自動車保険一覧(口コミ評価順)
みん評では、自動車保険に関する口コミが多く寄せられています。自動車保険の見直しポイントや保険料だけでなく、事故対応やロードサービスの各社の対応は、リアルな口コミだからこそ知ることができる貴重な情報。
一方で、自動車保険はその特性上、年齢や利用頻度、車種、ロードサービス、車両保険・特約の有無など条件を細かく指定できるため、同じ補償内容でも保険会社によって保険料に大きく差が生じます。
そのため「特定の1社に絞り込むことはせず、まずは複数の会社から見積もりを依頼している」という賢いユーザーの声に注目しましょう。その上で補償内容と保険料のバランスを見ながら、比較・検討することが自動車保険で失敗しないコツです。
どの保険会社の商品を選ぶべきか迷ってしまう方は、加入を検討している保険の口コミを参考にし、自分にとって最適な自動車保険を選んでいただければと思います。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
「SBI損保の自動車保険」は、SBI損保が販売する自動車保険です。電話やインターネットで契約を完了できる「ダイレクト型」と呼ばれる保険で、支店や代理店を介さないと契約できない保険よりも割安なのが特徴です。
ロードサービスでは、レッカーサービスや緊急時の対応サービスを無料で提供しています。事故対応にも力を入れ、夜間も土日も専任スタッフを配備。リーズナブルでも安心できる自動車保険として評価を集めています。とはいえ、保険は入る前と入った後とでは印象が変わるもの。特に、実際に事故やトラブルを起こした加入者の体験談はリアルで、SBI損保のサポート体制が垣間見えそうです。
ここには、経験者の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
物損事故の対応
被害者ですが、被害者の自宅前門扉のタイルに加害者が車で寄せすぎて傷をつけられて、加害者は謝罪もせず、損害賠償もしないで、工事費用は加害者の加入がSBI損保で、対応も悪くて、安易に示談させようと強要させています。加害者は謝罪もなし、菓子折もなし、慰謝料もなし、SBI損保も対応しなくて、対応の悪い悪徳保険会社です。加入はされない方がいいですし、まともに対応しないです。要注意です。
「アクサダイレクトの自動車保険」は、アクサ損害保険が販売する自動車保険です。商品名のとおり「ダイレクト型」の保険で、営業担当社と対面しなくても契約できる分、保険料がお手頃なのが特徴です。
主契約の補償内容を最小限にし、そこに必要なオプションを追加していくスタイルが基本なので、保険料重視、補償内容重視と、ドライバーが求める設計にできます。気になる事故対応は、24時間365日の専任チームを用意。無料のロードサービスもあり、サポート拠点の多さも光ります。
割安ながら手厚い補償内容と言えそうですが、実際にサポートを受けた人の評判はどうなのでしょうか?ここには、経験者のリアルな声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
事故担当の冷たい対応に心を痛めました
人生で初めての事故を起こしてしまい、アクサに連絡しました。
お相手の方はムチウチになったとのことで、病院に行かれました。
アクサに事故の報告をしたら、これから担当者をつけてくださるとのこと。
翌日にその担当者(女性)から電話がかかってきたのですが、とにかく冷たい感じの話し方で心配になりました。
というのも、その女性担当者がお相手に電話するということだったので、こんな冷たい感じの、事務的な話し方をする担当者だと、お相手が気分を害するじゃないかと心配でした。
それで、案の定、お相手から私に直接電話がかかってきて、「こっちは首が痛くて病院にいってるのに、事務的な話しを一方的にするだけだった」とのことでした。
それで、当初は警察は人身扱いにはしないと、お相手は言っていただいていたのに、アクサの担当者からいたわりの一言もなく、人身に切り替えるとのこと。
結果として、免許の減点と30万円もの罰金になってしまいました。
いざ、事故のときに契約者に迷惑しかかけない保険会社と事故担当者でした。
「トータルアシスト自動車保険」は、東京海上日動火災保険が販売する自動車保険の一つです。ほかに「超保険」という名が付く自動車保険もありますが、超保険は医療保障や死亡保障なども組み合わせることができる「生保一体型」なのが大きな違いです。
インターネットや通信販売では加入できない「代理店型」と呼ばれる保険のため、保険料は比較的高め。その代わり、補償内容は不足なくそろっていると言えます。事故を未然に防ぐための情報提供サービスや、医療従事者が相談に乗ってくれるコールセンターも用意しています。とはいえ、実際に事故を起こすとパニックになりがちなもの。応対のきめ細やかさやスピードによって、心象は180度変わるでしょう。
ここでは、実際に契約した人の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
絶対に絶対おすすめしない!!!
絶対にここの自動車保険会社だけは入ったら駄目です! お金と時間と精神を失います!
そら、大きなビルに高額な初任給払えますよ。
契約者から高額な保険料を払わせ、保険請求をしたら払い渋りしますしね!
事故の影響で物理的全損と言われ損害担当や代理店は当初電話で車両保険が支払われます(通話録音済み)と何回も確認して手続きを待っていたら、急に事故との因果関係が…とか言い出し顧問弁護士を出してきて払い渋り!
まさか契約者にこんな対応をするとは!
車両保険の新価特約?←なんの為の保険?
なんやかんやと理由をつけて払い渋ります!
事故相手も東京海上だったら対人・対物も払い渋り・遅延します! 対応も最悪です。
絶対に見直されたほうがいいです!
絶対おすすめしません!皆様の為です!
これ以上被害者を増やしたくありません!
「タフ・クルマの保険」は、あいおいニッセイ同和損保が展開している自動車保険の一つです。タフとは、「迅速」「頼れる」「優しい」というコンセプトから生まれています。
インターネットや通信販売では加入できない「代理店型」と呼ばれる保険で、保険料は比較的高めなものの、基本補償としての主契約やロードサービスに過不足はありません。代理店が間に入ってくれるため、事故発生から解決まで、万が一の際には心強いものがあります。とはいえ、メリットとデメリットはときに表裏一体。「期待していた対応をしてくれなかった」など、ガッカリした人もいるかもしれません。
ここでは、実際に契約した人の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
頼むから他の保険会社にしてくれよ
後ろからいきなり追突され10ゼロなのに治療中に心筋梗塞で倒れ病院に外出も出来ないのに病院を診察してないと勝手に治療費を支払わないと言われ顧客満足度が高いと言うが被害者から見れば誠実な対応とはかけ離れた対応で正直こんな保険会社にするなら被害者はバカバカしいから普通に東京海上にしてくれよ!と思います。東京海上はいつも被害者の声を聞き身体を心配して治療にも寛大でこんな被害者を蔑ろにする保険会社なくなれば良いのにと思います
ソニー損保の自動車保険は、走行距離に応じて保険料が変わるダイレクト型の自動車保険です。
「保険料は走る分だけ」というキャッチフレーズそのままに、走行距離が短い人の保険料は安く、逆に長い人は高く設定されます。ドライバーの運転特性(加速や減速)によって保険料が変わる自動車保険もあります。
気になるのは、事故解決サービスやサポート体制について。こればかりは実際に味わってみないとわからない部分があり、経験者の感想が気になります。
ここでは、ソニー損保の加入者による口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。
嘘とすっとぼけ
2025年4/24(木)自分の車(15年前に購入ソニー損保14年)で走行中にエンジン警告灯が点灯した。自走で帰るのを諦め、相模原市内のとある場所で停車し、ソニー損保のサービスセンターに電話し、レッカー車でディーラーまで(6km)運んでもらおうと思い、電話で対応した男性にそのことを話すと「分かりました。ではエース◯◯というロードサービス会社に連絡します」と言われたのでしばらく待ち、ディーラーまで牽引してもらった。その時に代金を請求された。あれ?保険のサービスだから無料では?と、その場では料金を払ったが、後々おかしいなと思い、翌々日にソニー損保に電話した。しかし、お客様の電話番号では履歴がない、と言われた。そんなはずはない何時何分に電話したし、こちらのスマホに履歴がある。そう言い続けたが、すみません。こちらには履歴がないので調べられない。の一点張りだ。私がロードサービス会社に電話したかのように言う。しかし、そのロードサービス会社は東京都の北区にある会社なのだ。なんで遠くの会社を選ぶはずがない。何度もやりとりし、ようやく履歴があるのは認めたが、通話状態になかったと言う。もう、笑ってしまった。意地でもソニー損保はレッカー車を手配したことを認めないのだ。それどころか、私が電話した履歴がないと言い張る。
昨今のカスハラ問題の対応を強化しているのだろうが嘘はいけない。そもそもレッカー車を要請する人は言質をとる余裕など無い。保険会社が履歴がないと言い張ればもうこちらとしてはどうすることもできない。ソニー損保は評判の良い会社だと思っていたが実際はそんなことはない。自分の車がトラブルになったらそれが分かるはずだ。ここはやめたほうがあい。

[引用]公式
「THE クルマの保険」は、損保ジャパンが販売する自動車保険です。インターネットや通信販売では加入できない「代理店型」と呼ばれる保険のため、保険料はやや高めです。
「対人賠償」「対物賠償」「人身傷害」「車両保険」を基本としており、一般的に必要な補償としては十分な内容でしょう。脇を固める特約も過不足ないどころか、車両保険にいたっては十分すぎるほどの印象です。事故対応や故障対応にも強みがあり、相手方が日本語を話せない場合の通訳対応も可能としています。しかしながら、事故にはさまざまなケースがありますから、内容によっては厳しめの評価もあるでしょう。いざというとき頼りになる自動車保険なのか? 率直な声が気になります。
ここには、実際に契約した人のリアルな声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
100:0 被害側 2週間連絡ありませーん
追突事故側の被害者です。
まともに連絡来たのは初日のみ。
他の方々が書かれている通りで
電話やメールでフォローしても応答は
殆どありませーん。
何故かごくごく普通の事が出来ません。
会社のルール?
担当者の問題?

[引用]公式
イーデザイン損保の「自動車保険」は、インターネットなどで申込・契約ができる「ダイレクト型」の自動車保険です。保険代理店を通じて契約する「代理店型」と呼ばれる自動車保険よりも安く加入することができます。
基本的な保険料は、走った分に応じて決まる「リスク細分型」を採用。走行距離が短い人は安く、そうでない人は高くなるしくみです。また、インターネット割引をはじめとする各種割引のほか、安全運転を続けたドライバーの保険料を割引する制度もあります。東京海上グループの総力を活かし、事故以外のときでも医療相談ができるサービスも用意しています。
とはいえ、自動車保険の評価は実際に事故を経験してから決まるもの。頼りになったのか、期待ハズレだったのか、さまざまなケースでの意見が気になります。
ここには、実際に加入した人の口コミや評判が投稿されていますので、契約前の参考にしてください。
担当者って本当にいるの?
はっきり言って担当者によるかもしれないけれど、連絡のなさがあまりにも多く進捗状況がどうなっているのかがわからない
また素人ですか?と言いたくなるほど、話が通じない。
担当者の言動がひどく。担当者替えを依頼しても怒っている相手に対し、当事者が電話をしてくる。
担当変えないでほしいと言ってくる。など直接上司と話をしたいと言ってもつないでくれない
実際担当者が変わっても連絡のなさは変わらず、担当者以外の人が対応してくれることが多々ある。何のための担当者なのかわからない
書類などはスムーズに対応してもらわないとどうなってるのかがわからない
評価できるのは保険料の支払いのみ

[引用]公式
「損保ジャパン日本興亜」のグループ会社である「セゾン自動車火災保険」が販売している通販専用の自動車保険。「事故率が低い40~50代の保険料が安い」「損保ジャパンのネットワークによる事故対応の安心感」などの点で評価が高い「おとなの自動車保険」ですが、本当のところどうなのでしょうか?
みん評では、実際の利用者が投稿した口コミを元に、おとなの自動車保険の良いところ、悪いところを公平・中立にまとめています。是非、加入の際の参考にしてください。
こんな保険会社があるんだ!!!
初めて人身事故で加害者となり保険を利用。セゾンは4年加入していたがこんなにずさんな会社とは驚いた。被害者に重傷をさせてしまい、加害者としてお見舞い等誠意を尽くしていたが途中からお見舞いさせていただけなくなり、間に入る保険会社だけが頼みの綱だったにもかかわらず、毎月私から連絡をしないと担当者からの連絡は無い。おまけにこの7か月担当者の説明はずっと同じ内容で進展なし。事故から1年2か月未だに示談できない状態。結局被害者が重傷だった為私は起訴されてしまった。今回弁護士から被害者の新事実を初めて幾つか聞かされ驚き、保険担当者に問いただしたが「知らなかった、被害者やご家族には一度も面会していない」との返事。ずさんさに弁護士も驚く。事故状況も不運だったが最悪な保険会社(担当者)だった事が最大の不運。生活を大きく変えなければならなくなってしまい、自分の保険会社に一番怒りを感じることが情けなくやりきれない思い。当然保険の継続はしない。

[引用]公式
三井ダイレクト損保の「総合自動車保険」は、インターネットからでも申込・契約ができる「ダイレクト型」の自動車保険です。人件費をはじめとした事務コストを削減できることから、対面での手続きが必要な「代理店型」よりも保険料が割安なのが特徴です。
インターネット経由での割引や、長期間継続した契約者への割引も適用可能。グループ会社の三井住友海上やあいおいニッセイ同和損保とも提携し、事故対応の体制を整えています。
とはいえ、自動車保険は利用段階になって初めて効果を実感するもの。担当者への不満や保険金の支払スピード、ロードサービスの使い勝手など、十人十色の評価があるでしょう。
ここには、実際に加入した人の生の声が投稿されていますので、契約前の参考にしてください。
高速のおかま貰い自己
車の修理をして貰ったが、真っすぐ走らず、修理屋からも聞いているが、示談で通してくれと。
承諾しなければ、修理代、レンタカー代は自分で払えと。
また、首と腰の痛みが取れないと話すと、もっといい医者へ行ってくれと言う始末。
今の話を文書で貰いいろいろ検討します。

[引用]公式
チューリッヒが販売する自動車保険は、電話やインターネットで契約を完了できる「ダイレクト型」保険のため、保険料はお手頃です。
割安ながらも、事故対応、ロードサービスの充実に努めています。レッカーサポートの無料牽引距離は長く、事故現場からの帰宅費用や宿泊費用も全額カバーしてくれます。と、補償内容としては申し分なさそうですが、実際に事故やトラブルでサポートを受けた人の評判はどうなのでしょうか? 初期対応は問題なかったのか? その後のやり取りは安心して頼れたのか? 率直な感想が気になります。
ここでは、自動車保険に加入した人の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。
連絡が来ない
チューリッヒの事故担当者から最初は迅速に連絡が来ましたが、その後の連絡がきません。こちらから催促メールしても返答が来ないのは不思議です。保険会社の担当並びに社会人として信頼に欠けます。事故後の対応として不安ばかり。
「こくみん共済」で有名な全労済が展開しているマイカー共済。「保険料は安めだけど事故対応はあまり良くない」などの評判がありますが、実際のところどうなのでしょうか?
みん評では、実際の利用者が投稿した口コミと独自調査を元に、全労済「マイカー共済」の良いところ、悪いところを公平・中立にまとめています。是非、加入の際の参考にしてください。
当てられ損する最低な共済組合
先日、症状固定の連絡がありました、無愛想な言葉使いで期限が来ましたのでこれで終了とのこと本来症状固定は医師が判断するものだがそんなことは関係ないと言いこちらのドクターにも暴言を吐き終了と言ったら終了と取り合わなかったみたいで非常に失礼でこんな保険会社は初めてだと憤慨しておりました。
驚く事にその基準は会社内の基準でMRI等医師の所見、検査の結果は関係ないあくまでも当社に基準なると言われ、痛みは事故前の時からあったもんではないか、はたまた治療期間中に何かにぶつけて痛いのではないかと言う始末、とにかく保証金を払うのが嫌みたいです、コールセンターに苦情を入れると折り返し何故かその苦情の元の担当者が出てきた、ひたすら言い訳(なんで苦情をいれたのかと保身に走る)それでは苦情の意味が無いのが判らないか判断出来ないみたいで関わるのが嫌になる会社です。
結果自分達が無知なので顧問弁護士より連絡があり後を引き継ぐとの事、この弁護士もチンプンカンプンな事を言っておられて一応弁護士なのでまだマシかなと当方の弁護士さんと協議して頂いておりますが当方の弁護士さんに全く意味不明な言い訳を終止されてるみたいでとにかく払いたくないで押してくるそうです。
結論から言うとこの保険に入っておられる方に当てられたり怪我させられると被害者側嫌な思いをします、このサイトの多くの方が書かれておられるのは正解だなと感じております。
被害者目線は一切無い会社ですので事故に遭われた時は最低な対応をされると存じますので弁護士を使われるのが最適な事と思います。
普通の会話が出来ない方の集まりみたいな保険会社です。

[引用]公式
「KAPくるまる」は、共栄火災が販売する自動車保険です。対人・対物賠償を中心に、事故で入院・通院した場合や、代車が必要な場合の費用などを補償する特約をセットすることができます。
事故の際には提携する警備会社の警備員を呼ぶこともでき、スムーズに保険会社に連絡して事故対応を任せられるよう、専用のアプリが提供されています。保険料は、公式サイトから車種・年式・希望の補償内容などを入力して、オンラインで見積もりが可能。事故対応やロードサービスはスピーディーか、給付の手続きはスムーズかなどが、気になるところでしょう。
ここでは、実際に加入した人の生の声が投稿されています。検討する際の参考にしてください。
怒り心頭
任意保険を解約したところ、とんでもなく少ない返還金で驚いた。他社ではそんなことはあり得ないそうで、2台で4万円近く損をした。あり得ない!初めから説明されて知ってたらこんな会社にお世話になってなかったよ!

[引用]公式
最新の自動車保険 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。
アメリカンホーム保険会社は、アメリカにて設立された保険会社で、日本で初めて、主契約となる最低限の補償内容と、選択式のオプション補償とを分けた『リスク分散型』の自動車保険を導入した会社です。
※保険商品は定期的に内容の改定があります。自動車保険 口コミ・評判ページ一覧では、保険会社ごとに現在販売中の商品情報を掲載していますが、口コミについては、改定前の商品内容にもとづいたものである場合があります。商品の最新情報については公式サイトなどでご確認ください。
沈みゆく船
保険料収入が500億円以上も減り、もはや解約が止まらない。保険の募集を止めた時点で分かっていた事。時代遅れの保険会社、沈みゆく船に付き合う契約者はある意味凄い。海底深くに沈んで動かなくなるまで付き合うのかな?

[引用]公式
大手損害保険会社の三井住友海上火災「GK クルマの保険」では、基本的な補償や特約に、希望でつけられるオプションプランがあり、それぞれにあった保険を作ることができます。
オプション契約で車の補償なども追加できるし、いざというときのロードサービスも便利で安心と評判ですが、「事故の対応は丁寧にしてくれる?」、「保険料は高め?」といった点が気になる人もいます。
ここでは実際に契約した生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
保険商品の数が多いので比較検討が難しい、また他の保険会社の商品も見たいという人は、一括見積もりサービスを利用すると良いでしょう。
信頼できる弁護士を
昨年11月に軽貨物車と接触事故をした。状況は先方が道路の中心をはみ出して逆走していたので過失の大半は先方にあると、わたしも当方の保険会社代理店も思っていた。ところが3か月ほどして先方が撮影したドラレコ映像が届き、それを見た当方の保健会社の顧問弁護士は先方の主張通り私の方に過失責任が100あると言い出すしまつ。もう少しでこちらが一方的加害者にされるところだった。
代理店の世話で依頼しなおした弁護士は私が25、先方が75の過失割合が妥当として先方と交渉し、和解に持ちこんでくれた。最初の弁護士はなぜ私の過失が100と判断したのか聞いてみたい気もする。この損保会社は日本でも5本の指に入る財閥系だが、規模の大きさだけで保険を決めてはならないと思い知った。自己解決後の対応も官僚的で個人客など客とも思わない態度を感じた。

[引用]公式
セコム損害保険株式会社は、セコムグループの保険会社です。自動車保険は「セコム安心マイカー保険」の商品名で販売されています。
特徴は、ロードサービスが充実していることです。経営母体が警備サービス会社であるという強みを生かし、不測の事故や緊急時の対応は迅速。24時間365日、いつでもロードサービスを利用できるよう体制を整えています。また、24時間営業のガソリンスタンドへの案内電話サービスや、追跡装置を使っての盗難車両の捜索、JAFへ故障車を取り次ぐサービスなども行っています。無料のロードサービスはすべての契約に付帯しています。
口コミを見てみますと、「安心」「24時間いつでも対応してくれる」などロードサービスについての意見が多いです。また、「セコムということで、しっかり守ってくれそう」という声もありました。
※保険商品は定期的に内容の改定があります。自動車保険ランキングでは、保険会社ごとに現在販売中の商品情報を掲載していますが、口コミについては、改定前の商品内容にもとづいたものである場合があります。商品の最新情報については公式サイトなどでご確認ください。
地上最低の自動車損害保険会社
セコム自動車損害保険会社の車にぶつけられ10体0で被害者になりました、なのに保険会社からは一切保険金も払う意思も無く任意保険会社のくせに自賠責保険の金額や休業損害も会社から提出してもらっても払う意思全く無い適当な嘘ばかり言って最低の自動車損害保険会社です、特に福岡支店担当宮城口先ばかりの嘘つきヤローです、皆さんセコム自動車損害保険会社には絶対加入しない用にして下さい。

[引用]公式
ひかえめに言っても最悪
保険金が支払われない保険会社です。
自損事故のみ補償なしの車両保険に入っていました。
新車を購入し、半年で駐車中に盗難未遂なのか当て逃げなのか素人の私では判断出来ない状況でしたが、ディーラーに持って行ったら確実に盗難未遂だとの事で保険金の申請をしたら、あり得ない言い訳で自損事故だから支払いできないと言い張られ、保険金が支払われませんでした。弁護士に相談に行ったけど、この手の案件は保険会社が判断を変えることはまず無いから難しいとのこと…結局すぐに保険会社を変えました。何のためにお金を払って保険に入っているのか本当に分かりません。
絶対にオススメしない保険会社です。

[引用]公式
外資系損害保険会社、「Chubb損害保険」の家庭用自動車保険。死傷事故による対人・対物賠償、運転者・同乗者のケガ、自動車の損傷などに備えた保険商品です。
地震や津波に伴う損害を補償する地震特約、事故やトラブルの際の弁護士費用を補償する特約、走行不能時のレッカー移動や鍵のトラブルなどに対応するロードサービスなど、さまざまな特約が用意されています。また、自動車の修理期間には台車貸出サービスが受けられます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声をそのまま掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
酷い事故対応
優先道路を直進中に、右折してきた車に追突された。相手の保険がチャブ保険で、最初の連絡をしてきたのは事故翌日だったが、その後こちらからの電話しても繋がらず。
事故の過失割合も、明らかに相手側に過失があり、ドライブレコーダーの映像もあるのに、こちら側:相手側=2:8でこれ以上は妥協できないと言ってくる。結局、その割合でこちらが妥協したにも関わらず、こちら側がたてた弁護士からの連絡に一ヶ月以上でず保険金も支払われていない。
チャブ保険から用事があるときに一方的に弁護士へ連絡しているようだが、こちら側からの質問には答えない。

[引用]公式
基本の無事故等級と、新車割引などの各種割引で掛け金を算出する、東京海上グループの日新火災自動車保険「ユーサイド」。交通弱者保証特約など、人身事故向けの特約もあります。
事故のときは対応が丁寧で安心だし、営業時間外でも親身になってくれたと評判ですが、「ロードサービスはある?」、「インターネットで見積もりはできるの?」といった声もあります。
ここでは実際に契約した生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
保険商品の数が多いので比較検討が難しい、また他の保険会社の商品も見たいという人は、一括見積もりサービスを利用すると良いでしょう。
追突事故をされた側
追突事故をされた日から9日後に、やっと連絡が入り、この事故なら1ヶ月分しか保険料を払わないと言われる。そして、病院にもそのような連絡が入る。お年寄りやから、もともと持ってるものもあるし…と一方的に言われる。 なんて恐ろしい保険会社なのでしょうか!!
親は、物損ですませようとしたが、保険会社がこのような対応で、何を言っても、うちはこの対応しかしませんと一点張り。
周りの方からのアドバイス、警察の方にも相談した結果、人身事故にする事になりました。
保険会社は、しっかり選ばないとエライ事になりますね。

[引用]公式
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)のAIG損保「AAP/家庭用総合自動車保険」は、車だけではなく自転車や歩行中などのケガもカバーする、人身傷害保険が必ずつく家庭用総合自動車保険です。
事故受付センターには24時間スタッフがいて安心だし、いざというときに頼りになると評判ですが、「本当に事故対応は早い?」、「どんなオプションがついているの?」といった声もあります。
ここでは実際に契約した生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
保険商品の数が多いので比較検討が難しい、また他の保険会社の商品も見たいという人は、一括見積もりサービスを利用すると良いでしょう。
委託調査員に取り下げの打診
ほぼ当たっている口コミに感謝。自損事故調査を受けた。三時間の質問攻め。情報収集に余念なし。最後に取り下げの打診。取り下げすれば、委託調査員の評価は、バク上がり。保険金?出ません。口コミ通り。人身事故を起こしたら地獄。他社に乗り換えます。この口コミに感謝申し上げます。ありがとうございます。
※2019年7月、セゾン自動車火災とそんぽ24が合併し、セゾン自動車火災保険 「おとなの自動車保険」となりました。セゾン自動車火災保険 「おとなの自動車保険」の口コミ・評判はこちらをご覧ください。
そんぽ24は損保ジャパン日本興亜グループの保険会社で、自動車保険を専門に取り扱っています。
補償内容は、大きく3つのプランから選ぶ形になっており、主要な補償すべてがついてくるプランから、搭乗者傷害を外したもの、さらに人身傷害もセットしないものとがあります。どのプランでも車両保険をつけるかどうかは選択することができます。
ロードサービスの拠点は全国9500箇所以上。会社指定の工場以外へのレッカー移動は無料距離100キロまでと、しっかりと完備されています。
電話による受付・オペレーションサービスとしては、ガソリンスタンドや宿泊施設以外にも、最寄のコンビニエンスストアの紹介などもしてくれる点が独特です。
なお、多くの他社も導入しているネット契約での割引は、そんぽ24では、契約額から◯%という形で割り引かれます。
皆さんからの口コミにあったのは、ロードサービスについての意見。もう少し長い距離を無料サービスでまかなってくれれば、という口コミや評判が目立ちます。電話への対応については、なかなかしっかりしていると評価されているようです。
※保険商品は定期的に内容の改定があります。自動車保険 口コミ・評判ページ一覧では、保険会社ごとに現在販売中の商品情報を掲載していますが、口コミについては、改定前の商品内容にもとづいたものである場合があります。商品の最新情報については公式サイトなどでご確認ください。
クレームぽくなるとわざとこうするの?
長文失礼します(涙)
サービスを受け、自費となった部分の徴収は委託業者なので、対応に不備があったから支払いをどうこうしたいということを利用者から言われる心配がないので強気と感じた。
ロードサービスと事故受付の電話番号が違うのはいいとして、利用者として対応の総合的に不備を指摘すると、「こちらはロードサービス受付ですので(その不備は)事故受付のほうなので」と他部署の問題で関係ないという対応を、ロードのほうも事故受付の方も同じように逃げる、自社内で客をたらい回しにしてはぐらかされたと感じた。
一旦電話を切って再度電話を掛けるやり取りを何度もしなければならないとき、オペレーターがその都度違う人で多分5人くらい変わった。その中で、「どうされました?」と言われ、1から状況を再度説明することが多分3回ほどあった。オペレーターが変わり過ぎることを指摘したら、「いえ2回目の電話は私でした」という。利用者からすれば4人だろうが変わりすぎという気持ちが分からないんだろう。
レッカー搬入の希望工場があるか聞かれて、地元の工場を指定し工場電話番号と店名を伝えたら、店名の細かい正式名称と営業時間(搬入可能時間帯)は何時ですかと聞かれ、利用者が出先で調べた(出先でスマホの電池残心配)。オペレーターが工場に固定電話1本入れればいいだけなのに。
電話を切って再度のやり取り何度もとなり、「レッカー搬入工場に営業時間内に間に合いそうにないから、営業時間過ぎて何時まで搬入可能か、又は、翌日の営業をしているか、翌日の営業時間は何時かを分からないと」と言われた。そんなこと工場電話番号を事前に伝えてあるのだから、客が調べて、また電話する手間の意味が分からない。オペレーターが工場と直接やりとりしないから、その分客が調べて連絡を何度も要した。
「本日は、工場営業時間に搬入が間に合わない」と言われた。24時間無料車預かりサービスがあるからと言われ、利用した。レッカー100㎞以上は自費だが、24時間預かる車庫までの分の距離が上乗せになる説明がない。これは仕方ないかもしれないが。
翌日になり、オペレーターから電話が入り、「レッカー費用の振込用紙送付のための住所と、名前の漢字を教えてほしい」と言われました。もしかしたらマニュアルなんだろが、今更住所と名前なんて・・・。
と思ってしまいました。細かいことならもっと色々ありましたよ。主観的に思ったことと、事実を混ぜて書きましたが、私には合わなかったみたいです。残念。