ネット印刷/印刷通販一覧(口コミ評価順)
ネット印刷(印刷通販)は、ネット上で印刷用データを送って注文し、完成した印刷物を指定した場所に届けてもらえるサービスです。やり取りに手間がかからず、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
はじめてネット印刷を利用する際は、無料サンプルを依頼して、納得できる品質かどうかを確かめてください。顧客サポートの充実度も重要なポイントです。
ここでは、各社の口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
プリントパックは、カタログやパンフレットなどのさまざまな印刷物をネットで注文できる印刷業者です。
低価格が特徴で、商品代金にかかわらず送料は全国無料。土日祝も休まず営業しているうえ、入稿窓口は24時まで対応しています。注文した当日に印刷を完了して発送するプランも。とはいえ、印刷の品質に問題はないのか、トラブル時のサポート対応はどうかなど、気になる点もあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
キャンセル分の対応やデータ不備への対応
15年程度、利用してますが
ここ最近、様々な対応の低下を感じています。
何度か同じことが有りました。
デビットカードを活用して支払いをするのですが、
キャンセルした商品の代金が2度引落しされるケースがあります。
しかもキャンセルから数日後に!
調べるとプリントパック側のデータ処理ができていないのが原因。
即座に対応していれば2回引落し処理されることはないとのこと!
処理が遅れるのは仕方ないですが、データ処理をしないまま放置されると銀行側から自動返金されるのは40日後です。
さらにデビットカードに資金が不足していると、未払金扱いになりカードの使用制限もかかる始末。
予定していない資金を追加で振り込み対応しないとカードが使えなくなりさらに返金が40日後!どんなペナルティーでしょう!
この事を踏まえフォームから問い合わせするのですが、数日経っても返信等が無い状態!24時間対応としているのにです。(フォームだから24時間自動返信だから24時間対応ってのはお粗末)
以前は繋がりにくいが電話で問い合わせできていたので即日対応してもらい返金されていましたが、今はフォームでのやり取りのみ。金銭のやり取りについては即時対応してもらいたい。
他の印刷会社さんは、緊急を要する案件は逆に連絡があり大変助かっています。
また、以前はデータに大きなミスがあった場合、印刷前に電話を掛けてくれてたので、10,000枚とか印刷する場合間違ったデータを印刷することなく助かってました。再印刷すると金額的にも痛いですから。
その対応も今は、意図してなのか分かりませんが大きなデータミスがあるものについては、7日営業日で依頼しているのに翌日または翌々日に届けられるケースが有ります。前倒し発送としても早すぎます。
大きなデータミスがあるから早めに発送して再印刷を促している感が否めない。(考えすぎかもですが、何度か経験があり)ミスしているものだけが都合よく発送が早まりますか?もちろんデータ不備はこちらのミスですが。あくまでも対応が昔と違うと言う点での話です。
ネット印刷だとしても前は他の印刷会社より、
人とのやり取り感が有りました。
色ムラや断裁のズレは多くあったものの対応は良かった。
そういった点でもプリントパックへの信頼が薄れてしまってます。
ちなみに10年前と比べると、色ムラや断裁ズレは無くなっていると思います。俗に言う許容範囲(お客さん側の)で対応されてると思います。
少なくてもこの5年の間はそう言った印刷ミスはありません。
雑になったのは名刺などの小さな印刷物です。
断裁面が荒く色ハゲも目立ちます。さらに梱包が甘く届いた時には角が潰れるなんて日常です。
緊急案件はしっかりと対応できる窓口をお願いしたい。
グラフィックは、インターネットから注文できる印刷業者です。名刺、ポストカード、フライヤーなどの印刷物を発注できます。
データは公式サイトからアップロードする形で入稿し、グラフィックのスタッフによるデータチェックの後、印刷されます。オプションで校正刷りを依頼することも可能。また、使用できる紙のカタログやカラーチャートなどを請求することもできます。気になるのは印刷の仕上がりはどうかという点でしょう。入稿システムの操作感や、トラブルの場合の対応なども知りたいところです。
ここでは、実際に印刷を注文した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。
質が落ちてる感じがする。2度と利用しない。
年間で数回、4年ほど利用していますが、初めて利用した時より質が落ちている気がします。具体的には色が薄いというか褪せてる仕上がりになりました。発注元から刷り直しの依頼があったので2回入稿しましたが、2回とも色が薄いものができました。
一回めは薄さに加えて色被りがあり、問い合わせると、数値的には問題ないとのことで対応はしてもらえませんでした。モニターの色と印刷物では色味や鮮やかさが違うのは、素人なりに理解していますが、ここまで違うと、毎回賭けになってしまいます。
ちなみにサイトにて入稿後の仕上がりデータを確認できるのですが、あれで色味の判断は出来ないとのことで、文字化けなどを確認するためらしいです。過去に裁断ズレがあった際も許容範囲内とのことで対応してもらえませんでした。毎回小口の注文ですので
金銭的にはそれほどいたではないのですが、いづれにせよもう利用はしません。
チラシやDM、新聞折込など、さまざまな印刷物を24時間いつでも依頼できる、ネット印刷サービス・ラクスル。スマートフォンやタブレットから、ワードファイル等で簡単に入稿できます。
価格が安く、非常に短時間で印刷・出荷される点が評判ですが、「印刷の品質にムラがあるって本当?」、「急ぎのものを頼むには向いてる?」、「印刷物の配布までお願いできる?」といった、疑問を持つ人も。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ポスティングされていない疑惑
1万枚ちょっと依頼。
地元に知り合いがたくさんいますが、誰一人としてチラシは入っていなかったと言っています。
いろんな言い訳をされると思うので、戸建て、分譲マンション、賃貸マンションなどなどいろんな形式の住居の人たちに確認済み。
お金と損失した時間・機会を返して欲しいです。
たとえ外注が配らなかったとしても元請けの責任です。
これは、どの機関に相談したら内部調査に入ってくださるのでしょうか。
東京カラー印刷は、高精細印刷を採用し、高品質のサービスの提供を目指しています。超特急店頭お渡しや特急仕上げ、深夜特急翌朝引取などのお急ぎサービスもあります。
納期によって価格が変わるのでニーズに合わせられると評判ですが、「用紙の種類は多い?」、「プロのデザイナーが相談に乗ってくれるの?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
印刷会社とは
幼稚園の夏祭りで使うチケットの印刷をお願いしましたが、紙が違うとか何ミリズレているとか、それが修正されるまで作業はストップされるとか、注文はキャンセルされますとか、5~6回やり取りしましたがもう辟易しましたし間に合わないしで、二度と依頼しませんし悔しくてなりません。印刷会社って、そういうの直して良い体裁にして印刷してくれるのではないようです。電話での問い合わせができないのも不便。
だったら最初から自分で印刷した方が早かったです。良い勉強になりました。
アドプリントは、事務用品の印刷を行っている通販サイトです。名刺やステッカーをはじめ、バッグやTシャツなどのグッズ印刷まで、さまざまなアイテムに印刷可能です。
印刷サービスの利用には無料の会員登録が必要。希望の商品を注文して、データを入稿するとプリントしてもらえます。一部商品はサンプル請求で材質の確認も可能。印刷データの作成が難しい場合は、希望をもとにデータ作成をサポートするサービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
データ確認しない
データ確認していれば簡単な間違いに気付くがそれさへもせず印刷して郵送してしまいます。
ご自分で完璧100%のデータにしてからデータ送る事必須です。訂正皆無です。皆様の自己責任で物事進め間違って送られてきましたら受け入れて下さい。システム良いだけに非常に残念です。
スポンサーリンク

[引用]公式
デジタは、シールやステッカー印刷をはじめとした特殊印刷を取り扱っている印刷通販サイトです。過去に注文した商品であれば一定期間、データ入稿が不要となる刷り増し注文にも対応しています。
サイト上のデザインシミュレータを使って、簡単にデザインできるから便利と評判ですが、「過去の制作物の実例はサイトで紹介されている?」、「急ぎの注文には対応してくれるの?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
オリジナルTシャツ
カスタマーサポートの方がとても親切で助かりました!

[引用]公式
アスクルが運営するパプリは、名刺やチラシなどの印刷、印鑑作成をスピーディーに対応、配送してくれるサービスです。サイトには、注文前のデザインの保存や同じデザインの再発注、原寸大のPDF表示など便利な機能があります。
印刷用紙の種類が豊富と評判ですが、「送料はいくらかかるの?」、「個人利用はできる?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
注文できない
操作中にエラーが発生しました。の文章がでて何度もやり直してもできない。
なんとかカートに入って注文したが処理中から一向に変わらない。
オンラインショップとしては驚くほど使いづらい。
短納期が魅力で倍の値段を払ってもいいから注文したいと思っていたけれど
これでは使い物にならないと思います。

[引用]公式
プリントネットは、チラシやポスターなどの印刷物を注文できる通販サービスを提供している会社です。誰もが手軽に利用できるよう、不安や疑問が生じた際に対応できるカスタマーサポート体制を整えています。
サイトに発送日計算ツールがあるし、急ぎの案件にも対応してくれるから助かると評判ですが、「注文方法は初心者にもわかりやすい?」、「商品のバリエーションは豊富なの?」といった点が気になる人も。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
電話での問い合わせ対応が可能で、よかった。
某類似会社は、電話での問い合わせが殺到しているのか、全く対応してくれないが、この会社はストレスなく電話で問い合わせることができ、問題が解決できた。
対応された社員についても、問題はなく技術的な知識の十分であった。

[引用]公式
ネット印刷のプリントエクスプレスは、低価格を強みとし、午前11時までの注文で当日配送が可能です。他社では対応してくれないトンボ付加・塗り足し確保・リサイズなどのデータ修正を無料で行ってくれます。
データ修正をしてくれるので初心者でも安心と評判ですが、「デザインのテンプレートは豊富?」、「用紙の種類は多い?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
とても良い業者さんです
iPadのPagesで作成したチラシの印刷をこれまでに二度お願いしました。トンボを付けなくても対応してくださることや、仕上がりの綺麗さも含めてとても気に入っています。こちら側のミスで再入稿をした際に大変丁寧なご対応を頂き、非常に助かりました。
これからも是非利用したいです。悪かった点は特にないです。

[引用]公式
JBFは、ネットで注文やデータの入稿を受け付け、印刷した商品を顧客に届ける印刷通販サービスを提供しています。サイトにはデータ作成ガイドが用意されているので、初心者でも簡単に利用できるのが特徴です。
料金が安いし、要望にもきめ細かく対応してくれるから助かると評判ですが、「データチェックには時間がかかる?」、「サイトの表示はわかりやすい?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
最悪
期限があったので、こちらを利用。時間がなかったので、データの確認のため、電話での確認も済。出荷日の日程も確認。その後2時間後にデータの再入校連絡も、本日の入稿締切時間切れなので、予定日に出荷不可といわれる。さらに2日後しか印刷不可。最悪。。絶対注文しません。

[引用]公式
プリントビズは、チラシやフライヤーなどの印刷を受注し、完成した商品を発送する印刷通販サイトです。用紙サンプルが無料で請求でき、会員登録することでポイントも貯められます。
印刷の品質が高いし、入稿したデータのチェックも迅速だから助かると評判ですが、「見積もり依頼はできる?」、「ネット印刷初心者でもシステムはわかりやすい?」といった点が気になる人も。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
納期が遅い
ネットでの納期予定と実際の納期が全然違う。

[引用]公式
創業70年以上の楽プリ.JPは、AdobeやOffice、一太郎など多様なソフトウェアに対応しています。印刷データは3年無料保管、全国どこでも送料無料、データ修正サービス、即日出荷プランもあります。
1ポイント1円で使えるポイント制度がお得と評判ですが、「用紙の種類は多い?」、「即日出荷できる商品は限られているの?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
使い勝手の良い印刷通販業者
期限内に大量の印刷物を発注しなければならない事態となり、急いで印刷業者を探すことになりました。何社か検討した結果、短時間での注文が期待できる楽プリ.JPという業者に決定しました。発注に必要な印刷物一覧がうまくまとめられており、簡単に探しやすくすぐに見つけられたことが他の業者との違いです。それでいて、100枚単位の発注で400円と安く、請求書払いが使える他、注文時のデータが2週間保管されているため、再注文時の手間が省けることが特徴です。印刷物が必要になった時にはまた依頼したいと思います。

[引用]公式
バンフーオンラインショップは、チラシや名刺から電車広告、CD・DVDジャケットなどさまざまな印刷サービスを提供しています。トンボ付加や塗り足しなどのデータ修正を無料で行ってくれるので再入稿の手間が省けます。
カスタマーセンターが24時間対応で安心と評判ですが、「実店舗で相談できる?」、「コンビニ受取サービスもあるの?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
うちわの作成を依頼しました
今回店舗の広告用にうちわの作成を依頼しました。まず、うちわの種類が3種類あって迷ったのですが、手軽に受け取ってもらいやすそうな丸形のうちわにしました。邪魔になりにくい中型のサイズを1,000枚で注文したのですが、1週間ちょっとで届いたので早かったです。デザインに関してもほぼ希望通りに完成出来ましたし、特に不満などもありませんでした。料金も気軽に依頼しやすい金額だったのでとても良かったです。また機会があれば、別の種類のうちわや今度はポスターとかも試して見たいと思います。

[引用]公式
ビスタプリントは、名刺やチラシ、パンフレットなどのビジネス用販促印刷物を主力製品としています。多数のデザインテンプレートが用意されており、スマホでデザインのカスタマイズも可能です。
高品質で低価格のフォトブックは簡単に編集できると評判ですが、「用紙の種類は多い?」、「送料は高いの?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
イメージ通りの仕上がりでした(名刺)
名刺とスタンプ注文。
web注文ページでテンプレート選択して自分で
文字デザイン校正して注文投稿する方式。
イメージ通りの名刺が作成出来て良いと思う。
デザイン投稿時に印刷上り/実物イメージを立体的に
投影して確認する機能があり届いた現物との差異も
無く思い通りの良い仕上がりで大変気に入っています。
その他、名刺のテンプレートデザインを基調にした
ステーショナリー群のオプション展開商品が作れる
のも楽しそうです。
多少凝った仕様(紙質/エンボス加工/光沢)でも
他社よりかなりお安く作れました。
リピート確定です。
公式
ネット印刷のジオプリントは、PDFやマイクロソフトオフィスデータでの入稿が可能です。送料は日本全国どこでも無料で、表示価格以外の料金はかからず、後払い決済サービス・Paid(ペイド)も用意しています。
品質基準から外れた場合、刷り直しの保証がついていて安心と評判ですが、「納品ははやい?」、「割引はある?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
高品質で安心安全
イベントで使う小冊子の作成を依頼しました。
今まで他の印刷会社さんを利用していたのですが、今回は高品質と評判のこちらを利用することにしました。
無料のテンプレートもあり、私も使わせていただきましたが、初めて利用する方でも安心の作りです。
また、指定日通り冊子も到着し、出来上がりも以前の会社さんよりきれいに仕上がっており、料金もクレジットカードの引き落としで安心でした。
おかげさまで、無事にイベントに間に合いました。