ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
87件中 11〜20件目表示
お金と時間は大事と思っている人は遠慮した方がいいです
シャープのスマホのバッテリーの減りが早くなってきたため、バッテリー交換を依頼しました。
事前にメールでやり取りしている段階では、メールの文章から「スタッフがたくさんいて活気がある店」という印象を持ちました。しかし、行ってみたら古びたマンションの小さな一室にたった一人だけポツンと店員がいるだけ。もちろん客もいなくて閑散とした雰囲気。この時点でメールでの文章との違和感を感じたが、第一印象で決めつけるのもどうかと思って依頼しました。24時間預けて受け取りに行ったが、受け取りの直前まで電源に繋いでいて私が来たらすぐに外して渡された。なので当然バッテリーは100の状態。お金を支払って30分後、家に帰ってバッテリー状態を見てみたら既に99に。???と不審に思ったが、取り合えず充電しずに翌日まで様子見してみたら、11時間後は70に減っていて、修理前と全く同じ。さっそく電話連絡して「再修理」を依頼。「今度こそ、」と期待したが再修理では
「〇〇時から〇〇時までの〇〇時間経過観察しましたが、〇〇%まで落ちていました」と劣化の現状を細かく観察している報告だけで、改善は全く見られない。疑うわけではないが、「交換したバッテリーを見せてください」といっても「もうここにはないです。しかし、間違いなく好感して時間経過の動作確認でOKでした」との事実と違う変な言い訳。その後もいろいろと話したが、言葉遣いが丁寧なだけで内容は言い訳ばっかりで全く取り合わない、という基本姿勢・結局交換費用1万円どぶに捨てるしかなくなりました。当然ながら二度と利用しません。
参考になりましたか?
リスクを許容できる人しか利用してはならない。
GooglePixel4aの液晶画面が割れてしまったため渋谷店に郵送にて交換依頼。
スムーズな対応とメールで進捗を教えてくれ、無事修理完了。
しかし帰って来たスマホは画面こそキレイなものの、SIMカードが一切読み込まれなくなっておりました。新品のSIMカードでも同じ。
問い合わせてみると、交換箇所以外は保証対象外とのこと。
たしかにその旨の同意書にはサインしている。
というか、サインしないと施工が受けられない。
画面交換修理では一切触れない箇所であるため、今回の修理が故障の原因ではない。と言い切られた。
画面が破損していたため、施工前にSIMカードに関する動作確認は行っていないとのこと。
要約すると「はじめから壊れてたのでは?」ということ。
再修理に関しては他の投稿と同様、別途料金。
もちろん依頼はしない。今度は何を壊されるかわからない。
私と同様の例は多くはないが存在するとのこと。
画面修理なら、画面はキッチリ直す、その代わり画面以外はどうなっても構わないというリスクが許容できる方しか利用してはならない運試し。
私は不運だったのです。
参考になりましたか?
本当にバッテリー交換したかは謎
2時間かかりますと言われたが、時間がないというと「やればやれないことはない」と1時間でやってもらった。50分くらいでできました。
「画面を破損したので取り替えておきました」え?と思いましたが、画面保護シールがきれいになっていた。今のところ前に比べて充電は良くなってる。
半年後、充電に問題あれば報告します。保証は1ヶ月だそうです。
代金9.800円…本体買うよりは安いかなって思うしかない。口コミをみれば良かったなー
参考になりましたか?
ここの悪評見ておけば良かった・・・
画面が壊れたので機種変か迷ったが、データが消える等が嫌で修理に。結論から言って最悪。「iPhone 10 Pro」で費用の3万円は無駄に。
まず画面交換して1~2日で異常な発熱。その際は無料で交換はしてもらったが、その後は特にそういった症状も無かったので、機器か交換作業に問題があったとしか考えられない。
その後、一部使用感や画面のハマり具合に違和感はあれど、一月程は特に問題無く使用。しかしお風呂使用時にまたしても画面異常が発生。1回目の修理時に「お風呂でもまた問題無く使えるか?」「防水処理もしているので大丈夫」としっかり確認済み。
大事に使っていたが、焦ってよく見ると画面に押せるほどの隙間を発見。再度持っていき確認してもらうと、やはり中に水を確認。だが水没はこちらの責任らしく、本体にもダメージがあるだろうし費用もまたかかるとの事。
画面の隙間について言うが、防水テープがあるので問題ないと言われる。「ならなんで水が?お風呂で使っても良いと確認もしたし」という話で納得いくはずもないが、どうしようもなく。
3往復した挙句これで余りにもアホらしいのでもうやめたが、もちろん返金等は一切なし。
スマホが壊れたら素直に新しく機種変が良いと学んだ。それでなくてもここの信用はもう無い。
参考になりましたか?
動作確認が信用ならない
動作確認が信用ならないのにアフターフォローは無く、別料金発生するのでお勧めしない。中長期的には損が大きいと感じた。
私は池袋北店でPixel3の電池パックを変えてもらったところ、電池は問題なかったがボリュームボタンがきかなくなった。別な口コミにもあるように再対応は別料金と言われ、この時、動作確認はしたのかと尋ねたら、ボリュームボタンは電源ボタンと同様の仕組みで動いているため電源ボタンは確認したがボリュームボタンは見ていないと回答をもらった。
さらにその後QUICPayが使えないことがわかり、再度連絡。この時もNFC動作確認はしていたが、各サービスは試していないと回答をもらった。
ボリュームボタンは動作確認しろと言えるが、修理王さんに各アプリ動作を確認しろとは言えないし、このサービスを利用すると、正規店サービスは受けづらくなるため、業務自体に信用がないし、フォロー制度に欠陥があると感じた。
参考になりましたか?
評価マイナスです。
とにかく言葉では表せないくらい最悪最低悪徳業者です。
iPhone12の画面破損修理で伺いました。
修理できました!と言われた次の日には画面がつかない状態、そして保証交換してもらったまた次の日に画面に大きな線、そしてまた保証で修理してもらった次は画面が効かなくなり、また補償で修理してもらった次は画面にまたもや大きな線。
大きな線が出て保証期間内間違いない中伺うと、保証対象外です。と言われました。
書面上の文章でも間違いなく保証期間内にも関わらず正規料金でないと修理しませんと言われ、正規料金払えないのであればもうこちらでは対応できません。と強制退店させられました。
4回も初期不良で故障し、挙げ句の果て5回目は正規でないと無理だと書面上と違うことを行ってくる悪徳修理業者です。
Googleの口コミの5の評価も求められたり、あきらかにサクラを使っていいように見せてるだけです。
絶対に行かないことをおすすめします。
参考になりましたか?
もう二度と行かない
メールで修理を依頼。約束の時間の30分ほど前についてしまってダメもとで予約している旨を伝える。
「え・・・?」と言われた。
メールで予約したと言ったら「そのメールの画面を見せてください」と言われ提出。それでも「誰か聞いてる・・・?」と誰も知らない模様。戸惑っている一番初めに対応された方を見かねてか「すみません、この店基本的に予約制なんですよ」と男性社員が来た。予約してますが。
この時点でテンションが下がってきたけどまあ、電話で予約のところメールにしてもらったり、早めに来てしまったし、と深呼吸して依頼。
謝られながら「前のお客様がいるから大体今から三時間後に作業に取り掛かることになります。今日中には修理は終わります」と言われ書類に必要事項を記入。修理が終わったら電話すると預かってもらい、
四時間後。まだ連絡は来ない。
五時間後。せめて進捗を知りたくて店に向かう。
五時間半後。来客の対応が終わったようなので店に入る。
違う客と間違えられるのはまあ、いい。ただそのあと
「え・・・誰か修理完了の連絡入れてなかったの・・・」
と聞こえた。
「修理自体は終わっているので最終点検にもうあと二、三分ください」
と言われ、15分ほどさらに待たされた。
もう早く帰りたい、貴重な休みを返してほしい、そんな気持ちでいっぱいだったところに
「修理完了の連絡が送れていなかったみたいですみません」
そこじゃねーよそこだけじゃねぇだろうがよ。と腹の中で騒ぎあいまいに笑って帰った。
もうひたすら疲れた。
参考になりましたか?
修理は駄目だったが対応は良かった
androidが起動しなくなったので持っていった。一度目の修理でその場では直るも帰宅後数時間で再発。もう一度やってもらったが結果は変わらず。返金を願い出たところ特に一悶着もなく対応してもらった。
結局直せず公式のサポートも受けられなくなったのは痛い。ただ、多少段取りの悪さは感じたが、店員の対応自体はすごく丁寧でしっかりしたものだったと思う。
参考になりましたか?
別の箇所が故障した状態で返されて、保証は効かないと言ってきた
スマホの画面がつかなくなったので修理に出しました。
バイブレーターの挙動からすると顔認証などもちゃんと機能しているので中身は問題なさそうでした。
しかし、「画面を交換しても改善せず、調べたところ中身の基盤が壊れているからそちらの修理に変更になる」というメールがきました。
修理を続行してもらってやっと届いたのですが、今度は画面が誤反応するようになっていました。
これについて相談したところ、「今回対応したのは基盤修理だから画面の問題は保証外。新たに修理に出してほしい」と返信が来ました。
ちなみに、明細書には画面破損と画面交換と書いてありました。
今度消費者ホットラインに相談してみます。
参考になりましたか?
お金をドブに棄てます
バッテリ持ちが悪くなり交換依頼。
交換後も全く変わらず。、初期不良という事で再交換してくれるとのこと。
しかし店に持ち込む前に画面が写らなくなる。
もちろん故障が重なったこともあり得るが
このタイミングだと、電池交換時の作業が疑わしい。
電池交換しても画面が映らないと言われたので画面も交換。
結局全部で3万近くかけて…画面は映ったがバッテリ持ちは変わらず。
すぐに新しいスマホを買いました。
他の人もここを利用するなら安いスマホを買ったほうがよい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



