スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
285件中 1〜10件目表示
iPad Pro 第4世代 ドッグコネクター修理
iPod Proに少量味噌汁がかかり、充電🔌が点いたり消えたりするので、予約が要るとの話しで予約して持ち込み、15分単位での予約との事だったので、予約、しかし、渋滞があり間に合いそうに無いので再度電話して変更、お店に着いたら、お客様も無し、その後のお客様も来ない、予約の必要は無い!と思った(店舗都合、お客様優先の気持ち無し)
修理は720分からと書いてあったので待つつもりで行ったら、最低5日から7日掛かります、はあぁ?
お店で充電の確認、乾いたのか、完全復活、しかし、味噌汁で腐食して居ますね?そんなに早く錆びるか?
まぁ、せっかくだからドッグコネクターを交換依頼。
結局、修理が終わったのは9日後、背面の一部は焦げて黒ずんで居るし、保護フィルムは傷だらけ(帰ってから判明)店舗では、充電の確認だけで、こう言った確認は無し。
親切なそうな感じなのは電話対応と接客の言葉だけで、次から、他店にお願いしようと思いました。
とても残念な思いをしました。
参考になりましたか?
バッテリー交換2ヶ月後に膨張しスマホ物理的に壊れた(笑)
iphoneの正規品バッテリーの持ちが非常に悪くなり、愛着があったのでバッテリー交換してもらったところたった2ヶ月でバッテリーがとんでもなく膨張しはじめた。ついにスマホ画面押し上げて画面と本体の隙間ができた。電源がつくうちに新型に買い替えた(のちに電源つかなくなった)
バッテリー交換自体そこまで高額ではなかったけど(それでも当時は4千円くらいかかってた)それならもう新規スマホ購入費に回した方がよかったなと。今使ってるiphoneもバッテリーの減りが尋常じゃなくなったらここ修理に頼まずappleに依頼するか、買い替えようと思う。
参考になりましたか?
治っていないのに修理完了?
交通事故で大破したiPhoneのデータ取り出しを依頼しました。
2週間程経過後、ショートメッセージで修理完了という報告を頂いたのでお店に行ってみたら、修理不可能でした、との事。
CPUの交換を行なってもデータを取り出せなかった、という説明はまだわかるのですが、CPUの中にデータが入っている、と、訳のわからない説明をされたうえ、修理手付金3850円とCPU交換作業費用5500円は取られ、CPUは元の壊れたものに戻してある、との事。結局、ただお金を取られ、しかも、画面半分映っていたのも映らなくなり、何の良い事もありませんでした。
それなら、最初から不可能と判断して欲しかったですし、修理完了なんて報告をしないで欲しかったです。
しかも、修理依頼当初、店員さんに、データの取り出しが終わった後に新しいiPhoneを買った方が良いと言われたので、新しいiPhoneの購入も待っていたのに、時間まで無駄にしてしまいました。
参考になりましたか?
バッテリーを交換したら液晶が壊れてしまいました(iPad Pro)
iPad Pro11インチの電源が入らなくなり、アップルケアも切れていましたので、こちらに修理をお願いしました。
すぐに直していただけたのは、とても良かったのですが、、
「バッテリーを交換したら、液晶に縞がでるようになってしまいました」
との連絡。しかも、液晶を修理するなら更にお金を払えとのこと。
ありえない申し出に、液晶修理は断ってバッテリー交換のみで引き取ってきましたが、割れこそしていませんが、酷いモアレで正視に耐えません。正直、iPadとしては、もう使えないレベルです。
修理のときの事故をウヤムヤにせず、ちゃんと申告して相談してくれたのは立派だと思います。知らずに「直りました」と言われて引き取っていたら、帰宅して激怒でしたでしょうから。
でも、作業スタッフにスキル差があるのかもしれませんが、修理中に誤って壊したのであれば、会社として責任持って直すべきと思います。
こんなことなら頼まなければよかったです。せめて他の方のクチコミを読んでから訪問するべきでした。
参考になりましたか?
IPAD修理
ipadのバッテリーが100%まで充電してもすぐに残量がなくなる様になったので、
こちらに持ち込みバッテリー交換してもらいました。
作業が終わり、家に持ち帰って開くとバッテリーが28%でした。
一晩充電しましたが26%に減っていたので再度店に持ち込みました。
店では、バッテリーをいくつか試しますとの事で1週間ほどさらに預けていました。
電話で連絡があり、店に行くと、基盤が悪く3つのうちのどれかがショートしたので画面が真っ暗になったとの事でした。
はじめに持って行った時より悪い状態で帰ってきましたが、
作業上の免責にあたるので、初めに説明しサインもいただいていますからとの事でした。
作業費は引いてもらいバッテリー代7700円払いました。
結局Ipadは画面が真っ暗で以前の様に使えなくなり、中の全データは見ることも取り出すこともできません。
画面を治すのには¥38000ほどかかるといわれましたので諦めてかえりました。
上手くいけばいいですが、何かあった時は全て自己責任なので文句はいえません。
基盤が悪いと言われればそうかもしれませんが、以前は画面も明るく、バッテリー以外は普通に使えていたものが
修理に出したばっかりにゴミになりました。
やはり修理はAppleに必ず出そうと心に決め家訓にし、新しいipadを注文しました。
このお店の満足度は26%以下で基盤も悪く残念でした。
参考になりましたか?
