319,620件の口コミ

くらしの友 葬儀の口コミ・評判

くらしの友 葬儀

[引用]公式

2.85

29

(カテゴリ平均2.84)

くらしの友は、主に冠婚葬祭に関する事業を展開する会社です。首都圏を中心にサービスを提供しており、直営の葬儀場も複数保有しています。

葬儀への不安を解消するため、事前相談や葬儀セミナーなどを積極的に行っています。また、利用者へのアンケート調査を行うなど、顧客満足度向上のための取組みを実施しており、消費者志向優良企業として経済産業省から表彰を受けた実績もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

29件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

互助会に問題あり

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】
なし

【気になった点】
互助会に10年近く入り、満期を迎えたとの連絡が入りました。当座使わないので解約を申し入れたところ、多額の解約金を積立金から引かれるとのこと。契約時の営業マンからは、詳しい説明はなく、確認書も手元にはありません。解約金の説明もなく、多額な解約金の支払いは納得ができません。解約担当の方に説明しても、納得できる回答はありませんでした。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】100%ありません。最悪な葬儀社です。

参考になりましたか?

初対面での対応

知人にくらしの友の会に入っている方がいて、詳しい話を聞くことになったのですが、お金の話ばかり説明し、一番お安いランクを選択したら、気分を害したのか、急に話を止めて、次回は初回料金と銀行印と口座番号をお願いしますと言って、わたしを先置きさっさと帰っていった姿を見て、サービス業なのに、これじゃ本当に亡くなった時に良いサービスは出来っ子ないと思いました。
今回、説明した方ではない方と話をしたいと言いましたが、契約するのもためらいます。

参考になりましたか?

1.00

不親切で信じられない対応

1 故人が、契約をしていた。
2 通夜、告別式の現場担当者は一生懸命だった。
3 契約時の担当者が契約日から告別式迄の間に休暇を取り相談事が休み明け対応で困った。また、申し送りも不十分で二度手間でストレスがたまった。電話対応もこちらからの電話にかけ直しをしましょうかとの気遣いも無く、通話が終わるとさっさと切る。サービス業を営む自分としては信じられない対応。
4 自分の葬儀はくらしのともには絶対依頼しない。

参考になりましたか?

1.00

誠意が感じられない

弟から聞いた話です。
母が亡くなり積立金も最高額でかかった金額はその3倍。担当者がその度違う。見積額がかなり違っていたので、自宅に来るよう促しても、出ていての一点張りで全く姿見せず、自ら出向き示したら誤りを認めた。
不信感から、私も積立をしていましたが、解約しました。返金も手数料と言われて満期額の3.5割はとられましたが、それでも、この会社に関わりたくなかったです

参考になりましたか?

1.00

段取り悪い・安くない・事務的

病院から直接斎場に安置、翌日通夜・その翌日告別式の段取りにさせられた。希望は1日家族葬でしたが、安置は2日の料金で変わらないと説明され、祭壇など全て1つずつ小出しで高額の物からパンフレットにて説明を受けた。全ての見積額が出る迄の時間は6時間はかかった。安置してから見積もりが終わるまで個室に隔離状態で憔悴し故人を偲ぶ時間は無く激動の日でした。安い物を要望すると、対応スタッフは顔に出し態度悪く最悪だった。本来なら他社にしたいところだが、安置してしまっているし、泣き寝入りするしかない状況でした。ネットではセットプランが有るが、その説明は一切無かった。突然の死だったので、精神状態も判断能力も無くなり、そこに付け込まれたと今なら思います。
同じ思いをしてほしくなく、投稿しました。
私自身の葬儀は残された家族の為に自分で見積(3社程相見積)をこの業者以外で出してもらってます。元気な内に家族会議で決めました。

参考になりましたか?

3.00

初めての喪主妻としての葬儀を終えて

主人の母が亡くなり、主人を喪主として通夜、葬儀告別式を執り行うことになりました。義父は主人が子供の時に亡くなっていた為、葬儀の段取りには関与していなかった為、勝手がまったくわからない状況の私達でしたので、何件か病院に紹介して頂いた葬儀社の中から1社に決めて、お願いしました。一番有難かったのは値段設定が明確、かつ丁寧に説明して下さったことです。高いランクのお花等をすすめるのではなく、各ランクの特徴、お値段、喪主家族の希望、予算を聞き、無事プランも決まり、式を終え、義父を送ることができました。
よく、葬儀は思った以上にお金がかかるという話を聞きますが、葬儀社さんの対応によってはそんなこともなく、こちらの予算範囲で、言葉はおかしいですが厳かで素敵なお式になったと思っています。

参考になりましたか?

2.00

すべてが高い

葬儀ビジネスは人の足元を見すぎてます。
ここも例外ではなく、通常の価格の倍以上の感覚です。
一例を挙げると以下のようなものがあり、積み重ねていくと最終的に想定の倍ぐらいの金額になります。
時間が許せばイオンと相見積をとるのがお勧めです。
価格が問題なだけで式の運用に特に問題はありませんでした。

-保管料の他にドライアイス代が1日1万円
-ゴディバのアソートクッキー(公式サイトで2000円)と500円ぐらいの紅茶がセットが5000円
-仏壇の価格がはせがわの倍以上(30%引きの券をもらったが割り引いても、はせがわより高い)
-2000円ぐらいの弁当が5000円
-納棺料だけで16万円
-式場運営費、施行運営費、追悼貢献者などよくわからない人件費が13万円

参考になりましたか?

1.00

話にならんね

営利目的が過ぎる企業のようです。

企業が予め準備した、趣味が悪く選べない弔花以外は搬入できません。

つまり、故人へ一生懸命選んだ弔花、その想いも届きません。
故人が好きな色の弔花....届きません。
友人の花屋でお願いした弔花....届きません。

個人的にはこの企業を使うなら火葬場直行の方が清々しいです。

参考になりましたか?

1.00

最悪でした

父が深夜に急逝、寝ずに病院に行ったり、警察に行ったり、徹夜の状態で家の近くのこの葬儀屋にお願いしたが、料金は最初に提示されたものよりほぼ倍、自然とオプションと言いながら上積みされていく仕組みで、記載の仕方がおかしい。打ち合わせ中もなんとか高い商品を買わせようと担当者は必死だった。突然身内を亡くした家族に対する接客ではない。頭が朦朧としていたからキレなかっただけ。こちらの要望はちゃんと聞かず必要無い控え室も使用することになっており、次の日にキャンセルした。見積もり時かなり長時間待たされたのに説明されていないことが多々あった。
葬儀が終わった後も何かと花を届けたいだの、次の法要はどうするだの電話がかかってきて(無宗教だと散々伝えたのに)大変不愉快であった。
大切な父の最後をこんな業者に任せることになってしまい、大変後悔している。
同じ思いを他の方にしてほしくないので投稿しました。

参考になりましたか?

2.00

とにかく高い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
かなり昔互助会に入っていたため利用

【良かった点】
スタッフの対応が丁寧で親切だった。

【気になった点】
昔に入った互助会だったので、追加料金がかかることばかりで、想像以上にお金がかかった点。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】

高すぎて利用できません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら