
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
407件中 1〜10件目表示
二度と関わりたくない
どうやっても避けられない事故で車をぶつけられたにも関わらずドライブレコーダーの提出の請求を忘れていたのかしないでいいと思ったのかこちらが求めて初めて『確認します』と言われ数回連絡して『確認していないかもしれません』と。
時すでに遅し。相手保険会社も『もう見れません』と言う。連絡も電話しても担当に繋がらないためチャット機能で連絡するが返答なくとても不安だった。対応は最悪でした。
こちらが連絡しないと全く連絡がありません。会社内での連携がとれていないため担当以外対応せず折り返しますと言われそのまま営業時間終了で連絡つかないことが何度もありました。
信頼おけませんでした。すみませんと言えば済むと思ってるという印象。
保険会社同士で話し合うといいつつ話が進まず任せておけなかった。
提携修理工場も調べてほしいと伝えるとサイトを案内され自分で探さなければいけないし近辺にはなく
弁護士特約の弁護士も紹介するといいながら案内なかった。
安くても二度と契約はしないです。
対応等は☆1も感じられない対応だったため無評価にしています。
参考になりましたか?
事故対応力が低い
いわゆる貰い事故。事故対応の担当に解決能力が無かったし、自社保険契約者の立場に立たないのが本当にがっかり。
自社ホームページに載ってる事故ケース別の責任割合のページを送ってきて、基本これですから念頭においてくださいと。そこから過失や個別事情を加味すべきなのに。
ドライブレコーダーの映像は即送りましたが、担当者は見てないまま電話かけてきて。
相手側の言い分との食い違いをドライブレコーダー確認しないままに、相手の言い分とこちらの言い分の間で合意しませんかと。それが早期解決の近道ですという。顧客のためになるかどうかは関係なく、早期解決が目標のようです。
早期解決を拒否して長引かせた結果、こちらの言い分が通りました。あの提案はなんだったのかと。
早期解決を拒否したところ、一週間以上、音沙汰なし。進行状況の連絡さえない。専用連絡掲示板みたいなシステムはあるが、何も機能せず。
痺れを切らしてこちらが現状確認すると、相手の回答待ちなので確認しますばかり。
3回目の確認のあとすぐ、相手から回答ありました!と。おそらくなにも折衝してなかったのでは、してたとしても回答促すとかしなかったのでは、と強い疑念を持ちました。
こんなレベルの「解決力」の保険会社にガッカリです。こういうケースのために弁護士特約があるのかもしれないが、付けてもおなじことになったのかもしれない、この会社なら。
参考になりましたか?
相手の加害者の保険屋だったが
数年前の金曜日の夕方に事故に遭いました。
加害相手には自分の保険会社、代理店の担当の携帯、名前を携帯で写してもらい(雨が降っていたので、紙に書いたものが消えて確認出来ない事を危惧して)、私はその場で救急車で運ばれ、翌日以降自宅療養してました。
翌日土日も相手からの電話一本すらの対応無く、月曜の午後になってからやっと、三井ダイレクトから電話かかってきたと思ったら、お加減如何でしょうかの言葉すらなく、私の保険屋を教えろと。電話対応の余りの酷さに呆れるやら、腹立たしいやらで、更に具合悪くなってしまいました。
(脳の血管を損傷してしまっていたので)
その後も普通は一ヶ月に一度位は電話かかってくるものですが、こちらは、最後の示談前にやっと電話かかってくる始末。こちらが頼んだ書類は、会社名と担当部署、相手の保険証券番号等を書くだけにして、殆んどをこちらで書いて送ったにも関わらず、返送してきたのは2ヶ月経ってからでした。
田舎なので、家族含め、事故経験と保険会社との対応は数度ありますが、
こんなあり得ない対応は初めてでした。
ネット損保は安いでしょうが、そんなもん(安かろ、悪かろう)だと思っておかれる方が良いと思います。
参考になりましたか?
事故対応は良かった
もう数十年、事故とは無関係でいたのに、雨の日の夜8時ころ、スーパーで濡れたまま子供二人と一緒に車に乗ったところ、ガラスが曇りまくってしまい、後方確認の甘さが生じてバック時に接触事故を起こしてしまいました。
警察呼んで、それから三井ダイレクトの窓口へ連絡。相手のドライバーさんも「直してくれればそれでいいんで」との事で、後は三井ダイレクトに原則お任せで、2週間後には示談終了となりました。相手方からも文句一切無かったですし、こちらも数回、電話に応対しただけ。なんの不足もなく解決してくれましたね。
☆ひとつ減点の理由は、保険料、近年は最安値ではなくなったから。特に事故加点後はアルファベット三文字のとこの方が、月額で数百円安くなってしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
安かろう悪かろう 事故にあうと最悪な保険会社
とにかく三井ダイレクトは保険料は安いがいざ事故にあうと十分な補償を受けられない保険会社だと感じました。安いのにはやはり理由がありますね。
三井ダイレクトと契約して10年以上今まで1度も事故がなく過ごしていたのですが、今回衝突事故を起こしてしまい初めて車両保険を使うことにしました。
フロント破損でディーラーからの見積もりは100万円程でした。
5年乗ってる車で通常の市場価値120万円程度の車に100万円近くの修理をして修復歴ありになるのならばと、修理をせずに廃車もしくは事故車の業者買取りしてもらうことにしました。
車両保険の保険金請求をしたのですが三井ダイレクトの出した提示額は60万円程度。
理由を聞いてもディーラーの見積もりは高すぎる、当社の規定ではこれ以上出せない、これ以上の交渉の余地はありません、と言われました。
ディーラーからも抗議をしてもらい、アジャスターと交渉させてくれと言ったのですが、三井ダイレクトはアジャスター外部委託しているので話もさせてくれません。
結局おりた保険額は免責5万円を引いた50数万円。。
中古の同じ車を追い金をして買うことになりました。
今まで家族も含めて4台契約してたのですが、全て他社へ乗り換えることにしました。そのことを担当者に報告すると「どうぞお好きなように」と言われました。
三井ダイレクトのような保険会社は、補償についてはづでもいいけどとにかく保険料を安くすましたい、というような人向けですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
普通に対応していただけます
10年以上にわたって加入しています。その前はソニー損保、千代田火災海上(今のあいおい損保でしょうか?)に加入していたので、それらとの比較です。
保険料の安さは他の方の書いてる通りです。
家族の事故対応で二回、自身の事故対応で一回、ロードサービスで一回利用しました。
いずれも窓口や担当者の対応は丁寧で、特に問題ありませんでした。電話は繋がりにくいですが、他の保険会社と大差ない程度です。担当者でない方が電話に出てくれた際も、スムーズに担当者に連絡してくれました。
相手方が新車に替えろとゴネた一回だけは解決まで時間がかかりましたが、他社と比較しても解決まで時間がかかった印象はありません。
ロードサービスはバッテリー上がりでの依頼でしたが、30分程度で来てくれて助かりました。
子供たちも車に乗るようになり、その保険も三井ダイレクトを利用していますが、その加入の際に電話で相談すると、保険料が安くなるようなプランの提案をしてくれて、助かりました。
安かろう、悪かろう的な口コミをたくさん見ますが、僕の印象で言えば、普通の損害保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ちゃんと事故対応してもらいました
通勤途中で信号待ちをしていた際、後ろから追突されたことがあります。初めての経験だったのでどうすればよいのか分からず、不安だったけれど警察と話をし、相手方の保険会社とうまく対応してもらえたからか、スムーズに保険金の支払いがされたので満足しています。ダイレクト型の保険だとスマホでログインしたら保険内容の確認ができるので、その点も安心につながりました。
参考になりましたか?