319,620件の口コミ

東京カラー印刷の口コミ・評判

東京カラー印刷

[引用]公式

3.10

107

(カテゴリ平均2.88)

東京カラー印刷は、高精細印刷を採用し、高品質のサービスの提供を目指しています。超特急店頭お渡しや特急仕上げ、深夜特急翌朝引取などのお急ぎサービスもあります。

納期によって価格が変わるのでニーズに合わせられると評判ですが、「用紙の種類は多い?」、「プロのデザイナーが相談に乗ってくれるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

107件中 1〜10件目表示

びっくりぽんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

チラシの印刷品質が悪くて全部他社で作り直しました

数年前から利用しています。以前(3年以上前)は何も問題ありませんでした。
コロナも明けて展示会も開催されるようになり、久しぶりに製品カタログA4両面カラーで6種類x300部発注しました。

ところが送られてきた印刷物をみて驚きました。
写真はどれもどす黒くなっていて、解像度も相当低い(30年前の家庭用カラープリンターで印刷したような感じ)、
その上グレーのベタは紫色と言ったほうが近い色になっていました。
色校正はしていませんが、色が変わるほどで、変色と言ったほうがいいレベルでした。

幸い少し早めに納品されたので、あわてて他社に同じものを注文し直しました。他社から納品されたものはまともでした。今回は展示会にも間に合ったので損害は1万円台ですが、みなさんも気をつけてください。

ちなみに今回ここから納品されたものは捨てるしかありません。最安値というのは危ないということでしょう。
以前はこんなことはなく普通に使えていたので残念です。競争が行き過ぎるとこうなってしまうのでしょうか?
どなたかが「印刷屋と名乗らないで欲しい」といっていましたが、全くそのとおりです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

やっぱり安かろう・悪かろうの印刷会社

フルカラーで封筒を1000枚印刷依頼したが、出来上がりの色があきらかに黒ずんでおり、メールでクレーム申し立てるも回答は遅い挙句に、簡潔に云えば「安かろう悪かろう」ですので仕方ないですねのメール回答。

刷り直しの努力もしようとしないし、約款のコピペを張り付けて終わり。

某大手通販の印刷会社がまだ全然、コストも対応も含め優れている。よって、二度と利用なし。

参考になりましたか?

がっかりさんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

チラシの枚数が違う

チラシを3000部、増刷で頼みましたが、裏の色が薄く違っていてがっかりしました。中身の情報としては正しいのでそれは我慢できるとしても、3000部と言えば1000が3個来るかと思いきや、大のビニール包装が2個、小が2個と数十枚程度のものがついてきた。分けなければならない必要があったので大きい方を高さで半分にした。普通500ずつと考えますよね。コマメに50枚ずつを数えて床に置いてみた。そうしたらきっちり8個。つまり400しかない。大の高さはその倍でした。つまり800枚。800枚×2+400×2たす数十枚程度。数だけは印刷会社を信用して、千なら千と数えないのが通常ですよね。数をごまかすっていったい何なんでしょうか。紙の値段が上がってきたから?と思わざるを得ません。このような意見を持った方はいませんか?今回増刷ですから前回も、少ないなと感じたのですが、実際に数えて調べてはっきりしました。これから会社と交渉します。もちろん、電話は通じません、どこに訴えたらよいか考えています。ちなみに前回4000枚頼んだ時も800枚×4だったんだとぞっとしました。

参考になりましたか?

こんな印刷では使えない。。。

印刷物が届き、愕然としました。
イラレデータで色も配置も指定し両面印刷依頼したのですが、仕上がってきた印刷物は表と裏の指定色が若干違う色、そして片面だけ全体に薄く緑がかっていました。印刷業者に頼んでそんな事があるんだろかとネットで探していたところ、こちらのサイトに辿り着きました。最初からこのサイト知ってたら…と後悔中。すごく古い印刷機なんだろうか。切断のバランスも合ってない。。。前の口コミにもあるように大切な印刷をお願い出来るレベルでは無いので、だいたいのゆるゆるな印刷をするなら良いのかもしれません。

参考になりましたか?

不良品(印刷がトンボで断裁されない)で連絡もつかない

だいぶ昔に注文したことがあり、安くなっていたのでたまたま注文しました。ラクスルで注文した入稿データと全く同じもので注文。4mmほど全部ずれて5000部納品されました。年末年始で電話が繋がらなかったのかなと思い、メールを年があける前に送っていたのですが、10日経っても返事がない。もう一回、返金なのか、再印刷をお願いのメールをしても返事がない。さらに電話をかけても、ショートメールで全部問い合わせのURLが送られて、メールを送っても返事がない。不良品を出しても、逃げっぱなしのように感じます。
綺麗な色味も気にされる方にもオススメしません。もう頼むのをやめました。

参考になりましたか?

印刷会社と名乗らないでほしい

よく印刷を依頼していますが、今回頼んだ印刷物が4束届きました。全て色が違うのです。同じ印刷会社としてあり得ないこと!すぐに刷り直しを依頼したところ、このような返信が・・・

『弊社では、小部数でも低価格にご提供できるよう、同じ紙種でご注文されたデータを、1枚の大判用紙に複数並べ、付け合わせで印刷しております。

製造コストが分散する効果がある反面、デザインデータの組み合わせによっては、
色フレや、濃淡に変動が生じます。
この変動につきましては、弊社規定の色差許容範囲内に収まるよう調整しております。


今回ご注文いただきました 000000 につきまして、
印刷時の刷り取りを測色いたしましたところ、
弊社基準の許容数値内で印刷されていることを確認いたしました。

印刷において、色差を最小限に抑制するには、相応のコストをかけて
個別に製造・品質管理を行う必要がございますが、
ネット受注・自動面付けなどでコストダウンを図る印刷通販サービスでは、
大判用紙への付け合わせ印刷により、全体のバランスを調整しております。

色校正付きのご注文以外では、配置された個々の絵柄に対しての色合わせはしておりません。
特定の箇所に色の照準を合わせますと、他の箇所への影響が出る恐れがあるため、
個別の調整ではなく、シート全体での平均を取って調整し、印刷しております。』

天下の東京カラーさんが、原始的な機械でも使って印刷しているのかと目を疑うような返信でした。これを恥ずかしげもなく印刷会社の我々のところに送ってこれる神経を疑うし、バカにしているとしか思えない!同じようにお金を取って印刷をしているのですからもう少し責任をもって印刷に望んでほしいし、安かろう悪かろうを当然の如く商売にしているのは許せない!!

  • あど坊さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

まさか、こんな裏切りが・・・

名刺、チラシ、リーフレット、封筒、などなど数年にわたり印刷依頼をしてきた会社です。いつも安く品質の良い印刷で大変重宝していたのですが、先日頼んだ封筒で家庭用インクジェットプリンターで印刷したかのような仕上がり品が届きました。この封筒は同じ物を過去幾度も繰り返し依頼してきた内容で、今まではきれいな仕上り(インクジェットではない)だったのに、今回に限ってなぜインクジェットプリンター???前回の仕上り見本と見比べてみると色が薄く、ロゴの赤がピンクに見えるくらい明らかに別物でした。「前回の物と見比べてみて欲しい」とクレーム連絡しても東京カラーは「仕上がりがかなり違うことは想像できますが、当社の仕様ですから」との一点張りでした。それから私は他社に発注するようになりました。今までの実績も踏まえ★2つにしておきます。印刷すべての仕上りが悪いとはいえませんが、皆さんも気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

商品して成り立たないレベルの品質でも「低価格なので」と開き直られる

10年近く利用していましたが、2020年あたりから加工や印刷の荒れが目立つようになりました。
昨年末、連続して不都合品が出て、片方は不都合(東京カラー印刷の過失)、もう一方は仕様(だから対象外)とのことで対応してもらえないものが出たので、
クレームのお電話をしましたが、「規約に書いてある」「仕様」の一点張りでした。
「クオリティを出したいなら相当なコストをかけてください」とのことでした。

ウェブサイトから電話番号が消えたり、赤文字が増えたりしたあたりから、怪しくなってきたとは多いますが、
何度か同じ仕様で発注した過去の注文には起こらなかったものなので、
ここ最近、自社または外注先の技術力低下と
品質管理ができていないことを規約追加とクレーム対応でしのいでいるような状況なのだと思います。

クレーム担当に文句を言っても仕方がないので、決裁権のある者に代わっていただけますか?と尋ねると、
クレーム担当の上は、社長さまとのことで、「社長は接客係じゃないのでできません」と言われてしまいました。

ほとほと呆れてしまいましたので、もう利用することはありませんが、
今後使われる方には、「安かろう悪かろう」を念頭に、品質は博打であることを理解された方がいいと思います。
謳われている「高品質」や「美しさ」は、誇大広告だと思った方が気が楽です。

参考になりましたか?

仕上がり・電話対応共に最低だった

初めて利用しましたが、仕上がりがあまりにも悪かった(間違ってもお客様に渡せないレベル)ので電話で問い合わせをしたところ
淡々と言い訳をされ、この金額であればこの仕上がりが当然だ。と意味不明な事を言い始め、途中で勝手に電話を切る始末。

納得出来ず再度問い合わせた所同じ担当者が対応。
電話を勝手に切ったことに対しての謝罪もなく、最終的には利用規約に記載があると言われ、どこに書いてあるか聞いたところ、それがわからない時点で読んでませんよね?と揚げ足をとるような対応。
結局、何十行もある長い文章の中に記載がありましたがこれを読んだ所で何一つ納得出来ませんでした。

二度と頼まないと伝えたところ、それで結構です。と厄介払いするような対応をされました。
電話担当者に言われた通り、二度と頼みません。

今回はお客様の予算も考えての注文でしたが
結局返金対応もなく、お客様への納期も遅れてしまいました。
ちゃんとしたものを作りたい方は本当にオススメしません。
自分自身様々な印刷会社で入稿してきましたが、間違いなく今までで一番最悪な会社です。
他の印刷会社と同じようにデータを作ったところで同じものは届きません。
お気をつけください。
印刷の仕上がり、電話対応、共に最低の会社です。
こんな会社あるんだ。と驚きました。

参考になりましたか?

1.00

明らかにレベルが下がりました。

過去に何度も印刷をお願いしましたが、昔に比べ明らかに質が悪くなりました。
仕上がりについてあまりにもお粗末な出来だったので問い合わせて見ましたが、最終的には「ご注文時に利用規約をご確認・ご同意の上でご注文いただいております。ご理解・ご了承下さいますようお願い申し上げます。」で済まされます。

版ズレは当たり前だそうです。
文字と写真が混合で印刷する場合(ほとんどの印刷はそうだと思いますが)、版ズレで文字が読めなくなるのを防ぐために黒背景はスミベタにしましたが、写真や文字以外の部分にかなり版ズレが出ます。
HPに記載している通り、リッチブラックがお勧めです、との返答でしたが、リッチブラック だとただでさえ版ズレが酷いクオリティなので、文字が心配です。

変色やノイズ、色ムラ、ピンホール抜けも当たり前だそうです。
かなり酷い仕上がりで写真も撮り送りましたが、この会社の許容範囲で保証対象外とのことでした。

長年付き合ってきた顧客に対し、全く誠意の微塵も見せずに、利用規約に同意しているのだから文句を言うな、言っても無駄、と言う対応には本当に呆れました。
印刷の低クオリティ、接客対応の低クオリティ、一体どうしたのでしょうか。
規約に同意している以上どのような仕上げでも構わないので適当に仕事してればいいや、と言う感じにも受けと取れます。
こんな会社ではなかったのですが・・・。

この会社を利用するのは、それなりの覚悟をしてからにした方が良いと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら