【辛口評価】スマホ修理業者の口コミランキング(参考になった順)
画面が割れてしまった、急に動作しなくなったなどのトラブルに対応してくれる、スマホ修理業者。
修理の速さを売りとして、店頭で見積りから修理まで行っている業者や、遠方でも利用できるよう郵送で修理を受け付けている業者もあります。
口コミでは、スタッフの対応の丁寧さや、修理の速さを評価する意見が多く投稿されています。一方で、修理の仕上がりや操作感に問題はないか、費用が高くないかどうかについては評価が分かれています。
ここでは、スマホ修理に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
口コミを参考に、費用面で納得できるか、安心して修理を依頼できる業者はどこかを考えてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
SMART COOL(スマートクール) は、関西エリアを中心に店舗を展開するスマホ修理業者です。アクセスの良さを重視して、ショッピングモールなどに出店しています。
地域最安値を目指し、学生にも利用しやすいような料金設定を行っています。また、修理だけでなく、ケースなどのアクセサリーの販売や、スマホの買取、液晶画面を保護するガラスコーティングなどのサービスも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
バッテリー劣化
バッテリー交換したら不良品だったので再交換した。
そしたら再交換バッテリー→不良品前に交換した元のバッテリーより品質や性能劣化した粗悪品だった。アプリで確認して容量や電圧が低すぎて驚いた。
もちろん電池持ちも交換前より悪い。はっきり言うとお金をドブに捨てた状態です。
一度しか保証対応ない上に再々交換はお金がかかるのに品質ガチャ回せるほどの余裕はありません。
キャリアやメーカーの保証があるなら時間がかかってもそちらで直してもらうほうが良いですよ。
ps.店員の対応が良い口コミもありますが、自分はかなり対応悪くて保証使う際も舌打ちされ不快でした。
関東や関西エリアを中心に店舗を展開する、iPhone修理救急便。画面割れやバッテリー交換などの修理や、データの復旧・復元など、iPhoneに関するトラブルに対応しています。
明朗会計を心がけており、作業費とパーツ費用を合わせた料金提示を行っています。また、独自の修理保証サービスがあり、修理後に初期不良などの不具合があった場合は、無償でパーツの交換を行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最高です!ありがとうございます🥹
iPhoneの修理をお願いしたのですが、とてもお安く、5000円台で修理して下さいました。
本当に助かりました。
しかも、待っている間、充電までして下さり、本当に感謝しかないです。
また、iPhoneが壊れたりしてしまったら、お願いしたいです🙇♂️
スマホスピタルはスマホの修理業者です。全国的に店舗を展開しており、iPhoneやiPadをメインに、Androidのスマホ修理にも対応しています。
修理は来店または郵送で受け付けています。修理中にiPhoneをレンタルできるサービスや、使わなくなったスマホやタブレットの買取も行っているのが特徴です。また、HPでは、修理に出す際の参考として、よくある故障や修理事例を紹介しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ハードディスクが
以前ps3の画面が映らないから修理に出したのですが、2~3日のうちに連絡のハズがいくら待っても連絡来ない。
本社にメール
連絡来る
修理出来ない
苛立ちもありましたが、持って帰ることにしました。
持ち帰り、ハードディスクだけでも違うものにと、取り外そうとしたら…
ハードディスクが[中国製]になつてる!?
急ぎ連絡をするも相手は
封印シールを剥がさないとハードディスクは触れないと
こいつなに言ってんの?
横から簡単に外れるっての!
しかも止めネジもない
どーしろっての!
スマホ修理工房はiPhoneやAndroidなどのスマートフォンの他、デスクトップ・ノートPCなどの修理を行っています。
ガラス割れや水没、バッテリー交換から自己修理の失敗まで、様々な故障に対応。地域で一番安い修理代金を目指しています。店舗への持ち込みと郵送どちらも受け付けています。また、スマホの他にAppleWatchの修理や、iPodのデータ増量サービスも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
どーだろ
ネット割したのですが
前日じゃないと適応じゃないと言われ通常料金になりました。
なら、サイトに前日のみって書いとけ
ガラスコーティングと防水シールは初期でかかる費用らしく
防水シールはネットに記載があるけどガラスコーティングは何も書いてません。
1100円 防水シール3300円 ガラスコーティング
プラスでとられました。
きちんと記載してるならお金をとる事は納得できるけど
ガラスコーティングはなぜとられたか謎ですね。
スマホ修理王はiPhoneや各種Androidに対応するスマホ修理店です。また、タブレットやノートPC、ゲーム機やカメラなどのモバイル端末の修理にも対応しています。
電話や問い合わせフォームから無料で相談や見積依頼が可能。中のデータや設定はそのままに即日修理ができます。対応する症例はガラス割れ、バッテリー異常、水没、SIMメーカートラブルなど多岐にわたり、東京を中心に関西や九州にも店舗があります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
買ったばかりのswitch2を破壊されました。
8月頭に来店。家の近くで大きな落雷があり、充電器に繋いでいたSwitch2内部にサージの影響が無いかが不安になり、プレイデータを守りたい一心で検索したところ、データを消さずに資格を持ったプロが修理にあたるとの文言に惚れ込み持ち込み。5800円の点検費用と共に「サージの影響はありませんでした、動作確認も行ないましたがなんの問題もありません」との返答を受ける。帰宅後早速遊ぼうとするも右側のジョイコンが全く認識しない、DLしていたソフトも再DL状態に戻っているなど、不安な不具合が目立つ。「もう一度お持ち込みいただければ改めて点検します」と言っていただいたが、動作確認の段階でジョイコンの接続不良を見逃していた時点で、改めてお願いしようという気にはなれず、公式の修理に持ち込んだところ、修理費は36000円。ジョイコンの接続端子だけでなく、内部の複数のパーツが外れているor接続方法が誤っていたとのこと。このままでは、来店当初なんとしてでも守りたいと思っていた1000時間以上のプレイデータと、合計42000円という新品本体とさして変わらない修理費を失うことに…。
これはあんまりだと、公式修理の可否を送信する前に、上記の旨を店舗に連絡したところ「とにかくもう一度持ってきてもらわない限りは判断ができない」「発生している不具合に関しても、公式が分解するときに壊した可能性、外れているパーツに関しても動作確認段階では大丈夫だったが、あなたが家に持ち帰るまでの過程で外れた可能性も否めない」と煙に巻くような対応をされ、5800円の作業費が返ってくるだけとの回答。本部の責任者の方にもお時間いただいてお話をさせていただきましたが、最大限度の対応で最初の作業費の返金のみとのこと。
相手の言い分として、改めて実物を見ないことには判断できない、というのは理解できるものの、少額とは言えない送料を負担し公式から送り返してもらい店舗まで足を運んだところで、上述したような煙に巻く発言で責任逃れをされるのが関の山と判断したため、公式での修理を行いました。もちろんデータは消えました、36000円も失いました。
とにかくこちらとしては、店舗から持ち帰るときに壊れた可能性があるなどという滅茶苦茶な理論を持ち出されて話す術がない、この言葉を聞いた時点で誠実な対応をしてもらえるのではないかという相手方への期待感は完全になくなっていた。そもそもそんな理論を通そうとするなら、動作確認も客を交えて徹底的に行うオペレーションにするべきでは…と思う。
他のレビューを見る限りスマートフォンの修理はトラブルなく行なっている模様、とはいえ、作業後返却された修理品に関しては、問題がないかその場でしらみ潰しに二者確認をしたほうが良いと思います。一度でも持ち帰ると、その時点で先の理論を展開されるとも限りません。
5800円の返金というのも、搾り出した末の補填だというのは理解できたのですが、公式の修理費36000円と1000時間以上のプレイデータと失ったものが大きすぎます。本来低評価レビューなど誰もいい気持ちになれないことはしたくなかったのですが、自分の気持ちを落ち着けるため、そして他の利用者様の注意喚起になればと思いこのような評価とさせていただきます。
スポンサーリンク

[引用]公式
ダイワンテレコムは、全国に店舗を展開するiPhone修理およびスマホのリユース業者です。iPhoneの即日修理のほか、白ロムなどの中古品の販売、スマホやガラケー買取のなどのサービスを行っています。
iPhone修理はApple正規店より安くてスピーディーだし、スマホ買取も高額査定が見込めると評判ですが、「古い機種でも買い取ってもらえる?」、「修理の質はしっかりしているの?」という点が気になる人が多いです。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
熱くなる
iPhone12 miniを3年使って、バッテリー容量が減ってきたため、お勧めされた大容量のバッテリーに交換したが、減りがやたら早く、3ヶ月経った時点で1日の使用が不可能となり、夏になると普通のsns使用程度で発熱して、持てなくなったり、起動停止がかかることもしばしば。
いつか発火するのではないかと思うと怖い…
正規に比べて対して安くもなく、保証もない。
普通に正規に行けば良かったと、激しく後悔している。

[引用]公式
SmaPla(スマプラ)は、関東エリアを中心に店舗を展開する、iPhone・iPadの修理業者です。大型商業施設内に多く出店しています。
女性でも来店しやすい雰囲気や清潔感を重視したお店づくりを行っており、修理だけでなく、スマホケースなどの販売を行っている店舗もあります。店舗に修理専門スタッフが常駐しており、見積りから修理まで対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
電池交換があやしい
交換したはずなのに直ぐに電池切れに、本当に換えたのか疑いたくなる。それは本体の劣化ですと言われた、替える前に言えよ!
それで、6000円も取られ大損です。もう二度と行かない、正規店で交換することをお勧めします。

[引用]公式
ダイワンテレコムでは、iPhone修理と共にスマホのリユース事業を並行して行い、コストを効率的に使うことで質の高いサービスや安い修理代を実現しています。
店舗は関東を中心に全国の広いエリアに展開。複雑な工程が必要な場合を除き、即日対応で修理を行っています。アップルストアと異なり修理後の不具合にも無償で修理できる期間があるのも特徴。初期化も行わないので、誤作動発生時を除き大切なデータはそのままに修理できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
熱くなる
iPhone12 miniを3年使って、バッテリー容量が減ってきたため、お勧めされた大容量のバッテリーに交換したが、減りがやたら早く、3ヶ月経った時点で1日の使用が不可能となり、夏になると普通のsns使用程度で発熱して、持てなくなったり、起動停止がかかることもしばしば。
いつか発火するのではないかと思うと怖い…
正規に比べて対して安くもなく、保証もない。
普通に正規に行けば良かったと、激しく後悔している。

[引用]公式
iCrackedは、スマートフォンやタブレットの修理業者です。米カリフォルニア州のシリコンバレーで創業し、日本国内への出店を進めています。
社内のトレーニングや試験を受けたスタッフが店頭で修理を行っており、目の前で修理過程を確認できるのが特徴です。また、修理だけでなく、機種変更時の初期設定やデータ移行など、スマホの使い方に関するサポートも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ここの修理はいい加減かも
11ProMaxの水濡れ(浸水ではない)で画面交換してもらった。その後帰宅後すぐ近接センサー作動せず、画面もタッチ不良や誤動作発生。交換後2日でその症状となった。まぁ保証は利きませんの一点張り。まぁ諦めた。3か月後他店で画面交換依頼。不具合もなく近接センサー復活した。その後数か月異常なし。ここではもう二度と依頼することは無いかな。いいところは初期対応は丁寧だった点だけ。

[引用]公式
関東エリアを中心に、全国的に店舗を展開している、iPhone修理工房。
iPhone以外のスマホや、AppleWatchの修理にも対応しています。
起動しなくなったiPhone・iPadの復旧依頼も受け付けています。
また、修理以外のサービスとして、モバイル端末の故障や破損に備えた保険サービスを提供しています。
スマホだけでなくノートPC、ゲーム機なども対象としており、修理費用を補償してくれます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
画面修理
ネットには画面割れが5800円と記載されて、真偽はわからないが液晶破壊と判断され10200円を請求された。ネットの液晶修理の欄にも7000円台しか記載されておらず10200円とは一切書かれていなかった。修理が終わり受け取ったが、ホームボタンからパッキンがはみ出していてホームボタンが少し浮いている。そのせいか指紋認証の反応が悪く認証成功率が著しく下がった。

[PR][引用]公式
アイサポは全国展開しているiPhoneの修理専門店です。店舗への持ち込みの他、宅配修理にも対応しています。
液晶やバッテリー、ボタンなどパーツ単位で修理するので、本体交換する正規店に比べて料金が安くなります。持ち込みでは即日修理を行い、宅配は送料無料。内部クリーニングや機能点検など快適な利用の為のサポートも行っています。また、一度アイサポを利用すると以後、修理代金が割引になるサービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
やめといたよい。
預けるときもUSB-cにLightning刺そうとしたり機種後との取り扱いを理解していなかった。
不安だったがその後メール
【本日はご依頼をありがとうございました。
お預かりしましたiPhone 15Proですが
修理の工程で当店では修理が進められないことが判明いたしました。
こちらの回答につきましては本部に確認しております。
※内部のネジが固く閉まっているため、無理に開けようとすると
ネジをダメにしてしまう可能性があるため
大変お時間をいただきましたのに
このような回答になりまして大変申し訳ございません。
お受け取りのご来店をお待ちしております。
】
だからいらいしてるんだって。。。
無駄に修理履歴ついて
安物買いの銭失い

[引用]公式
スマホ修理本舗は、株式会社エムシーテクノロジーが運営するスマホ修理サービスです。iPhoneをはじめ、Android各種など様々な機種の修理を行っています。
画面割れやタッチの不良、バッテリーの交換などに対応。店舗への持ち込み修理の場合、最短5分で作業完了可能です。公式サイトからの来店予約や、郵送での修理も行っており、故障・不要品の買取にも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
郵送修理
Xiaomi郵送修理キャンペーン実施中⇨全国返送料無料
スマホ画面交換修理(8,000円以上のメニュー)の場合は元払い(弊社負担)にて発送致します。
と書かれてるけどバッテリー交換だったので対象外で佐川で発送しましたって連絡は来たけど着払いや代引きとは言われなくて到着して初めて+1180円ってのが分かったのが非常に嫌でしたね
郵送修理の注意点、発送手数料+振込手数料+代引き手数料で₊2330円でした
ネット銀行アプリから振込予定なら事前に別端末にトークンアプリなりを移しておかないと振込に苦労して地方銀行だと休日に振り込まれない上に手数料があほみたいに高い点ですね
修理自体はバッテリー交換の10800円で済んだのですが手数料で2330円かかってて気持ちが落ち込んでます
到着したばかりなので修理後の経過や綿棒が入ってるかどうかは接着してて解体する気はまだ起きなく様子見なので評価は3

[引用]公式
スマートまっくすは東京や関西で展開しているスマホ修理専門店であり、iPhone、Androidどちらの修理にも対応しています。
店舗に在籍する個人情報保護士監修のもと、データはそのままに修理が可能。画面修理はほぼ全機種1時間以内にできます。また、全分解する場合以外は成功報酬制で安心。近くに店舗がない人は郵送での修理も受け付けており、無料で宅配キットが貰えるので梱包の手間も省けます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
本当の救世主
アンドロイドスマホの電源ボタン異常。
枠組みを外しての修理。キャリア会社に相談に行っても預かり必須、スマホ無しでの仕事は出来ず、料金がかかっても即日直ししてもらいたいと予約して伺いました。
枠組みを外しての修理なので、水没注意等の説明がありました。
2時間程、店内のベンチで待ち、修理完了。
スマホ電源も、操作も問題なく直していただきました。スマホ必須の今の世の中の本当の救世主の店員さんの方々、本当に感謝申し上げます。

[引用]公式
スマートドクタープロはiPhone修理の専門店として、関西を中心に関東や九州地方にも店舗を展開しています。
街の修理屋では国内初の総務省認定登録修理業者となり、メディアにも取り上げられています。品質マネジメントシステムの規格であるISO9001の認定も受けており、世界基準のサービスを提供。不具合の原因が分からなくても、ホームページで症状から故障原因と修理メニュー、料金を検索することができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
交換部品は正規品ではないです。
ホームページで調子がいいこと書いて他の店をこき下ろしてたのであるので修理に出してみましたが、ひと目で修理したとわかるような社外品レンズ(写真下)に交換されました。
そういうことって、事前に確認とるべきだと思うんですけどね。
修理って元通りになると思って出すわけですから。
次修理する時は別の店にします。

[引用]公式
ポストリペアは、スマホ・タブレットの修理を郵送で請け負っている専門店です。Apple製品やゲーム機、音楽再生プレイヤーなども修理できます。
店舗維持費がかからないため、修理費用を抑えている点が特徴。ガラスや液晶交換をはじめ、水没復旧や基盤修理などに対応しています。利用方法は商品を発送後、代金を支払い、修理がスタート。返納されるまでの期間はおおよそ3日間です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
iPadのドックコネクタの郵送修理
iPadのドックコネクタ修理を依頼しました。
メールで問い合わせを行いました。問い合わせ当日に見積もりなどしていただき、非常に迅速で丁寧な対応をしていただきました。
価格も他の郵送修理に比べると高くなく、関東圏外から郵送したにもかかわらず2日ほどで戻ってきました。
またなにか電子機器の不具合や修理の際には、ぜひ再度依頼させていただきたいと思いました。

[引用]公式
スマップルは、全国的に店舗を展開するiPhoneの修理業者です。来店または郵送で修理を受け付けており、電話やメールによる相談もできます。
店舗数を活かし、メーカーからまとめて部品を仕入れることで、価格を抑えた修理サービスを提供してます。また、修理後の部品による初期不良に対して保証期間を設けるなど、顧客満足度の向上に務めています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
博多駅で修理
博多駅の1Fにあります。
iPhoneのバッテリー持ちが悪くなり一日もたない状態でした。
ウェブで検索してスマップル博多店を見つけ仕事帰りにどうせ博多駅にいくので依頼しました。
iPhone11のバッテリー交換でしたが20分くらいで修理おわりました。
予約なしでいきなり行って修理できるのでとても便利です(笑)
対応よかったですまた機会があればお願いします。

[引用]公式
リンゴ屋はiPhoneの修理を専門で行っている、総務省登録修理業者です。全国の広いエリアで展開しており、別エリアの店舗で修理したものを他店舗で再度無償修理することもできます。
リンゴ屋では資格認定制度を導入しており、高い修理技術を提供する環境を整えています。また、水没したiPhoneがデータ復旧できない場合、費用はかかりません。店舗への持ち込みだけでなく、遠方の方は配送での修理依頼も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
水没2回目
水没2回目の修理。修理前に、しっかり説明して頂き、安心して修理に出せました。古いiPhoneで2回目の水没なので、もう無理かもと思っていましたが、完璧な修理で、以前よりも良好な状態で復活しました。修理価格も適正だったし、希望通りの仕上がりでした。スマホの救急病院だと思います。次は、バッテリー交換をお願いする予定です。

[引用]公式
スマホステーションはスマートフォンの修理専門店であり、国内、海外を問わず現在販売されている全機種の修理を行っています。
店舗は全国の広いエリアにあり、来店、郵送どちらでも依頼可能。総務省認定の登録修理業者であり、メーカーでの修理経験があるスタッフと共に修理マニュアルを作成し対応。顧客のデータを第一に考え、消さずに修理することを大切にしています。また、独自の修理保証システムと共にPL保険に加入しているため万一の場合も保険会社に補償されます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
早い
購入してまだ2ヵ月のスマホ画面が割れてしまったので修理に出しました。部品を交換してもらいましたがデータはそのままで一安心。1時間弱の作業時間でした。

[引用]公式
関東エリアを中心に、北海道から九州まで店舗を広げている、iPhone修理のクイック。店頭または郵送で、iPhoneやiPadの修理を受け付けています。
独自のトレーニングを受けた修理スタッフによる、高品質で迅速なサービスを売りとしています。また、全ての修理を対象として一定の保証期間を設けており、修理が原因で不具合などが発生した場合は、無料で再修理やパーツ交換を行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
店員は時間に追われてます
買い取りも行っているとのことで名古屋駅近くのビル3階にある店舗へ伺いましたが、お店に入った時から店員がやや面倒な感じで対応してきました。
その後スマホのパスコードが必要になったが新規購入した端末も同じパスコードを使用していた為店員に教えるのに抵抗があり断ると秘めていた面倒くさい態度があらわになり、その場で端末の初期化を申し出ると「ああそうですか」と言わんばかりの態度。こちらから「おたくめんどくさそうなんで、買い取りやめますわ」と伝えるとパスコード知っても影響ないやらなんやら言って最後に「時間に追われてる」と言ってました。
初期化を忘れて伺ったのはこちらの落ち度だが時間に追われてるのはおまえらの勝手で客には関係ない。
こんな店行かないほうがいい。
ちなみにその後別の店で初期化もさせてもらい気持ちよく売却できました。
Quick名古屋店に売らなくて本当に良かった。

[引用]公式
あいプロは、関東圏を中心に全国展開しているスマホ修理業者です。画面破損や充電に関する交換修理、水没復旧などの修理に対応しています。
利用方法は、予約後スマホを店舗に持ち込み、修理内容・見積もりを確認。同意の上で修理がスタートします。長時間かかる場合は、レンタルスマホも使用可能。修理完了後、返却され代金を支払います。また店頭での修理のほか、郵送修理も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
2度と利用しない
Androidのバッテリー交換で交換後30分で電源が入らない状況となりました。故障リスクは非正規店に頼む以上理解していますが、問題はその後の対応です。故障修理は受付るが修理できるか保証できない、修理期間は3週間程度必要、代替機は出せない、とのことでした。
交換直後に、バッテリーが交換機種に適合していることは確認していると伺ったのでバッテリースペックの記載のある資料の提示を求めましたが提示できないと言われ、容量確認の方法を聞いたところ確認方法はない利用しながら状況を見て欲しい、さらに保証期間は3週間と言われました。
バッテリーは中華製でした。粗悪品を利用した詐欺まがいのサービスだと感じます。
一定の品質でサービスできない場合はすべきではないですし、ユーザにリスクの説明を十分に行う必要があると思います。