スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 1〜10件目表示
品質が落ちた
クリアファイルを頼んだら、全体にトーンが暗く、グリーンの強い仕上がりだった。過去に3回頼んだことがあったが、ディスプレイで見た印象と大きく違う仕上がりは初めて。そのことを伝え、品物を送り返したが、基準値範囲内とのことで返金は無し。展覧会での販売ができるレベルではなかったので、返金も返送も求めず、処分してもらった。他社で同じデータで作成したら、ディスプレイの印象に近い仕上がりだった。
冊子印刷も赤みが強かったものを再印刷してくれたはいいが、黒の締まりが悪く、以前のものに比べて売り上げが落ちた。
ウチのディスプレイはジャパンカラーに合わせてキャリブレーションをしている。それで大幅に違うものができてしまうのでは、もう頼めない。
ここ一年でクオリティが大きく落ちた気がする。
参考になりましたか?
融通がきかない
試作品の印刷自体は満足いく出来でした。
しかしカスタマーサービスの対応があたりはずれある印象です。
注文の内容によっては対応窓口が複数あり、どこに連絡すればいいかサイトを読むだけではわかりずらい。
対応窓口同士も連携しているわけではないようで、違う窓口に連絡するとうちじゃわかりませんとつっぱねられます。(であるならサイトの記載をわかりやすくしてほしい)
メール送付の担当者も人によっては高圧的な文面でこっちが萎縮します。
試作が良かったので現在70万円ほどの発注をかけていますが、
窓口とやり取りしているとこの人たちはちゃんと仕事をしてくれるのだろうかと不信感が募り、
金額が金額だけに納品まで不安な日々を過ごしています。
他印刷所もたくさん利用したことがありますがこんな思いをしたのは初めてなので
リピートはしないです。
参考になりましたか?
もう発注しないとおもいます・・・
チラシの印刷を頼みましたが、納品されたほぼ全てのチラシの端に数ミリ幅の黒い線が入っていました。幅にはバラつきがありましたが、最大で2.5mm幅ほどありました。(だんだんずれていって2.5mm幅にまで広がっていった感じ。)
入稿したデータを再確認してみてもデータ上のミスは見受けられなかったので刷り直しをお願いしましたが、断裁の仕様だから刷り直しはできないというお返事のみでした。
断裁のズレの可能性は認識したうえでデータを作成してましたし、FAQには「断裁のズレ幅が片側1mmを超える場合は当社不備の可能性があるのでお問い合わせください」とあったので写真付きで問い合わせたのですが、メールでも電話でも真摯な対応姿勢は全く感じることができませんでした。
これまで色々な印刷通販系サービスを利用してきましたが、今回のようなケースでは基本的にすぐ刷り直ししてもらえていたので正直驚きました。もう発注することはないと思います。
参考になりましたか?
データチェックが必ず24時間以上
12月1日に注文、納期を7日に設定して、12月8日に商品発送となったとしましょう。
でも、データ入稿が例え12月1日早朝でも、データチェック完了の終了の返事が24時間以上かかり、返事は12月2日午後。この時点ですでに何も不備がなくても納期が一日遅れの12月9日。
さらにデータに不備がありそれを修正してそれを12月3日早朝に再入稿しても、そのデータチェック終了の返事が12月4日午後。結局納期は当初より3日遅れの11日に。
早く仕上げて欲しくて料金を2万近く高く払い2日納期を早く設定しているのに、なんだか腑に落ちない感じでした。年末で忙しいのはわかりますが、2回目のデータチェックは15分もあれば終わるレベルです。もう少し早く対応して欲しかった…
参考になりましたか?
これは酷い
グラフィックの印刷は安くて綺麗を謳っているが
今回の冬コミで小数部フルカラー印刷を依頼したが
本当にここの印刷は色が薄く汚いです。
以前グラフィックが印刷している大手サークルの
フルカラー本を購入したのですが
同じ紙で依頼したのに明らかに大手サークルよりも
色が薄く安っぽい印象でした。
クオリティでサークル差別をするのはこちらが
金を払っているのに如何なものでしょうか。
そしてメールの対応も悪い。
修正点も分かりずらく聞き返したら逆ギレの様な対応をされてもう二度と依頼しません。
フルカラーで小数部印刷をされる方は絶対にここはやめて置いた方が良いです。
後悔します。
参考になりましたか?
ここ1~2年でダメな印刷屋になりました
フリーランスでデザイン業をして、印刷を15年ほど利用させていただいていました。
少々他のネット印刷よりも料金が高くても、印刷の質が良く、サービス対応が丁寧なところが良いので、あえて利用していました。
それなのに、ここ1~2年でアレっと思うこと増え、その度に問い合わせをすることが多くなりました。以前は24時間電話対応で待たずにサポートしてくれていたことから、時間が定められ、しかも繋がらない…。
印刷品質も雑で、色味の多少の違いはまだ我慢できたのですが、色見本が全く意味のない多少どころではない色味のズレや、印刷物に「キズ」や「折れ」があるものを平気で混ぜて送ってきたりと…。
それでもまだ制作をやり直してくれたりと、ギリギリの対応をしてくれていましたので、問い合わせの度に、「品質とサービスで勝負するのがグラフィックですから応援します」と伝えてきましたが、、、
【オンデマンド印刷、片面カラー、名刺サイズ、Mr.B スーパーホワイト180kg、全面ベタ塗り】で同じデザインのものをもう4~5回くらい注文しているでしょうか。前回2021年の注文で、色味も全く違うのですが、質感がピカピカで光沢のある状態で出来上がってきて、それまでは光沢のないマットな感じで仕上がってきたのに、あまりの違いに絶句しました。すぐに問い合わせをして、印刷機が二つあるので、以前のものを指定することも可能と言われました(指定しなければ光沢のある仕上がり)。今回の注文はこれから新しい印刷機になる旨クライアントに説明してしまったので、何も指定してせず、光沢のある状態で届くのかと思いきや、マットな仕上がり…。本当にどうなってしまったのか。
問い合わせしたら「もう指定は出来ませんし、どちらの仕上がりも合格品です」と言われました。全く違う仕上がりを手元にきてからのお楽しみって、、、お金をちゃんと払って印刷する価値がなくなってしまった印刷屋に成り下がってしまったと思いました。
参考になりましたか?
お問い合わせ対応が残念でした。
完全データ入稿で、上質紙への印刷を利用しました。
イメージと色の印象がかなり違ったので検証を行いました。入稿したデータのカラープロファイルを破棄した状態と納品物の色が概ね一致したので問い合わせたところ、カラープロファイルを破棄するのは当社の標準作業で、CMYKの値を変更したわけではないため変更とは考えないとのことです。
上質紙への印刷のためuncoatedで調整の上、プロファイルを埋め込んで送っており、カラープロファイルの破棄を行うと依頼者がイメージしているカラーと印刷するカラーに差が生まれる可能性が高いため、データチェックで不備としたほうがよいのではないかともお伝えしてみたのですが、当社の標準作業との回答でした。
再印刷や不良品として扱って欲しいと言っているわけではないのに、当社の標準作業としかお答えいただけず、非常に残念でした。
プリントパックではプロファイルは破棄すると書かれていたり、WAVEではマット系用紙の場合はuncoatedが推奨と書かれていたり、同業他社でも対応はことなるため、推奨だけではなく、わかりやすく記載いただけると親切だと思うのですが。標準作業以外のことはお問い合わせ対象ではないとのことです。
せめて、カラープロファイルを破棄していることを教えたいただければ、次回からの入稿の際に生かせると思うのですが不可のようです。
「おまかせ修正」にチェックを入れていないので、データを変更されることはないと認識していたのですが、今回の件でそうではないということがわかってよかったです。
グラフィックでは、標準作業としてカラープロファイルの破棄して印刷するそうで、それを踏まえて入稿されることをお勧めします。
参考になりましたか?
他の印刷品の裏移り?返金されました
同人誌ノベルティのカラーポストカードを注文したところ他の人の印刷(おそらく同人誌表紙かと)の裏移りあり。予備分も含めて全てにあったため返品しました。他の印刷所で依頼し直しました。大きなイベント前は注意が必要かも知れません。
参考になりましたか?
この印刷所は辞めた方がいいです
初めて同人印刷を頼みましたが
データチェックが遅く24時間平気で超えます。
色もRGB入稿+指定したのにも関わらず
明らかにCMYK印刷で更にこちら側が指定した
紙よりもチープな全体的に薄い印象の製本で
もう二度と頼みません。
更に製本も傷物や角が丸まった不良品が
何点か入っていたのでとても残念でした。
多少高価でも同人印刷の場合
他に良い印刷所は沢山あるので
そちらをおすすめします。
参考になりましたか?
最低
A4クリアファイルを発注したのですが、元イラストよりもかなり明度が低い暗いしあがりになりました。メールで「色味が暗い」と送ると、
「添付画像をいただいておりましたが、セキュリティの関係上、
添付データは自動で削除され画像の確認は致しかねます。
別途お送りする「ファイル転送サービス」にて画像のアップロードを
お願いできますでしょうか。
また、弊社にて刷り取りを確認いたしましたが刷り取りでは許容値内での
印刷となっており、不良は確認出来ませんでした。」
とのこと。削除されているのに私には一切連絡もせず勝手につくられした。
極め付けに
「いただいた画像を確認いたしましたが、弊社にございます刷り取りとは
差異のない仕上りかと存じます。
申し訳ございませんが、先にご案内差し上げた通り、
刷り取りは許容値内での印刷でございました。
パソコンのモニターと実際の印刷物では、色の再現方法が異なりますので
モニターでのお色味とは異なった色での印刷となってしまいます。」と云われ泣き寝入り状態に。
メールの対応も酷いので、高い勉強代だと思い、2度とこの会社に頼むことはないでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら