スポーツクラブの口コミ・評判
もくじ
スポーツクラブの口コミ・評判(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 |
カーブス |
3.36 | 2,132 |
2位 |
ホリデイスポーツクラブ |
3.32 | 1,786 |
3位 |
スポーツクラブNAS |
3.11 | 884 |
4位 |
スポーツクラブ ルネサンス |
3.03 | 741 |
5位 |
コナミスポーツクラブ |
2.97 | 621 |
6位 |
スポーツクラブアクトス |
2.97 | 567 |
7位 |
セントラルスポーツ |
2.95 | 565 |
8位 |
ティップネス |
2.92 | 500 |
9位 |
コ・ス・パ(COSPA) |
2.78 | 216 |
10位 |
東急スポーツオアシス |
2.77 | 200 |
11位 |
ゴールドジム |
2.77 | 156 |
12位 |
ジェクサー |
2.76 | 160 |
13位 |
グンゼスポーツ |
2.76 | 126 |
14位 |
フィールサイクル |
2.76 | 123 |
15位 |
アルペン クイックフィットネス |
2.76 | 9 |
16位 |
メガロス |
2.75 | 165 |
17位 |
ジョイフィット |
2.75 | 153 |
18位 |
コパン スポーツクラブ |
2.74 | 146 |
19位 |
Dr.stretch(ドクターストレッチ) |
2.74 | 13 |
20位 |
ザバス スポーツクラブ |
2.74 | 8 |
21位以下をみる |
スポーツクラブを利用する目的には、ダイエットや健康管理などさまざまありますが、効果を得るためには継続して通うことが大切です。それには自分の用途に合った運動ができ、さらには通いやすい場所にあるものを選ぶ必要があります。
ここではスポーツクラブの口コミ・評判を集め紹介しています。
スポンサーリンク
口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。
無料お試し1ヶ月コース
無料お試し1ヶ月キャンペーンに通い始めた64歳です。やるからには本気でチャレンジ!と休まず通って延べ15日。ウエストができ始めました。(笑)今年は年始めから体調を崩し、半年以上寝込んでいたので、みるみる筋力が回復していくのが楽しいです。
私の通う施設は、まずコーチが親切、商品の営業トークなどもなく、いつも沢山の人で賑わっていて、やる気が湧きます!
これからも続けていきたい、と考えています。
とにかく混んでいる。時間でシャットアウト!
スタッフは皆さん、声かけしてくれて、優しいです。
来ている方も仲良くもなれています。
今年に入って、午前中13時までのトレーニングに12時55分で運動中でもシャットアウトされます。今日は11時50分に店内に入りました。その前に外で10分待ちました。やっと案内されたのが12時40分位で一回りもできないうちに、55分が来て終了と強制的に終了させられました。他の方で何度も私の番号でもできますかと尋ねていましたが、スタッフの方は大丈夫ですよーと言うばかりです。それならここまででもうできませんと言ってくれたほうがいいと思います。混んでいるなら混んでいる時間を避けてくださいとお店側は言うと思いますけれど、これだけ混んでいると考えてしまいます。
全体的に満足だが気になる点が少々
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
店舗が自宅近くに新規開店した事と、自身の筋力アップを目的として会員になりました。
【良かった点】
店舗内は明るい雰囲気があり、活気を感じます。
【気になった点】
開店当初は無かったのですが1年位前から女性専用スペース(結構広い)なるものを作っています。
スミスマシンやダンベル、ストレッチ等ができるところですが、ほとんど利用者がいない様に感じます。
共用のストレッチエリアが混んでいる(女性も使用している)のに女性専用スペースに誰もいないという
場合も多く、不満を感じます。
管理者は利用実態を把握しスペース廃止等の検討をしていただきたいと思っています。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
上記、気になった点以外は問題無く、今後も長く利用していきたいと考えています。
