中古パソコンショップ一覧(口コミ評価順)
費用を抑えてパソコンや周辺機器を購入できるのが魅力の、中古パソコンショップ。
ショップによって扱っているメーカーや、商品の状態、購入後のサポート内容などが異なるため、購入前にはしっかりと検討する必要があります。
口コミ投稿では、保証期間の長さや商品の状態の良さ、細部までクリーニングされていることなどが評価されている印象です。中古でも綺麗な商品が購入できたという人がいる一方で、使用感があり購入をためらったという意見もあります。
ここでは、中古パソコンショップに寄せられた口コミをベースにし、ランキング形式で紹介しています。
中古でも安心して購入できるか、目的や値段も考慮して、納得できる商品を購入できそうか、口コミを参考に考えてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
中古パソコンの販売店、PC next。関西電力株式会社の子会社である、株式会社ポンデテックが運営を行っています。
企業で使用されていたパソコンを回収し、再生をおこなった上で販売しています。商品ページでは、スペックなどのほか、購入者のレビューを掲載。購入者向けに、設定や使い方に関してのサポート窓口を設けている点も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
Windows10を勧められた。
自動最適PC診断でWindows10をすすめられました、Windows10は来年10月にサポートが終了します。
安価なPCでしたが、1年少しでサポートが終わることの通知もなく推奨されました。
いかがなものでしょうか?
スマホやタブレット、中古PCの専門店、Be-Stock(ビーストック)。特に、ThinkPadの中古販売に力を入れています。
メモリ追加やソフトウェア変更など、オプションに対応している点も特徴の一つです。また、入念なクリーニングと検品を謳っています。支払い方法は、銀行振り込みやクレジットカード決済の他、AmazomPayなども利用可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
とにかく対応が早い!
急にPCが必要になって(前のが壊れた)、深夜に慌てて注文したが2日後には届いた。どうしてもWin10のPCが必要だったがダウングレート版は5営業日かかる可能性があると明記されていたので気長に待つつもりだったけどうれしい誤算。予想以上に程度もよく、値段も手ごろで大満足です。唯一の誤算は、Be-Stockのサイトを眺めていたらもっといい物をみつけてしまいポチってしまったことぐらいか。まあ、中古品は一期一会だから2台あってもいいか・・・
Qualit(クオリット)は、IT機器レンタルの横河レンタ・リース株式会社が運営する中古パソコンショップです。
法人レンタルより返却され、再生した中古PCを販売。独自の検査基準を設定し、「市場価格より安く、高品質な中古パソコン」の提供を目指しています。公式サイトでは、メーカーやOSの種類、商品ランクなどから商品を検索できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
何か不具合があった時は厄介。
基本的にはコスパのよいPCが届きますが、今回ノートPCのネジがバカになって開かない状態を相談したところ、消耗品であるストレージ交換や埃清掃など本来あるべき機能が使用不可能にも関わらず保証対象外と判断されました。規定にもそのような事は一切書いていません。さらにメールも1度返信したにも関わらずそれには返信してこない始末。何もなければよいですが、何かあった時、親身に対応してくれる可能性は低いショップです。
中古パソコンを販売する、中古パソコン市場。マイクロソフトより認定を受けた再生PC事業者、株式会社メディエイターが運営しています。
中古パソコン市場では独自の品質チェック項目を設定し、「不良率“ゼロ”」への取り組みを行っています。一定期間の返品・交換や、無料保証に対応している点も特徴の一つです。探しているパソコンの種類や用途、スペックなどから、オンラインでの購入相談も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
使い物にならない
単純な検索に使うだけなのですが安いPCを購入しましたが そもそもwindows11が
入らないcpuの為、ネットからインストールしようとするとドライバーが入らないトラブルが
発生する、私的には使い物にならなかった購入には十分に気を付けて下さい
リコレ!は家電量販店のソフマップが展開する、中古専門の販売サイト。パソコンやスマートフォンを中心に、カメラや生活家電も取り扱っています。
商品の状態毎につけられたランクから、検索が可能。Webサイト上の在庫の他、ソフマップ各店舗の在庫も購入ができます。一定期間内の返品や初期不良にも対応しており、長期の修理保証が用意されている点も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
しっかり状態を把握して購入できてよかった
プライベートで使うパソコンを購入する際にお世話になりました。こちらのお店で購入することで、購入費用をかなり安く抑えられて、嬉しかったです。中古品は状態が分かりづらそうかな、と思っていたのですが、拡大ができる商品写真もきちんと掲載されていましたし、傷の有無についても明記されていたので、きちんと状態を知った上で購入を決断できて良かったです。中古品のランクが、細かくランク分けされているところも、こちらのお店の特性だと思います。初めてでも安心して購入できるお店に出会えてよかったです。
スポンサーリンク
OraOrA!(オラオラ)は、「中古パソコンを驚きの低価格で」をコンセプトとした中古パソコン販売事業者です。Webサイトのほか、東京都を中心に実店舗も展開しています。
Windows以外にMACも取り扱っています。データ消去、清掃、点検、動作確認までをリユース事業のプロが行なうと謳っており、徹底した品質管理を目指しています。初期不良における保証・返品にも対応。他社の延長保証制度を利用できる点も、特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
バッテリー持ちが良いというのは素晴らしい
以前ネットオークションで購入した中古ノートパソコンがすぐにバッテリーが切れてしまい、ずっとアダプターを付けていないといけないような状態でした。そこで中古でもとにかくバッテリーの持ちが良い商品を多く扱っているお店はないかと探していて、見つけたのでこのお店で購入しました。全てのパソコンのバッテリーが70パーセント以上という触れ込みがあったので、安心して商品を選べました。
届いた商品は中古なのに、本当に新品かと思う位状態が良かったので非常に満足しています。とにかく性能が良くて、価格がリーズナブルなノートパソコンを探している人にはおすすめです。
公式
ジャンクワールドは東京都を中心に展開する、中古パソコンの販売ショップ。埼玉県に本社を置く、株式会社アールキューブが運営しています。
デスクトップやノート型などのパソコンのタイプや、価格帯などから商品を検索することが可能。CPUやメモリなど、中古単体パーツの取り扱いがある点も特徴の一つです。銀行振込やクレジットカード決済のほか、コンビニ決済なども利用できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
中古ノートパソコンが安いので通っている
中野にある実店舗に何年も通っています。中野ブロードウェイの入り口にあるお店で、中古ノートパソコンがとても安いという印象です。何回も通っていると、たまに特売品があったりするので楽しいです。
気になっている商品をどうしようか迷っていると、次に行った時に売り切れている事も多く、あの時買っておけばよかったと後悔する事も少なくありません。
私は主に店頭に飾られている中古のノートパソコン狙いで通っています。他にもパソコン周辺機器も豊富に揃っているので、困ったらまずはここに行くという感じです。
公式
「けっこう安い」をコンセプトとした中古パソコン販売店、イオシス。Webサイトの他、全国に実店舗を展開しています。
自社で仕入れから再商品化までを行う事で、格安での販売を目指しています。スマホやタブレットを中心に、パソコンや周辺機器も販売。Webでの購入品に限定して、有料の保証延長サービスを提供している点も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
スピーディに配送してもらえて助かりました
注文した当日に発送をしてもらえたおかげで、注文翌日にパソコンを受け取ることができました。当日発送の条件についてサイト内に分かりやすく記載されていたので、クレジット払いで朝10時までに注文を済ませました。従来使っていたパソコンの状態がかなり悪くなってから買い替えたため、スピーディな配送は、大変ありがたかったです。未使用品を購入したこともあり、中古と言われなければ分からないぐらいピカピカの状態のパソコンを安く購入できました。中古パソコンは保証面を不安にも感じていたのですが、保証期間が半年間あるので、安心して使用できています。
公式
GENO(ジェノ)は株式会社シルバーウインが運営する、中古パソコンショップです。Webサイトの他、東京都などに実店舗も展開しています。
Webサイトでは、パソコンの状態やスペックから商品を検索可能。CPUやメモリ、マザーボードなどのPCパーツも取り扱っています。購入金額に応じてポイントが貯まる、無料の会員制度を採用している点も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
梱包が丁寧
公式サイトをみて、予算などの条件に合うものを選びました。自宅のノートパソコンが使い物にならなくなり、どこかで安く購入できないかと悩んでいたからです。注文後はすぐに商品が届き、梱包もとても丁寧でホッとしています。特に目立ったキズなどはなく、機能性についても自宅で使用するものとしては十分です。中古パソコンに対して正直不安もあったものの、ジェノのサービスを利用して本当に良かったと思っています。他にもさまざまな商品を購入できるようだったので、何か必要なものがないか探してみたいです。
中古のノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどを取り扱うPC WRAP(ピーシーラップ)。PC本体以外に、周辺機器も販売しています。
公式サイトでは、メーカーやCPUの種類、価格などから商品を探すことが可能です。商品の状態によってランクが分かれており、保証の有無なども異なります。一定額以上の購入で、送料が無料になるサービスも特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
配送のスピードにも質の高さにも満足
5万円以内という低予算で、満足度の高い中古パソコンを購入できて良かったです。中古のパソコンに対しては、安かろう悪かろうというイメージも少なからずあったのですが、こちらのお店はそういったイメージをいい意味で覆してくれました。14時までの注文で当日発送をしてくれるという極めてスピーディな対応のおかげで、注文した翌日には手元にパソコンが届きました。きちんとメンテナンスされたパソコンで、何の問題もなく快適に使うことができています。予算を抑えてパソコンを買いたいというニーズに応えてくれるお店があって良かったな、と感謝しています。
デジタルドラゴンは、パソコン専門店「パソコン工房」が提供する、中古パソコン販売サイトです。Webサイトの商品の他、店舗の中古商品も購入可能。
中古パソコンをはじめ、中古のスマートフォン・パソコンパーツ・パソコン周辺機器を取り扱っています。商品は、ジャンク品を除き、整備・清掃済みで保証付き。Web会員には、ポイントを貯めて支払いに使えるサービスなどを提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
サポート体制の充実度に大満足です
パソコンを中古で買うことには多少の抵抗もあったのですが、こちらのお店はサポート体制がしっかりしているので、安心して利用できました。安い価格設定でありながら、3ヶ月の無料保証が付いていたのは、ありがたかったです。商品ごとの状態に加えて、納期の目安も記載されていて、即納できる商品も充実しているところにも惹かれました。最終的に購入したのは、パナソニックのレッツノートです。商品の状態がしっかり伝わる画像が商品ページに複数枚掲載されていて、どのような状態であるかを把握した上で、購入する商品を決められて良かったです。
PCガレージは、企業からのレンタル返却品を販売する、中古パソコン・タブレット専門店です。オリックスグループのオリックス・レンテック株式会社が運営しています。
独自ツールを使用し、検査の手順などを管理することで、高いレベルの品質提供を謳っています。商品の使用感や傷などをもとに、ランク分けを実施。公式サイトでは、商品ランクや価格のほか、OS・CPUの種類などから商品を検索することが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
状態のよさそうなパソコンが多い
少しでも状態のよい中古のノートパソコンがほしくてこちらを利用しました。こちらではレンタルが終わった品を中心に販売しているため、一般で出回っている中古パソコンよりも状態はよさそうな印象を受けました。今回購入したノートパソコンも、すこしくたびれた様子はあるものの、きれいな状態で満足しています。バッテリーの容量も十分です。ただ、レンタルで使っていた品なので、拡張性に優れていません。かろうじてメモリーは増やせたものの、USBは二口しかないので外付けのハブを使っています。
公式
中古パソコンの専門店、くじらや本店。デスクトップやノートパソコンのほか、ゲーミングPCなども取り扱っています。
独自のエラーチェックやクリーニングを行い、商品の不良率低下を目指しています。購入者向けのサポート窓口を設置している点も、特徴の一つ。初期設定不要な商品や、文書作成などのオフィスソフト搭載の商品が購入できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
探していたパソコンが安い値段で買えた
新しいパソコンに買い替えたいのですが、家電量販店での販売価格が予想以上に値上がりしてしまい、困っていました。少しでも安い値段でパソコンを購入すべく、インターネットで探していたところ、「中古パソコンくじらや本店」を見つけたのです。1年前に販売されたパソコンが中古品扱いで再販されており、私が欲しかったパソコンもラインナップにありました。早速そのパソコンを注文しましたが、相場よりも安い値段で買えたのが良かったです。予想したよりもきれいな状態でパソコンが届き、電源を入れてすぐに起動できたので、中古品に対する不安な点も払拭されました。購入したパソコンに、初期操作に関するマニュアルがセットになっているのも、良い点の一つです。今後のパソコンの買い替えに関しては、中古品という選択肢もあるのではないかと思いました。
公式
ドスパラは、1992年に創業したパソコン専門店です。国内生産のパソコン販売のほか、中古パソコン・スマートフォンの買取・販売もしています。
中古商品を購入する際は、公式アプリのモバイル会員になると、保証内容が追加される点が特徴です。公式通販サイトでは、商品の状態や付属品の付属状況を写真とともに掲載。最短24時間以内という迅速な発送に努めています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。