スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
86件中 1〜10件目表示
壊した上、修理期限無期限って
液晶漏れでiPad Proの修理依頼。液晶画面交換を即日やってくれる上、値段も44000円ということで、即決でお願い・•とここまではすごく良かったんだけど、修理終わりに受け取る時に「液晶画面交換の際に内カメラを壊してしまって使えなくなった」とのこと。部品注文してるんで、入荷次第、修理するということで、一旦、了承。しかしながら、家に帰って使ってみると、交換した液晶が粗悪品だったせいか、使用中にタップ出来なくなったり、勝手に良いねボタン押されたり、Apple Pencilの字が歪んでしか書けなかったりと散々。内カメラ修理の際、再修理をしてくれるとのことだったが、内カメラが待てど暮らせど入ってこず。10日経って、とりあえず、先に液晶交換で再修理してもらうが、やっぱり粗悪品だったので、スジが出る。再々修理を内カメラ入荷時にする、と約束し、3週間後にようやく内カメラが入荷し、液晶画面も交換。ようやくまともに使えるかと思っていると、受け取る際に「内カメラの顔認証が使えない。いろいろ調べたら、部品を取り寄せたらいける」とまさかの返答。そもそも故障していなかった内カメラを壊され、今までも内カメラ使え無いので顔認証使えず、全てのIDとパスワードを毎回手打ち入力でメチャクチャ不便だったのにまだかと少しイライラ。もう弁償して欲しい旨を伝え、3日以内にどうするか、連絡もらうことになっていて、そのレスがようやく来て、衝撃。部品注文して直してみて、直らなかったら弁償もするが、基本的にこれからも何度でも直るまで修理するから、次の修理で直らないからといって弁償するわけでは無い、と修理&弁償期限が無期限である方針を伝えられる。要は向こうの気が済むまで修理に付き合わされ、いつまともに使えるようになるかは現時点では無期限で不明。もう客の商品で、従業員の技術練習、研修をやってるみたいなもんやん。そもそも向こうが壊した部品やのに、やってられないです。
参考になりましたか?
結局ダメだった時の支払いは虚しい
スマホの画面が映らなくなり(ほかの反応はする)持参したところ、はじめは明らかに経験が浅そうな店員がとりあえず電池換えてみます。とのこと。
本当か?と思ったが依頼する。
この時点で修理完了しなかった場合の作業料を先に支払い。
待たされ、電池交換ではダメだったので、お返ししますと。
この時点でベテランぽい店員出てくる。はじめから出てきてよ。
私からは預けていくので直してくださいと依頼。
その場合には別途修理完了しなかった場合の費用を追加で支払い。
3週間待たされ、結局直らなかった。
ただお金を支払って淡い期待を持たせるお店でした。
参考になりましたか?
画面ブラックアウト
バスに乗りながらメール打っていて、目的地に着いて急いで携帯をカバンにしまい(投げ込み⁉︎)、そしてそのバス停すぐの電車のホームに着いてからメール続き打とうとして携帯見たら、画面真っ暗になっていました。以前は30分くらい放っておいて着信きたら画面復活したのですが、着信きて音は鳴るけど画面復活せず...で、急遽池袋店さんに駆け込みました。
が、既に19:00閉店の数分後で対応できないとのことでしたが代わりに21時まで営業の新宿店に連絡を入れてくださり、急いで新宿に向かい、無事に当日中にブラックアウト画面を通常の画面に戻す修理をしてくださいました。もちろん、入っているデータもアプリも全て無事でした。
どちらの店舗もとても丁寧で安心感あるご対応とご説明をしてくださり、とても温かい気分で携帯を受け取ることができました。
家族や友人にも勧めたいスマホ修理王さんです(自分は昨年に電池交換でもお世話になりました)。
参考になりましたか?
修理王ではなく破壊王
問題なく使用できていたアップルウォッチが3年経過したので、そろそろバッテリー交換時期かなと思い、軽い気持ちで依頼した。
バッテリー交換を試行錯誤されたようだが、「充電状況が安定しない・起動しない」現象が生じるので修理不能という事で元々のバッテリーに戻して返却された。
元々のバッテリーでは充電が出来たので郵送したとの事でしたが、時間が経過しているため、充電15%の状態で受け取った。
慌てて充電器にセットしてみたが、充電出来ないまま放電してしまい、起動も出来ない状態となった。
仕方ないので、アップルの正規修理センターに修理を依頼したら「修理サービスの対象外である問題が見つかりました。お客様のデバイスには、Apple
製品限定保証、AppleCare 製品、Apple 修理サービスプログラムの保証対象外となる損傷または改造の跡があると判断されました。」との返答で、有償で修理すると7万円以上かかるとの事で、修理せずに新品を購入予定。
結局は、技術料3千円を取られ壊され、最初からアップル修理センターに依頼してバッテリー交換して貰えば良かったと後悔しているところです。
参考になりましたか?
買ったばかりのswitch2を破壊されました。
8月頭に来店。家の近くで大きな落雷があり、充電器に繋いでいたSwitch2内部にサージの影響が無いかが不安になり、プレイデータを守りたい一心で検索したところ、データを消さずに資格を持ったプロが修理にあたるとの文言に惚れ込み持ち込み。5800円の点検費用と共に「サージの影響はありませんでした、動作確認も行ないましたがなんの問題もありません」との返答を受ける。帰宅後早速遊ぼうとするも右側のジョイコンが全く認識しない、DLしていたソフトも再DL状態に戻っているなど、不安な不具合が目立つ。「もう一度お持ち込みいただければ改めて点検します」と言っていただいたが、動作確認の段階でジョイコンの接続不良を見逃していた時点で、改めてお願いしようという気にはなれず、公式の修理に持ち込んだところ、修理費は36000円。ジョイコンの接続端子だけでなく、内部の複数のパーツが外れているor接続方法が誤っていたとのこと。このままでは、来店当初なんとしてでも守りたいと思っていた1000時間以上のプレイデータと、合計42000円という新品本体とさして変わらない修理費を失うことに…。
これはあんまりだと、公式修理の可否を送信する前に、上記の旨を店舗に連絡したところ「とにかくもう一度持ってきてもらわない限りは判断ができない」「発生している不具合に関しても、公式が分解するときに壊した可能性、外れているパーツに関しても動作確認段階では大丈夫だったが、あなたが家に持ち帰るまでの過程で外れた可能性も否めない」と煙に巻くような対応をされ、5800円の作業費が返ってくるだけとの回答。本部の責任者の方にもお時間いただいてお話をさせていただきましたが、最大限度の対応で最初の作業費の返金のみとのこと。
相手の言い分として、改めて実物を見ないことには判断できない、というのは理解できるものの、少額とは言えない送料を負担し公式から送り返してもらい店舗まで足を運んだところで、上述したような煙に巻く発言で責任逃れをされるのが関の山と判断したため、公式での修理を行いました。もちろんデータは消えました、36000円も失いました。
とにかくこちらとしては、店舗から持ち帰るときに壊れた可能性があるなどという滅茶苦茶な理論を持ち出されて話す術がない、この言葉を聞いた時点で誠実な対応をしてもらえるのではないかという相手方への期待感は完全になくなっていた。そもそもそんな理論を通そうとするなら、動作確認も客を交えて徹底的に行うオペレーションにするべきでは…と思う。
他のレビューを見る限りスマートフォンの修理はトラブルなく行なっている模様、とはいえ、作業後返却された修理品に関しては、問題がないかその場でしらみ潰しに二者確認をしたほうが良いと思います。一度でも持ち帰ると、その時点で先の理論を展開されるとも限りません。
5800円の返金というのも、搾り出した末の補填だというのは理解できたのですが、公式の修理費36000円と1000時間以上のプレイデータと失ったものが大きすぎます。本来低評価レビューなど誰もいい気持ちになれないことはしたくなかったのですが、自分の気持ちを落ち着けるため、そして他の利用者様の注意喚起になればと思いこのような評価とさせていただきます。
参考になりましたか?
要注意
バッテリーの持ちが悪くなり、修理依頼するショップのどこも、自持ちのバッテリーの在庫が無く取寄せで2、3日かかると言う事で、唯一このショップに在庫が有ると言う事で早速修理を依頼しました。
1時間で修理が終わって受取に行った所、まず修理代金に¥10800円かかりその後店員から、この携帯でタッチ決済は出来ました?って質問がありました。こちらは(へっ、どういうこと?)『NFCのアンテナが切れた状態ですよっ』と、え〜ここまで来る当日に交通系ICタッチをコンビニで使用してるし、電車もクレジットタッチ決済を使用してる。
携帯の裏を見せてもらった所、あきらかにNFCアンテナが切れている状態。店員が言うにはNFCアンテナの在庫は無いので取寄せになります。修理は¥9800になりますがバッテリーの交換とNFC交換分で¥2000円割引しますとの事でした。
¥10800ですむ所が合わせて¥18600だと(怒怒怒)
しかし修理が終わるまでは冷静でなくてはと思い、数日後知り合いのショップに状況を説明しNFCの状態を見てもらった所、どう思うか確認したら、バッテリー交換の当日にタッチ決済が使用されている事が分かる家計簿アプリに履歴が残っている事を確認すると、『故意的に破損させたか修理の段階で破れた可能性が大ですね』との返事でした。
店員が『携帯でタッチ決済は出来ました?』って言ったのは布石を打たれんじゃないですかと、壊したの自分では無いんだと。
おじさんだからタッチ決済とか使用していないだろうと馬鹿にされたのか。
取り敢えず修理は終わりましたが、もうここで修理を依頼する事は決して無いでしょう。
参考になりましたか?
最悪
液晶交換とバッテリー交換をしました
結果どちらも最悪で、保証期間中だったので液晶は追加料金を払い高い方に交換、バッテリーも交換してもらったが
初めのバッテリーは常に熱くてしかも減りも早くおかしいと思い
店員に言ったら前回と違う店員が、このバッテリーははずれだったと言ってきた
新しいものに交換してまだ4ヶ月だけど、iPhoneの電源が頻繁おち再起動を繰り返すようになった
原因を調べるとバッテリーが原因とある
その旨を電話で伝えたら4ヶ月たってるから保証期間じゃないしこちらのせいではないと言ってきた
新品のバッテリーであれば4ヶ月でこんなことになるわけがないひ、補償期間は1ヶ月しかない
しかも交換し直してこれなので
騙されたとしかおもえない
態度も悪かったし、もう2度と使わないと思った
最低な店舗です
おそらくどの店舗も使ってる部品は最悪でしょう
ここでの修理はやめた方がいいとおもいます。
参考になりましたか?
何度も問い合わせたけれど毎回スピーディーで丁寧な回答
スマホ修理王さんに何か非があったのではなく修理するかしないかの問題で主人と揉めて実際の修理までいきませんでした。
ただ、それまでに何度も問い合わせのメールをさせて頂きました。それに対して毎回スピーディーで丁寧なご回答でした。もし実際に修理をお願いしたとしてもその仕上がりにも期待が大きいと思えました。
参考になりましたか?
修理内容説明不足
子供が投げるので、携帯の背面が割れ修理をお願いして、3時間程で仕上がり、受取の時は満足しました。
その後に、携帯ケースをつけ、画面の保護フィルムは修理前と同様に付いてある物だと思ったのですが、またすぐ、子供に投げられてしまい、画面の方が割れてしまいました。
電話で、尋ねると修理前の注意事項契約に書いてありますとのことで、その控えをもらっていなかったので、不信に思いました。
来店し、注意事項の契約書を確認。
30個程の項目の中にサラッと書いてあり、私の確認不足でもあると
反省しましたが、来店時、どのように修理するか伝えてもらえば、画面割れも防げたと思うと、とても残念でした。
ヒアリングシートに、画面割れ原因を子供が投げたと記載していたので、それを確認して、一言口頭でも伝えて頂きたかったです。
お客様とのコミュニケーションをとって、今後このような事例が起きないことを願います。
参考になりましたか?
画面割れ修理で剥がれた
iPadの画面割れで2回ほど利用させていただきました。1回目は落として画面割れ、郵送で貼り替え依頼。すぐに修理が終わって返却されてきました。お手頃価格で良心的だと思いました。2回目は画面の角が割れてきて持ち込みで修理依頼。そこから3ヶ月後、画面が浮いていることに気がついた。3ヶ月で画面が浮いてくる?浮いたせいか、iPadの画面を掴んでいた時に端にヒビが入った。よくよく考えれば、2回目の画面割れも何か落としたような記憶がなく、もしかすると画面が浮いて割れた可能性が高い。もう修理はこりごりです。やはり安かろう悪かろうばダメです。2度とこのお店は使いませんが、手っ取り早く安く治したいならこのお店はおすすめです!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら