方々とは仲良くさせて頂きましたが
スタッフさんは感じ悪かったですね
そして健康飲料水のアピールもえげつなく感じました。
高額会員費に対しては器具は雑
残念
CM程の効果なしですね(泣笑)

一人は無理でも、ここなら運動出来る

  • 4.00by トコトコさん

集団でやるスタジオプログラムに参加しています。一人だと面倒な運動ですが、一生懸命なインストラクターや一緒に参加している方々のおかげで、いつのまにか汗をかいて45分が過ぎます。おかげで、筋肉量が増えました。一人で運動を続けるのは難しい私のですが、ここだと続ける事が出来ます。私にとっては、健康のためになくてはならない場所です。とても感謝しています。汗をかいた後は、お風呂に入って帰れるのも有難いです。お風呂の設備故障が多いのがたまにキズですが。スタッフが気を使って掃除もしていますが、気の毒です。会社として、清掃スタッフを雇ってくれるといいのにと感じます。とにかく、ずっと営業し続けてさい。宜しくお願いします。

民度が低い

  • 2.00by 花子さん

一部のお弁当を食べているおばさん達の民度が低く、気分が悪い。
大声でうるさく、通路もふさぐ、ロッカーでもふさぐ、ぶつかってきたのにすみませんも無し。わざと?

周りの人の事を考えて、マナー守りましょうよ。

教室で同じ事が出来ない人がいる!

  • 4.00by きょんママさん

初めてのジムで、通い始めて4カ月が経ちました。
教室を予約してヨガをやったり、プールで泳いだり、フィットネスマシーンを使ってランニングしたり、色々、出来ていいと思いました。
ただ、新川崎のNASは年齢層が上の人が多い感じがしました。
中には、昔からいるのよって感じの古株らしき人も何人かいて、あまり感じいいとは思いませんでした。
あと、すごく不快に思ったのは、ヨガの教室で先生と同じ事が出来ない人がいたのにはビックリしました。ただ、暑さだけを求めて予約したのか自分流のストレッチをやっていて、それが目に入って悪い気分になりました。
予約取りたくてもいっぱいで取れない人もいるのに、やめてほしいと思いました。
ストレッチマットがあるんだからそこでやればいいのにと思いました。
特徴を書いてしまうと分かってしまうのでそれはやめておきます。
その人も昔からいる感丸出しの人でした。

NASスポーツジムで、盗難が多い。スタッフもんふり・無責任

  • 1.00by バナナさん

ナススポーツジム三田市で盗難にあうが・スタッフや支配人の
無責任な対応で、スタッフの教育もダメ。挨拶もしない

ダイワハウスの本部に言うもダメ
スポーツジムの施設古く3割こわれてる

治さない・退会する。金取るな

大好きなルネの長期15年会員です。

  • 5.00by ぷちあけさん

15年間ずっと正会員で通っています。
仕事が忙しくて月に数回しか通えかった時も、コロナでまわりが休会しても、ずっと会員種別を変えずに通い続けていました。
たくさんのスタッフさんが入れ替わり、プログラムや予約システムも変わったりして、自分の身体能力が衰えてしまっても、やっぱりルネは私の生活の一部になっていて毎日楽しんでいます。
スタッフもみんな笑顔で、ベテランも若い子も明るく元気で一生懸命やっています。

会員さん達の不平不満も時々聞きますが、スタッフが改善するところはきちんとやるし、お掃除もきちんとしてくれます。
年配の会員さんだってきちんと綺麗にして帰ります。
会員の皆さんもお互いに親切に気持ちよく使えるように心がけています。
高齢の方もけっこういらっしゃるけど周りが気遣って声かけたりして見守っていい雰囲気です。

一昨年からジュニアや赤ちゃんのプールも始まって、ひときわ賑やかになりました。ロッカーでもプールでも子供の笑い声が響いてついつい笑顔になります。
子供の早口おしゃべりと甲高い笑い声って、一種のビタミン剤のような気がしてとても気分が楽しくなります。

3月はスタッフさんの入れ替わりもありますが、どうかこの東伏見の良い雰囲気はそのまま変わらずにいてほしいです。
カウンターでもロッカーでも、会員とスタッフの笑い声が聞こえる明るい東伏見クラブは変わらないでほしいです。
施設や設備が古くなるのはどこでも仕方ないことですし、メンテナンスで会費が値上がるのもしかたないことです。
それで毎日のように楽しく過ごせれば高いと思いません。
ただずっと、15年間一番高い会費とレンタルロッカーで通い続けている正会員達に、何かお礼でもいただけると嬉しいですねw

ルネサンス横浜シャワーでない

  • 1.00by 横浜さん

どのシャワーもチョロチョロしかでなくて体が洗えない。

入って後悔しました。
すぐ辞めました。



……………………………………..............................................................................................

閉店は残念

  • 4.00by きつねさん

急に閉店が決まり非常に残念です。アクトス自体が赤字が続いているとの事。他のスポーツクラブと比べ料金が最安値である事を改めて確認しました。そんなに赤字なら1000円位上げてもいいので継続して欲しかったというのが今の気持ちです。居心地が良かっただけに残念です。

ジムエリアにスタッフがいない

  • 4.00by たろさん

トレーニングに関して簡単なことを聞きたくなってもジムエリアに全くスタッフがおらず聞けない。受付に一人いるだけ。以前別のところに住んでいてティップネスに通っていた時はそんなことはなかった。

フィットネスクラブってああいうものなのかもしれないが、「マシン置いてあるので勝手に使って」という感じ。

私はトレーニング後にお風呂でさっぱりしたいのでこういう大手のジムに登録しているが、そういうのを求めない人はチョコザップや24hフィットネスが安いので、そっちのほうがいいかも。

コーチにより指導が全く違うのか!?

  • 2.00by ななさん

A曜日、B曜日と週2でキッズスイミングに通わせてます。それは月1進級テストがあるので早く進級させるためでした。しかしB曜日1度進級テストで合格したのにレッスンの日が足りなく再度進級テストを行う事になりました。2度目の進級テストの時、1度目のコーチではないコーチでした。勿論普通に合格を貰えると思っていた子供でしたが落とされてしまいました。そして1ヶ月のレッスンを頑張り3度目の進級テストの日、親の私も見学にいきました。流石に合格と思いきや、小さな事で落とされました。子供も納得してなく、2度目3度目のテストで落としたコーチは同じコーチでした。しかし振り替えやA曜日のコーチからは練習時毎回褒められて子供が喜んでいます。私も昔長い間スイミングを習っていたので子供はしっかりと出来ていると思っています。なので週2で通わせているのに何度も落とされた事に少々腹が立ちます。何のための週2なのか…そして合格ラインがよくわかりません…
そろそろ子供のやる気がなくなってきました。せめて次の工程に行かないと親としてはせっかくここまできたのに…と思います。
今回コーチが違うとこんなにも結果が違うのかと驚かされました。

高齢者のマナーが悪い

  • 1.00by サラダさん

他の方も書いてますが、高齢者のマナーが悪すぎます
他に拠り所がないからか、あらゆることに、まあ、文句が多い
ラウンジ席に座りながら、スタッフに、こんな人がいたから、注意しといてね、とクレームを言っている、どの口が言うてるのでしょうか

トイレ並んでても、知らずに横入りしてしまった人への風当たりが強すぎて、、
予約の不正も、がっつりスマホ二台出してる人もいる
ほんと、老害では?
マッサージも誰も見てないからか(私は見てました)2回連続で使う人かいたり、次の順番の人が、前の人が終わった瞬間に、
次の人が勝手に、前の人が書いたホワイトボードの時間の文字を先に消して、自分の時間を書いていたり、終了していても、他人が書いた時間の文字を勝手に消すとか、それって、マナー的にどうなんでしょうか
なんか、昭和の御局のノリだなあと思います
老人へのマナー教育をしてほしい

不公平

  • 1.00by 来月退会しますさん

第一に料金が不公平。東急でバイト経験が有るだけで半額。もう東急じゃ無いのに。なら光熱費うんたらと値上げするなよ。第二にドンキのアプリ経由で入会すると6000円位月会費が安くなるのも理解出来ない。通常22000円近く月会費払ってる会員馬鹿にしてる。値段上がったのにマナーは相変わらず最悪。トレーナーがルールやマナーを守らないのに指導しない。目の前で禁止事項してる会員に何も言わない。風呂は汚いしサウナはマット1つ無くて汗だらけ。炭酸泉も週に1回しかお湯抜いて清掃しないから臭いし効果全く感じられない。そもそも、炭酸泉出来た時に毎日お湯抜いて清掃してお湯入れ替えないと炭酸泉の効果が出ないからと値上げしたのに約束守って無い。土日夜のスパの若いスタッフは仕事サボる。だからマナー最悪。ジムのマナーは最悪だし風呂のマナーも最悪。見た事無いこんな所。

壊れたまま放置されているのが嫌。

  • 2.00by TTさん

浦和店ですがエアロバイクやトレッドミルが壊れたまま放置されています。いつまでたっても修理する気配がありません。
もともと数も少ないうえに壊れているので週末や夜は奪い合いです。
RPM(バイク)はすべて他の店舗に持っていかれてしまい、何年もレッスンがありません。ステップ台を使ったプログラムもゼロです。人がいないのか機材がないのか悲惨です。

そしてダンスプログラムなど外部講師のレッスンが激減しています。ほとんど自社のスタッフで回そうとしているので、だんだん飽きてきました。値上げもしょっちゅうメール一本でするし、他にお勧めがあれば教えてほしいです。

スタジオ内空調について

  • 1.00by マウントソフィアさん

インストラクターの異動で、初めましてのインストラクターさんが配属になったが、レッスン中空調を付けてくれない、暑いし、ハンドルは滑るし、危ないです。しかも空気の流れがないから臭います。どうか、空調を付けて下さい。倒れる人が出てもおかしくないレベルです。

アルペン クイックフィットネス

防犯について

  • 1.00by とくめいさん

防犯的に不安を感じる。
入館時にバーコードリーダーでチェックインするルールだが、チェックインをしないで入館する人がいてもスタッフが特に注意せずそのま通しているのを見かける。
以前は入館時やトレーニングフロアに行くと必ずスタッフが挨拶をしていたのだが、仕組みが変わったのか最近はまったく挨拶をしないスタッフがいる。通っている店舗以外でもその様なスタッフがいるそうなのでメガロスの方針なのだろうか。
個人的には挨拶をすることで不審な人をふるいにかけることはできると思う。現時点では誰でも入れそうに思えるので入館時のチェックはしっかりして欲しい。

札幌 手稲前田店最悪

  • 1.00by 太郎さん

常連の年配者のマナーが悪すぎです。
ロッカーは自分の番号とか言って使わない。使ってる最中に他のロッカーを使えと移動を要求された。
風呂も独自のルールを作りサウナの順番を無視して先に入られます。スタッフは知っていても注意しないため、老人のやりたい放題の店舗となってます。入会すぐに退会される方が多い理由もわかります。

子供にとっては最高!

  • 4.00by ペンギンさん

私の子供が高浜市のコパンに通っています。
よく帰ってきてからとても楽しい!!といてって前は一生やめない!とかも言ってました。
とある一方で私の一般人として行ってみたらプールの隅に砂が落ちてました!なぜ?
そういう細かいところまで目がいくと良いなと思いました。

メンテナンスを

  • 1.00by サビやばいさん

プールがとにかく古く、プールサイドに天井サビが落ちている。受付に話をしたが、笑ってるだけで、片付けることも全くない。1週間後もまだ落ちていた。
新たに落ちたものなのか、掃除できていないのか、どちらにしてもいつ天井が落ちてきてもおかしくない。
子どもを習わせるのもヒヤヒヤしている。

痛過ぎ

  • 2.00by ウィズさん

良い点、若くて元気なスタッフが多い
悪い点、痛すぎる。暴力的なストレッチだと思う。勝手にパーキンソン病と言うことにされた。はっきり言って失礼だと思う。
身体が変わったら何をしたいですか?的な事をどのスタッフも聞いて来るけど特にやりたい事も無いので返事に困る

ページトップへ