酷すぎる
社員インストラクターは下手だし楽しくない。外部インストラクターはさすがに上手だしレッスン受講していても勉強になるし楽しい。どんな基準でレッスン担当者として採用しているか分からないが、他のスポーツクラブの質に比べて社員のレベルがクソ。
挨拶しましょ
他の施設から移動して来ました。プールだけの利用です。
施設はまだ6、7年との事で、綺麗なのでここに入会しました。プールはいいですよ。
しかし、ここのスタッフの8割は挨拶しません。すぐそばでこちらが挨拶しても聞こえなかったのか、挨拶無し。そもそも挨拶するものだと思っていないので、入ってこない様子です。自分の担当の時間をこなしているだけという感じです。挨拶は大人として基本だと思いますが、これでは企業として発展はないですね。まずは挨拶から始めましょうよ。
お局様たちが怖い
設備がかなり充実していて、人気のクラスの講師の方のレベルが高いです。
残念なのは、会員歴の長そうな年輩者(アラ還くらいの人たち)が、お局様のようになっていて、サウナ内で他会員の悪口やスタッフへの不満をグチグチと話してどろどろの雰囲気になっているところです。
癒しやストレス解消をしたくて通っているのに…自分たちの会話が一番迷惑だと気づいていません。
新しい(比較的若い人)会員のやることを複数名で監視してあら探しをして、苦情を言ったりじろじろ見たり睨んだり、いじめにしか見えません。
だいたい、Web予約なのになぜかいつも同じ場所にいる人たちが、上記のようなことをする中心人物のようです。
たまたまお気に入りの場所をとれなかったりすると、その場所をとった人に、場所をかわれとか、何でそことれたのか、など問い詰める人もいます。
こんなことをされると、キャンペーンで新しい人若い人が入会しても、すぐやめてしまうのではないでしょうか。
お局様の対処をする対策をたててほしいと思いますね。
いろいろ何とかして欲しい
日曜日は19時で閉館なので、土日しか行けない人は使える時間が少ない。土日ダラダラしちゃったので月曜日身体動かしたくても月曜日休み。
コロナ禍から映像プログラムが増え、コロナ禍以降もそのまま変わらずで、まぁ人手不足とかもあるのかもしれないけど、サービス的にはかなり下がったと言わざるを得ない。しかも、映像プログラムに参加しようと待ってても、時間になっても始まらず、スタッフに声をかけてようやく準備始めるから遅れて始まるし、自分一人だけのために準備してもらうので、すごく迷惑かけてる気分になります。それが続いたので参加したいけどいちいち言うのも嫌になり映像は諦めました。
一応プログラムとしてあるのだから、参加者がいるいないに関わらず、時間通りに準備はしておいて欲しい。
参加者がいなければ開催しないのなら、予約制にしてくれた方がずっと良い。
施設的にも狭いし古いしサービスもイマイチだけど、1番通いやすいので仕方なく通っているが、駅近にある別のスポーツクラブのほうが、同じような会費ですが施設もサービスも断然いいです。
サウナ内うるさい
北浜のサウナ内 うるさすぎる!まるで宴会場?みたいな
スタッフが何度注意しても やつは「楽しくせなおもろないやん」
スタッフが巡回に来た時だけ黙り また喋りまくる
スタッフの人も大変だろうが
どうにかならないものであろうか⁈
常連さんの井戸端会議
半田市の店舗に通っています。スタジオは適度な運動でスタッフさんも場を盛り上げていただけるので楽しいのですが、その後ストレッチをするためにストレッチマットに行くと常連さんだと思われる方の井戸端会議でマットを占領。
私も話すのは好きですが場所をわきまえないのは本当に迷惑です。
プールのアクアビクスでも運動の後にジャグジーに入ろうと思うのですがそこでも長い時間の井戸端会議。
スポーツクラブアクトスのはずですが健康ランド?憩いの場?真面目に運動するひとが不快にさせられるのはどうかと。
サウナ内で大声の会話
セントラル住之江に優待券で時々行っているが、常連らしき2名がサウナ内で大声で話していた。他の人もさぞかし不快だろうと思っていたら、みんな常連の知り合いのようで、怖かった。サウナ内での会話を控える旨の掲示は見当たらなかった。
老人ホーム、ジムではない
運動ができない。レッスンは老人ホーム用のゆるいものしかなく、後期高齢者による若者いじめがある。
汗をかかずにできるレッスンしかなく、ダイエット効果はない。スタッフやインストラクターも老人の言いなり。リハビリレッスンのみ。老人臭がきつい。退会した。
最悪!!
Web予約でレッスン場所取りとなり激戦!!
常連が前列を占め、仲間分まで場所をとり、中には、BOTを使う奴までいる。
ジム側は悪質な環境であっても、対処無し。
不正アクセス法禁止しているスポーツクラブが増えている中、
訴えても放置している。
常連を庇うスポーツクラブに参加できるわけもなく、即効退会した。
公平なスポーツクラブを選んで、楽しみましょう!!
スポーツジムというより地域の高齢者の集会所
地域の高齢者が入浴もしくは体操プログラムを通じて集う憩いの場であるため、本気でスポーツを行う人には向いていないようです。館内はレセプションから更衣室まで25度以上に設定されているので、しっかり運動した人は、汗が引かず、冬なら外に出なければコートは着られません。設備は揃っているものの、劣化が目立ちます。昭和の内装なので、モダンにレノベーションされると良いです。更衣室は狭いですし、靴を脱がないでも良いようにすべきだと思います。館内用ビーサン持参で良いのでは。
心地よく続けられた初めてのジムです
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
在宅ワークになり運動不足、体力、体型の危機を感じ入会
選んだポイントは、駅近で通いやすい、複数のプログラムがある、お風呂とサウナが充実している。
【良かった点】
戸田公園店に通っていますが、自分のペースでできる点。プログラムは他の会員さんと同時に参加する点がはじめは不安でしたが、少し間違えても怒られるということはなく適宜程よいタイミングで声掛けしてもらえる。自分の体力に合わせてできるので自信がない私でもスタートできた点が運動を楽しく継続できたポイントでした。先生もプログラムごとに特色があり、面白いです。距離感、親切さもバランスがよいです。
【気になった点】
プログラムは予約制のため、入会するプランによっては予約がとりづらいこともありそうですが、私は自分のペースに合っていました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
初めて運動が2年以上続いてます。今後もなくならないでほしいです。
8年目で退会しました
赤羽店を利用してました。
入会当初は混み具合が気になるくらいで、設備も充実しているし、スタッフさんも気さくに話しかけてくれたので満足していました。
ただ、ここ数年は度重なる値上げと経費削減でどんどん足が遠のき、遂に退会しました。
最近は、プールのスタッフさんも挨拶すらしてくれず、色々サービスも低下していたし、退会には直接訪問が必要なのに度重なる値上げはメール1通で済ますのはちょっと受け入れられませんでした。
幽霊会員が大量に退会したら潰れるんだろうな‥。
既に退会手続き完了してるのに、会費が支払われていないという電話が何回かかかってきたし、裏方さんの連携も悪いみたいで、もう関わりたくないです。
アコギな商売
フルマラソン13回完走の市民ランナーです。
アラカンになって中々、朝のロングジョグだけでは体重が減らなくなってきているので、体に違う刺激入れる為に、体験トライアルに参加、
フルマラソン3時間半切る僕から見ると大した運動量ではなく、楽勝にクリア。
2週間後、2回目のトライアルに参加。
2回目なので会員証の持参を忘れたので、その旨伝えると、「再発行手数料500円かかります」との事。
家に会員証があり、事前に予約システム利用しているので、店のパソコンでスタッフがチェックインすれば良いだけでは?
とてもアコギなシステムで結局、入会者一人減らしているだけ。
会員規約を読めとか言ってる奴は、スタッフが運動不足のおデブさんなんだろうね。ご苦労様
アルペン クイックフィットネス
スタッフの態度
スタッフの挨拶が全くない
気分が悪く
特にフロント顔見ても挨拶も会釈もしない
ぶつかってもすみませんの一言もない
サービス業なのに考えられない行動
ばかりのスタッフ
客をナメてるので本社の上の方が来て
一から指導してもらうようお願いしたい
おすすめはできないです
退会しましたが、スタッフも少なく一部のメンバーの質が悪くストレスで辞めました。
雨漏りしたり設備も古いしあまりおすすめできません。
土曜日はメンバーの休憩スペースに子供のスイミングの父兄が占領して座れないこともありました。