葬儀社一覧(口コミ評価順)
葬儀の際に必要な調度品の準備や段取りを行い、実際に式の進行をサポートする葬儀社。
家族葬から大規模な葬儀までさまざまなプランがあり、費用や葬儀場の設備などは各葬儀社によって特徴があります。
口コミは葬儀費用についての投稿が多いです。突然の不幸でゆっくり検討する時間がない為、思ったよりも高かった、他社の方が安かったと後から感じて評価が分かれているようです。会員サービスで割引された、事前に詳細な説明を受けられたとの声もあります。
ここでは、葬儀社に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
予算に合わせたプランや、事前に詳細な説明があるのかなど、口コミを参考にして納得して任せられる葬儀社を選んでみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
※「家族葬のらくおう(セレモニーハウス)」は、2025年7月より「小さなお葬式」ブランドに変更されました。
小さなお葬式の口コミについては、こちらのページをご覧ください。
家族葬のらくおう・セレモニーハウスは、関西地方で展開している葬儀場です。顔の見える葬儀社として地域密着で多数の葬儀場を保有しており、半数以上は家族葬専用ホールとなっています。
家族葬専用ホールは一家族での貸し切りも可能で、ゆっくりと故人とお別れできます。事前に無料の会員登録をしておけば、葬儀費用の割引を受けることも可能。その他、お寺との付き合いが無い方でも宗教者を紹介してもらえるサービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
足元を見られます
とにかく高い。急だったのであまり他のところも検討せずにお願いしたら、びっくりする値段を提示されました。
こちらが他にあてがないとわかってて、かなり足元を見られた感じです。この口コミにでてる「高い」と言われてる額の倍くらいで契約してしまいました。
ちゃんと相見積もりをとって交渉すべきでした。
葬儀の内容には文句はありません。
さがみ典礼は、関東エリアを中心に斎場を持つ葬儀社です。家族葬のような小規模の葬儀から、大規模な社葬まで対応しています。
エンバーミング(遺体衛生保全)の技術を積極的に導入し、故人と安らかな別れの時を送る、見送る人にもやさしい葬儀を目指しています。また、互助会の会員を対象に、費用を抑えた葬儀プランを用意しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
連携ができてない
母が会員になっていたのでさがみ典礼であげる事にしました。ネットで見ると割安だったが、いざとなったらどんどん金額が上がり300万以上かかりました。
大切な家族が亡くなったばかり、ちゃんとした判断ができない時にさがみ典礼の良いようにされたなと思いました。
なんで家族葬なのにと思い、別な葬儀社にすれば良かったです葬儀の打ち合わせをした次の日には、また違う担当にかわり、細かい事が社員間で伝わってなく、いちいちこちらから質問しなければならなかった。
斎場で精進落とし中、まだ食事が入っているのに係りの人がさげようと何度も来て落ち着かない。
人数が13人だったので、早く片付けてたかったのでしょうね家族が亡くなったばかりなのに、とても嫌な気持ちになりました。
最後に、祭壇の花を参列者に持って行ってもらったのですが、均等に余らないように花束を作って欲しかった。
菊とカーネーションだけの花束で、ホールのほうにランの花が沢山残っているのを見てガッカリです。
細かいようですが、そう言う所も気を遣って欲しかった
ホールは綺麗で清潔感があって良かったですが、私は
さがみ典礼では葬儀をしないと思います。
典礼会館は、冠婚葬祭業などを展開する愛グループが運営する葬祭施設です。西日本や東北を中心に、お通夜から葬儀、初七日まで対応可能な施設を用意しています。
「生きる、お葬式。」をコンセプトに、故人が心の中で生き続けるような葬儀を目指しています。社内研修などによる人材育成に注力しており、葬儀に関する専門知識や運営技能を持った葬祭ディレクターが葬儀をサポートしてくれます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
会葬を勝手に省略し、謝罪も無く値引き3万?
火葬場にて、最後のお別れに集まった方々がいたにもかかわらず、故人はあっという間に窯に運ばれてしまった。理由を聞いても、打ち合わせ通りと、新聞訃報欄に載せないことを盾に取り、勝手に会葬がなく段取りを謝罪の事はも無いばかりか、翌日責任者が玄関にて開口一番に「実害はなかった」を繰り返す。商品とサービスを提供するのが葬儀屋の仕事と「生きるお葬式」とコマーシャルで謳っているのとはかけ離れた対応で、怒り💢と悔しさと故人や会葬に訪れた方々への申し訳なさで、悲しみの心情を殺された思いです。
文書での回答を求めたが、謝罪の言葉はなく、値引き3万円ですまそうとする。
ベルコは冠婚葬祭のセレモニーをサポートする会社です。互助会を運営しており、事前に少しずつ掛金を支払うことで、葬儀に備えることができます。
全国的に事業を展開しているため、引越した場合でも互助会のサービスを受けることができます。また、明朗な会計を心がけており、公式HP上では、葬儀費用の見積りをシミュレーションできる機能も提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最低
故人の思いいれの品を入り口に展示してくれると言われ、預けたは良いが深夜無人状態で開場玄関前放置。気付いた親族が回収、翌朝指摘しても謝罪無し。
出棺時に好きな曲を流せるから希望の曲を用意してと言われ様はした後に設備がないからそれをやりたいのなら追加料金とのこと。
進行の段取り中も確認すると担当者が離席し、その後葬儀のまあ直前でも戻らなかったので会場にいる担当者に声をかけても当たり前のように杜撰な原稿を渡された。
葬儀も商売なのはわかるが、それにしても遺族の余裕のなさを利用してやりたい放題すぎる。
担当間で情報共有もなく何度も同じ問いかけをされ、いらないと明言した項目も勝手に用意して金額を要求された。
信頼するに値しない。
セレモは千葉県を中心に関東で直営ホールを展開している葬儀社です。「お客様最優先」の意識で、遺族に寄り添った葬儀をすることを大切にしています。
ほとんどのホールは駅から徒歩圏内で、公共交通機関を使っての参列もしやすい立地にあります。厚生労働省認定の葬祭ディレクターが多数在籍しており、葬儀の運営や司会などをサポート。その他、香典返しや遺品整理、遺産相続の相談など、葬儀後のアフタサービスも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
進行役が凄く気の利く人だった
いざ式が始まってからの進行役の人がその前の打ち合わせの
時と替わって、とても良い人でした。
家族に寄り添ってくれました。
そこからの印象がガラッと変わって、良い式となりました。
その方はメイクなども式の前に聞いてくださいました。
「こうしたらどうでしょう?」の優しい提案もありました。
こんなに担当によって印象が変わるんだと
改めて人間力を感じました。
スポンサーリンク

[引用]公式
くらしの友は、主に冠婚葬祭に関する事業を展開する会社です。首都圏を中心にサービスを提供しており、直営の葬儀場も複数保有しています。
葬儀への不安を解消するため、事前相談や葬儀セミナーなどを積極的に行っています。また、利用者へのアンケート調査を行うなど、顧客満足度向上のための取組みを実施しており、消費者志向優良企業として経済産業省から表彰を受けた実績もあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
葬儀代金の請求書の内容が分かりづらい
亡き父母が会員になっていたので葬儀をお願いしました。打合せの担当、通夜と葬儀の担当、火葬場の担当、精算の担当、解約手続きの担当等がそれぞれ違います。通夜から火葬場までの担当の方はまだ良かったのですが、打合せの方は全く誠意が感じられませんでした。請求書の内容は非常に分かりづらく、会員代金として支払い済みの金額まで請求金額に計上されています。何度説明を聞いてもよく分からなかったです。母の契約を解除しましたが手数料としてかなり引かれました。

[引用]公式
あいプランは北海道で冠婚葬祭業などを展開する会社です。葬儀や法要・法事に対応可能な施設(やわらぎ斎場)を、道内に複数保有しています。
家族葬や出棺葬など、小規模で費用を抑えた葬儀にも対応しています。葬儀前後をサポートするサービスとして、名義変更など各種手続きの代行も行っています。また、終活や遺品の整理に関する相談も受付けているのが特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
解約
母の葬儀の見積を頼んで、夜には発送しますと言いながら、届いたのは4日ごで葬儀も他で頼んで終わってました。
なので両親の積立を解約を頼んだら、戸籍謄本や保険証が必要との事。
わからなくはないけど、また書類が来るのに何日も待たされて、親もアルツハイマーだから代理で動く事を理解出来ない担当者が納得行かない。加入する時は即日入会で簡単なのに、解約で日にちや書類を取って更に解約手数料も取って、手数料で稼いでるとしか思えない。
残念なのと怒りを感じてます。

[引用]公式
ティアは関東から東海、関西エリアを中心に展開している葬儀社として、お客様の立場に立った「心のサービス」を提供しています。
遺族とのコミュニケーションを大切にしており、故人や遺族の想いに寄り添った葬儀を執り行っています。規模や形態を問わずさまざまな儀式が可能。創業時より生前見積りを打ち出し、必要な費用などを明確に提示しています。また、入会金を支払うと葬儀費用が安くなる会員サービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
訳が分からない
香典辞退の案内が出ていて?
その旨の連絡は、一切無し!!しかも受付に誰もいない。やっと人が現れ、一応香典出したら、何の言葉も無く、さっさか受け取った。御経は、えらく短い印象。
喪主との連携が悪いのではないかな。
なんだかなあ〜の感じでした。

[引用]公式
平安会館は愛知県を中心に展開している、大切な人の「想い」を真剣に考え「安心」をお手伝いする葬儀社です。
平安会館には専門の知識を持った葬祭ディレクターが複数名在籍し、葬儀をサポート。予算や葬儀の規模に合わせた数種類のプランがあります。また、会員制度もあり、葬儀を始めとした人生のセレモニーに備えることができます。その他事前相談も毎日受付ており、インターネット、電話、来店での相談に対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
チラシ
瀬戸市八幡台に住む者です。
いつもチラシだけ入っていて
チラシに名刺がついていて
一度も訪問に来た事がありません。
うちのインターホンは録画付きで
一度もインターホンを押された形跡が
ございません。インターホンを押さない
チラシだけの訪問はとても不愉快で
ご近所様達もみなさんも不愉快といっておりました。

[引用]公式
愛昇殿は、愛知県を中心に展開する葬儀式場です。冠婚葬祭業などを手掛ける株式会社レクストが運営しています。
地域に愛される葬儀会社を目指して、宗派や地域の風習に配慮した葬儀を心がけています。初七日や一周忌などの法要にも対応可能で、会食ができる施設も用意しています。また、同社では仏壇やお墓の販売も行っており、葬儀後の供養についても相談できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪な葬儀会社
葬儀で私は自分の彼女を親族として呼ぶと打ち合わせの方に伝えました。しかし、実際の式を行う職員にはそれが打ち合わせの担当者から伝わっておらず。通夜では名前を記帳する際に親族ではなく式場の職員の勝手な判断で一般に丸をつけさせられ、席も一般席に案内され、その扱いに私も彼女も不満があったので、原因を作った打ち合わせの担当者に直接謝罪を求めましたが、式当日に不在であったため電話での謝罪をお願いしました。しかし、その方からではなく職員の勝手な判断で式場の代表から謝罪され、打ち合わせの担当者からも電話での謝罪はありませんでした。実際何度確認しても今電話させてます。としか言われずどういう状況かも教えて貰えませんでした。式が終わっても電話は一切無く、こちらからどうなったか確認すると担当者を連れて謝罪に行きますと言われましが、こちらから何も言わないとなにもしないと言う不適切な行動に誠意を見せてほしいと言って、持ち帰って対応を検討すると言われました。しかし、葬儀会社に不満がある場合必ずしも喪主を通さないといけない訳ではないのに勝手に喪主に連絡し、話をややこしくして結局誠意は見せて貰えませんでした。それどころか彼女と喪主である私の父の関係が悪くなり、家族を壊されました。2度と関わりたくないですし、2度と利用しないです。とても最悪です。

[引用]公式
タルイは兵庫県内を中心に葬儀会館(タルイ会館)を展開する葬儀社です。「こころを繋ぐプロデューサー」をコンセプトに、地域に根ざしたサービスを提供しています。
地域最安値を目指し、費用を抑えた葬儀プランを提案しています。また、納得できる葬儀のために事前相談を重視しており、サービスの内容や見積りだけでなく、式場やスタッフの対応などを確認することを勧めています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
初めての急な利用になりました。
家から近いため利用。
家族葬で少人数でした。
花は豪華でなくても構わないと思います。
お寺さんと付き合いがないため、紹介までしてもらえたが法要の時に住職が怒っていた。会館まで来ることが慣れていないのか、タルい会館側に怒っていた。こちらとして申し訳なく感じますし、システムをお寺も完全に把握できていないように思いました。コーディネーターを名乗る人が遣り取りされてましたが、最初から不安。その遣り取りの中で怒っていた気がしました。できれば女性の方が良かったです。
位牌の作成の段階でまだ生きている人に向かって、いずれは同じお墓に入られるので2人の名前を位牌に入れられるようにもできますし‥と言われましたが、数年後にはあの世にいくかのような言われかたをされてデリカシーの無さにその場の家族でゾッとした。また行政書士の紹介がどうのとか言われますが、その方に知識がないのなら不要な話でしかないと感じる。話し方が下手。
相手が何を話すれば喜ぶか考えていないのだろう。自分は忙しくて‥と言われるのなら、別の人で全然いいのになと家族で話したくらい。
葬式当日の女性のスタッフには感謝を感じる応対のレベルでした。
知識がなくても今後あの女性の方に接客を受けたいです。スタッフの中で年数にあぐらをかくコーディネーターには私も含めて家族も馴染めないかな。これは地域を統括する方が定期的にお客さん役をして実際に確認されるべきでは?
会場の雰囲気は良いと感じるので利用したのは 正解ではあったと思う。会場そのものの利用料金も適正価格と感じる。
あくまで個人的な感想になりました。

[引用]公式
117グループは冠婚葬祭のセレモニーをサポートする企業で、関西を中心に展開しています。葬儀場では大和会館、やわらぎホール、セレモ平安を運営しています。
大和会館、セレモ平安は全てに家族葬、親族葬ができるホールがあります。また、やわらぎホールは家族葬、親族葬の専門ホールとなっており、葬儀以外にも法事・法要での利用も可能です。あわただしい中でも休める、仮眠室やバスルーム付きの親族室も用意されています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪
母がセレモ平安の積立をしていたので、お通夜もお葬式もしてもらう事にしました。母は亡くなったら自宅に帰りたくないと言って言ったので、セレモの会館に連れて行ってもらうことになったのですが、現在、葬儀などをするのに3日程待って頂かないと行けないと言われ仕方なく承諾し会館で待ちました。会館で待ってる間の対応がひどく腹ただしくて悔しい思いをしました。私達が待機している部屋に誰一人様子を見に来る事がなく、ゴミも自分達でほかしたりしました。部屋の急須でお茶を飲んだのでどこで洗えばいいのかと問いただしたら、スタッフの洗い場で洗ってくれればと言われました。さすがに私の兄が文句を言うと手のひらを返すように丁寧な対応をし、色々と気を使い出しました。なぜ、文句を言われる前にできなかったんだろう。
まだ、式も終わっていなかったから私達は我慢しすぎてたかもしれないがおかしい話でしょ。ちゃんと場所代も支払いに入っているのにこの対応は本当に駄目だと思う。
後、スタッフが少ないのでと言い訳をし謝っていたがそれはそっちの勝手。
二度とセレモ平安を使うつもりはないです。

[引用]公式
メモリード東京は、東京都内を中心に冠婚葬祭業などを展開する会社です。葬儀や法事・法要に利用可能なホールや、相談窓口となるサポートセンターを複数運営しています。
自社施設だけでなく、他の民営・公営斎場、寺院などを利用した葬儀も可能です。神道やキリスト教、無宗教などさまざまなスタイルの葬儀に対応しており、火葬後に海に散骨する海洋葬プランも用意しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
すべてにおいて満足です
うちは故人が生前に「こんな風にしたい」と相談させてもらいました。その時の担当スタッフの方が、当日も最後まで親切丁寧に寄り添ってくれました。
何の不満もありません。安心してお任せすることができました。
ドライバーさんも素晴らしい方でした。車内の何気ない会話から「時間に余裕があるのでそちらから参りましょうか」と事前に提案のうえ、故人にゆかりのある場所を通ってくれました。
メモリードさんにお願いして良かったです。

[引用]公式
ファミリーホールは株式会社サン・ライフが運営する葬儀場で、関東を中心に展開しています。故人や遺族の「想い」を大切にするこだわりで、高い満足度を得ています。
希望や予算に合わせた複数のプランがあり、中には葬儀をフルオーダーできるオリジナルプランもあります。個室タイプの安置所を完備しており、病院からの直送や、弔問客への対応も可能。生前相談や施設見学など内容に合わせたさまざまな相談も行えます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
高額な互助会 入会費
利用者です。
パッケージ料金は嘘!!
強制的に互助会に入会させ葬儀パッケージ料金と、同額の20万円と高額な「互助会入会費」を請求された。

[引用]公式
へいあん互助会は株式会社へいあんが運営する、結婚式や葬儀の為の積み立てシステムであり、現在、湘南地域を中心に加入地域を拡大しています。
運営する葬儀場・湘和会堂ではプライベートを尊重するため、一葬家ワンフロアでの葬儀を行います。料金により数種類のコースがあり、必要な商品がセットになっている他、司祭者を呼ばないシンプル葬儀も可能。互助会員は会場の利用費や喪服レンタル料などの割引サービスを受けられます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
高い
互助会に入っているから安いかと思ったら、高かった。時間もなかったので、お願いするしかなかった。また、少人数の式だったからか、進行係はバイトのような人で、服装もだらし無かった。後悔しかない。

[引用]公式
玉泉院は玉姫グループが運営しているセレモニーホールです。人生の節目に行われるさまざまなセレモニーのプロデュースをしており、葬儀の執り行いもしています。
東北を中心に中部地方にも展開しており、地域によって契約内容が異なります。金額に応じた数種類のプランが用意されており、香典返しや生花、会食などはオプションで利用可能。24時間体制での受付で、事前相談だけでなく、急な葬儀の際の寝台車での迎えなどにも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
横柄な人
イベントで参加した際にスタッフ女性と上司だと思われる男性がいました。
男性の上司は言葉遣いが悪く、女性スタッフを呼び捨てにしてました。
体も大きくて態度もでかかったです。

[引用]公式
アークベルは新潟県、山形県を中心にサービスを提供する葬儀社です。「癒しと安らぎ」をコンセプトに、設備や控室の充実を図った葬儀式場を展開しています。
明朗で分かりやすい料金体系を心がけ、祭壇や位牌など、葬儀に必要なものをセットにしたプランを用意しています。また、葬儀に関するセミナーや相談会、式場の見学会などのイベントも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
聞いてないよー
毎月少しずつ10年間積立てたら銀行に預けるよりずっとお得だからと言われ、ノルマのためにもと入会させられましたが、使う事もなさそうなので解約。
解約金2割?なに?銀行に預けるよりお得?銀行は解約してもお金はかかりませんよ。
プラスどころか2割近くマイナスになるなんて考えられません。
入会時に解約金の説明は一切聞いていません。何十万もの金額を積立てて解約時には2割近く取られると分かっていたら、間違いなく入会していませんでした。
営利目的とは言えマイナス面こそキチンと伝えるべきではないでしょうか

[引用]公式
サンセルモ玉泉院は、関東地方を中心にさまざまなエリアで展開する葬儀社です。「おもてなしの心」を大切にしており、遺族や故人に寄り添った葬儀を行っています。
宗派や形式、規模を問わずさまざまな葬儀に対応しており、遺体をエンバーミングして海外搬送もできます。設備も整っており、希望に合わせた演出が可能。また、葬儀で出される料理は全て専属の料理人が振る舞い、故人に馴染みのある料理を提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最低でした
義父の葬儀でしたが、事前の説明もチャラチャラした感じで、当日2時間前に打ち合わせをするといわれたので早めに行きましたが、ちょっと待って下さいと言われ、誰一人対応をせずでした。結果葬儀時間5分前くらいにやっと係の人が来ましたが、気持ちも無く、淡々とされて、とても不愉快でした。
葬儀会場も倉庫みたいなところに無理矢理作った祭壇やらで、馬鹿にされているのかと思いました。
ずっと待たされて、参列者が来ても、控室もなく、帳場も無く、恥ずかしい限りでした。
参列者の方が係の人に尋ねた際も、会場に入れてもらえず、お粗末な対応でした。
やり直しもきかない葬儀で、散々な目にあった挙句、支払いまでするなど、やり切れないおもいをしました。時間とお金と、慰謝料を請求したいくらいです。

[引用]公式
平安祭典はユウベルグループが西日本、九州で展開している葬儀場です。‟愛を伝えるお葬式”をお手伝いしています。
保有する複数のホールの中から、一般葬や社葬などの葬儀スタイルに合わせた適切なホールを利用することが可能。各宗派に対応しており、祭壇や音楽、映像演出なども行えます。また、喪家の話をもとにしたオリジナルのお礼状を作成しているのも特徴です。さらに、定期的な見学会も開催しており、事前相談も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
皆知らない「ユウベル」のこと
父親の葬儀で使わせていただきました。ユウベルに入会すれば格安のサービスが受けられるとのことで入会し、一回目の支払いが終わって父が亡くなりました。葬儀が終わった後、請求書が届いて知ったのですが、ユウベルに支払ったお金がそのまま葬儀に充てられるだけではないということです。ユウベルの掛け金が満期になるまでの不足金が葬儀後にこっそりと葬儀費用と一緒に請求されていました。最初にユウベルを申し込みに行った際にはこういった説明もなく後からガッカリしました。葬儀費用も親戚の人たちから高額だと指摘を受けました。まあ、葬儀は何度も経験するものではないので勉強代だと納得しています。

[引用]公式
公益社は、首都圏と近畿エリアを中心にサービスを提供する葬儀社です。仏教やキリスト教など、宗教や宗派を問わず、さまざまなスタイルの葬儀に対応しています。
生前葬や、葬儀とは別に関係者を招待して行う「偲ぶ会」などの開催も相談できます。また、葬儀に備えるための事前相談から、葬儀後のお墓や相続などに関する相談まで、トータルでサポートする体制を整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
丁寧な対応!
祖母の葬儀で選びました。やんちゃな子供が4人ほどおり、控え室でうるさくしてしまいましたが、ゆっくりしてくださいと言っていただき非常に助かりました!お子様連れでもゆったりできるのでおすすめです!また案内も丁寧で、納得のいく家族葬になりました。この度はお世話になりました。次も公益社さんを選ぼうと思います。