iPhoneSE3画面割れ
以前、とある修理屋に画面がブラックアウトで持ち込みました。とても良い対応を頂き、高品質の画面に替えて頂きました。タッチも画面も少し青白く感じる位でとても綺麗な発色で、気に入りバッテリー交換などその後何度もお世話になりました。その後トゥルートーンが使えなくなってる事に気がつきました。先日、バッテリ交換を自分でやって見ようと画面を開けたところ、画面シールもされてなく、中が微屑だらけで驚きました。
今回はSE3を購入したばかりで、車に乗る際にポケットから滑り落ちて画面がガラスフイルム事割れてしまいました。自分で画面交換出来るようになっていますが、トゥルートーンが使えなくなるし、SE3購入したばかりなので、アップルケアには入ってないけど、アップルで修理予約しましたが、予約が翌日の夕方しか取れず。ネットで検索したらスマホホスピタルがヒット、トゥルートーンの事も記載あったので、開店前から店の前で待っていたら、開店前なのに招き入れて頂き診断して頂きました。SE3は画面が8やSE2と互換性が有るけど、不具合を起こす可能性も有るので純正の画面になるという事で価格がアップルと同じ金額でした。同じ金額だったので一瞬悩みましたが、店員さんの対応が良かったのと、アップルだと修理が遅くなり、画面のガラス破片がバラバラ落ちて危なく使用出来ないので、お願いしました。
修理は1時間20分と言われました。
修理完了して、使用してますが壊れる前と全く違和感なく使用出来ます。色味もタッチ感度も、トゥルートーンも問題ありません。保証も6ヶ月付いているので安心してます。
参考になりましたか?
メインカメラ(背面側カメラ)の保護ガラス交換
名古屋の店舗で、ASUS Zenfone8のタッチパネル背面にある、メインカメラの保護ガラスを交換してもらいました。
前金を払った後に口コミを見て、修理を任せることに不安を感じましたが、ここの口コミ二あるようなトラブルが大半だとすると、さすがに営業を続けられないのではないかとも思い、店員さんとも会話して、作業中にトラブルが発生した際はすぐに連絡してもらう約束をして、結局は任せました。
結果的にはキズ・汚れなどのトラブルや修理内容の追加なく保護ガラスを交換してもらいました。保護ガラスを外して新しいものを取り付けるのみで、内部の電子基板を取り出したりする必要のない工程だったので、修理としては簡単な部類だったようです。また、画面ロックからの復帰パスコードも渡しましたが、実際にはシャットダウンしたのみだったそうで、パスコードは不要だったのではと思いました。また、手順としては始めに本体を持ち込み、在庫のない部品が必要だったので、調達のため前金を支払い1週間ほど待ったのち、再度本体を持ち込み1時間弱の作業で総額から前金を差し引いた額の支払いで完了でした。
キズがついたり、他の部品が故障した際に補償できない上に、店員さんには、説明を尽くして理解を促すというより、信用出来ないなら注文しないでくれという姿勢が見られたので、多少面食らいましたし、本体の購入費用から比べて決して安くはない料金だった上に、批判的な口コミが多かったのでかなり迷いましたが、結果的には満足です。
参考になりましたか?
フィッシング詐欺 星評価はマイナス5にしたい
スマホの画面がヒビ割れしたので修理をお願いしようと練馬駅前の店舗へ。女性従業員の方が対応してくれました。
「タッチパネルの効きが悪いので1番安い20,000円~のパネルはおすすめしません」と説明があり、その時点でHPと値段が違う。
「1番よく選ばれるものはこちらで、部品代が高騰してるので30,000円~です。さらにもう一つ上のランクは40,000円〜です」
多少の違いはあるのは仕方ないと思っていたけど1番安いものでもHPの値段より2倍以上はおかしくないですか?
と聞くと、「HPが間違えてるんですよね~」と回答。
それ言ったら何でもアリじゃないのか笑
会社に言っておきますとやりもしない返事があり、これってフィッシング詐欺とか嘘の広告に該当しますよ?と伝えると、
「いやあ、ホントその通りですよね~。すみません」って言われました笑
十分詐欺に該当します。
絶対行っちゃだめ
参考になりましたか?
説明のない料金を請求された
最悪です、二度と使いません。
紆余曲折あり、修理は不可でした。
それは仕方がないのですが、端末を引き取りに伺うと、
説明を受けていない料金請求を受けました。
「手数料は〇〇円って聞いています。こんな(高額の)料金の説明受けていないですよ」と私が言うと、
店員は一度バックヤードに移動。戻ってきて「いえ、これで間違いないです」と主張。
「いや、ちゃんと確認してください」というと、「今確認してきましたよ」と店員はムッとしてこちらをにらみつけてくる。
「そうではなく、通話のログがあるでしょ、それを確認してください」と言うと、
再度バックヤードに戻り、しばらくすると、戻ってきて「〇〇円でいいです」と
説明を受けた料金を提示。
どうやら電話でのやり取りの中で2回目の手数料の説明を忘れていた模様。
「説明にあいまいなところがあったので・・・」と変な理屈をつけ、謝罪もなし。当然目も合わない。
社員教育もきちんとできない、本当に信用できない会社だと感じました。
参考になりましたか?
口コミで戦々恐々としてたけどいいお店だった
結論から言うと、たいへん良かった。
4年前に給付金で買ったipad pro12.9inch第四世代の充電がしづらくなってたので、充電口交換のために利用した。最初は地元の系列店舗に出したが修理できる人がこの店舗にいないからごめんなさいって断られてしまったので、ウェブサイトでipad proの修理対応している店舗を探し、新宿店にした。
技術的に難しいし土日挟むから早くても火曜目安引き渡しって言われたけど月曜には修理完了報告来てた。修理代金も最初に提示された金額と変わらなかった。
唯一不満があるとしたら、「修理完了報告はメールでお願いします」って書いたけどiMessageで送られて来てたのでgoogleメッセージで確認できなかったから受取りが遅くなったことぐらい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら