スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
505件中 1〜13件目表示
このまま放置していいのか
江南店を利用しています。
前に不正の○○一家などの話が出ていましたが、とても分かり易く共感しました。今は首謀者3人は大人しくしていますが場所を貰っている人達はまだ「キャンセル待ちが上がった!」などと猿芝居を繰り返し、まだ好き放題踊っています。4月からプログラムがアップデートされるので、また不正のやり放題になると思います。まだBOTの使用もしているようですし いったいマネージャーは何をしているのでしょうか?これだけ沢山の人が迷惑しているのにまだ野放しなのはどうしてでしょうか?一部のスタッフと不正グループとの癒着の話も耳にします。例えば 外部調査を依頼したらどうかと思います。
参考になりましたか?
スタッフ
天王寺店ですが場所(駅前、ホテル内)は良いのですが、なんせスタッフのレベルが最低で挨拶はしない、
客を無視しスタッフ同士喋っている、極めつけは女性客に纏わりつくスタッフ、これが一番最悪でこのスタッフが女性客に纏わりつくのでその客が使用しているマシンが空かない。邪魔するスタッフは不必要なので
辞めてほしい、ほんと邪魔。
支配人にもその話をしたらまたですかと今までにも他の客に言われているのに改善せず。
色々なジムに通いましたが、ここまで低レベルなスタッフが揃ったジムは初めてです。
最近スタッフがいないジムが流行るのも納得、低レベルばスタッフでしたらいない方がよいです。
参考になりましたか?
他に楽しみのない寂しい人達
江南店を利用しています。最近アカウント貸しの話が出ていますが、一部の不正会員がひどいです。
首謀者は3名です。
その不正会員3名は まずBOTなどパソコンのシステム的なもので時間設定をして不正に予約を取っています。それ以外は借りた人のアカウントで余分に取るため 必ず取りたい場所はシステムで取れるようになっています。
これをすることにより、文句を言った人や自分たちの気に入らない人が取る場所を システムで取って阻止します。そして自分の場所は人のアカウントでキープ。
3名のうち1名は ほとんどスタジオに出ないので 人の嫌がらせのための場所取りをしています。そして3人で口うるさくてめんどくさそうな会員に近づき場所の分配をします。
その3名の周りには前列で踊りたい人が媚びて集まります。そして6人7人とグループになっていきます。
3名は、自分の手を汚してないかのように見せるため、日曜などは上手に少ししか前に出ません。皆さんの目がそちらに行くように場所を与えたメンバーを泳がせて前列で何クラスも躍らせます。
それ以外の会員さんたちは、首謀者の苗字をとって
○○一家、○○一派、○○一族、○○ファミリー、○○グループと呼んでいます。
そこまでたくさんの方々に嫌われているにも関わらず堂々と高笑いで騒いでいらっしゃる所を見ると、余程のメンタルだと思います。
このような会員を野放しにしている運営側の方はどうお考えなのでしょうか?
参考になりましたか?
高齢者のマナーが悪い
他の方も書いてますが、高齢者のマナーが悪すぎます
他に拠り所がないからか、あらゆることに、まあ、文句が多い
ラウンジ席に座りながら、スタッフに、こんな人がいたから、注意しといてね、とクレームを言っている、どの口が言うてるのでしょうか
トイレ並んでても、知らずに横入りしてしまった人への風当たりが強すぎて、、
予約の不正も、がっつりスマホ二台出してる人もいる
ほんと、老害では?
マッサージも誰も見てないからか(私は見てました)2回連続で使う人かいたり、次の順番の人が、前の人が終わった瞬間に、
次の人が勝手に、前の人が書いたホワイトボードの時間の文字を先に消して、自分の時間を書いていたり、終了していても、他人が書いた時間の文字を勝手に消すとか、それって、マナー的にどうなんでしょうか
なんか、昭和の御局のノリだなあと思います
老人へのマナー教育をしてほしい
参考になりましたか?
不正がまかり通る江南店
以前 ほかの人のIDを利用して 枠以上のスタジオ予約をしている人の話がありましたが
1ミリも改善されていません。1日2枠しか予約できないルールのはずなのに 日曜日等朝から4,5個のレッスンを並びもしないで どうして1地番前の場所をキープできるのでしょうか?マネージャーに訴えても「証拠がない」「調べられない」と取り合ってもらえない。ルールを守らない人たちが 好き放題な 施設利用を行い ルールを守っている人たちが いやな思いを我慢しながら利用している状況を 経営者は どうお考えなのでしょうか?「いやならやめればいい」というスタンスが見て取れます。ルールを守らない会員も悪いですが それをとがめないマネージャーが最悪です。
参考になりましたか?
コンプライアンスという言葉を知らない
江南店を利用しています。スタジオプログラムの予約に関し ルールを守らない会員がいても 目を背けている。そればかりか それを スタッフに通報すると 対象の会員を注意するどころか「あの会員にはきをつけて」と 通報した会員のことを ばらすという始末。具体的に言えば スタジオプログラムに出ない人のIDで 従来の枠以上の予約をするということです。こういったことが できないよう 以前のように スタッフが しっかり 管理すべきではないでしょうか?「人手不足」を理由に ルールを守っている会員が 不利益を被っていても 何もしないのは コンプライアンス違反も甚だしいと思います。
参考になりましたか?
常連集団のマナーが悪い
スタッフは丁寧な対応だし、施設も充実してて文句ないのですが、スタジオプログラム参加の常連さん集団がいつもレッスン前と後に集団でおしゃべりしててうるさいです。初めて参加した人には、「あのこ初めて見たよね」とか、マットの場所取りとかあって、はっきり言ってあれこれ初めて参加してみようかな?と思っても入りづらく通いづらいです。
マシンエリアでもくもくと鍛えるのみはいいと思います。
参考になりましたか?
キッズスイミング振り替えできず、捨ててます
愛知県名古屋市上飯田のキッズスイミングに5歳、7歳を通わせている親です。
通う子どもの人数が激増し、欠席の振り替えが困難になってきています。
専用サイトで振り替え可能枠をまめに確認していても、空き自体が見つからず、振り替え可能な期限の3ヶ月が過ぎ、捨てることになってしまうことが続いております。
店舗に確認しますと、そのような問い合わせは他にもあり、努力している、検討しているとおっしゃいますが、具体的な改善策はとってないように感じます。
マニュアルにあるような言葉をずっと並べられております。
これでは話にならず、問い合わせフォームやお客様ダイアルも考えましたが、最終的に店舗にしか連絡がいかないとのことで、肝心な本部や運営への問い合わせは難しいようでした。
キッズスイミングを考えていらっしゃるなら、
単独のスイミングスクールをお勧めいたします。
こちらのプールのコースは選手クラス手前くらいまでは25mの距離を泳ぐ機会はありません。
長くて15mほどでしょうか。
また、フィットネスの一般の方の利用もあるので、
コースがその分2~4いつもとられてしまい、
いつも狭い中で子どもたちが泳ぐのであまり得られる効果は期待できません。
また、店舗代表の方から「コーチのレベルに応じて子どもの受け持ち人数が変わる」と聞きましたが、7~9人の子どもたちを1人でみていることも多く、その分子どもたちの待ち時間が多くなるわけで、時間もお金ももったいないです。
ぜひキッズスイミングを検討されている方は
こちらのスイミングは入らないことをお勧めいたします。
参考になりましたか?
施設は悪くないのですが・・・
六本木の施設に通っていましたが、プールやスタジオなど、設備は充実していました。特に、エアロバイクや筋トレをしながら読めるように、雑誌が置いてあったのには驚きました。
あと、土地柄か外国の方をよく見かけました。
無料で参加できるクラスも充実していましたし、自分にやる気があればどんどん参加していけると思います!
ただ、プログラムや施設は充実していますが、基本的に全て自己管理です。目標達成まで定期的にサポートするような仕組みはありません。
最初にカラダの状態を測定したり、マシンの使い方は教えてもらえましたが、モチベーションが続かず、どんどん行かなくなり、通い続けるのを断念しました。運動着だけでなく、タオルも無料レンタルならもっと通いやすかったのですが・・・
参考になりましたか?
時間外施設利用料金(1680円)請求された
色々と忙しく2ヶ月ぶりに東京の国分寺店を利用した。
マシンでの筋トレ、プールなどを利用して帰宅しようとしたら終了時間を3分過ぎてしまったのだが、その際に時間外の料金(1,680円)を請求されてしまった。
ティップネスは複数店舗で合計10年以上利用していたのだがこんなことを言われたのは初めてで、どういうことか確認したが全くと言っていいほど納得できる回答はなかった。
・会員規約に書いてある
・これまでは請求していなかったが当月からルールを変えた
・全店舗の対応ではない(店舗によってルールが違う)
・メールなどの周知は行っていない(店舗で不要と判断)
こんなことを言われたのだが、入会したのがずいぶん前のため会員規約は手元になく、また周知方法もフロントの奥に看板が立ってるだけで、これ見てないのが悪いという感じで言われてしまった。
2019年以降も大変だろうと継続してたのにこの仕打ちで無事に退会を決意できました!
参考になりましたか?
改装されてがっかり休みの分もチケット一枚もないの!
私はバレエとストレッチお風呂のために通っています。ストレッチエリアが放射状の変な形になり使いにくい。寝てYバランスすると隣にぶつかる。人工芝に変わったところは掃除機をちゃんとかけてくれるのか?今までも綿ごみが転がっていて何度かスタッフにお願いしてとってもらった。シャワーブースは隣との境目が開いていて隣の人のしぶきがひざ下まで跳ね返ってくる。そう所を直して欲しかったのに。表面的におしゃれな場所を求めてくる人はどれだけいるか?私は清潔ならそれでいい。本来の目的の運動がやりやすいスペースが良い。インストラクターが素晴らしければ満足だ。バレエの月曜日の先生はキャリアのあるすばらしい先生だと思う。その先生がやめたら やめようと思う。もうひとつ シャワーが急に熱湯になったり 冷たくなったりする。シャワーブースの一番手前右。長く通っているユーザーの気持ちを聴いて欲しい。金も儲からないと困るだろうが、それだけに走らないで欲しい。
参考になりましたか?
東新宿店
以前新宿西口にあった店舗に行っていて、効果があったので東新宿店に再入会しました。前回やっていなかったプログラムなどにも参加し、とても楽しかったのですが…
あるときスタッフと話をしていたところ、今回はあまり効果がないと言ったら「あれ(プログラム)は運動するただのキッカケみたいなものだから」と言われました。効果のあるトレーニングなどの補足はなく言いっぱなし。
入会して2か月ちかく、週5回ほど通って汗を流していた内容が「ただのキッカケ」だったんだと思ったら、急にやる気がなくなりました。
また、いつも混雑しているため思うようにゆっくりトレーニングはできません。満足に設備が使えるのは平日の真昼間くらいでしょうか。常に空いているマシンを探し、人の少ないスペースを探してストレッチし、人だらけのなかやっとの思いでスタジオの空間を確保するといった感じです。(ちなみにマシンはあちこち布が裂けていたり破れて綿が出ていたり、ウエイトが引っかかってガタガタしたりしています。)
大浴場など、夜になればシャワーの空きを待って裸の会員がうろうろしている状態です。
プールも泳げないorあまりガツガツ泳がないと後ろからせっつかれる感じ。泳げないわけではないのですが練習も兼ねて使用しようと思いましたがとてもとても;
あ、一つ長所だと感じたのは衛生面。常に掃除がしてあってキレイです。
運動するなら、設備が普通に使えて「ただのキッカケ」ではなく効果のあるトレーニングのできるジムにしたほうが良いので、このたび退会を決めました。
参考になりましたか?
web予約の不思議
web予約になってからドロドロ感増してます。
かなり悪質な不正行為をする人がいて、、
レッスン開始5分前に空きの場所があれば(マグネットで確認出来る)抽選で入れるのですが5分前の数秒前に良い場所の空きにマグネット張り替えて入場したり、、、、
明らかに空き2つしかないのに(それも後ろ)あらかじめ用意されてた様に前列に入れる人がいます。
その方だけはどんな不正をしてもおとがめ無しです。
不思議ね~ってみんなで言ってます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら